公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

PwCあらた有限責任監査法人の求人情報

求人一覧(公開求人数8件)

※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。

  • 年収

    400万円~800万円

  • 勤務地

    東京都

  • 最寄駅

    大手町駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
応募条件

【必須経験・スキル】
■会計数値を読み解くスキル
■エクセル・PPT

<シニアマネージャー>
■会計監査、経営コンサル、会計コンサル、経理部門、経営企画部門での経験を合わせて10年以上の経験
■コーチングスキル
■コンサルティング分野での営業経験
▽以下のいずれかを保有、又は有資格者
■公認会計士(日本、US問わず)
■税理士
■中小企業診断士
■MBA

<マネージャー>
■会計監査、経営コンサル、会計コンサル、経理部門、経営企画部門での経験を合わせて7年以上の経験
■コーチングスキル
■高い営業マインド
▽以下のいずれかを保有、又は有資格者
■公認会計士(日本、US問わず)
■税理士
■中小企業診断士
■MBA

<シニア・アソシエイト>
■会計監査、経営コンサル、会計コンサル、経理部門、経営企画部門での経験を合わせて4年以上の経験
■高い営業マインド
▽以下のいずれかを保有、又は有資格者
■公認会計士試験合格者(日本、US問わず)
■税理士試験(簿記・財務諸表論のいずれかに合格)
■中小企業診断士
■MBA
■公認内部監査人
■公認情報システム監査人
■日商簿記2級以上

<アソシエイト(シニア・テクニカルスペシャリスト/テクニカルスペシャリスト)>
※アソシエイトとしての職位は経験等に応じて決定
■事業会社等での社会人経験(3年以上)
※会計監査、経営コンサル、会計コンサル経験・経理部門での経験・経営企画部門での経験が望ましい
▽以下のいずれかを保有、又は有資格者
■公認会計士試験合格者(日本、US問わず)
■税理士試験(簿記・財務諸表論のいずれかに合格)
■中小企業診断士
■MBA
■公認内部監査人
■公認情報システム監査人
■日商簿記3級以上

【尚可】
■語学力
■コンセプトを考えるだけでなく、プロトタイプを作ることができる実行力
■ITスキル(Tableau等のツールを使ったデータ分析技術等)

【求める人物像】
■アントレプレナーシップ(新規事業の立ち上げ途中であるため、指示待ちの姿勢ではなく、自らで課題を考えて事業を大きくしていこうという起業家的なマインド)
■チームワークで仕事をするというマインド
■将来に向けて自ら学習テーマを設定し常に多くを学んでいくことができる能力

仕事内容

【デリバリー業務】
1.オーナーズアジェンダ(経営課題)対応支援
対象クライアント:ミドルマーケット(100億円~1,000億円程度の会社)
(例)
■アカウンタビリティ(会計情報の適正性と迅速性)の強化
■監査法人対応支援
■内部統制改善支援・内部監査アウトソース
■ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス(GRC)高度化支援
■経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築)
■管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援
■中期経営計画策定支援
■業務効率化等のBPR
2.不正調査(フォレンジック)及び不正調査後の再発防止対応支援
3.官公庁の経理検査業務等の支援

【営業活動】
■新たなクライアントの獲得

【ソリューション開発】
■デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発

※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

  • 年収

    400万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都、他

  • 最寄駅

    大手町駅、他

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
▽以下いずれかの経験をお持ちの方
■3年以上のコンサルティングファーム、または、監査法人等でのコンサルタントとしての業務経験者
■3年以上のガバナンス組織、経営企画、経営管理に係る業務の経験者
■3年以上の法務/コンプライアンスに係る業務の経験者

【尚可】
下記、いずれかのスキル・経験等があれば歓迎いたします
■事業会社の海外拠点でのビジネス経験
■TableauやPower BI等のツールやSQLのスキルを活用し、データ分析を活用したプロセスの改善・高度化の経験
■GRCツールの導入経験、Uipath等を使ったプロセスの自動化経験などテクノロジーを活用した経営管理・リスク管理プロセスの改善・高度化の経験
■銀行・証券会社・保険会社やそのグループ会社でコンプライアンス体制の構築や定性的なリスク管理(いわゆる2線業務)、内部監査の経験
■海外拠点の内部監査、コンプライアンスモニタリングの経験
■不正リスクマネジメントに係る業務の経験
■グループ会社を含めたガバナンス運営、グローバル法務・コンプライアンス体制の構築に関与した経験
■リスクガバナンス、リスクアペタイトフレームワーク、統合的リスク管理の運営経験
■各種コンプライアンス違反(贈収賄、会計不正及び品質偽装対応等)への対応経験
■各業種特定の法規制・コンプライアンスの対応経験(特に金融機関、製薬業界)
■コーポレートガバナンスコードに係る経験
■日本公認会計士または海外CPA(USCPAを含む)、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)、公認AMLスペシャリスト(CAMS / CAMS-Audit)、公認グルーバルサンクションスペシャリスト(CGSS)の資格をお持ちの方
■国内外の弁護士資格保有者、法科大学院、海外のロースクールを卒業された方
■ビジネスレベルの英語力(海外出張可能なレベル)

仕事内容

【職務内容】
グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、イノベーション、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。
また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。
そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。

日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のPwCメンバーやPwC Japan グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。

【具体的には】
■内部監査態勢高度化支援(事業会社および金融機関における態勢高度化に関する助言業務、アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等)
■監査役監査支援(コソーシング業務等)
■内部統制評価支援(JSOX/USOX含む)
■ESGに係る監査を通じた現状評価やリスク管理への組み込みに係る支援 など

  • 年収

    500万円~1500万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年収1000万円以上の求人
  • 原則として転勤なし
  • 5名以上募集の求人
応募条件

【必須経験・スキル】
■社会人経験2年以上
▽いずれかの資格を保有する方
■公認会計士試験全科目合格者
■米国公認会計士(全科目合格者) 

【歓迎経験・スキル】
■経理・財務等の業務経験のある方
■監査法人にて会計監査経験がある方
■英語力(TOEIC800程度)

※入社時は英語力は求めません

仕事内容

【職務内容】
<財務諸表監査>
■日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
■海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
<内部統制監査>
■金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
■米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
<その他証明業務>

※クライアント:
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)
情報・技術・エンターテインメント業界

国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。
充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。

  • 年収

    500万円~900万円

  • 勤務地

    東京都

  • 最寄駅

    大手町駅

政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスの提供

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 女性活躍中
応募条件

【必須要件】
■会計監査のインチャージ業務
▽以下のいずれかをお持ちの方
■日本公認会計士
■税理士
■USCPA

【歓迎要件】
■アドバイザリー業務の提案・獲得・デリバリー
■デジタルツールの企画・開発経験
■会計監査、会計検査等に携わった経験
■組織のリーダー経験

仕事内容

【職務内容】
■PwC独自のデジタルトラストサービス・プラットフォームの企画・開発業務
■中央省庁や地方自治体から交付される補助金・委託研究費等、公的研究資金の執行管理業務

【本チームの役割】
■政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスの提供
■公的資金の経費執行管理プラットフォームの開発を実施

【活かせる経験】
■会計に関する体系的な知見

※本ポジションはPwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用になります。

  • 年収

    600万円~1000万円

  • 勤務地

    大阪府

  • 最寄駅

    大阪駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
応募条件

【必須経験・スキル】
下記いずれかに該当する方
■監査法人、コンサルティング会社にて監査業務、会計アドバイザリー業務の経験がある方
▽金融機関や大手事業会社において、以下のいずれかのご経験を3年程度以上お持ちの方
■決算(連結決算・子会社管理・開示作成・監査対応など)
■財務企画(会計方針・決算方針の策定など)
■内部統制構築(J-SOX、US-SOX対応など)

【歓迎経験・スキル】
■会計関係の資格(公認会計士および全科目合格者、米国公認会計士など国際的な会計士および全科目合格者、日商簿記2級以上)
■TOEIC700点以上かつビジネス上で英語によるコミュニケーションを取れる方
■Excelスキル(IF関数、VLOOKUP関数、SUMIF関数や複数関数の組合せ、ピボットテーブルによる集計および分析、VBAなど)
■データ準備、視覚化ツール、RPAなどデジタルツールを活用した実務経験 (Alteryx,、Tableau、UiPathなど)
■決算業務効率化、ユーザー側からの会計システム導入の経験(業務要件定義、UATなど)
■高いコミュニケーション力、チームワーク力を有する方

仕事内容

【具体的には】
<財務報告アドバイザリー>
■国際財務報告基準(IFRS)導入支援
・IFRS導入を包括的に支援(IFRS導入時の影響度分析・課題抽出、IFRS会計方針の決定・社内インフラ整備、IFRS財務諸表の作成・社内インフラ改善等)
■M&A・カーブアウト取引にかかる会計アドバイス
・M&A等の取引実行前段階から実行後段階まで、全ての場面で会計アドバイスを提供
■PMI時の財務報告プロセス構築支援
・取得した会社・事業の決算期変更・決算早期化、勘定科目・会計方針の統一等財務報告プロセス構築を支援
■会計マニュアル・勘定科目統一支援
・包括的なグループ会計マニュアルの作成支援、特定会計領域のみの会計マニュアルの作成支援、勘定科目の整備・統一支援
■米国SEC上場・登録支援
・米国SECに対する各種ファイリングに関する支援(全体計画の策定、課題抽出、IFRSへのGAAPコンバージョン、開示書類作成、SEC対応等)

<ファイナンストランスフォーメーション>
■会計システム導入と周辺業務の構築支援、改善支援
・グループ横断的なデータ活用、プロセスの標準化/効率化、業務品質の担保など連結経営管理を含む経営管理の高度化のためのシステム導入における企画、要件定義などの上流工程の支援やDXツールを活用した周辺業務の構築支援
■新規ビジネスの立ち上げプロセスの構築、見直し支援
・業務品質の担保及びスピーディーな新規ビジネスを実現するための会計処理判定を含む新規ビジネスの立ち上げプロセスの整備の支援
■組織再編に関するスキーム、会計処理の検討及び規程、業務・システムの再構築支援
・スキーム、再編時の会計処理及びBSシミュレーションの検討のほか、会社法タスクの検討、再編後の規程・業務・システムの構築支援
■デジタル技術を活用した新たなソリューション開発・展開
・財務・非財務データを活用した分析機能の向上と経営管理への示唆提供
・データフローの可視化によるオペレーションミスや不正の原因となるイレギュラー取引の特定とその対応支援
・DXツールを活用したプロセス構築による業務効率化とガバナンス強化支援

  • 年収

    330万円~440万円

  • 勤務地

    東京都、他

  • 最寄駅

    大手町駅、他

USCPA・公認会計士学習中、科目合格者も歓迎!

  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 未経験可
応募条件

【必要な経験・スキル】
下記いずれにも該当する方
■経理経験者または会計システムの導入・運用の経験2年以上
■簿記2級以上資格取得者またはUSCPA FAR取得者
※PCスキルが高い方を歓迎いたします(Excel等を用いたデータ加工ができる方)
※経理経験以外に、内部監査・経営企画の経験者も歓迎いたします

【歓迎経験・スキル】
■日本や米国公認会計士試験をトライされたことがある方で、簿記1級レベルを保有されている方
■英文会計の知見・経験がある方
■決算や会計監査に関わったことがある方
■会計システムの導入に関わったことのある方

仕事内容

【職務内容】
■会計監査における業務
(1) 財務諸表監査
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成
(2) 内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)

同社の会計士と一緒に会計監査の仕事をするため、経理実務の経験や業務プロセスの知識・経験を活かしながら会計・監査という新しい側面を学ぶことができます。
PwCの保有するグローバルスタンダードのオーディット(監査)メソドロジーを学ぶことができます。

※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

  • 年収

    400万円~800万円

  • 勤務地

    東京都

  • 最寄駅

    大手町駅

  • 日商簿記検定1級
  • 日商簿記検定2級
  • 日商簿記検定3級
  • 女性活躍中
応募条件

【必須】
■会計知識(簿記2級程度)、もしくは経理経験

【尚可】
■経理・会計関連業務経験
■内部監査関連の知識・経験
■ビジネスレベル以上の英語力

仕事内容

【職務内容】
■海外のグローバル企業向けインバウンド・サービス
・在日拠点に対する内部監査/内部統制評価支援
・在日拠点に対する経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援
・海外拠点及び在日拠点における各国当局対応支援

■グローバル展開する日本企業向けアウトバウンド・サービス
・海外拠点に対する内部監査/内部統制評価支援
・グローバル/海外地域統括会社レベルでの内部監査体制の構築、高度化支援
・海外拠点の経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援

※内部監査/内部統制評価の知識は入社後に習得頂きますので、内部監査関連の知識・経験のない方でも可能です。
※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都

  • 最寄駅

    大手町駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 英語力(ビジネス会話レベル)を活かす
応募条件

【必須経験・スキル】
下記いずれかに該当する方
■3年以上のコンサルティングファーム、または、監査法人等でのコンサルタントとしての業務経験者
■3年以上のガバナンス組織、経営企画、経営管理に係る業務の経験者
■3年以上の法務/コンプライアンスに係る業務の経験者
■ビジネスレベルの英語力(海外出張可能なレベル)

【歓迎される経験・スキル】
■事業会社の海外拠点でのビジネス経験
■TableauやPower BI等のツールやSQLのスキルを活用し、データ分析を活用したプロセスの改善・高度化の経験
■GRCツールの導入経験、Uipath等を使ったプロセスの自動化経験などテクノロジーを活用した経営管理・リスク管理プロセスの改善・高度化の経験
■海外拠点の内部監査、コンプライアンスモニタリングの経験
■不正リスクマネジメントに係る業務の経験
■グループ会社を含めたガバナンス運営、グローバル法務・コンプライアンス体制の構築に関与した経験
■リスクガバナンス、リスクアペタイトフレームワーク、統合的リスク管理の運営経験
■各種コンプライアンス違反(贈収賄、会計不正及び品質偽装対応等)への対応経験
■各業種特定の法規制・コンプライアンスの対応経験(特に金融機関、製薬業界)
■コーポレートガバナンスコードに係る経験
■日本公認会計士または海外CPA(USCPAを含む)、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)の資格をお持ちの方
■国内外の弁護士資格保有者、法科大学院、海外のロースクールを卒業された方

仕事内容

【職務内容】
グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、イノベーション、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害等、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。 また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実行的なガバナンスの構築がより一層求められています。
そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。

【具体的には】
■取締役会、監査委員会、監査役会の実効性評価支援
■グループ/グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援
■グループ/グローバルでの経営管理/リスク管理/コンプライアンス態勢の設計・構築・高度化支援
■企業全体のアシュアランス機能連携の強化支援(3つのディフェンスラインの整理)
■リスクガバナンス、リスクアペタイトフレームワークの整備
■内部監査体制高度化支援(アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等)
■監査役監査支援(コソーシング業務等)
■内部統制評価支援(JSOX/USOX含む)
■不正対応と不正リスクのマネジメント態勢の設計・構築・高度化等
■GRCツール導入に関するアドバイス
■ESGに係る監査を通じた現状評価やリスク管理への組み込みに係る支援 など

企業情報

会社概要 PwCあらた監査法人は、卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、わが国の市場環境に適した形で提供しています。
さらに、IFRS(国際財務報告基準)の導入、財務報告に係る内部 統制、また株式公開に関する助言など、幅広い分野でクライアントを支援しています
業種 監査法人・事務所 > 監査法人
企業特徴 -
本社住所 東京都千代田区大手町1-1-1大手町パークビルディング
設立年月 2006年06月
資本金 10億円
従業員数 1,000人以上
従業員構成 パートナー185名/公認会計士877名/会計士補・全科目合格者642名/USCPA・その他専門職員1,090名/事務職員98名(2022年6月30日現在)

監査法人の求人

業種別で探す

監査法人のおすすめコンテンツ

あなたにおすすめのコンテンツ

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む

無料転職支援サービスに申し込む
求人を探す