求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
愛知県は、古くから西日本と東日本を結ぶ交通の要所で、中部地方の経済の中心地として栄えてきました。「トヨタの企業城下町」と知られる豊田市など、大規模な製造業の占める割合が他の地域と比較して極めて高いことが特徴です。それだけに愛知県は、公認会計士にとっても転職のチャンスが多いエリアです。
愛知県は、地元志向が強いという県民性があり、就職に際しても地元企業へ就職を希望する学生が多い傾向があるといわれます。総務省統計局「平成28年経済センサス」によると、愛知県の事業所数は32万2,820で、東京都、大阪府に次いで全国3位となっています。
愛知県の経済で中心となっているのはやはり県庁所在地の名古屋市で、事業所数も12万6,879と最も多く、次いで一宮市が16,734、豊橋市が15,863で、この3市で県全体の49.4%を占めています。愛知県にはJR東海、トヨタ自動車といった大企業の本社もあり、グループ会社や下請け企業も数多くあります。そのため、会計士の需要も高い傾向があります。
日本公認会計士協会「会員数調」(2018年12月末時点)によると、愛知県の公認会計士の数は1,485人で9つの監査法人があり、BIG4監査法人もすべて名古屋市に事務所を構えています。これらの地域密着型の監査法人では、大手企業の監査業務にとどまらず、ベンチャー企業の支援なども積極的に行っています。そのため、IPO(株式上場)やM&Aの支援など、会計士として幅広いスキルを磨ける転職の機会もあります。また、コンサルティングファームや一般事業会社の組織内会計士など、監査法人以外の求人も活発です。
愛知県の公認会計士事務所・税理士事務所を合わせた事業所数は2,436あり(総務省統計局「平成28年経済センサス」)、転職のチャンスも多いでしょう。なお、愛知県の公認会計士・税理士の平均年収はおよそ767万円となっています(厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」)。
愛知県は、日本のほぼ中央に位置し、南は太平洋に面しています。黒潮の影響で温暖な渥美半島と知多半島南部、やや冷涼な北東部の山間部など、地域により多少の差はあるものの、全般的には年間を通して温和な気候です。
県庁所在地のある名古屋は、東海道新幹線で東京と大阪を結んでいるだけでなく、長野方面や北陸方面への鉄道の拠点ともなっています。また、中部国際空港 セントレアは2019年に新ターミナルを開業し、今後も国際都市として愛知県がより発展することが期待されています。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数108件+非公開求人あり非公開求人とは
【必須経験・スキル】 ▽コンサルティングファーム、監査法人、上場会社、金融機関等にて以下のいずれかのご経験がある方 ■リスクマネジメント ■内部統制(J-SOX、US-SOX)対応 ■財務経理・税務・法務・コンプライアンスに対する内部監査(IT監査含む) ■子会社あるいは海外事業管理 ■ESG(気候変動、人権など)に関連するリスクマネジメント ■経営工学・金融工学やデータ分析 ■セキュリティ管理フレームワークを用いた監査やリスク分析(ISO27001, COBIT, NISTサイバーセキュリティフレームワーク等) ▽外国籍の方 ■日本語検定「N1」 ▽Manager以上の候補者の場合 ■上記に加え、プロジェクトマネジメントの経験がある方 【歓迎経験・スキル】 ■内部統制監査を含む会計監査の経験 ■内部統制評価や内部監査業務におけるアドバイザリー業務の経験 ■内部監査領域のデジタル化の経験 ■上場会社や金融機関におけるリスクマネジメント・内部統制・内部監査・コンプライアンス・情報システムに関連する業務の経験 【求める人物像】 ■コミュニケーションを取ることが好きな方 ■ポジティブ志向で、明るく朗らかな方 ■論理的思考と共感力をもって適切に物事を捉えることができる方 ■ESGやデジタル領域等、新しい領域にチャレンジすることが好きな方 ■不正リスク対応に関して使命感を持って社会的意義を感じられる方
【職務内容】 内部監査(モニタリング)を中心としたGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)領域に関する下記の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■GRC関連プロジェクトにおけるプロジェクトマネジャー業務 ■新たなGRCソリューションの企画・検討 ■GRCプロジェクト組成に向けた業務開発
EY新日本有限責任監査法人
年収
500万円~800万円
勤務地
愛知県 名古屋市
最寄駅
【必須経験・スキル】 ■国内外の公認会計士資格保有者もしくは全科目合格 ■日本語(ビジネスレベル以上) ■英語(TOEIC600点以上) ■MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル必須 【歓迎条件】 ■3年程の日本の会計基準もしくはUSGAAPに関する業務経験 ■会計監査もしくは財務会計コンサルティングの経験 ■複数のプロジェクトのリーダー経験(分野不問) ■優れたコミュニケーション能力、積極性、協調性、主体性、論理的思考
【職務内容】 ■財務会計コンサルティング ■報告書・関連資料の作成支援 ■外資系・日系企業への営業支援
EY新日本有限責任監査法人
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須経験・スキル】 ▽下記のいずれかに当てはまる方 ・国内外の公認会計士資格保有者もしくは全科目合格 ・会計基準に関する知識・経験(5年以上あれば尚可) ・財務会計実務もしくは決算実務の経験(5年以上あれば尚可) ・会計監査業務もしくはアドバイザリー業務経験 ■英語:TOEIC600点以上(800点以上あれば尚可) ■MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル (ERPや連結システムの実務経験があれば尚可)
【職務内容】 ■IFRSなどの会計基準や財務報告に関するアドバイザリー ■海外IPO、米国ファイリング(F-4等)の財務会計アドバイザリー ■M&Aにおける会計・財務報告分野のアドバイザリー ■管理会計やコーポレートトレジャリーなどに関するアドバイザリー ■各種のデジタルツールを用いた財務・会計プロセスの改善に関するアドバイザリー <プロジェクト例> ■海外M&Aの場面で: ・企業結合会計、連結会計支援 ・PMI(買収後統合)支援 ■海外進出・上場の場面で: ・IFRS・US GAAP等導入支援 ・海外上場、米国ファイリング(F-4等)支援 ■組織・業務の再編・改善の場面で: ・組織再編に係る会計支援 ・決算早期化を含む決算プロセス変更支援 ・管理会計の高度化支援 ・経理・決算オペレーション支援 ※ポジションはご経験、スキルを考慮して選考後に確定します
【必須】 <スタッフ>~<シニアマネージャー> ■会計事務所にて法人税・消費税申告書(所得税、相続税申告書も尚可)作成の経験 ■Microsoft Excel・Word・PowerPoint の使用経験 ■英語習得意欲があること 【尚可】 ■税理士、税理士試験合格者(大学院卒による科目免除を含む)または税理士試験科目合格者、公認会計士資格 ■Big 4・国内大手会計事務所での業務経験 ■大規模法人・公益法人等への関与経験、組織再編、事業承継等のアドバイザリー経験 ■エクセル関数やマクロ等の経験
【 サービス内容】 オーナー系企業、富裕層、非上場会社のアドバイザーとして一貫したサポートを実施していただきます。 サポートメニューには、事業承継、財産承継、株式評価、法人税・消費税・所得税・相続税・贈与税申告及びそのアドバイザリー、組織再編、M&A、株式公開、ファミリーオフィス、海外財産プランニング、社会貢献活動など多彩な検討項目が含まれるため、バリュエーション豊かな経験を積むことが可能です。法人及び個人に対し、同社グループのリソースを駆使しワンストップでサービスを提供します。 また、一般/公益・社団/財団法人の設立・運営・税務・会計支援業務を始めとして、独立行政法人、国立大学法人、学校法人、医療法人などの幅広い組織体への税務サービスを提供します。 【業務内容詳細】 ■事業承継/財産承継のスキームの立案・実行に関するアドバイザリー業務 ■非上場株式その他財産評価業務 ■法人税・消費税・所得税・相続税・贈与税申告業務 及びそのアドバイザリー業務 ■組織再編・M&A・株式公開のサポート及びアドバイザリー業務 ■ファミリーオフィスのサポート業務及び海外財産プラニング及びその申告業務 ■一般/公益・社団/財団法人の設立・運営・税務・会計に関するアドバイザリー業務 ■独立行政法人、国立大学法人、学校法人、医療法人などへの税務・会計アドバイザリー業務
年収
400万円~1000万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【 応募資格 】 <スタッフ>~<マネージャー> ■大手会計事務所もしくは上場会社経理部での4年以上税務コンプライアンス業務経験 ■税理士、税理士試験合格者(大学院卒による科目免除を含む)又は税理士試験科目合格者 ■公認会計士・税務実務経験者・会計士候補 ■英語力(TOEIC550以上) ■Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験 【尚可】 ■大規模法人への関与経験、連結納税、組織再編のアドバイザリー経験があれば尚可 ■ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験があれば尚可 ■Microsoft Excel関数やマクロ等の経験があれば尚可
■上場企業や外資系企業の日本法人に対する税務コンプライアンス業務 ■上記の法人クライアントに対する各種税務コンサルティング業務 【業務詳細】 ■法人クライアント(上場企業や外資系日本法人等)に係る税務申告書の作成・レビュー ■上記の法人クライアントに対する税務顧問・税務相談その他の税務アドバイス ■上記の法人クライアントに対する税務調査対応 ■外国税額控除・タックスヘイヴン税制等の国際課税制度に係る各種アドバイス及び別表作成 ■組織再編成・連結納税制度に係る各種アドバイス及び別表作成
年収
800万円~1050万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須経験・スキル】 ▽下記いずれかに該当する方 ■公認会計士で開示コンサル経験 ■企業での開示関係・IR業務経験者 ■政府機関等でカーボンプライシング制度に関わった経験 【歓迎経験・スキル】 ■ESGに興味のある方 ■公認会計士で開示レビューの経験が豊富な方で税務専門家にキャリアチェンジしたい方 ■分析系のデジタルスキルをお持ちの方 【言語】 ■日本語:ネイティブ ■英語:ビジネスレベル
【職務内容】 ■Tax Transparency Reportの作成業務 ■日系外資系多国籍企業の開示書類分析業務 ■国内外の環境関連税制(炭素税など)のアドバイス業務 ■ESG DD(デューデリジェンス)における税務に関する業務
年収
900万円~1100万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須経験・スキル】 ▽下記いずれかに該当する方 ■公認会計士、税理士で電子帳簿保存法導入コンサル経験 ■システムベンダーで電子帳簿保存法コンサルティング経験 【歓迎経験・スキル】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■セミナー講師経験などあればなお可
【職務内容】 電子帳簿保存法対応チームのマネジャー業務(クライアントへの提案、プロジェクトマネジメント、サービスデリバリーの全てについて主体的に関わる業務)をご担当いただきます。 【採用の背景】 3年前に電子帳簿保存法対応支援チームを立ち上げ、これまでの間、このエリアで圧倒的な存在感を出してきており、現在チームメンバーは約25名となっています。 コロナ禍による企業のリモート対応、ペーパーレス化の取組みに加えて、令和3年度で電帳法大幅な改正があったことで、チームへの新規案件引き合いが毎日のように入ってきており、さらなるチーム強化を目指しております。
年収
900万円~1100万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須経験・スキル】 ■会計事務所又は企業での経理・税務業務経験(3年以上) 【推奨】 ■公認会計士 ■税理士 ■企業での経理、税務業務経験者 ■DX業務経験者 ■監査法人、税理士事務所勤務経験者 【歓迎経験・スキル】 ■税法の知識だけではなく、業務フローをイメージして、クライアントや法人を超えたPwCメンバーとのコミュニケーションができる方 【言語】 ■日本語:ビジネスレベル ■英語:できれば尚可
【職務内容】 ■税務リスクマネジメントの観点から、税務業務の規程・ガイドラインの作成 ■税務業務フローを把握し整理した上で、業務マニュアルの作成 ■ITツールを活用した税務業務のデジタル化 ■企業の税務課題や論点を整理しマネジメント向け税務リスク報告書の作成 ■会計・税務業務の実務を理解した上で、国内外の税務コンサルティング
年収
468万円~800万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須経験・スキル】 ▽下記いずれかに該当する方 ■税理士 ■税理士科目合格者 ■公認会計士 ■企業での経理・税務業務経験者 ■監査法人・税理士事務所勤務経験者 【歓迎経験・スキル】 ■粘り強く業務を行える方 ■デジタルリテラシーの高い方 ■チャレンジ精神、好奇心が旺盛な方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■論理的な思考ができる方、論理的な文章が書ける方
【職務内容】 資産承継においては、単なる税務申告だけでなく、事前の試算や納税資金の確保方策の検討など、多面的な検討が必要です。同社では、大規模事案やクロスボーダー環境下の資産承継、さらには社会貢献・従業員への福利厚生といった多くの視点に目配りしながら対応を支援します。 同社の税務コンサルタントは、大きな特徴の一つとして税務申告業務とコンサルティング業務の両方に早い段階からチャレンジすることができます。税務のプロフェッショナルとしてのテクニカルスキルを磨きながら、ビジネス感覚を身に着け、クライアントに寄り添ったコンサルタントに成長できる環境があります。
年収
518万円~1000万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須要件】 ▽下記いずれかに該当する方 ■公認会計士 ■公認会計士論文式試験合格者 ■公認会計士短答式試験合格者 ※短答式合格の方は、契約社員として働きながら試験勉強と業務を両立させる働き方を推奨いたします。 【歓迎】 ■粘り強く業務を行える方 ■デジタルリテラシーの高い方 ■英語の業務に抵抗感のない方(現時点で英語が得意でなくとも構いません) ■チャレンジ精神、好奇心が旺盛な方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■論理的な思考ができる方、論理的な文章が書ける方
【職務内容】 ▽主に下記の業務をご担当いただきます。 ■クライアントの税務問題に対するコンサルティングサービス ■税務申告書作成サービス 等 同社には公認会計士の資格を有する職員が多く在籍し活躍しています。会計、会社法など会計士試験で得た知見を活かす機会も多くあり、会計士ならではの強みを持って働くことができます。 税務コンサルタントの大きな魅力は、クライアントの将来について前向きなアドバイスを行うことです。会計と税務を強みにする会計士として高い専門性を身に付け、クライアントに寄り添い、ともに将来を創る仕事に携わることができます。大きな取引に関わる一員として案件をサポートする臨場感があります。 同社では、パートナーとの距離が近いフラットなチーム体制で、一人一人がプロフェッショナル意識を持ち、税務申告だけでなく税務コンサルティング業務にも早い段階から関わっていくことができます。また、入社後比較的早い段階で海外研修や海外赴任の機会があり、グローバルな視点を身に付け世界を舞台に活躍することができます。 ※配属部門は選考の過程で決定いたします。 主に【FS(金融部)】【ITS/Deals Tax(国際税務/ディールズタックスグループ)】【TRS(税務レポーティング&ストラテジー)】【プライベートビジネスサービス(事業承継・資産税グループ)】での選考となります。
PwCあらた有限責任監査法人
年収
500万円~900万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスの提供
【必須要件】 ■会計監査のインチャージ業務 ▽以下のいずれかをお持ちの方 ■日本公認会計士 ■税理士 ■USCPA 【歓迎要件】 ■アドバイザリー業務の提案・獲得・デリバリー ■デジタルツールの企画・開発経験 ■会計監査、会計検査等に携わった経験 ■組織のリーダー経験
【職務内容】 ■PwC独自のデジタルトラストサービス・プラットフォームの企画・開発業務 ■中央省庁や地方自治体から交付される補助金・委託研究費等、公的研究資金の執行管理業務 【本チームの役割】 ■政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスの提供 ■公的資金の経費執行管理プラットフォームの開発を実施 【活かせる経験】 ■会計に関する体系的な知見 ※本ポジションはPwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用になります。
年収
370万円~800万円
勤務地
愛知県 豊橋市
最寄駅
《愛知県豊橋市での募集》未経験者~経験者まで採用実績多数!業務の幅が広く、スキルアップが叶います!
【下記いずれかに該当する方】 ・税理士科目合格以上 ・会計事務所勤務経験者 ・公認会計士(監査経験1年以上ある方)※税務業務未経験会計士の方も歓迎いたします!! ・普通自動車免許 【求める人物像】 ■税務・会計にとどまらず、総合的な観点から経営コンサルティングに携りたい方 ■経験・能力をフルに発揮できる環境で働きたい方 【部署異動について】 ■フリーエージェント制度 ・年に2回上司を通さずに直接人事へ依頼を出すことが可能です。 ・希望が通る確率はおおよそ約60%程度です。 ・また、全国に拠点があるため、ご家庭の事情によって比較的自由に変更することが可能です。
■税理士業務、会計業務、相続、事業承継、組織再編、M&A、公益法人、国際税務、各種コンサルティング 【法人全体の特色】 ■業界トップレベルの規模でお客様に対してサービス提供しています。 ■チーム連携:税理士、公認会計士、中小企業診断士など、税務・会計に関わる様々な分野のエキスパートが集結し、案件によっては、互いにチームを組んで業務を進めることがあります。 ■広範囲な取扱業務 一般企業をはじめ、医療法人、公益法人、社会福祉法人、地方公共団体、海外法人、個人と幅広いお客様に対して、税務・会計サービスを提供しています。
年収
370万円~800万円
勤務地
愛知県 名古屋市中区
最寄駅
《愛知県名古屋市での募集》未経験者~経験者まで採用実績多数!業務の幅が広く、スキルアップが叶います!
【下記いずれかに該当する方】 ・税理士科目合格以上 ・会計事務所勤務経験者 ・公認会計士(監査経験1年以上ある方)※税務業務未経験会計士の方も歓迎いたします!! ・普通自動車免許 【求める人物像】 ■税務・会計にとどまらず、総合的な観点から経営コンサルティングに携りたい方 ■経験・能力をフルに発揮できる環境で働きたい方 【部署異動について】 ■フリーエージェント制度 ・年に2回上司を通さずに直接人事へ依頼を出すことが可能です。 ・希望が通る確率はおおよそ約60%程度です。 ・また、全国に拠点があるため、ご家庭の事情によって比較的自由に変更することが可能です。
■税理士業務、会計業務、相続、事業承継、組織再編、M&A、公益法人、国際税務、各種コンサルティング 【法人全体の特色】 ■業界トップレベルの規模でお客様に対してサービス提供しています。 ■チーム連携:税理士、公認会計士、中小企業診断士など、税務・会計に関わる様々な分野のエキスパートが集結し、案件によっては、互いにチームを組んで業務を進めることがあります。 ■広範囲な取扱業務 一般企業をはじめ、医療法人、公益法人、社会福祉法人、地方公共団体、海外法人、個人と幅広いお客様に対して、税務・会計サービスを提供しています。
太陽有限責任監査法人
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 港区、他
最寄駅
海外駐在職員を増強中!近い将来、高い確率で海外駐在へチャレンジできるポジションです! ※海外拠点:17ヶ国・22ヶ所
【必須経験・スキル】 下記いずれかに該当する方。 ■公認会計士(※試験合格者含む) ■USCPA(※監査経験必須) ※前職のご経験を積極的に考慮いたします。 【海外駐在の条件について】 ご経験、英語力、ご年齢等で明確な条件は設けておりません。 目安として、基礎的な監査スキルやTOEIC700点程度でチャレンジ可能です。
【業務内容】 ■監査業務(国内・国際) ■株式公開支援 ■内部統制支援 ■IFRS導入支援 等 ※法人として海外駐在職員を増強していく方針です。(欧米、アジア地域を中心に) ※ご入所後、1~2年程度は国内拠点にてご経験を積んでいただきますが、近い将来、海外へチャレンジできる可能性があります。 ※駐在先にもよりますが、アドバイザリー業務・税務業務の経験ができます。 【現在の海外駐在職員について/2022年3月時点】 現在、約10名の方々が海外拠点へ駐在しております。 ※うち2名はUSCPA保持者
太陽有限責任監査法人
年収
600万円~1250万円
勤務地
東京都 港区、他
最寄駅
ワークライフバランス充実!リモートワークもOK!
【必須条件】 ・監査法人またはコンサルティングファームでの内部統制評価の経験 ・一般事業会社の内部監査部門での内部統制評価の経験 【IT監査室の環境】 業務に誠実で且つ協力的なメンバーが多く、上位者とも積極的に建設的な議論をして業務を進めています。 各自に業務の過不足が生じる時には、臨機応変に案件の調整を行なっています。 色々な監査法人からの経験者も多く、各自の経験を持ち寄って、皆で業務の改善を図っています。 会計監査部門も含め、他部門と同じフロアで業務をしていることもあり、部門間の交流も活発です。 【研修教育制度】 弊法人のルール、業務のマニュアル等に関する動画研修を用意しているため、過去のご経験を活かしつつ、弊法人の業務にスムーズに適応していただけます。 また、専門的な知識に関する動画研修も用意しており、且つ業務に関する法令や基準などの変更の都度、新たな動画研修が配信されるため、自己研鑽が可能です。
■1項業務:会計監査の一環としてのIT監査業務 ・自動化された情報処理統制(ITAC)に対する監査 ・IT全般統制(ITGC)に対する監査 上記の1項業務が中心ですが、ご希望次第で以下のような2項業務を担当する機会もあります。 ■2項業務:ITに関するアドバイザリー業務 ・情報セキュリティに関するアドバイザリー業務 ・受託会社の内部統制に係る保証業務 【働き方】 リモートワークを推進しており、自宅、事務所など、働き場所は選びません。 そのため、日本全国、及び海外の子会社等のクライアントも担当いただくほか、海外のIT担当者などと直接、英語などでやりとりすることもあります。 ご希望があれば、最大8割程度のリモートワークも可能です。 女性の働き方にも力を入れており、子育て中の方については業務量(残業時間)の調整も可能です。 現在ではIT監査室の約3割が女性スタッフです。 また男性の育休取得を推奨しており、実績も増えてきております。