求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
事業会社における会計士の業務は多岐にわたります。連結決算業務は、有価証券報告書の作成や開示、資本連結、連結パッケージの作成等を行います。経営サポート業務は、たとえば、事業を行っている部署に出向いてヒアリングを実施し、事業の把握や進歩状況を確認、分析することで予算の策定や予想と実績の差異分析等に関する資料作成等を行います。この資料は中期経営の策定や将来的な経営ビジョンの設定などに役立てられ、会社の経営支援につながります。さらに、内部監査という業務もあります。監査計画を立てて手続書に基づき監査を行い調書を作成します。そして、監査の結果を踏まえて業務改善や指導コンサルティングを実施し、会社の環境作りをサポートします。このように、会計士の仕事は企業がビジネスをしていく上で重要な役割を担っていると言えます。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数192件+非公開求人あり非公開求人とは
年収
600万円~950万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~
【必須条件】以下or条件 ■下記いずれかの実務経験を5年以上お持ちの方 ・IT関連企業におけるB2Bのシステム/ソリューション営業もしくはエンジニア経験 ・自動車関連企業での実務経験(職種は問いません) 【歓迎条件】 下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・IT商材の営業経験 ・IT商材のエンジニア経験 ・ITコンサルタント経験 ・企業のIT部門での実務経験 ・自動車メーカー、一次サプライヤでの実務経験 ・TOEIC650点程度の英語力(読み書きに支障のないレベル) 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・明るく前向きな思考を持ち、多くのステークホルダとコミュニケーションをとりリーダシップを発揮できる方、または、それを目指す方。 ・主体的に考え、行動を起こせる方。
【職務概要】 ・大手自動車メーカーの様々な業務部門(IT、製造、開発、販売、財務、人事、調達など)や、IT子会社に対するアカウント営業活動 ・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行 ・上述のCASE対応やDX推進に加え、近年では脱炭素化を含む環境対応がお客様の重要課題であり、そうした経営課題に対する価値提供をめざす ・お客様本社及び国内外グループ会社に対し、日立社内、日立グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る 【職務詳細】 ・担当領域の取纏め者として、適宜下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案・選定し、受注に繋げる。 ・自動車業界で求められる「モノづくり→コトづくり」といった変化を捉え、自動車メーカーが既存のビジネスモデルから脱却し新たな価値創出を行うためのパートナーとなる。 ・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。 ・担当顧客における既存ビジネスの維持・拡大を図る。特に、既存大規模システムの対応を軸にし、周辺領域への深耕を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進していただきます。 事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが最大の魅力です。 更に、CASE、DX、脱炭素対応など、自動車業界ならではのビジネステーマに携わることにより、先進的且つ多様なスキルセットを身に付け、強化していくことが可能です。 加えて、自動車産業は社会への影響の非常に大きな業界であり、お客様への営業活動を通じて、新たな社会づくりにも寄与できることが大きなやりがいです。 【働く環境】 ①平均年齢 約35歳と、非常に若くエネルギッシュなチームです。 ②出社/顧客先出張/在宅を組み合わせ、効率的な働き方をめざしています。都内及び群馬県への出張が適宜発生します。 【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 産業第二営業本部 自動車システム第二営業部 第一G 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・当社の重要顧客である自動車メーカー様向けのアカウント営業として、日立のソリューション・サービス全般の拡販を担当。 ・大きな変革期にある自動車メーカー様の新たな取り組みを支えるため、CASE*対応やDX推進支援などの先進的な営業活動を推進する。 *CASE:Connected(コネクティッドカー)、Autonomus(自動運転)、Shared(カーシェア)、Electric(電動化)の頭文字を取った自動車業界の技術革新を指す ・コネクティッドカーソリューションを含む自動車業界向けビジネスを始め、IT(コンサルティング、システムインテグレーションなど)、OT(設備インフラ、ロボティクスなど)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品など)、日立ならではの価値提供をめざす組織。 ・主任 5名、担当 5名、平均年齢 約35歳 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
年収
550万円~1200万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
「幸せの、チカラに」世界の「Panasonic」は社会生活の改善と向上と世界文化の進展の実現に向け事業拡大中!
【経験】 会計士としての一定期間以上の監査実務経験またはのれん等の評価業務・監査対応の経験 【知識】 高い会計専門性を保有(例:日本公認会計士、USCPA)、または企業価値評価に関する豊富な知識 【ツール】 エクセル・ワード・パワーポイント等の一般ビジネスソフトの利用 【語学】 英文による開示文章の作成および海外子会社とのコミュニケーションが出来る英語力 または、英語以外の高い語学力(中国語等) 【人柄・コンピテンシー】 ・傾聴力および周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・学びの心を常に持ち、新たな知識・経験に積極的に取り組める ・新たな創意工夫や提案を、組織メンバーと醸成していくことができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
●会計・業績管理室・グループ連結決算課のミッション ・当社グループは事業会社体制で複数の事業をグローバルに展開しています。取り巻く環境として、会計コンプライアンス対応の要請が高まっているなか、グループ決算・業績の開示および市場とのコミュケーションはいついかなる時も必要となっています。私たちの組織は、会計専門性をフルに発揮して、会計コンプライアンス遵守し、事業経営のお役立ちに貢献していくことがミッションです。 ●募集背景 IFRS連結決算、M&A・再編等に対応できる専門知識を有するスペシャリスト体制強化のため。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、グループ連結決算の締切・開示業務等の会計コンプライアンス対応となります。 ・経営者、資本市場、株主など様々なステークホルダーに向き合うためには、正確な決算締切と開示資料分析等が必要となります。 ・そのためには、高い会計専門性・コミニケション力・協働スキル等が必要であり、信頼感を得ることが重要な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・500社以上の連結子会社を束ねるグループ連結決算業務・制度開示業務(日・英) ・IFRS・日本基準改定に対する新たな会計処理検討、および連結決算システムの整備 ・グローバル全社経理部門への会計教育 ・買収会計に関連する企業価値評価業務 ●この仕事を通じて得られること ・高い会計専門性に磨きをかけること、また実際の会計論点への基準の当てはめなども含め、実践的な経験とその対応力を得ることができます。 ・当社は、会計業界との会合に積極的に参画しており、自身の適性によっては、日本企業を代表した立場での会合での発言等の経験・キャリアを積むことも可能です。 ●職場の雰囲気 ・約3割が会計専門性を保有する中途入社者で構成されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・守るべきことは絶対に死守しなければならない組織ミッションではあるものの、その達成に向けては、新たな手法・挑戦に取り組んでいく職場です。 ・常に有事の際を念頭において、リモート・ワークを中心にしてでも使命を果たせるようにしています。 ●キャリアパス ・グループ決算を初期配属の部署での仕事といたしますが、自身の適性により、グループ・グローバル子会社での経理での職務を選ぶことも可能です。 ・現在の組織は、中途入社・事業部門経験者・海外経験者など多岐にわたった人財で構成されています。
株式会社DNPデジタルソリューションズ
年収
400万円~700万円
勤務地
東京都 新宿区、他
最寄駅
神楽坂駅、他
DNP(大日本印刷株式会社)の100%出資によるグループ会社です。
【必須】 ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどITインフラ関連の実務経験(2年以上) 【歓迎】 ・プロジェクトマネージャー・リーダー経験 【大日本印刷株式会社について】-------------------------------- 1894年(明治27年)設立、世界最大規模の印刷会社です。 従業員数 連結:38,627名(2018年3月) 売上高 連結:1兆4122億51百万円
【大日本印刷株式会社のITソリューション・開発を担う当社にて、ご活躍いただける方をお待ちしています】 【業務の内容】 ■インフラエンジニアとして、要件定義・設計・構築・運用業務を平均2~5名のチームに加わって行っていただきます。 ・DNPのネットワークを活かした顧客開拓により、プライムで大手企業案件を多数受注しています。 ・取引先は、金融(銀行・クレジット・保険等)、製造、流通、サービス業等、多岐にわっています。 ・組織拡大中のため、PL/PMポジションに挑戦するチャンスもあります。 ◎クライアントは大手企業や上場企業が多数となります。 ◎印刷業界トップ・大日本印刷の4万社に及ぶ顧客が取引先となります。 【当ポジションの魅力】-------------------------------- ■36協定にて年間の労働時間管理 ■産休育休取得実績◎男女とも長く働ける環境です ■2,500件以上ものシステム・インテグレーション実績◎
【必須】 ・Python、Java、C#、C++(他の言語経験者も歓迎)などのシステム開発経験者(1年以上) ・基本情報技術者、応用情報技術者などの資格保有者 ■求める人物像 ・常に新しい業務と技術をチャレンジしたい方 ・マネジメント経験を積みたい方 ・IT業務に挑戦したい、その自信をつけたい方
【職務概要】 クライアント先に常駐し、開発・設計・構築などのエンジニア業務をお任せします。 クライアント先は大手SI企業が中心です。 幅広い案件で着実にご自分のスキルを活かした仕事ができます。 【職務詳細】 クライアントに常駐するSESとしてプロジェクト開発をメインに、その他設計・構築などの各種エンジニア業務をお任せします。 【特徴】 ・中長期案件(1年以上)が多数 ・社内、現場に育成プランと期間を設けている ・チーム
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 渋谷区
最寄駅
決算・開示・М&A・PMI等、幅広い業務やプロジェクトに参画可能です!
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士 (監査経験のみの方も対象) ■上場企業もしくは上場準備企業での3年以上の決算・開示対応のご経験 ■連結決算のご経験 【歓迎条件】 ■IFRS業務のご経験 ■会計システムの変更のご経験 ■事業会社での経理部長、管理部長経験者
【業務内容】 ■連結決算 ■法定開示(有価証券報告書、四半期報告書など)の作成、適時開示書類の作成 ■子会社管理 ■監査法人、顧問税理士との折衝 等 ※上記のほか、IFRS導入・会計システム変更PJも進行中の為、お任せしたいと考えております。 【採用背景】 マザーズ上場を果たし、今後もさらなる事業拡大に力をいれていく予定です。 そこで、上場企業としての決算・開示体制を支えるコアメンバーを募集しております。 ゆくゆくは経営管理部長として、決算・適時開示体制、その他財務業務等も含めた現場リーダーになって頂くことを期待しています。 決算・開示関連や、新規事業立ち上げ、M&AやPMI、連結、会計システムの刷新など、様々なコーポレートアクションに対して、経理財務の観点からプロジェクト参画いただけます。 ゆくゆくは、経営管理部長(仮称)⇒コーポレート本部長や、投資先企業CFOなどのポジションを目指すことが可能です。
【必須要件】 ■公認会計士 ※実務要件を満たしていれば試験合格者でも可 【歓迎要件】 ■経理・財務のご経験
【業務内容】 ■ 一般経理業務 ■ 決算業務(月次、四半期、年次) ■資金調達 ■ 財務分析/改善提案 ■ 銀行・VC対応 ■ 事業計画の策定 ■ 予実管理 ※その他、社長直下でМ&Aに関する業務等、幅広くご経験いただきます。
ソフトブレーン株式会社
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
【必須スキル・経験】 ■事業会社での経理実務経験3年以上、単体年次決算経験 ■以下いずれかの業務経験 (1)連結決算(親会社側) (2)開示業務 (3)IFRS決算 (4)IPO準備 ■もしくは、監査法人等で上記に関する監査、支援等に携わった経験 【歓迎スキル・経験】 ■上記(1)~(4)の複数経験 ■ベンチャー企業等での幅広い経理業務経験 ■上場企業あるいは上場準備企業での実務経験 ■公認会計士、USCPA、税理士
IPO準備の主要メンバーとして、業務改善、審査対応、決算・開示業務を担っていただきます。 経理財務部として、同社単体(親会社)決算業務から連結IFRS決算・開示書類作成まで関与いただきます。 【具体的に】 ■会計実務全般(月次/四半期/年次決算業務) ■会社法決算、計算書類作成 ■IFRS連結決算、開示書類作成 ■予算・実績管理 ■監査法人/税理士事務所/金融機関対応 ■再上場準備、審査対応実務 ■ファイナンス(資本政策策定/資金調達/資金繰り管理等) ■内部統制対応、業務プロセス改善 【この仕事で得られるもの】 ■部分的にではなく、経理業務の全体に主体的に携わることができます ■IPO準備に向けた経理体制の(再)構築という貴重な経験を得ることができます ■IFRS決算に携わることができます
年収
378万円~402万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必要な経験・スキル】 下記のいずれかを満たす方 社会人経験2年以上 【以下のようなご経験をお持ちの方歓迎します。】 ■PCの基本操作ができる方 ■社内外の関係者と協力し、積極的な提案と行動ができる方 ■総合職(転勤なし)として長く働きたい方 ■明るく快活なコミュニケーションの取れる方 ■自己成長意欲の高い方 ■主体的に考え行動できる方
《ザイマックスグループの事業を支える、バックオフィス業務を担う会社です》 【会計業務の具体的な業務例】 ■ザイマックスグループでお預かりしている商業用不動産の経営代行業務に伴う、請求書発行、入金確認、支払い代行等の会計業務 ■オーナーへの月次報告書等レポート作成業務 ■契約書、見積書、各種申請書作成など、プロパティマネジメントやビルメンテナンス業務のバックオフィス業務全般 ■ビル受託時や売却時などには、所有者と会計業務フローの作成や各種調整、清算業務等 ■運営担当の補佐として、会議資料作成・準備、契約書作成など 【事業サポート業務の具体的な業務例】 ■事業会社にて、契約書・見積書・提案資料等の作成 ■営業分析、収支資料の作成、webサイトの運営企画等 営業活動の仕組みづくりや目標数字達成のサポート業務 ■お客様からの問い合わせの一次対応 【コーポレートスタッフの具体的な業務例】 ■総務人事業務、経理業務、法務業務、情報システム業務など、グループ会社コーポレートスタッフ業務 ■グループ横断的なプロジェクトの推進や企画、またはその補佐など ※総合職採用であるため、将来的に他部門へ異動/出向となる可能性がございます。
三菱自動車工業株式会社
年収
450万円~900万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
<必須要件> ・自動車/自動車部品メーカーで開発、品質、アフターサービス、お客様からの 技術相談対応の経験、若しくはディーラーでの整備士経験 ・車好きであること ・電話等でのコミュニケーションスキル ・基本的なビジネスマナー ・普通自動車の運転免許 ・大卒/短大卒/専門学校卒 ・月1,2回土日出勤が可能な方 ※土日に出勤した際は指定する平日にお休みを取って頂きます。 <歓迎要件> ・自動車整備士としての実務経験 ・自動車整備士資格を所有 ・自動車業界でのサービスフロント業務経験 ・整備解説書や取扱説明書を読解できる方 ・電気配線図が読める方 ・電話やメール、チャットによるカスタマーサポート経験
《No.100295》 <部概要> お客様の声を聞き、製品・サービスの改善に繋げる仕事です。 お客様関連部の人数は45名。TCS(トータル・カスタマー・サティスファクション)本部に属しており、拠点は本社(東京都港区)です。 【お客様対応(一次相談)】 「買い物相談」「問い合わせ対応」「資料請求受付」など 【お客様対応(二次相談)】 「技術相談」「苦情対応」「救援依頼受付」業務の内「技術相談」対応をご担当頂ける方を募集いたします。 (仕事内容) 三菱自動車の中で唯一、お客様からの声を直接お聞きするお客様相談センターを有します。 ・日々お客様からの声に耳を傾け、ご要望やお困りごとに対応します。 ・頂戴した貴重な声は、適切に関連する部門へ情報をフードバックし、製品やサービスの改善につなげます。 【お客様情報分析】 お客様の声の元に品質情報の連絡や?改善依頼を行います? 【消費者視点の社内啓発】 お客様視点を養うための啓発活動を行います <入社後の担当領域> お客様相談センターで、電話/Eメール/書簡/チャットでの2次相談対応業務を行っていただきます。(主に技術的内容を含む相談対応) <やりがい・成長できる点> お客様のお困りが解消し「ありがとう」とお礼の言葉を頂戴したときや、ご不満の声を関連部門へフィードバックし実際に製品やサービスの改善につながった時などです。
株式会社ワークスアプリケーションズ
年収
700万円~1200万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
半蔵門駅
【必須スキル・経験】 以下全ての要件を満たす方。 ■IT関連企業でのマーケティング経験 ※特にSaaS企業やSaaSビジネスに関係していた方は歓迎いたします。 ※低単価商材、中小企業向けのマーケティング経験のある方は歓迎いたします。 【歓迎スキル・経験】 ■SaaS企業/事業での経験がある方。 ■SMBSビジネスの経験がある方。 ■マネジメント経験がある方。 【求める人物像】 ■新規事業や製品に対する理解を積極的に深め、新たなバリューを創りあげていく力のある方。 ■曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え周囲を巻き込みながら行動していける方。 ■マネジメント志向がある方。
【業務内容】 ■本ポジションは、SaaS 新規事業の拡大を目指し、ワークスアプリケーションズグループのSaaS製品の認知、信頼性を獲得し、引き合いを増やしていくことをミッションとしております。 ■SaaS製品を中心としたデジタルマーケティング戦略立案及び実行を通して、キャンペーンの支援、新規リード創生及びナーチャリング、Google Analytics、SNS、Emailニュースレター、SEO/SEMをご担当していただきます。 【組織のMission】 ■会計・SCMというERPマーケットでの挑戦に加え、SaaS新規事業の立ち上げに伴い、大手企業のみならず中小企業も対象に、企業の認知、信頼性を獲得し、引き合いを増やしていくことがミッションです。 ・現在、ワークスアプリケーションズグループでは、SaaS 事業に立ち上げ・加速フェーズになります。・これまでのご経験やスキルが組織の業績や組織に大きく貢献されるため、やりがいを感じやすい環境です。・面接の中で、候補者様の思考に沿ってご案内させていただきますが「チームマネジメント」もお任せする予定です。■SaaS 製品ラインナップ https://www.worksap.co.jp/saas/ ■動画CMの放映を開始https://www.worksap.co.jp/news/2022/0412/ ■「Manegy Award 2021」総務部門で優秀賞受賞!https://www.worksap.co.jp/saas/workflow/
株式会社ワークスアプリケーションズ
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
半蔵門駅
【MUST】以下どちらかに当てはまる方。 ・法人向け直販営業経験が3年以上ある方。 ・高いITリテラシーがある、もしくは IT系企業での就業経験がある方。 【歓迎スキル・経験】 ・法人向けインサイドセールスに関する経験がある方。 ・IT業界での法人向け直販営業経験がある方。 ・新規開拓営業、マーケティング、カスタマーサクセス等でのご経験がある方。 ・MA、CRMの利用経験がある方。 ・課題の発見および解決のための戦略の立案が出来る方。 ・高価格帯製品やサービスの提案におけるチーム営業経験がある方。 【求める人材像】 ・新規事業や製品に対する理解を積極的に深め、新たなバリューを創りあげていく 力のある方。 ・曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え周囲を巻き込みながら行動していける方。 【組織の雰囲気】 ・手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、リモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。 ・中途採用で入社した方も多く、それぞれの多様な経験を生かしながら、プロフェッショナルとして仕事をしています。 ・自ら提案して仕掛けていく文化が強いので、自律して動ける方が馴染みやすい環境です
【具体的な仕事内容】 〇企業分析やアプローチ先の選定・新規顧客へのヒアリング、潜在的ニーズの発掘・顧客への電話、メールなどによるアプローチ、アポイントの取得・セミナーやイベントの案内、事後のフォロー、及びマーケティングやフィールドセールスと連携した各種企画の立案を担当していただきます。 ・マーケティングがWebや展示会で収集した見込み顧客に対して、電話 ・メールでコミュニケーションを図り、お客様のニーズや課題をヒアリングし、同社ソリューションの紹介を行います。 ・見込み顧客のフェーズに合わせて適切なアプローチを行い、案件創出まで行います。 ・案件創出後は、インサイドセールスで導入までのフォローをすることもありますが、基本的にはフィールドセールスに引き継ぎます。 ※将来的にはマーケティングやフィールドセールスへの異動というキャリアパスもございます。 【仕事の魅力】 ・お客様は日本を代表する大手企業がメインとなります。また、同社が提供するERPパッケージシステムは非常に高額であるため、単なる物売りではなく、経営課題を解決するような提案が求められます。 ・自分の経験やスキルが組織の業績に大きく貢献されるため、やりがいを感じやすい環境です。 ・マーケティングやフィールドセールスと連携してセミナーやイベント等の各種企画の立案することも出来ます。 ・テレワークにて勤務することが出来ます。
株式会社ワークスアプリケーションズ
年収
700万円~1200万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
半蔵門駅
【必須スキル・経験】】 以下全ての要件を満たす方。 ■IT業界におけるパートナービジネス経験のある方。 ■マーケティングの知識・経験を有している方。 【歓迎スキル・経験】 ■企業向けのパッケージソフトウェア、SaaS商材とそれに付随するサービス、ソリューション等を理解している方。 ■データ分析の経験を有している方。(SFDC、Excelのツール利用) ■他部署との連携、プロジェクトマネジメントの経験がある方。 ■MBA取得者。 ■IT業界で間販担当(パートナー担当)のセールス経験がある方。 ■3年以上のマーケティング、および広告代理店、デジタルマーケティング関連の企業との業務経験がある方。 ■マネジメント経験がある方。 【求める人物像】 ■新規事業や製品に対する理解を積極的に深め、新たなバリューを創りあげていく力のある方。 ■曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え周囲を巻き込みながら行動していける方。 ■マネジメント志向がある方。
【仕事の内容】 1.パートナーセールスと協力し、主要パートナーを対象として、各社とのジョイントビジネスプランの策定プロセスの中に位置づけられた6ヶ月サイクルのマーケティングプランを策定、その実行を管理いただきます。 2.パートナーセールス、法務部門と協力し、パートナー契約の管理を行います。 3.信頼されたアドバイザーとなるべく、主要パートナーの販売推進責任者と強力な関係を構築します。パートナーエンゲージメントをドライブし、MDF投資が最大化されるよう働きかけます。プロダクトセールスで準備された各種マーケティングツール、コンテンツ、リソースを活用し、マーケティング協業プランを具現化します。 4.パートナーのデジタルトランスフォーメーションを加速させるために、Webマーケティング、SNS、デジタルマーケティングなどのベストプラクティスや、プログラム、コンテンツを積極的に展開します。 5.MDF投資の状況と効果測定プロセスを管理します。MDFの投資対効果を向上させるために、代理店を統括し、パートナーのマーケティング施策の実行支援、代行業務を管理します。 6.広報、マーケティングチームと協業し、同社グループのマーケティング戦略、コンテンツ、ベストプラクティスをパートナーに展開します。 7.同社が主催する大規模イベントにおいて、パートナーの参加を支援します。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
旧社名は富士ゼロックス(株)2021年4月より現社名に変更。顧客課題解決の専門家としてIT/DXをリードしております。
【必須】 ●事業会社において人事(制度設計の企画・運用等)経験のある方 【歓迎】 ●コンサルファームにおいて人事コンサルタント(制度設計の企画・運用等)の実務経験のある方 ●日常会話程度の英語力(TOEIC600点程度) 【求める人物像】 ●アグレッシブで変革志向の高いかた ●当事者として、様々な物事に対して能動的に行動を起こせる方 【キャリア入社者の声】 富士フイルムビジネスイノベーションに入社して一番に感じることは「お互いを尊重しあう風土」です。「自らこんなことをやりたい」 という社員の提言に対して、上司や同僚と連携して最後までやりきる ことが出来る事です。これまでのご経験から「異なる視点」を 積極的に提示いただき、時代にあった人事業務を自らリーディングすることができるかたを歓迎いたします。
コーポレート部門として、会社と社員が最大限に成長できるよう、国内外のグループ会社も含めた人事戦略、制度設計等、スピード感を持って取り組み、人事強化を図る。 【具体的には】 ◇人事報酬制度(目標管理制度、人事評価制度、報酬制度)の企画・設計 【魅力・やりがい】 ●富士フイルムHD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に 携われます。 ●現在同社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。 人事としても積極的な提言が求められており、中長期に渡り事業変革および事業成長に貢献いただくことができます。 【キャリアステップ】 ●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務や、海外を含めた全社の人事企画スタッフとしてご活躍いただける可能性がございます。 人事のスペシャリストとして、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。 ●富士フイルムビジネスイノベーションでは、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。
【必須スキル・経験】▽以下のすべてに当てはまる方 ■3年以上の企業内(IT業界尚可)でのL&D経験 もしくは 人材開発に関するコンサル経験がある方。 ■研修設計・実施経験がある方。 ■企業内L&Dプロジェクトの組成・リード経験がある方。 ■事業目標達成を後押しするコンテンツを提供する育成戦略の構築経験がある方。 ■一緒に働く同僚や社内ステークホルダー、社外ベンダーと建設的な関係性を築き、巻き込みながら仕事を進める経験がある方。 【歓迎スキル・経験】 ■5年以上のL&D以外のHR領域での経験がある方。 ■ナレッジシェアの経験がある方。(研修講師養成プログラムや関連する取り組み) ■戦略計画や組織改革の経験がある方。 ■人材育成プログラムの計画、設計、実施のためにデータを活用した経験がある方。 ■外部ベンダーとの取引関係の管理経験がある方。 ■成人学習論、インストラクショナル デザイン手順の理解と実践経験がある方。 ■プロジェクトマネジメント、アジャイル開発に馴染みがある方。 【求める人物像】 ■ワークスグループが掲げるミッション及びバリューの体現と強い共感いただける方。 ■根本的課題をすぐに特定し、課題解決することができる思考力、実践力をお持ちの方。 ■高い視座を持ち、いち人事としてだけでなく経営視点をもってビジネスの加速・課題解決に取り組める方。 ■あいまいなことが多く常に変化の大きい環境の中で、評論家になるのではなく、責任を持って前向きに業務を完遂できる方。 ■他人や業務に素直・誠実に接し、知らないこともチャレンジしようという好奇心・バイタリティがある方。
【業務内容】 ■L&Dスペシャリストとして、社員の継続的な学習・人材育成を通じて、人が育ち、パフォーマンスを最大化できる環境を作っていただきます。 ■各社、各事業、各機能の責任者たちと共働し、事業戦略から能力開発ニーズを理解した上で、新たな学習アセットの開発、既存の学習アセットの特定、改善など、効果的なソリューションを設計、提供していただきます。(必要に応じてHRBPとの兼務をしていただき現場理解を深めていただく可能性もあります。) 【具体的に】 ■育成戦略と育成制度の設計 ■育成プログラムの設計と運営 ■育成プログラム評価と報告 ■育成インフラの構築と運用 ■ファシリテーション ■HRBPへの育成ノウハウの展開※将来的には組織化を行い、組織マネジメントも担っていただく予定です。 【働き方について】 ■年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働けるフレックスタイム制やリモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。※基本的にはリモート主体での働き方になりますが、面接対応等、業務状況によってはご出社いただく場合があります。
株式会社日立製作所
年収
600万円~750万円
勤務地
大阪府 大阪市
最寄駅
Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~
【必須条件】 ・法人のお客様へのアカウント営業もしくはコンサルタント経験者(目安2年以上) 【歓迎条件】 ・IT業界における経験・知見 ・公共分野の業務課題に対する知見 ・ビジネス英語スキルがあればなお可(TOEIC650点程度) 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・コンプライアンスを遵守しながら積極的にお客様への情報収集/提案活動をしていただける方 ・お客様の課題に対して、関係者を巻き込み能動的に解決に取り組む事ができる方 ・新しい事業を開拓していく強い精神力をお持ちの方 ・失敗を恐れずチャレンジを続け、たゆまざる努力を惜しまない方 ・何事も前向きにとらえ、貪欲に動ける方 ・困難を乗り越えて成長してこられたご経験のある方
【職務概要】 アカウント/ソリューション両面の観点を持った営業として、既存の枠にとらわれず、多面的な視点を持ち、新たなビジネスへのチャレンジ意欲溢れ、担当顧客とのリレーション構築、提案活動を推進し、人々の健康・QOL向上に関わる社会課題と日立グループのソリューションのマッチング最適化を図り、受注の最大化にも貢献する活動に取り組んでいただきます。 日立ならではの幅広い業種・業界との繋がりと膨大な日立グループのリソースを活用し、社会を変えるICT・DXインフラビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引する役割を期待しています。 【職務詳細】 ・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務 ・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む ・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援 ・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応 ・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■仕事の魅力、やりがい ・関西二府四県の自治体、警察、消防、大学等先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。 ・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案できる環境です。 ・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。 ・若手が多く、切磋琢磨しながら新しいことへチャレンジできる職場です。 ・出社・在宅を柔軟に使うことができ、自身の環境に合わせながらの業務が可能です。 ■キャリアパス ・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。 ・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。 ・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んでいただき、将来的には管理職や、担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。 【働く環境】 ①配属組織について 配属部:部員25名 配属部の人数構成:部長1名、部長代理3名、主任14名、担当7名 ②働き方について 必要に応じて在宅勤務も活用した柔軟な働き方ができます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。