求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
公開求人数268件+非公開求人あり非公開求人とは
株式会社先端経営機構
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
表参道駅、他
経理・財務から慣れていただいた後、経営企画を行って頂きます!
【必須要件】 ■公認会計士(実務要件を満たしていれば試験合格者でも可) 【歓迎スキル】 ■経理業務のご経験のある方 ■学校法人でのご経験、学校会計の知識を有する方(学校法人の経理業務を受託しているため) ■その他、コンサル会社出身、M&A仲介業者出身、事業会社内のM&A部門出身の方など 【就業環境】 残業時間は月平均で20時間/月程度です。19時前後にはほとんどの社員が帰宅しております。会社全体としても20時には退社及び施錠を徹底しております。20時以降の業務は申請が必要となり、会社として働き方改善にも取り組んでおります。 ※会計士・税理士の登録費用及び年会費は会社負担となります。
【職務内容】 宣伝会議グループのホールディングス化が完了し、当社がグループ全社の管理機能を担っております。 多様な業態・規模の会社がございますので、ご経験やスキルに応じて適した会社の業務からご担当頂きます。 ご入社後、経理業務をサポートして頂きながら会社についての理解を深め、ある程度の期間を経たのち(もしくは並行して)各種投資案件のシミュレーションやリサーチ業務、業務改善を中心にお任せ致します。ルーティンワークが相対的に少なく、経営にインパクトの大きい特命案件を多く扱う部門に所属して頂きます。 ゆくゆくは、グループ会社2~3社の管理をお任せしつつ、グループ各社の社長を支えるCFOの役割を期待します。また新たなビジネスの提案や組織再編の推進など重要な業務にもチャレンジして頂きます。 【入社後の流れ】 基本的には社員がOJTを行います。部長は大手監査法人出身の公認会計士ですので、事業会社でのご経験がない公認会計士の方など手厚くサポートできるかと思います。未経験の方であっても、意欲さえあれば適切にキャッチアップできるよう指導します。 【同社の特徴】 ■宣伝会議をはじめ、多様な業種・規模の会社の業務を経験することができます。 ■充実した実務経験を有する者や公認会計士、税理士も所属しており、専門家としてスキルアップしたい方に適した環境です。
【必須経験・スキル】 ▽下記いずれかに該当される方 ■2017年11月以降に日商簿記2級に合格された方。 ※2017年11月以降の日商簿記2級試験より「連結会計」が試験範囲に追加されたため。 【求める人物像】 ■連結会計、退職給付会計、時価会計などの国際会計基準に準拠した、新しい会計基準のフィールドで専門性を深めたい方 ■経営戦略とディスクロージャーを会計・システムの両面からサポートしたい方
【仕事内容】 ■会計知識を活かしたコンサルティング業務をご対応いただきます。 具体的には・・・ ■現状の課題をヒアリングし、今後の会計体制や内部統制に関する提案。必要に応じて、最適な自社製品をお勧めすることもござます。その後、システム導入に立ち会う流れとなります。 ■会計ソフトを導入する際は会計ソフトの操作方法を教えたり、実際にデータを入力してシミュレーション等を行ないます。期間としては約2ヶ月~3ヶ月程度、週に1回のペースで訪問し、しっかりとお客様とのリレーションを築いていただきます。 《当社システム》 ■BTreXシリーズ ・連結会計システム/有価証券管理システム/退職給付債務計算システム/退職金管理システム/金融商品自価算定システム
汐留パートナーズ株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
東銀座駅、他
グループ全体で100名超!上場企業の税務~コンサル業務まで幅広く挑戦できる環境です
【必須条件】 ■会計税務に関する実務経験3年以上 ■税理士科目2科目以上 【求める人物像】 ■長期的に働いて頂ける方 ■明るい対応ができ人と話すことが好きな方 ■周囲と協業して仕事に取り組める方 ■会計税務チームの中核になっていただける方 ■将来の経営幹部として活躍していただける方
【業務内容】 ■会計税務相談、会計データチェック業務 ■月次面談、月次報告、経理担当者への指導 ■決算、税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成 ■法人設立の登記支援業務 ■事業計画の作成等の融資サポート ■会計ソフト導入支援 ■連結納税支援 ■資金繰り・資金調達支援 ■原価計算・管理会計導入支援 ■税務調査の立会い ■チームメンバーのマネジメントなど 【クライアント形態】 ■担当件数:20~30社程度/人 ■業界業種:特定はなく、幅広くご対応頂きます ■売上規模:中小企業~一部上場企業まで ■会計ソフト:マネーフォワードクラウド会計、弥生会計、達人
株式会社ビジネストラスト
年収
450万円~850万円
勤務地
東京都
最寄駅
赤坂駅
※残業月30時間程度!退職金制度有※穏やかな社風の中で、会計×ITのスキルを活かして活躍することができます!
【必須経験・スキル】 ▽下記いずれにも該当される方 ■公認会計士の資格をお持ちの方(試験合格者の方でも応募可能です)又は連結会計・開示業務の知識をお持ちの方 ■システムのご経験又はシステムに関して興味関心の強い方 ※ご経験に合わせて業務をアサインさせていただきます。
【仕事内容】 自社製品である『BTrexシリーズ』の企画設計・開発およびシステム保守を行うことを主な業務としています。製品の機能強化・新制度対応、更に新製品開発を通じてクライアント企業の日常業務を支援しています。 ※IFRS対応などの旬な分野や上場企業の経営情報管理に関する課題をシステムに反映していきます。そのため、会計等の専門知識だけではなく、システムの企画設計の知識も活かすことができます。 ※システムの企画設計に関する専門知識に関しては、OJTを実施します。希望があればプログラミングも担当していただけます。
汐留パートナーズ株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
東銀座駅、他
インバウンド~アウトバウンドまで、同社で強みとなる国際税務で経験を積むことができます
【必須条件】 ▽下記に該当される方 ■会計事務所経験or事業会社経理経験2年以上 ■英語能力はビジネスの場での読み書きができる方(スピーキングは求めません) また、上記に加えて英語の読み書きに抵抗のない方(英語でのビジネス経験は問いません)歓迎致します 【尚可条件】 ■英会話可能な方 【求める人物像】 ■仕事を楽しみたいと意欲の有る方 ■周囲と協業して仕事に取り組める方 ☆外国人メンバーも多数活躍しています(カナダ人、フィリピン人、中国人、韓国人)☆
【業務内容】 外資系企業を中心とした会計税務業務を担当頂きます。 ■会計帳簿入力業務(英語記帳を含む) ■外資系企業の会計税務サポート ■外資系企業の日本進出支援 ■外資系クライアント対応 ■通訳翻訳業務等 帳簿の作成や決算、税務申告のみならず、レポーティング資料の作成支援等も担当頂きます。 【組織構成】 ■英語チーム5名(欧米やアジア等英語を使用する企業を担当) ■中国チーム4名(中国系企業を中心に中国から日本への進出支援を担当)
汐留パートナーズ株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
東銀座駅、他
グループ全体で100名超!上場企業の税務~コンサル業務まで幅広く挑戦できる環境です
【必須条件】 ▽下記いずれにも該当される方 ■会計事務所で担当者としての実務経験1年以上 ■税理士科目1科目以上 【尚可条件】 ■税理士科目合格者 ■税理士有資格者 【求める人物像】 ■税理士を目指している方 ■長期的に働きたい方 ■仕事を楽しみたいと意欲の有る方 ■人と話すことが好きな方 ■周囲と協業して仕事に取り組める方
【業務内容】 ■会計税務相談、会計データチェック業務 ■月次面談、月次報告、経理担当者への指導 ■決算、税務申告書(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税)の作成 ■法人設立の登記支援業務 ■事業計画の作成等の融資サポート ■会計ソフト導入支援 ■資金繰り・資金調達支援 等 クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。 【クライアント形態】 ■担当件数:20~30社程度/人 ■業界業種:特定はなく、幅広くご対応頂きます ■売上規模:中小企業~一部上場企業まで ■会計ソフト:弥生会計 ※尚、記帳入力作業は沖縄事務所スタッフを含む入力担当者と分業体制をとっているため、作業に時間がとられることなく、あくまでお客様とのコミュニケーションや経営相談に力を入れて頂くことができます。
SK東京監査法人
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
神田駅、他
■東京都内で30年以上の歴史をもち、質の高い人材と誠実な組織活動を通して、社会に貢献しております。
【必須経験・スキル】 下記いずれかに該当する方 ■監査経験のある方 ■公認会計士(試験合格者でも歓迎) 【歓迎条件】 ■英語を使用した業務の経験がある方 ■ITに関する知識を有する方
■監査業務、内部統制支援等をご担当頂きます。 監査業務(法定・任意)がメインとなります。
【必須要件】 下記いずれかの経験・資格等をお持ちの方 ■計数知識(目安:日商簿記2級程度)をお持ちの方 ■中小企業診断士等の資格をお持ちの方 ■法人営業、営業企画など経営者との折衝経験お持ちの方 ■金融機関、税理士・会計事務所など数字を扱う業種を経験された方 【税理士科目合格者の方へ】 グループ会社内(NBCコンサルタンツ⇔NBC税理士法人)での異動(転籍)を希望することも可能です。 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力、折衝力に自信をお持ちの方 ■自らアイディアを出し、行動できる方 ■プロ意識、責任感をお持ちの方 ■企業を救いたいという熱意、意欲をお持ちの方 【年収例(2018年 年収実例)】 入社3年目:年収580万円(月給38万円+賞与) 入社5年目:年収830万円(月給52万円+賞与) 入社7年目:年収910万円(月給50万円+賞与) ※経営コンサルタント平均年収750万円
【業務内容】 経営診断調査、経営指導、事業承継支援、セミナーや人材教育指導などのトータルコンサルティングを行っていただきます。 (お客様は中小企業を中心にあらゆる業種が対象です。) 【具体的に以下の流れでコンサルタント業務を行います】 ◆関係づくり(営業) 全国各地で行っている様々な勉強会やセミナーに参加された経営者や各種DMをご覧いただき、経営課題に関心を寄せてくださった経営者から悩みを伺い、改善の方向性を探り、対策・ビジョンを提案していきます。 ◆経営戦略立案 お客様の決算書から計数分析を実施。その後、社員へのアンケート調査を行い、経営課題の本質を見出す「経営力診断調査」を実施します。そして、調査結果に基づきお客様と目標達成のゴールを共有し、企業改善を始めます。 ◆人材教育 まずは経営者に対するアプローチからスタートし、次いで役員、社員へ。 主に合宿形式の研修を実施し、コンサルタントも研修現場で全てを共有します。 ◆継続指導 定期的に指導先を訪問し、改善の進捗度合、改善意識は保てているか等を確認します。 方向性の修正・改善が必要であれば、原因を探るための現場ヒアリングや更なるモチベーションアップを図る勉強会等を実施します。
【必須スキル】 ■公認会計士 ■主査経験のある方 ☆ワークライフバランスを充実させながら上場企業の監査業務でキャリアを積みたい方にお勧めです!
【仕事内容】 ■監査業務 法定監査、任意監査、株式公開準備のための金融商品取引法に準じた監査、企業買収に際して行われる被買収企業の財務諸表監査、独立行政法人監査、システム監査など ※主に上場企業の監査業務をお任せ致します。 ■株式公開支援 ショートレビュー、対処すべき課題と改善策の提案、上場準備体制の整備・上場申請書類作成のための助言指導 【クライアント】 東証一部:13社/東証二部:9社/ジャスダック:13社/マザーズ:1社/非上場1社 【英語を使った業務(海外の方と連携する業務)について】 海外監査人(弊法人メンバーファームであるKreston International)から、外資系日本会社の監査を依頼されるケースなど(英語で調書やレポートの作成)があり、国内の業務と英語を使った業務をバランス良く経験することが可能です。 (1)国内監査クライアントの海外子会社の監査人とのコミュニケーション (1)-1:インストラクションのやり取り:頻度は四半期毎 (1)-2:海外出張:頻度は年に1、2回 (2)海外子会社の経理担当者とのコミュニケーション (2)-1:海外出張:頻度は年に1、2回 (3)英文アニュアルレポートの作成業務(クライアントコードFRE) (3)-1:年に一度。6月から7月 (4)クレストンの国際会議に参加 (4)-1:年に1、2回
グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社
年収
340万円~500万円
勤務地
東京都
最寄駅
神谷町駅
外資系クライアントが9割!英語スキルを活用できる環境です!
【求める経験・資格】 ▽下記いずれにも該当される方 ■事業会社経理又は会計事務所での経験が有る方 【その他、歓迎する条件】 ・会計士試験合格者、税理士試験合格者、税理士科目合格者
【職務内容】 ファンド管理業務、不動産ファンド、SPC関連業務、月次の記帳、税務申告書の作成関連業務等 ※主に外資系の会社及び不動産ファンドの経理業務等に従事していただく予定です。 具体的には・・・ ◎帳簿の作成 ◎資金管理 ◎会計レポート作成 ◎税務申告書作成 ◎法定調書作成 ◎給与計算、社会保険、年末調整(社労士と相談しながら) └一般の事業会社の場合のみ該当。受注案件全体の2~3割程度です。 【クライアントの特徴】 ■外資系企業がクライアントの中心で不動産を中心とする投資会社、各種金融機関と深いつながりがあります。 ■会計・税務に関するコンサルティング(国内の一般的な税法のみならず、各国との租税条約、多様なインバウンド・アウトバウンドの取引形態に係る特殊な税務、金融商品・不動産投資に係るストラクチャーの税務、外国人のための申告業務等※税務業務は福永公認会計士事務所が担当)、ファンドマネジメント(投資ファンドの組成およびストラクチャーの相談、投資対象のデューデリジェンス、クロージング支援、SPCの管理、IFRSやUS GAAPなど投資家から要求される会計基準、フォーマットでのレポーティング等)、翻訳(外国企業のアニュアルレポートの翻訳等)、M&A等を行っています。
グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都
最寄駅
神谷町駅
外資系クライアント9割!時短勤務可!柔軟な働き方が可能です!
【求める経験・資格】 ■会計士(税務未経験可)/税理士有資格者 【その他、歓迎する条件】 ■英語が嫌いではない方(今後習得したい意志のある方) 【英語について】 外資系クライアントの場合は英語を使うシーンもありますが、メインではありません。主にメール(文章)でのやりとりのため、英語に対するアレルギーがなく、中学校レベルの単語が使えれば大丈夫です。 一方で、英語力を活用したい方には、レベルに合わせてスピーキングも必要な案件をお任せします。 ★何よりも、意欲重視の採用ポジションです
【仕事内容】 ■不動産ファンド、外資系クライアントの会計レポート・税務申告書の作成(80%以上が外資系企業です) ■格上記の他、アドミニストレーション業務(預金管理、給与計算等)など 【会社の特徴】 ■外資系企業がクライアントの中心で不動産を中心とする投資会社、各種金融機関と深いつながりがあります。 ■会計・税務に関するコンサルティング(国内の一般的な税法のみならず、各国との租税条約、多様なインバウンド・アウトバウンドの取引形態に係る特殊な税務、金融商品・不動産投資に係るストラクチャーの税務、外国人のための申告業務等※税務業務は福永公認会計士事務所が担当)、ファンドマネジメント(投資ファンドの組成およびストラクチャーの相談、投資対象のデューデリジェンス、クロージング支援、SPCの管理、IFRSやUS GAAPなど投資家から要求される会計基準、フォーマットでのレポーティング等)、翻訳(外国企業のアニュアルレポートの翻訳等)、M&A等を行っています。
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
東京駅、他
【必要な経験・スキル】 下記いずれかのご経験が必須 (司法書士) ・司法書士として組織再編やM&A関連の登記実務2年以上 (公認会計士) ・公認会計士としてM&Aの案件サポート経験2年以上 バリュエーション、DDの経験が豊富で税務にも強い方 (税理士) ・税理士として組織再編やM&Aの案件サポート経験2年以上 ※それぞれ有資格者のみ対象
【業務内容】 ・ディールにおける論点相談 ・デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート ・企業評価/案件概要書のクオリティマネジメント ・クロージングドキュメント作成支援 ・外部専門家チームとの連携 同社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング~エグゼキューション~クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。 そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。 【所属】営業企画部 コーポレートアドバイザリー課
ソニー株式会社
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都、他
最寄駅
品川駅、他
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必須経験・スキル】 ■人事関連業務の実務経験10年以上(コンサルティングの経験も可) ■アジャイルプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントスキル ■多様な人材とチームで働き、データリテラシーが低い人にわかりやすく説明・議論できる高いコミュニケーション力 ■Excel/Powerpointなどを用いたわかりやすい資料作成経験 ■TOEIC:650点以上 【歓迎する経験・スキル】 ■統計分析、機械学習を用いたデータ解析業務の実務経験3年以上 ■SQLによるデータ処理経験(BigQuery/Redshift/PostgreSQL/OracleDB/hiveなど) ■tableau、SPSS、R、Pythonなどを利用した統計分析 ■広義の人に関するデータ解析業務経験者。例えばマーケティングやカスタマーサービスにおける顧客分析 ■TOEIC:900点以上 英語はTOEIC800以上が望ましいが、点数よりも英語を使った業務経験があるとなお良い。HRTechが先行している欧米他社から情報収集し、海外ソニーグループ内とも密に連携するため
■人事からソニーの更なる成長に貢献したい人事データ分析のプロジェクトマネージャーを募集! 【具体的には】 ▽人事領域のデータ分析プロジェクトのマネジメントを行っていただきます。 ■主に人事内関連部署と協議の上、分析する課題の発見と設定、施策実行支援 ■人事領域における分析支援顧客の開拓と提案
企業名非公開
年収
216万円~300万円
勤務地
埼玉県、他
最寄駅
東松山駅、他
企業名非公開
年収
500万円~700万円
勤務地
東京都、他
最寄駅
市ケ谷駅、他
【必須】 ■税理士科目3科目以上(2科目の方も実務経験レベルによって相談可) ■法人税申告書作成経験 ※一人で完結できるレベル ■会計事務所経験2年以上または社会人経験3年以上 ※税務経験のある公認会計士の方も可 【歓迎条件】 ■税理士または税理士有資格者 ■金融機関(銀行等)出身者歓迎 【求める人物像】 ■積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ■コミュニケーション能力の高い方(就業時間外の付き合いもいとわない方) ■新しいことへのチャレンジ精神のある方 ■物事を多角的に見ようとすることとそのために深堀することが苦にならない方
【業務内容】 いくつかの法人税務顧問業務をベースとして、組織再編、事業承継対策、財団関連業務等のコンサルティングといったより高度な業務にも携わることが可能です。 業務は部内で行う以外にも、法人税部や資産税部といった他部門と連携して業務を行うことや、メガバンクへの出向のチャンスもある部門なので、幅広い業務を経験できます。 出向先の業務については、銀行のコンサルティング部に所属(出向)し、同部の職員からの税務的な相談にのる、ということになります。 【相談レベル】 ■口頭であったり、提案書のチェックであったりと様々ですが、求められているのは、ある取引を行った場合における課税関係の取り扱いについてです。 ■相談のうちには、調査・研究しなければ答えられないものもありますが、常時、マネージメント・ソリューション部のスタッフに相談できる体制を整えているため、その点について不安になることはないと考えています。 ※スタッフは男性の部長と、女性5名で構成されており、仕事でわからないことも気軽に相談できる環境です。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?