公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

幅広いキャリアを描くことができる公認会計士の魅力

幅広いキャリアを描くことができる公認会計士の魅力

公認会計士の魅力の1つとして幅広いキャリアパスを描くことができる点があります。
単純に監査法人に就職するだけではなく、事業会社での就職、コンサルティングファームでプロフェッショナルの道、税理士法人からの独立など様々な可能性があります。
キャリアパスなどから公認会計士の魅力について紹介していきます。

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士は、公認会計士・試験合格者・USCPAの方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、公認会計士・公認会計士試験合格者・USCPAの転職に役立つ記情報を発信しています。

業界専任のキャリアアドバイザーが在籍
無料マイナビ会計士に申し込む

公認会計士の可能な業務

公認会計士では幅広いキャリアパスが描くことができ、さまざまな業務を提供することが可能です。ここで、公認会計士の可能な業務についてご紹介します。

監査

公認会計士に可能な業務が監査です。資本市場に参加している企業は、投資家に経営内容を説明するために財務情報を開示します。しかし、その情報が正しい情報でなければ、投資家が正しい判断ができません。その情報の正確性を担保するために、企業が開示する財務情報の正しさを検証して適正か不適正かを報告することが監査です。この監査は、公認会計士の独占業務となっています。

税務

公認会計士は税理士に登録することもでき、その税理士が可能な業務が税務です。税務は幅広く、法人税、所得税、消費税などなど幅広い税金が対象となります。それら税金の申告書の作成や申告などを、法人や個人に代わって報告するのが税理士の役割です。会計士もこうした業務を担うことができ、選択ができる業務の一つとなっています。

コンサルティング

コンサルティングというと幅広くなりますが、会計士の専門領域である会計がメインです。また、そこから派生したM&Aやシステムコンサルなども業務領域となります。ただし、経営戦略などの領域も担えないわけではなく、業務範囲に入ってきます。コンサルティングにおいても、幅広い業務をすることができるのは公認会計士の魅力です。

公認会計士のニーズの高まり

上述した通り、公認会計士にはさまざまな業務を提供できるのですが、会計士の業務はさらなるニーズも高まってきています。

監査法人の人手不足

さまざまな業務を提供できることで監査法人から退職し、コンサルティングファームや事業会社などに転職してしまう会計士が多く、その結果として監査法人の人手が不足しています。一方、監査は不祥事などにより業務量が増加する要因が多く、なかなか減少しません。これらの要因から、監査法人では慢性的な人手不足となっており、公認会計士が必要とされています。

事業会社において活動領域の拡大

事業会社においても、公認会計士が必要とされる場面が増えています。経理はもちろんのことですが、それだけではありません。不祥事が増えていることで内部統制の構築が必要になっていたり、M&Aが増加することで事業会社内においても体制構築が必要になったりと、公認会計士が必要な場面が増加しているのです。

競争環境のグローバル化

企業の事業環境はグローバル化が進んでおり、国内だけで事業を営んでいるだけでは生き残っていけなくなっています。Webなどの環境も整い、リアルでの取引だけでなくWebを通じた取引なども増えてきており、ますます競争環境は激しくなってきています。これらの状況の変化から、さまざまな観点で公認会計士が必要となる場面も増えてきました。

転職を考え始めたらご相談ください
無料マイナビ会計士に申し込む

公認会計士の魅力は

公認会計士については、さまざまなキャリアプランが選ぶことができるのが魅力です。ただし、そのほかにも魅力的な点があります。ここで具体的にご説明しましょう。

キャリアの種類が豊富

ここまで見てきた通り、公認会計士のキャリアにはさまざまな種類があります。単純に監査法人に就職というのがオーソドックスな道筋ですが、そこからの道筋はさまざまです。その他の選択肢については具体的に後述しますが、監査法人で実務経験を積んだ後はそのまま監査法人で働き続けるほか、それ以外にも税理士法人やコンサルティングファーム、事業会社などさまざまな環境を選ぶことができます。単純に公認会計士として監査業務で終えるのも構いませんし、その他の選択肢も選ぶこともできる幅広さは公認会計士の魅力です。

給与水準の高さ

公認会計士の給与水準は難関資格だけあって、一般的なビジネスパーソンの平均年収と比較して高めになっています。また、公認会計士は独立することも可能で、その場合は給与水準が青天井となります。
もちろん、公認会計士になるには難関資格を取得しなければならないというハードルはあります。しかし、その資格さえ取得することができれば、高い給与水準を狙うことができるのは魅力と言えるでしょう。

社会的地位の魅力

公認会計士は三大国家資格で、弁護士や医者と並ぶ資格となっています。そのため、公認会計士の資格は社会的地位が高く知名度も高くなっています。もちろん、その分だけ取得するのも大変な難関資格です。そのため、取得にはある程度の時間がかかるでしょう。それでも、その後の社会的地位やこれまでご紹介してきた魅力などを考えると、取得する意義のある資格といえます。

公認会計士の幅広いキャリアパス

公認会計士の魅力である、幅広いキャリアパスについてご紹介しましょう。ただし、ここでは主なキャリアパスのみを取り上げていますので、実際にはそれ以外にも多数の選択肢があります。

【監査法人での勤務】

公認会計士試験に合格したら、多くの人が選択するのが監査法人です。公認会計士の独占業務である監査を実施しているところで、実務経験を得るという意味でも選択する人がほとんどでしょう。
監査法人の中には、大手監査法人とそれ以外の中小監査法人があります。大手監査法人で有名なのはBig4で、海外のファームとも提携している監査法人です。上場会社の中でも規模が大きく、知名度の高い会社などを監査しています。

【税理士事務所などでの勤務】

公認会計士は税理士としても登録できます。独立するには税務の知識が必要となる業務となるため、税理士事務所などで働く人も少なくありません。税理士事務所などで法人税や所得税などの実務を経験した後に独立する人もいれば、そのまま税理士事務所などで働き続ける人もいます。いずれにしても、公認会計士が選択肢を広げる方法の一つです。

【コンサルティングファームでの勤務】

公認会計士は会計のプロですが、その業務範囲を広げるため、コンサルティングファームで働くことも選択肢の一つです。大手監査法人であればコンサルティングファームを展開しており、監査法人から転籍する人もいます。戦略系のコンサルティングファームやM&A系のコンサルティングファームなどさまざまあり、自分のやりたい業務を選択できます。

【独立】

公認会計士は独立も選択肢の一つです。上述した通り、独立する際は税理士としても登録する人がほとんどで、税務をやりながら会計系の業務やコンサル業務をやっているケースが多く見られます。最初から独立したいという目標を持って、公認会計士の資格を取得しているケースも少なくありません。

【事業会社での勤務】

公認会計士は会計のプロであり、外から有価証券報告書などを見ているので、実際に作成する側に回るということも選択肢の一つです。そういう意味で、事業会社の経理で勤務する人もいます。
また、コンサルティングファームなどの経験を積んだ上であれば、事業会社の経営企画などに転職することも可能です。M&Aなどを進める上で、会社の中に専門知識を有している人がいることは重要なため、会社としても一定の需要があるでしょう。

【その他】

その他、変わり種というところでは予備校講師などもあります。後輩たちを育てることで、業界を活性化していくなど業界への貢献を目的とするケースです。このように、公認会計士のキャリアにはさまざまな選択肢があります。

まずはキャリアアドバイザーにご相談ください
無料マイナビ会計士に申し込む

会計士の転職等キャリアプラン

最後に、具体的なキャリアプランについて解説します。

【監査法人→事業会社(経理)】

まず、監査法人から事業会社の経理部というオーソドックスな道筋です。事業会社側も公認会計士を必要としているケースも多く、選ばれることが多い選択肢でしょう。

【大手監査法人→中小監査法人】

大手監査法人から中小の監査法人というのも、意外に多い選択肢です。大手監査法人だと規模の大きな上場企業を相手にすることが多く、全体を見ることができる立場になるには時間がかかるかもしれません。そのため、中小の監査法人へ転職するといったケースです。

【監査法人→FAS】

監査法人にはFASを持っているケースも多く、そちらに異動する人も少なくありません。FASではM&Aなどをメインにすることが多く、数字関係に多く関われる選択肢です。

【監査法人→税理士法人】

監査法人からすぐに独立するのは難しいので、間に税理士法人を挟むということもよく見られます。監査法人には税理士法人を展開しているケースも多く、グループ間で異動するケースもありますが、それ以外の税理士法人に転職する人もいます。

【FAS→事業会社(経営企画)】

M&Aを積極的に進めている会社であれば、M&Aの専門知識を持った人を必要としているケースもあります。また、事業会社の経営企画に行きたいということを考え、監査法人からFASへ異動しその後の事業会社へ転職する人もいます。

【税理士法人→独立】

公認会計士を取得したからには、独立したいという人もいるでしょう。この場合、税理士法人へ勤務した後に独立する人が多く見られます。監査法人から税理士法人へ異動し、その後に独立するという流れです。

あなたにぴったりのキャリアプランをご提案します
無料マイナビ会計士に申し込む

まとめ

ここまで、公認会計士の魅力についてご紹介しました。公認会計士はさまざまなキャリアプランを選択することができます。また、資格的にも社会的な地位も高く、給与水準が高いのが特徴です。どのようなキャリアプランを選択するにしても、自分のやりたいことを選べるのは魅力的でしょう。理想のキャリアプランを描きながら、自分に合った道を選んでください。

業界専任のキャリアアドバイザーが在籍
無料マイナビ会計士に申し込む

同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。 同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。

マイナビ会計士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/会計士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/会計士)

マイナビ会計士とは?

マイナビ会計士は会計士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ会計士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

あわせて読みたいオススメ記事

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

マイナビ会計士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む