一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数755件+非公開求人あり非公開求人とは
年収
600万円~1000万円
勤務地
千葉県 千葉市中央区
最寄駅
自由な働き方が叶う、活気あふれる事務所です!ライフスタイルに合わせたサポート体制整備!
【必須要件】 ■税理士、税理士有資格者 【歓迎要件】 ■後輩指導(マネジメント)のご経験 ■会計事務所での勤務のご経験 ■事業会社経理業務のご経験 【求める人物像】 ■チャレンジ精神がある 税理士事務所での仕事をお客様に対する「サービス」として捉えられる ■コツコツ努力できる ■明るい、人と話すのが好き、事務作業が好き、数字にこだわる ■ゆくゆくは経営層として活躍していきたいという意欲をお持ちの方 ※仕事に対する意欲や、上昇志向のある方、大歓迎です!人間性を重視しながら採用しているので、たとえ税務の経験が浅くても、意欲がある方はぜひ一度ご応募ください!
【業務内容】 税理士資格を活かし、以下の業務を担当していただきます。また、所内スタッフのサポート役としても期待しております。 【具体的には】 業務は多岐に渡り、コンサルティング業務(30~50件程度)や資産税・相続案件(年間10件以上)にも力を入れています。 チャレンジ意欲のある方には、やってみたい業務を積極的にお任せ致します! ■税務相談、各種コンサルティング ■資産税業務 ■各種申告書作成、確定申告業務 ■決算業務、年末調整 ■関与先への報告 ■新規顧客開拓 etc. 【主な使用ソフト】 マネーフォワード、freee、弥生、達人、TKC ※その他お客様や職員の要望により導入する可能性あり
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
法人税務を中心に、FAS・アドバイザリーなど幅広い業務を担当できます◎
【必須要件】 ■会計事務所、または監査法人実務経験者(3年以上) ▽下記いずれかに該当する方 ■税理士(全科目合格者) ■公認会計士(論文式試験合格者) 【求める人物像】 ■能動的に動くことができる方 ■他責思考のない方 ■コミュニケーション能力が高い方 ■レスポンスの早い方 ■幅広いジャンルで仕事をしたい方 ■あらゆるシステムに順応し、業務効率化を図れる方 ■法人の発展や業務改善に積極的に協力いただける方
【業務内容】 《税務》 ■各種税務申告(法人・個人・資産税)・税務顧問 ■税務アドバイザリー(セカンドオピニオン等) ■税務意見書作成 等 《FAS》 ■財務デュー・ディリジェンス ■バリュエーション ■M&Aアドバイザリー 《その他》 ■会計監査 ■内部統制構築支援 ■ショートレビュー ■IPOコンサルティング ■資金調達支援 ■連結財務諸表作成支援 ■IFRS対応支援 ■海外レポーティング支援 【補足事項】 ■経験、志向に応じ担当クライアントをお任せします。 ■担当件数の目安は1人20~30件ほどですが、案件の規模や業務負荷によって増減します。 ※過負荷とならないよう業務量についてはパートナーが常時モニタリングし、業務量調整を行います。 ■フルパッケージの税務案件は原則3名体制(パートナー、インチャージ、ブックキーパー)で対応します。 ■会計ソフト:マネーフォワードがメインですが、クライアント要望に沿う形でfreee、弥生会計等他のソフトも使用します。 ■税務申告ソフト:達人
株式会社ユニヴィスコンサルティング
年収
1000万円
勤務地
愛知県 名古屋市
最寄駅
新進気鋭の独立系コンサルティングファームにてキャリアを築きませんか?
【必須経験・スキル】 <アソシエイト職以上> ・大卒以上 ・M&A業界に対する強い関心 <マネージャー職以上> ・戦略コンサルティングファーム、投資銀行、M&Aブティック、PEファンド、その他プロフェッショナルファーム等で、M&A関連業務の経験をお持ちの方。(3年目安) 【歓迎経験・スキル】 ・国内外の主要大学・大学院を卒業 ・公認会計士資格保有者若しくは受験経験のある方 ・USCPA保有者 ・戦略コンサルティングファームでの就業経験 ・会計系コンサルティングファームでの就業経験 ・金融機関経験(5年以上) ・経営企画業務経験(3年以上) ・起業経験(1年以上) ・事業会社でのM&A関連実務のある方 ・監査法人、税理士法人などで監査業務、財務分析、コンサルティング業務に携わっていた方 【求める人物像】 ・ 真にクライアント企業のために、情熱をもって案件に従事できる方 ・ 知力のレジリエンスが高い方(≒思考の持久力が高い方) ・ 立ち上げ期のチームを、自分自身で強力なチームに押し上げていくという強い覚悟をもてる方 ・ 当事者意識を持ち、能動的に行動できる方 ・ 自己研鑽を絶やさず、ハード・ソフトスキルの向上心の高い方
【職務内容】 財務会計領域におけるブティック系コンサルティングファームでの新興の戦略コンサルティング部門において、Strategy/Operation/Degital等様々な領域におけるコンサルタントとして、クライアントの経営課題解決に従事していただきます。 あらゆる経営課題の中から、ご本人のこれまでのご経験とキャリア形成の方向性を加味して、事前の面談を経てプロジェクト参画が決定していきます。 企業の全体的な経営方針に関することから、会計・人事といった専門的な分野まで、対応範囲や専門性は様々な領域にまたがっております。 主な業務は「ビジネスデューデリジェンス(以下、BDD)」「コンサルティングサービス」の2点となっております。 事業会社のM&A或いはPEファンドの投資実行時におけるBDDから、実行後のPMIにおける戦略コンサルティングサービスまで一気通貫で行うケースもあれば、事業会社に対してコンサルティングサービスの提供だけを行うケースもあります。 主にクライント企業の経営層に対して、経営戦略や新規事業の立案、中期経営計画の策定等純粋な戦略案件を行っていただきます。 主な業務は以下の通りです。 ・ビジネスデューデリジェンス ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューデリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・統合後のPMI支援 【プロジェクト規模】 PEファンドや売上高ベースで数十億円~数百億円規模の事業会社がボリュームゾーンであり、クライアント企業とともに会社全体を動かすことが可能な規模感に注力しています。 ※大手企業のプロジェクトの場合、社会的にも大きな影響のあるプロジェクトが多いです。 但し、今までのご経験や今後のご希望なども加味し、事業・サービス構想フェーズや要件定義以降のフェーズを担っていただくこともございます。 【本ポジションの魅力】 ??案件の内容 ・原則プライム案件であり、純粋な戦略案件が中心(事業拡大に向けた販路拡大のため一部下請け案件も存在するが、受注にあたっては都度チーム内で話し合い必要性を判断) ・M&Aにおける投資判断時のBDDから投資実行後のPMIまで一気通貫で経験することができる ??成長機会 ・案件のソーシングからデリバリーまで一気通貫で行うことができる(※営業目標はなし) ・様々な業種・規模の事業会社或いはファンドとの折衝において、未経験者であっても早期からフロントに出ることができる (※はじめはゆっくりレポーティング等後方支援から始めたいという方には、それに合わせた対応を行います) ??盤石な経営環境 ・ユニヴィスグループというグループの一角であり、更にはその中のユニヴィストータルサービスにおける一部門という位置づけであることから、安定した経営基盤の下で立ち上げ経験ができる
株式会社ユニヴィスコンサルティング
年収
1000万円
勤務地
大阪府 大阪市、他
最寄駅
新進気鋭の独立系コンサルティングファームにてキャリアを築きませんか?
【必須経験・スキル】 <アソシエイト職以上> ・大卒以上 ・M&A業界に対する強い関心 <マネージャー職以上> ・戦略コンサルティングファーム、投資銀行、M&Aブティック、PEファンド、その他プロフェッショナルファーム等で、M&A関連業務の経験をお持ちの方。(3年目安) 【歓迎経験・スキル】 ・国内外の主要大学・大学院を卒業 ・公認会計士資格保有者若しくは受験経験のある方 ・USCPA保有者 ・戦略コンサルティングファームでの就業経験 ・会計系コンサルティングファームでの就業経験 ・金融機関経験(5年以上) ・経営企画業務経験(3年以上) ・起業経験(1年以上) ・事業会社でのM&A関連実務のある方 ・監査法人、税理士法人などで監査業務、財務分析、コンサルティング業務に携わっていた方 【求める人物像】 ・ 真にクライアント企業のために、情熱をもって案件に従事できる方 ・ 知力のレジリエンスが高い方(≒思考の持久力が高い方) ・ 立ち上げ期のチームを、自分自身で強力なチームに押し上げていくという強い覚悟をもてる方 ・ 当事者意識を持ち、能動的に行動できる方 ・ 自己研鑽を絶やさず、ハード・ソフトスキルの向上心の高い方
【職務内容】 財務会計領域におけるブティック系コンサルティングファームでの新興の戦略コンサルティング部門において、Strategy/Operation/Degital等様々な領域におけるコンサルタントとして、クライアントの経営課題解決に従事していただきます。 あらゆる経営課題の中から、ご本人のこれまでのご経験とキャリア形成の方向性を加味して、事前の面談を経てプロジェクト参画が決定していきます。 企業の全体的な経営方針に関することから、会計・人事といった専門的な分野まで、対応範囲や専門性は様々な領域にまたがっております。 主な業務は「ビジネスデューデリジェンス(以下、BDD)」「コンサルティングサービス」の2点となっております。 事業会社のM&A或いはPEファンドの投資実行時におけるBDDから、実行後のPMIにおける戦略コンサルティングサービスまで一気通貫で行うケースもあれば、事業会社に対してコンサルティングサービスの提供だけを行うケースもあります。 主にクライント企業の経営層に対して、経営戦略や新規事業の立案、中期経営計画の策定等純粋な戦略案件を行っていただきます。 主な業務は以下の通りです。 ・ビジネスデューデリジェンス ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューデリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・統合後のPMI支援 【プロジェクト規模】 PEファンドや売上高ベースで数十億円~数百億円規模の事業会社がボリュームゾーンであり、クライアント企業とともに会社全体を動かすことが可能な規模感に注力しています。 ※大手企業のプロジェクトの場合、社会的にも大きな影響のあるプロジェクトが多いです。 但し、今までのご経験や今後のご希望なども加味し、事業・サービス構想フェーズや要件定義以降のフェーズを担っていただくこともございます。 【本ポジションの魅力】 ??案件の内容 ・原則プライム案件であり、純粋な戦略案件が中心(事業拡大に向けた販路拡大のため一部下請け案件も存在するが、受注にあたっては都度チーム内で話し合い必要性を判断) ・M&Aにおける投資判断時のBDDから投資実行後のPMIまで一気通貫で経験することができる ??成長機会 ・案件のソーシングからデリバリーまで一気通貫で行うことができる(※営業目標はなし) ・様々な業種・規模の事業会社或いはファンドとの折衝において、未経験者であっても早期からフロントに出ることができる (※はじめはゆっくりレポーティング等後方支援から始めたいという方には、それに合わせた対応を行います) ??盤石な経営環境 ・ユニヴィスグループというグループの一角であり、更にはその中のユニヴィストータルサービスにおける一部門という位置づけであることから、安定した経営基盤の下で立ち上げ経験ができる
株式会社ユニヴィスコンサルティング
年収
500万円~1500万円
勤務地
大阪府 大阪市北区
最寄駅
将来的にはニューヨークやマレーシアなど海外拠点への駐在などを視野に、グローバルな環境でキャリアを積みたい方に最適です◎
【必須要件】 ■USCPA ■原則社会人経験1年以上 ■コンサルティング業務への興味・関心(未経験可) 【歓迎要件】 ■会計や財務に関するコンサルティング業務の経験をお持ちの方 ■監査法人や会計事務所出身の方 ■事業会社での経理経験をお持ちの方 ■公認会計士資格保有者(試験合格者含む) ■Excel、PPT、Wordの実務における使用経験
【業務内容】 ■米国会計基準(US GAAP)および国際財務報告基準(IFRS)に基づく財務諸表の作成・監査対応 ■多国籍企業・海外拠点向けの税務コンサルティングおよび国際税務アドバイス ■M&Aや企業再編における財務デューデリジェンスの実施 ■クライアントとのコミュニケーションを通じた会計・税務のアドバイザリー業務 ■内部統制(SOX対応)やリスク管理に関するコンサルティング業務 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 【提供できる価値】 当社では、会計コンサルティングファームが提供する各種サービスを幅広く体験することができます。これにより、自身の適性や関心に合った業務を見つけやすく、将来的に独立を検討されている方にとって非常に良い経験・環境を提供することができます。 クライアントの経営現場に深く関与することで、他のコンサルティング会社では得られない貴重な実務経験を積むことができます。クライアントのニーズを的確に把握し、実践的な提案を行う能力を高めることが可能です。 CEOや経営者と直接やり取りすることで、彼らの思考やマインドセットを学ぶ機会が得られます。それに伴い自身の成長も促進することができます。 【キャリアパス】 希望次第で、将来的にはニューヨークやマレーシアなど海外拠点への駐在も可能です。グローバルな環境でキャリアを積みたい方には最適な環境です。 【案件】 ・上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。 (例:年商10兆円規模の東証プライム上場企業~年商数十億円の非上場企業等) ・一つのクライアントに対する支援は6ヶ月~1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます。 【体制】 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 経験豊富な経営陣をはじめ、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。
こちらの求人は非公開です
無料 マイナビ会計士に登録して株式会社ユニヴィスコンサルティング
年収
500万円~1200万円
勤務地
愛知県 名古屋市
最寄駅
※老舗企業~IPOを目指すスタートアップ企業まで※経営企画支援~財務アドバイザリーまで幅広く経験できます!
【必須要件】 ■原則社会人経験1年以上 ■日本語での業務遂行可能 ■コンサルティング業務への興味・関心(未経験可) ■一緒に会社を創っていくことに対する興味・関心 【歓迎要件】 ■会計や財務に関するコンサルティング業務の経験をお持ちの方 ■監査法人や会計事務所出身の方 ■事業会社での経理経験をお持ちの方 ■公認会計士資格保有者(試験合格者含む) ■Excel、PPT、Wordの実務における使用経験
【職務内容】 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 【具体的には】 ▽主な業務内容は以下のとおりです。 ■IPO支援 ■決算早期化支援 ■資金調達支援 ■基幹システム導入 ■内部統制構築支援 ■監査法人対応/証券会社対応 ※弊社では、上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域にも携わることも可能です。
税理士法人スバル合同会計
年収
500万円~1000万円
勤務地
愛知県 名古屋市、他
最寄駅
税理士として活躍できる環境が整っております!離職率も非常に低い職場です!
【必須条件】 以下いずれかに該当する方 ■税理士有資格者 ■公認会計士 ■国税出身の方 【求める人物像】 ◆頑張った分評価されることを好む方 ◆コミュニケーション能力が高い方 ◆向上心や目標、ビジョンを持ち仕事に取り組める方
【業務内容】 ■税理士業務全般 お客さまの業種や規模はさまざまです。 税理士として、記帳代行から資産運用まで幅広く携わっていただきます。 具体的には・・・ ■税務顧問業務 ■会社設立業務 ■相続業務 ■経営コンサルティング業務他 【クライアント】 ■業界:建設、IT、医療、飲食、教育分野等、ある分野に特化することは無く、大企業から中小企業まで規模もさまざまです。 ■割合:個人2割、法人8割程度 【拠点】 13拠点 東京事務所(本部)、長岡事務所、周南事務所、桑名事務所、仙台事務所、福山事務所、北九州事務所、浜松事務所、福岡事務所、札幌事務所、名古屋事務所、大宮事務所、千葉事務所
EY新日本有限責任監査法人
年収
500万円~1000万円
勤務地
愛知県 名古屋市中村区
最寄駅
【必須経験・スキル】 ■英語:TOEIC600点以上(800点以上あれば尚可) ■MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル ▽下記のいずれかに当てはまる方 ■国内外の公認会計士資格保有者もしくは全科目合格 ■会計基準に関する知識・経験(5年以上あれば尚可) ■財務会計実務もしくは決算実務の経験(5年以上あれば尚可) ■会計監査業務もしくはアドバイザリー業務経験 【歓迎経験・スキル】 ■ERPや連結システムの実務経験があれば尚可
【職務内容】 ■IFRSなどの会計基準や財務報告に関するアドバイザリー ■海外IPO、米国ファイリング(F-4等)の財務会計アドバイザリー ■M&Aにおける会計・財務報告分野のアドバイザリー ■管理会計やコーポレートトレジャリーなどに関するアドバイザリー ■各種のデジタルツールを用いた財務・会計プロセスの改善に関するアドバイザリー <プロジェクト例> ■海外M&Aの場面で: ・企業結合会計、連結会計支援 ・PMI(買収後統合)支援 ■海外進出・上場の場面で: ・IFRS・US GAAP等導入支援 ・海外上場、米国ファイリング(F-4等)支援 ■組織・業務の再編・改善の場面で: ・組織再編に係る会計支援 ・決算早期化を含む決算プロセス変更支援 ・管理会計の高度化支援 ・経理・決算オペレーション支援 ※ポジションはご経験、スキルを考慮して選考後に確定します
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
【必須経験・スキル】 ■社会人3年目以上 ▽下記のいずれかに該当する方 -コンサルティング会社経験 -IT関連企業(SIer/Web系企業等)におけるシステム開発経験 -事業会社でのシステム開発・営業・マーケティング・企画等の経験 【歓迎経験・スキル】 ■英語力をお持ちの方歓迎
【どんな仕事か】 同社は戦略・業務・IT等、幅広いテーマでのコンサルティングを提供している総合コンサルティング会社です。 顧客企業は、日本を代表する大企業から新進気鋭のスタートアップ企業まで多岐に渡り、ヘルスケア、製造、通信、流通、エネルギー、IT、証券、保険等、幅広い業界で、累計で数百社に上ります。 コンサルティングのテーマは、戦略策定から実行支援まで全方位的に提供可能な体制を整えています。 顧客企業からの信頼や満足度が非常に高いため、一つのプロジェクトの支援からリピートで複数のテーマの継続支援に繋がることも多く、各企業の抱える課題に対し深くまで入り込んだ経営サポートを実現しています。 現在の同社は、社員はコンサルティングの提供に留まらず、自社の組織・仕組み作りにも携われる最も面白いフェーズにあり、他社にはない成長機会を豊富に経験することが可能です。 ▼主要なコンサルティング・プロジェクト事例 ※ご経歴やご希望の領域・PJをもとにアサインを決定しております。 ◇NewTechコンサルティング ■AI、IoT、ブロックチェーン等の最先端テクノロジーを活用した業務改革の計画立案、実行支援 ■経営課題を解決するための最先端テクノロジーの導入支援 ◇Digitalコンサルティング ■デジタル化推進のあるべき姿策定と、初期施策/MVP(Minimum Viable Product)の立ち上げ支援 ■E-コマース戦略の策定やソリューション導入の実行支援等、個別デジタル化施策の推進支援 ◇新規事業コンサルティング ■具体的な新規事業戦略の立案と、成功に重きを置いたアライアンス ■M&A等の実行支援 ◇業務改革コンサルティング ■新業務・システム設計、実際のソリューション選定、現場への展開調整、サービスインサポートおよびサービスイン後の効果測定等の実行支援 ◇ITコンサルティング ■IT戦略立案、ITガバナンス/IT改革、ITコスト削減・全社業務改革等のITコンサルティング ■大規模プロジェクトのマネジメントを支援するPMOサービスの提供
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
当プラクティスでの募集職位は、シニアコンサルタント以上となります。 【必要なスキル・経験】 以下①、②のどちらかに該当する方 ①コンサルティングファームにて通信/メディア/テクノロジー業界をクライアントとした経験を3年以上お持ちの方 ②通信/メディア/テクノロジー各業界の事業会社にて、下記職種いずれかの経験を3年以上お持ちの方 ■プロジェクトマネージャー ■マーケティングマネージャー ■データサイエンティスト ■テクノロジーコンサルタント ■ソリューションアーキテクト ■アカウントエグゼクティブ(営業) 【歓迎条件】 ■ハンズオンでプロアクティブに活動できる方 ■マネジメント経験のある方 ■ビジネスで英語を使った経験のある方や海外留学経験のある方
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇TMTプラクティスとは? 通信・メディア・テクノロジー領域全般への支援活動を推進しています。 以下の3点を要点として支援の拡大に向かっていきます。 ■顧客がもつイシューを収集・分析し、横展開可能なオファリングの開発・提案を行うこと ■培ったケイパビリティを活かし、新規アカウントを開拓すること ■「最高品質のデリバリー」を武器に現場起点でアカウントを拡大すること ◇目指す姿 顧客企業の利益向上に貢献するため、戦略提案~伴走支援まであらゆる価値を提供していきます。 直近のターゲットは「通信領域」として、テーマ売りを徐々に拡大していき、2026年度には通信・メディア・テクノロジー領域全体でコンスタントに案件獲得ができる体制を目指します。 ◇アプローチ 横展開可能なオファリング開発をアカウント開拓のフックとし、実行支援・プロジェクトマネジメントに繋げてアカウント拡大の地盤とします。 メディア・テクノロジー領域は知見者を体制に組み込んだ上でオファリング開発を行う予定です。 ◇今チャレンジしていること 既に通信領域への支援実績があるので、2023年度中に通信業界の大手顧客の獲得にチャレンジしていきます。 案件獲得のために、R&D(提案活動やオファリング開発)、営業(新規営業や現場営業)を行います。 ◇プロジェクト事例∟ ■新規事業創出・立ち上げ支援 ∟大手通信事業者向け法人会員基盤の立ち上げおよび実行支援 ■New Tech活用支援 ∟大手通信事業者向けデジタルツインの事業化検討支援 ■営業戦略策定 ∟小型通信端末の新市場展開のための市場調査支援? ■業務改革/ ITシステム構想策定 ∟RPA・AI-OCRを活用した業務改革検討支援 ■プロジェクトマネジメント支援 ∟大手通信事業者向けキャッシュレス事業推進支援 ◇プラクティスリードの紹介 ■内田 匠 EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アクセンチュア、ローランド・ベルガーを経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 通信・IT・製造業を中心に、構想策定から実行支援まで広範なテーマに多数従事。 特に、AI・IoT・5G等を活用したX-Tech事業の立案、及び全社業務改革等の大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントに強みを持つ。 ◇体制 15名程度の体制で、R&Dチームと営業チームに分かれてプラクティス活動を推進していきます。 ◇ご入社いただく方に期待したいこと コンサルティングファーム、事業会社等でのこれまでの経験を活かしながら、プラクティス推進の中核を担っていただくことを期待しています。 将来的には、当該領域の知見水準の引き上げや、ソリューション構築に寄与いただきたいと考えています。 ※具体的なミッションは、面談・面接を通してすり合わせをさせていただきます。
こちらの求人は非公開です
無料 マイナビ会計士に登録して株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
当プラクティスでの募集職位は、シニアコンサルタント以上となります。 【必須経験・スキル】 ▽①~④をいずれかをお持ちの方 ①マーケティング戦略立案・ビジネス分析の経験 ②顧客体験・カスタマーサクセス領域の経験 ③デジタルマーケティング・CRMの導入・運用経験 ④パーパス・MVV策定などのブランド設計・運用の実務経験 【歓迎経験・スキル】 ■UIUXデザイナーとして、顧客体験設計などのプロジェクトに従事したことがある方 ■スタートアップでの勤務経歴があり、マーケティング・ブランディング戦略をゼロから設計されたことがある方 ■高度なデータ分析により、顧客インサイトを分析されたことがある方 ■ビジネスで英語を使った経験のある方や海外留学経験のある方
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇CX/マーケティングプラクティスとは? 価値観やニーズが多様化する中で、企業と顧客の関係性/接点構築が重要視されています。 当プラクティスでは、CX(カスタマーエクスペリエンス)を設計し、顧客に届ける価値を最大化することを支援します。 ◇目指す姿 VUCAの時代で、市場環境・顧客ニーズが激動する中で、顧客起点のデジタル変革を通じて、企業の競争力を向上させることを目指しています。 ◇アプローチ ■企業のCX戦略の策定・実行支援:顧客接点のデジタル化、カスタマージャーニー設計、マーケティング・営業・サービスの統合設計 ■デジタル技術の活用支援:AI・データ活用によるLTV最大化、パーソナライズ戦略、オムニチャネル統合 ■新サービス・事業開発支援:新規事業のビジネスモデル策定、PoC、MVP開発支援 ■組織・業務プロセス変革:営業・マーケティングのデータドリブン化、アジャイル開発支援 ◇今チャレンジしていること 当プラクティスは、2025年1月から始動しています。 生成AIやCookie規制などの市場動向の変化に対応するだけでなく、顧客(Who)と提供価値(What)の本質・クライアント企業様の原点に基づいたアプローチを重視し、課題解決に取り組んでいます。 ◇プロジェクト事例 ■大手自動車メーカー:東南アジアにおける顧客体験可視化/CX向上施策の策定 ■大手証券会社:デジタルマーケティング高度化に向けた事業戦略の策定 ■大手損害保険:戦略的ターゲットセグメントの策定 ◇プラクティスリードの紹介 ■落合 剛 PARTNER デザインファーム起業 、広告代理店、Amazon、EY-Parthenon、 大手SI系シンクタンク、電通コンサルティングを経て、現職。 事業戦略、DX戦略、マーケティング戦略、新規事業開発、AI利活用の構想策定から実行計画策定・推進まで、経営知見やサービスデザインを基にお客様と共に歩む支援行う。ユーザー(CX・EX)の社会の趨勢となる未来動向を起点に、ビジネス×デザイン×テクノロジーの観点を網羅した新たな価値創造と実効性の高い創発・仕組み化の支援を得意としてきている。 著作に「マイクロソフトCopilotの衝撃 生成AI時代のマーケティング」 2025年1月より「CXプラクティス」において、リードの役割を担う。 ◇体制 2025年に新規で立ち上げたプラクティスであり、約8名体制で実施しています。 ◇ご入社いただく方に期待したいこと コンサルティングファーム・シンクタンク、事業会社でのこれまでの経験を活かしながら、プロジェクト推進の中核を担っていただくことを期待しています。 将来的には、当該領域の知見水準の引き上げや、ソリューション構築に寄与いただきたいと考えています。 ※具体的なミッションは、面談・面接を通してすり合わせをさせていただきます。
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
当プラクティスでの募集職位は、シニアコンサルタント以上となります。 【必須経験・スキル】 ▽コンサルティングファームまたは事業会社で、以下のいずれかの領域の経験を3年以上お持ちの方 ■全社DX ■組織・オペレーション改革 ■デジタル/IT戦略企画 ■システム化構想策定 【歓迎経験・スキル】 ■プロジェクトマネジメントだけでなく、(特にデジタル/IT領域での)上流の企画・戦略構築スキルを身に付けたい方 ■組織、人材、システム・デジタル技術、オペレーションなどを相互の関係性含めて、問題解決に向けたコンサルティングサービスの理解を深めたい方 ■ハンズオンでプロアクティブに活動できる方 ■ビジネスで英語を使った経験のある方や海外留学経験のある方
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇System Transformationプラクティスとは? 一般にDXと呼ばれる領域ですが、同社ではSX(System Transformation)と呼び、デジタル/IT、オペレーション、組織の上流工程に係る部分に専門的に取り組んでいます。 ◇目指す姿 ビジネスを構成する有機的な構造・仕組みを「システム」と捉えて、繋がりや相関関係に着目し全体像を捉えて課題の本質的なソリューションを導き出し、システム思考やデザイン思考等の本質的な問題解決思考を武器に、トレンドを創り、スキームを構築することを目指しています。 その中で、各メンバーの得意分野を活かして、上流からの新規事業・新規サービス開発にも取り組んでいます。 ◇アプローチ 「全社変革(DX含む)」「業務改革」「デジタル・ITデザイン&マネジメント(DX/IT戦略、デジタルサービス・システム化構想策定)」を主テーマとして、「営業力強化」「人材育成」「対外発信」の3領域に注力して活動しています。 ◇今チャレンジしていること 市場のセグメントごとに下記の取り組みを推進しています。 <ベースソリューション開発> 既存市場に対して、「過去のプロジェクト経験からのノウハウ×高いROI×コンサルDXでの効率化×特別な武器」を組み合わせた徹底した差別化戦略を実行しています。 <新規ソリューション開発&新規アカウント開拓> 新規市場に対して、これまで他社が実施してこなかった新しいソリューションを開発・展開することを企画検討しています。 ◇プロジェクト事例 ■メディア:全社DXに向けたシステム化構想策定及びベンダー選定支援 ■IT:エンジニア向け新サービス企画・構想策定 ■IT:事業部門における組織・業務改革プロジェクトの構想策定及び実行支援 ■エネルギー:あるべき業務推進体制策定(BPR/DX推進)支援 ■通信:全社基幹システム最適化計画策定 ■人材:グループ全体のアプリケーション戦略策定及び実行支援 ◇INSIGHTS ■企業のDXに向けた4つの壁 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/sx_4/ ■業務変革プロジェクトのデジタル化 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/sx_3/ ■コロナ禍で急激なDX推進を迫られた企業に生まれた歪とそれを治癒するSX https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/sx_2/ ■DXの進化形、SX(システムトランスフォーメーション) https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/sx_1/ ◇プラクティスリードの紹介 ■白井 亮 MANAGING EXECUTIVE OFFICER, PARTNER 野村総合研究所、外資系コンサルティングファームを経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 全社改革、経営統合、組織再編、大規模プロジェクトPMO 、DX/IT戦略企画、新規事業企画等の幅広い経験を有する。 同社参画後は、組織&オペレーションやデジタル・ITの戦略企画から実行に係るテーマを担当。 企業の問題発見から解決までを一貫して支援するSystem Transformation(SX)プラクティスをリード。 ◇体制 20名体制で、取り組み別にサブチームを編成して活動しています。 ◇ご入社いただく方に期待したいこと コンサルティングファーム、事業会社等でのこれまでの経験を活かしながら、世の中への新しい付加価値を創造するべく、プロジェクト推進の中核を担っていただくことを期待しています。 将来的には、当該領域の知見水準の引き上げや、ソリューション構築に寄与いただきたいと考えています。 ※具体的なミッションは、面談・面接を通してすり合わせをさせていただきます。
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
【必須経験・スキル】 ▽①、?の両方に該当する方 ①コンサルティングファームまたは大手SIerで、以下のいずれかの領域での経験を3年以上お持ちの方 ■組織マネジメント改革 ■大規模プロジェクトPM/PMO(リードポジション) ②同社が掲げるPMO(OfficeではなくOrchestration)を実践したい方、興味のある方 ■Hands-on、Scopelessといった考え方を理解し、関係者を強力に巻き込み、自ら課題解決を推進できる ■デジタルテクノロジー等を駆使し、自らマネジメントの改善・自動化・省力化を推進できる ■次の時代の(プロジェクト・プログラム)マネジメントのあるべきを考え、自ら作り出していく意欲がある 【歓迎経験・スキル】 ■大規模プログラムマネジメントの経験のある方 ■ビジネスで英語を使った経験のある方や海外留学経験のある方
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇PMOrchestrationプラクティスとは? “PMO”のOを「Orchestration」と捉え、複雑化・高度化する様々なマネジメント要素を、効果的・効率的に運営し最適に整合させ、その目的を達すべく、PMOコンサルティングサービスの提供を行っています。 ◇目指す姿 社内と社外に向けて2つのミッションを実現していくことを目指しています。 Mission1「自社内全体のPMOスキル/デリバリー品質向上」 Mission2「対外的なPM専門性強化/案件獲得と情報発信」 ◇アプローチ 「リソースやスキルの不足」に加えて、「作業が限定的」「管理のための管理」等のPMOの課題を解消すべく、PMOコンサルティングサービスの組み立てを行い、その人材を育成したうえで、サービス提供を行っています。 ◇今チャレンジしていること 下記の4つの領域に分かれて、活動を行っています。 ■サービス企画(Orchestration実現に向けたフレームワーク開発) ライズとしてのPMOフレームワーク(ファシリテーション、CoE的専門家活用など、PMBOK、知識エリアを越えた要素の整理、業種業界対応、DX対応など)を開発しています。 ■人材育成/インターナルブランディング PMO案件品質管理プロセスの確立(スターターキット/チェックシートなどの開発・展開)を行っています。 ■営業企画 PMOサービスのライズ内横展開営業/PMOサービスの新規顧客開拓を行っています。 ■対外発信 デジタルサイト拡充(PMOサービス・ナレッジの公開/オファリングツールのWeb化)を行っています。 ◇プロジェクト事例 事例1)全社DXプロジェクトのマネジメント領域におけるアセスメント、および全体PMOとしてのマネジメント課題解決およびプロジェクト推進 事例2)全社における複数のプロジェクトのマネジメントに最適な管理手法とそれを実現する統合プロジェクトマネジメントツール基盤の選定並びにPoC ◇INSIGHTS ■RISEが目指すProject Management “Orchestration”とは? https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/pmo_04/ ■VUCA時代に求められるプロジェクトマネジメント手法 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/pmo_03/ ■プロジェクトマネジメント1day診断のご紹介 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/pmo-02/ ■コモディティ化するPMO https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/pmo_1/ ◇プラクティスリードの紹介 ■後藤 雅人 EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アクセンチュア、国内大手コンサルティングファームを経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 同社では、IT/DX企画構想、業務プロセス改革、大規模システム開発、BPO/BPM、CRM/コンタクトセンター改革などを推進。業務IT系プロジェクトにおける上流から下流までの多くのPM/PMO経験を活かし、Project Management Orchestration(PMO)プラクティスを推進。 ◇体制 16名体制で、4つの領域が協働しながら活動しています。 ◇ご入社いただく方に期待したいこと コンサルティングファーム、事業会社等でのこれまでの経験を活かしながら、プロジェクト推進の中核を担っていただくことを期待しています。 将来的には、当該領域の知見水準の引き上げや、ソリューション構築に寄与いただきたいと考えています。 ※具体的なミッションは、面談・面接を通してすり合わせをさせていただきます。
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
当プラクティスでの募集職位は、シニアコンサルタント以上となります。 【必要なスキル・経験】 ▽①、下記のいずれかに該当する方 ①コンサルティングファームまたはシンクタンクで、製造業のクライアント向けに以下のいずれかの領域での経験を2年以上お持ちの方 ■戦略/新規事業 ■SCM/調達 ■マーケティング 以下のような領域の事業会社での事業開発の経験をお持ちの方、または事業開発をしてみたい強い熱意をお持ちの方 ■商社/エネルギー ■モビリティ ■重電/機械 ■素材/部品 ■エレキ/精密機器 等 【歓迎経験・スキル】 ■ビジネスで英語を使った経験のある方や海外留学経験のある方
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇Manufacturing & Innovationプラクティスとは? 製造業全般、および新規事業の創出について重点的な支援活動を推進しています。 顧客各社の現状の取り組みや潜在的に保有しているDNAや強み、企業風土に内在する制約状況を熟慮しつつ、顧客と共に新しい事業の種を育てていくことを基本理念としています。 ◇目指す姿 製造業(Manufacturing)企業を中心とした顧客企業の利益向上に貢献するため、Innovationを起点に戦略提案・伴走支援などを行い、明るい未来を切り開いていくことを目指しています。 ◇アプローチ 現在下記3領域に関連する支援/ソリューション開発を推進しています。 <ソリューション軸> 新規事業、Green Transformation、SCM 顧客各社のDNA/企業風土を活かした新しい事業の種をリアルビジネスへ昇華させていく伴走支援を推進 <インダストリー軸> モビリティ、重電/機械、素材/部品、エレキ/精密機器 業界全体の動向調査および同変化を捉えた新規事業の創出支援、既存事業のテコ入れ/再定義について広くサポート <地域軸>海外展開支援 海外事業に関連する種々のマクロな環境分析からミクロな経営課題解決まで、グローバルビジネスの成功をハンズオンで支援(現時点ではアジアに注力) ◇今チャレンジしていること これまで日本の成長を支えてきた製造業のクライアントに対し、事業育成・イノベーション創出の支援を行っています。 手法として、新しい成長機会を上流からクライアントと考えていくとともに、ローンチまで繋げていく伴走支援を重視しています。 新規事業のシーズを捉えて事業化を目指す際には、クライアントのカルチャー・文化も考慮して、一緒に事業を作り上げれるスタイルを採用しています。 具体的な注目テーマとして、サーキュラーエコノミー等の新規性が高いものがあり、着実に支援実績を積み重ねています。 加えて、マーケティングやサプライチェーン全体の効率化を図ることも含めて、総合的にクライアントの課題解決に向けたチャレンジをしています。 ◇プロジェクト事例 ■自動車メーカー:スマートシティ領域における運用方針策定 ■官公庁:国家規模の企業間データ連携基盤のビジョン策定 ■素材メーカー:サーキュラーエコノミー関連新規事業の協創スキーム策定 ■化学メーカー:2050年を見据えた化学メーカーR&Dのシナリオプランニング 等 ■クライアントインタビュー動画 株式会社リコー「360度カメラデータサービス事業の中国市場展開支援」 https://www.youtube.com/watch?v=QSwqBIHWOr8 ◇INSIGHTS ■国内物流の直面する課題と求められる変革 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/mi_3/ ■新規事業開発に必要な要素と課題について https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/mi-01/ ■日本版MaaSの意外な落とし穴 ~新規事業に求められる要件~ https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/manufacturing_1/ ◇プラクティスリードの紹介 ■中司 佳輔 MANAGING EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アーサー・D・リトルの東京及びシンガポールオフィス勤務を経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 製造業、エネルギー、SI、通信、商社、不動産など多岐にわたる業界での新規事業立案及び実行支援に従事。 新規事業戦略、海外展開戦略、技術戦略、中期経営計画等の戦略コンサルティング経験を多数有するほか、IoT/ロボティクス/CVC/スマートシティなどの最先端領域での寄稿/講演なども経験。また、直近ではグリーン・トランスフォーメーションにも注力しており、クライアント企業のグリーン戦略を上流から下流まで幅広く支援。 同社においては、「Manufacturing & Innovation」及び「Green Transformation」において、リードの役割を担う。
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
年収
600万円~5000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~コンサル未経験歓迎!他ファーム比較で高年収水準/業界注目の急成長中の総合コンサルティングファーム~
【必須経験・スキル】 ▽①、下記のいずれかに該当する方 ①コンサルティングファームまたはシンクタンクで以下のような経験をお持ちの方 ∟グリーン・サステナ領域に関連した経験(GHG排出量可視化、TCFD対応、制度設計 等) ∟エネルギー領域に関連した経験 ∟商社、発電事業者などでエネルギー事業の開発に携わった経験をお持ちの方 【歓迎経験・スキル】 ■ビジネスで英語を使った経験のある方や海外留学経験のある方
本求人は、各社員の得意分野や専門領域を活かして活動する『プラクティス』所属前提での入社イメージとなります。 同社では、『One Pool制』により幅広いインダストリー・ソリューションのプロジェクト経験を積むと同時に、プラクティス活動で専門性向上を図ることが可能です。 ◇Green Transformationプラクティスとは? 従来、国家レベルだった脱炭素化の主体・インパクトは、民間連合結成を契機に個別企業へ波及しています。 2025年温室効果ガス排出量をピークアウトさせるため、可視化を基点とした削減アクションの実行が “今” 必要となっており、重要なテーマとしています。 ◇目指す姿 政策や義務に対する盲目的な対応ではなく、真のデカップリングのソリューション提案を目指し、『Green Transformationの新しいスタンダードを普及させること』を目指しています。 ◇アプローチ ■根本的な解決、また成長と両立可能なソリューションの提唱 ■関連プレイヤを巻き込んだ新しいスタンダードの構築、普及の推進 ■業界最新知見に対するライズとしてのViewの提示 ◇今チャレンジしていること <グリーン・サステナ領域> 「攻め」と「守り」の両面のコンサルティングメニューを整備、提供しています。 「攻め」としては、グリーン・サステナの領域での変化を” 好機” と捉え、事業を拡大・強化することで、クライアントの売上拡大を図るためのご支援を行います。具体的には、サーキュラーエコノミー構築支援等のプロジェクトに取り組んでいます。 「守り」については、TCFD等の開示義務対応など、クライアントが投資を受け、継続的な成長を目指していくためのご支援を提供しています。 「攻め」と「守り」のいずれも、民間企業だけでなく業界団体や官公庁とも積極的に連携し、多様なステークホルダーを巻き込んだ進め方を志向しています。 <エネルギー領域> 再生可能エネルギー、蓄電池などが重要なキーワードとなる中、クライアントがグリーン化を進める上での重要課題に対し、深い知見に基づいたアドバイスを行っています。 具体的には、再生可能エネルギー調達スキーム検討、環境価値の創出支援などのテーマを手掛けています。 ◇プロジェクト事例 <グリーン・サステナ領域> ■エネルギー・脱炭素ソリューション販売戦略立案支援 ■GHG排出量可視化プラットフォーム検討・構築支援 ■コンシューマー向けCO2管理プラットフォームに関する調査支援 等 ※製造業、SIer、EC企業、化学企業など、多様な業界のクライアントへの支援実績があります <エネルギー領域> ■グローバルでの再エネ電力調達戦略及びアクションプラン策定支援 ■非FIT再エネ発電事業に係る事業モデル検討支援 ■環境価値取引制度に関わる研究会の組成 等 ※総合商社、発電事業者、大手OEM等の事業規模の大きなクライアント向けの支援が中心となっています ◇INSIGHTS ■カーボンニュートラル実現に向けて (パート1: GHG排出量削減の要請と可視化の現状) https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/green_transformation_2/ ■アグリゲーションビジネスへの期待と課題 https://www.rise-cg.co.jp/digital-site/insight/green_transformation_1/ ◇プラクティスリードの紹介 ■中司 佳輔 MANAGING EXECUTIVE OFFICER, PARTNER アーサー・D・リトルの東京及びシンガポールオフィス勤務を経て、ライズ・コンサルティング・グループに参画。 製造業、エネルギー、SI、通信、商社、不動産など多岐にわたる業界での新規事業立案及び実行支援に従事。 新規事業戦略、海外展開戦略、技術戦略、中期経営計画等の戦略コンサルティング経験を多数有するほか、IoT/ロボティクス/CVC/スマートシティなどの最先端領域での寄稿/講演なども経験。また、直近ではグリーン・トランスフォーメーションにも注力しており、クライアント企業のグリーン戦略を上流から下流まで幅広く支援。 同社においては、「Green Transformation」及び「Manufacturing & Innovation」において、リードの役割を担う。 ◇体制 10~20名体制で、「グリーン・サステナ領域」と「エネルギー領域」の2分野でのプラクティス活動を実施しています。