求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数79件+非公開求人あり非公開求人とは
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
★巨大金融グループのSBI★柔軟な働き方★
【必須経験・スキル】 ■事業会社における税務会計(とくに税効果会計)に関する業務経験7年以上、もしくは監査法人における税金費用・税金債務・税効果の監査経験7年以上 ■公認会計士もしくは税理士(科目合格も可) 【歓迎経験・スキル】 ■務コンプライアンス(申告書作成等)の実務経験 ■国際税務や国際源泉税・租税条約の実務経験 ■英語力 【求める人物像】 ■組織ビジョン”税務における高付加価値ソリューションの提供”に共感及び貢献できる方 ■多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神のある方 ■変化や新しい経験を楽しめる方
【職務内容】 ▽以下をご担当いただきます。 <税務アカウンティング> ■決算及び計画・予算・着地見込等における、銀行及びグループ各社の税金費用・税金債務・税効果の計算、並びに税効果に関する開示資料作成(担当者の指導、管理を含む) ■銀行及びグループ各社の税金費用・税金債務・税効果における監査法人対応 ■親会社(SBI HD:IFRS適用会社)に対する税務に関するIFRS関連報告 <税務アドバイザリー> ■銀行及びグループ各社のM&A、組織再編、新規投融資案件等における税務イシューの検討、評価、解決(フロント部門及び税務アドバイザーとの連携を含む)、並びに銀行各部店及びグループ各社からの税務相談対応 <税務コンプライアンス> ■銀行及びグループ各社の法人税(グループ通算税制適用)、消費税等の申告書作成及び電子申告における、アウトソース先との連携、全体のスケジュール調整、進捗管理等(担当者の指導、管理を含む) <プロジェクト> ■BEPS2.0対応関連その他の税務関連プロジェクトトへの主要メンバーとしての参加(PJリーダーとして参加もある) ■部内、セクション内プロジェクトへの参加(PJリーダーとしての参加もある) <その他> ■メンバーの育成、指導 【部署概要】 当行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント & ファイナンス経理の9セクションで構成されています。 【働き方】 ■現状は在宅勤務が中心となっております。 ■フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00-14:00)
【必須経験・スキル】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士・税理士(有資格者) ■会計事務所での経験2年以上 ■経理経験2年以上 【歓迎する経験・スキル】 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社での経験があれば尚可 【求められる人物像】 ■コミュニケーション能力が高い方
【職務内容】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等 【具体的には】 ■上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算、連結決算業務 ■各種税務申告書作成支援業務 ■連結納税導入・運用サポート ■外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ■資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務 ■社会福祉法人向け会計・税務アウトソーシング ■BPO導入コンサルティング ■バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価) ■企業再編コンサルティング など ※配属部署により異なる ※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当
株式会社三菱UFJ銀行
年収
800万円~1500万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
麹町駅
【必須要件】 内部監査業務経験、または金融機関経験があり、監査業務に意欲のある方。 【歓迎】 以下のいずれかの条件を満たせば尚可。 ・金融機関での監査業務経験があり、公認内部監査人(CIA)資格を保有または同等の知見のある方。 ・金融機関でのコンプライアンス、リスク管理(含むリスク計量モデル)関連業務の実務経験がある方。 ・業務遂行に必要な英語力がある方(TOEIC730点以上)。 【前職のイメージ】 監査法人、コンサルティング、金融・事業会社、官公庁・地方公共団体等
【業務内容】 ・三菱UFJ銀行・MUFG(含、海外拠点)及びMUFGグループ各社を対象とする監査業務。 ・リスクアセスメント及び監査計画の立案。 ・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供。 【魅力】 ・1名あたり年間3-4本の監査を担当。 ・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。 ・監査として、経営に近い状況で、全体観を俯瞰してみることができる。 <グローバル> ・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。 ・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり。 【風土・雰囲気】 ・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。 ・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。 ・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。 【組織】 ・本邦監査部 約250名 ・海外監査部 約800名
株式会社三菱UFJ銀行
年収
800万円~1500万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
麹町駅
【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ・監査法人等での金融機関監査・アドバイザリー経験、または金融機関での内部監査経験があり、SOX監査業務に意欲のある方。 ・公認会計士(CPA)資格を保有または同等の知見を有する方。 【前職のイメージ】 監査法人、コンサルティング、金融機関(銀行・証券・信託銀行)、官公庁等
【業務内容】 ・財務報告・SOXのプロフェッショナルとして、SOX監査(グローバル・国内)を実施。 ・リスクアセスメント及び監査計画の立案。 ・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供。 <グローバル> ・海外拠点の財務報告・SOXに係るリスクアセスメント及び監査業務。 ・欧州・米州・アジア等、世界各国の海外拠点監査人に指示・結果の取り纏めを実施。 業務にあたっては、各海外拠点監査人と密にコミュニケーションを実施。 <国内> ・三菱UFJ銀行、MUFGグループ各社の財務報告・SOXに係るリスクアセスメント及び監査業務。 ・銀行のみではなく、信託銀行・証券等、MUFGグループ各社と協働し、グループ一体で監査を実施。 【業務の魅力】 ・1名あたり年間3-4本の監査を担当。カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。 ・監査として、経営基準で、全体観を俯瞰してみることができる。 ・チームに公認会計士資格保有者も多く在籍しており、高い専門性と深い知見に基づいた議論ができる。 ・担当職務に応じ、海外出張・海外研修あり。 【風土・雰囲気】 ・キャリア入行者が半数以上のチームであり、メンバーの経歴も様々。キャリア入行者も早期に馴染みやすい雰囲気あり。 ・最先端の機能を備えた新しいオフィスでフリーアドレス採用によるオープンな環境での業務が可能。 ・多様な働き方ができる職場環境をめざし、関連支援制度(育児短時間勤務や介護休業、在宅勤務制度、フレキシブル勤務等)利用など職場全体のサポート体制も手厚い風土。 【組織】 ・本邦監査部 約250名(財務チーム 14名) ・海外監査部 約800名
企業名非公開
年収
500万円~1300万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
【必須】 ・事業会社やコンサルティングファームなどで会計関連プロジェクト経験がある方(決算早期化やERP導入など) ※前職イメージ:監査法人、コンサルティングファーム、一般事業会社、銀行、証券会社、保険会社 等 【歓迎】 ・会計基準(日本基準/米国基準)をIFRSに移行するプロジェクトの推進経験がある方 ・監査法人での3年以上の勤務経験がある方 ・銀行での3年以上の勤務がある方 (金融商品に精通している方は尚可)
【業務内容】 ① IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|リーダークラス MUFGの現状の決算実務・フローを分析のうえ、IFRS適用のTo Be検討を実施。 ~IFRS適用後の会計・開示方針や業務フロー、要件定義書などの成果物作成/関係部署との検討や協議、ワーキンググループ運営のリード。PJ領域は市場、貸出、経費・固定資産、その他 ② IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|担当者 上記①の業務検討を、リーダーの指示、監督のもと成果物作成や関係部室との協議を遂行 ~業務内容は上記①と同じ 【募集組織】 財務企画部主計室 約130名が在籍、若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍 【募集背景】 ・当行は現在日本基準・米国基準を適用しておりますが、将来のIFRS適用に向け、検討を推進できるメンバーを募集するもの ・IFRS適用検討プロジェクトは、国内および海外拠点(米州、欧州およびアジア全域)を含めたグローバルペースのPJであり、システムおよび業務プロセスを抜本的に変更する予定 【キャリアイメージ例】 ・IFRS適用検討プロジェクトの即戦力として入社して頂くことが前提だが、プロジェクト終了後は本件後プロセスによる決算をリードする人材として当行財務会計領域で活躍 ・経験の積み方は個人差があるが、最終的には主計室のマネジメントへのキャリアパスあり
【必須経験・スキル】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士・税理士(有資格者・科目合格者) ■会計事務所での経験2年以上 ■経理経験2年以上で税務業務への意欲がある方 【歓迎する経験・スキル】 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社での経験があれば尚可 ■税理士科目のうち、法人税法・消費税法の合格者または受検経験者であれば尚可 【求められる人物像】 ■自己啓発を継続できる方
【職務内容】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等 【具体的には】 ■上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 ■各種税務申告書作成支援業務 【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】 ■連結決算・グループ通算制度 ■外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ■BPO導入コンサルティング ■既存クライアントの経理BPO業務の業務改善コンサル など ※中堅・中小企業から上場企業まで多様な規模・業種・業態の法人クライアントを中心に、奉行・マネーフォワード・弥生・楽楽・SAP・DIVA・PCA・freeeなどクライアントに合わせて各種会計システムを利用しサービス提供しているため、スキル・経験にあわせた業務内容から無理なくスタート可能です ※入力作業等の一部単純作業は、パート・アルバイトが担当
SBIホールディングス株式会社
年収
600万円~950万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
六本木一丁目駅
【プライム市場】IT×金融のSBIグループの安定基盤/裁量大きくフラットな社風です!
【必要な経験・スキル】 ※国際財務報告基準(IFRS)の知識は不問※ ■事業会社における経理実務経験者又は同等以上の会計知識を有する方 ■会計事務所、税理士法人における申告実務経験者又は会計知識保有者 【歓迎される経験・スキル】 ■会計士・税理士 ■英語力 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■自ら主体的に考え、行動しチャレンジできる方 ■変化を楽しめる方
【業務内容】 連結決算業務を中心に下記のような業務に従事して頂きます。 ■連結決算業務(国際会計基準:月次、四半期、年次) ⇒バイオ、仮想通貨関連企業など、多種多様な会社を経験出来ます。 ■国際財務報告基準(IFRS)を採用していることから、グループにおいて多数保有する未上場株式の時価評価業務(四半期ごと) ■FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ■開示書類作成(有価証券報告書、決算短信) ■M&A推進支援(各種投融資案件のスキーム構築、会計インパクト試算) ■海外グループ会社の管理、サポート 【魅力】 ◎CFOが近い席におり、意見を求められたりと近い立場で業務を行うことが出来るため、経営的視点を身に付けることができます。親会社にて、国際財務報告基準(IFRS)の知識を付けていきたい方には成長が出来る環境です。 ◎残業時間が少なく、働き方を改善したい方にもおすすめです。 【配属先情報】 経理部(連結決算担当) 組織構成:[単体決算・税務担当]5名、[連結決算担当]7名
株式会社メビウス
年収
320万円~400万円
勤務地
大阪府 大阪市中央区
最寄駅
プライム市場上場企業グループの会社の外勤営業職/原則転勤なし、業界・営業未経験者多数活躍!
【必須経験・スキル】 ・社会人経験2年以上お持ちの方 【歓迎経験】 ・不動産、ディーラー、証券業界での営業経験をお持ちの方 【魅力】 成長したいという意欲のある方が多く、一からキャリアを築きたい方には非常にお勧め。 ※社員は20代後半が多く活気のある社風です。 【サポート体制】 入社後、座学とOJTにより、徹底サポート。1か月後には独り立ちできるレベルまで成長をお約束します。社員の9割は未経験で入社しておりますが、全員活躍しております。 チームで目標を追いかけるため先輩社員のフォロー体制も整っております。 【キャリア】 メンバー→チーフ→サブマネージャー→マネージャーと昇格します。新卒2年目でチーフになるなど実績に応じて活躍できる会社です。 【モデル年収】 サブマネージャー:600万円
【業務内容】 当社保険代理店事業において、外勤営業業務をお任せします。当社は集客・提案・アフターサービス部門で完全分業制となっております。集客部隊からのパスを受けて、ニーズのあるお客様にご訪問していただきます。実績に応じてインセンティブもございます。平均で5万円~10万円程度のインセンティブを獲得しておられます。 【扱う商材】 医療保険商品をメインで扱っております。 【仕事内容詳細】 1日平均3件(月約60件)の新規商談を経験する為、圧倒的な経験を積むことができ、早期に営業としてのスキルを身につけることができます。5~6名のチーム制で行動する為、お互いに指揮を高め合い、悩みも相談しやすい環境です。 【脅威の成約率】 圧巻の6割を実現! ※通常保険業界では3割程度の成約率ですが、当社ではもともと見込みのあるお客様のみにコールセンター部隊がアポを獲得しているため高い成約率をあげられています。 【組織構成】 外勤営業は現在20名で構成されています。 部長(30代/コールセンター事業部と兼任)、マネージャ―2名(27歳男性)、サブマネージャー3名(27歳男性、26歳男性)、チーフ4名、メンバークラス10名
年収
600万円~800万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
【必須経験・スキル】 ■経理実務経験もしくは監査法人、税理士法人での勤務経験3年以上【必須】 【歓迎経験・スキル】 ■保険会社での経理実務経験があれば尚可 ■公認会計士・USCPA・税理士の資格の保有があれば尚可 【その他メッセージ】 円滑なコミュニケーションを取りながら主体的に行動でき、変化にも順応できる方を歓迎しています。
【職務内容】 担当マネージャーの指示・サポートのもと、JGAAP決算業務および税務業務を主体的に遂行する職務です。 【具体的には】 ■決算整理仕訳の作成 ■決算開示資料等の作成 ■税額計算・税務申告(法人税、消費税等) 【魅力】 JGAAP基準での決算リリース、ディスクロージャー資料の作成を行います。 自分の作った資料が会社の決算数値として公開されるという責任感ある、やりがいのある業務です。 【チーム情報】 チーム構成:TL2名、MGR5名、Staff7名 ユニット構成:TL1名、MGR3名、Staff3名、年齢構成(30代~50代) 【チームの機能】 日米の会計基準に基づく決算報告、税務申告の取りまとめ部署。 募集職種はその中でJGAAP決算・税務業務を担当するスタッフになります。
年収
630万円~950万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
【必要な経験・スキル】 ■資産運用にかかる業務の経験、もしくは経理部門での決算業務のどちらかの経験 ■簿記の基礎知識(簿記2級程度) ■証券アナリストや税理士資格などがあると尚可 ■チームワークを大切にし、柔軟なコミュニケーションが取れる方 ■好奇心旺盛で、何事にも前向きに取り組むことができる方 【歓迎される経験・スキル】 ■公認会計士・USCPA・証券アナリストの資格があれば【尚可】 ■TOEIC730点以上(もしくはそれと同等の英語力をお持ちの方)【尚可、応相談】 【魅力】 弊社では年齢や在籍年数などに捉われることのない人事制度で社員一人ひとりが能力を存分に発揮できる環境があります。また風通しのよい職場環境を作るようにチーム全員が積極的にかかわっている組織です。
【職務内容】 ■米国および日本会計基準での資産運用部分にかかる決算業務・外部レポーティング業務を行う。また、これらの業務を円滑に行うためのプロセス構築・内部統制構築にかかわる。 ■経済価値ソルベンシー計測のうち資産運用に係る部分、具体的には経済価値のBS作成から資産運用に係る所要資本の計測。またそのプロセスの構築を行う なお、国内グループ会社の業務も担う兼職チームとなります。 ■NYSEに上場する親会社の決算にかかわること、また日本基準でも新しい規制(経済価値)への対応などダイナミックに変化する環境で様々なスキル・経験ができる職種です。また、数名のメンバーを動かすリーダーとして役割を担っていただきます。 【チーム情報】 ■チーム構成:チームリーダー5名、メンバー50名、合計75名 ■ユニット構成:大きく5つのユニットで構成されます。以下の中で特別勘定ユニットの応募となります。 1. 一般勘定有価証券オペレーション 2. 特別勘定・融資・不動産・ファンド投資オペレーション 3.米国・日本会計基準でのレポーティング 4.資産運用収益分析・資産査定 5.企画 総勢75名のチームであり、男女比率はほぼ半分程度です。 【チーム機能】 生命保険会社では資産運用が主要業務となっており、その投資資産の管理・会計処理・外部レポーティングをになっている部署となります また、プルデンシャルグループの参加3社の保険会社の兼職部門の位置づけで3社の資産運用管理業務を行っています
【必須経験・スキル】 ■金融機関における監査等の業務経験者 ■あるいは、コンプライアンス、保険募集管理、保険契約管理、保険金等支払査定、保険商品開発、財務報告・会計実務、資産運用(企画、フロント、バック)、IT・情報システム、リスク管理、経営管理等の業務経験者で上記職務を通じ同社の内部監査態勢拡充に意欲的に取り組める方 【歓迎経験・スキル】 ■CIA、CFSA、CCSA、CISA、CFE、アクチュアリー、公認会計士、CPA、CMA等の資格保有者あるいは受験中の方歓迎 ■生命保険会社経験者優遇
【職務内容】 ▽内部監査態勢の整備・確立に関連する以下の業務 ■内部監査基本・関連規程及び内部監査計画の策定ならびに内部監査結果の分析、評価、経営陣への報告等 ■内部監査実施計画の策定及び内部監査の実施、記録、報告ならびに問題点の是正等 ■内部監査態勢にかかる品質管理(品質評価、人材配置および育成、モニタリング及び定期的リスク評価)
FWD生命保険株式会社
年収
720万円~1150万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
フレックス制度あり(コアタイムなし)/リモート勤務可/WLBが整い、自由な働き方が可能です!
【Must】 ■保険会社または資産管理会社における決算担当部門で5年程度の実務経験 ■金融機関において、投資経理業務(金融商品会計及びIFRS9に関する分野)或いは資産運用部門のミドル/バックオフィスでの投資管理業務での5年程度の実務経験 ■MSオフィスアプリケーション(特にExcel) ■ビジネスレベルの英語力 【Want】 ■監査法人および会計コンサルタント等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 ■USCPA、会計士補、簿記1級等の会計・経理資格保有者 ■会計システム (例えば、Oracle ERP/ SunAccount) 使用経験
【仕事内容】 経理部決算グループでは、今後の投資経理業務範囲の拡大に備えて、投資管理、投資経理業務の精通した実務経験者を求めています。現在、IFRS17/9導入やClearwater system導入プロジェクトが進行しており、当該プロジェクトへの取り組みに加えて、IFRS17/9は、2023年からはBAUとなるので、将来を見据えて、現在の業務改善への取り組みも期待されます。 常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 入社後、経理部決算グループの一員として、投資経理業務については資産運用統括部と連携しながら、日本基準・IFRS月次及び四半期決算における各期の決算データの作成、日本基準・IFRSベースの各種報告書の作成、投資システムのデータ管理、監査対応等を担当していただきます。 また、Group向け決算については各種Group向け報告書の作成、その他決算業務全般を担って頂きます。 【具体的には】 ■月次投資会計決算データ作成(日本基準/保険業法決算、IFRS9) ■各四半期決算IFRS17/9クロージング業務全般 ■各種決算書類、Group Officeへの提出書類の作成 ■決算数値報告システムを通じた決算数値報告 ■会計監査対応 ■内部統制の推進・実施
FWD生命保険株式会社
年収
520万円~980万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
フレックス制度あり(コアタイムなし)/リモート勤務可/WLBが整い、自由な働き方が可能です!
【MUST】 ■保険会社または資産管理会社における日本基準・IFRS決算(USGAAP等でも可)を所管する部門での5年程度の実務経験 ■MSオフィスアプリケーション(特にExcel) 【WANT】 ■監査法人および外部コンサル等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 ■簿記2級以上 ■会計システム (例えば、Oracle ERP/ SunAccount) 使用経験 ■ビジネスレベルの英会話、または、TOEIC750点以上
【仕事内容】 経理部決算グループでは、2022年5月にOracle ERPを導入したことに加えて、2023年には、IFRS9/17の適用を控えております。通常の決算業務に加え、将来を見据えた既存プロセスの効率化等、全般的な業務改善へプロジェクト業務もお任せできる、生命保険会社での経理実務経験がある人材を求めています。これまでのスキル、ご経験をさらにスキルアップさせたい方、プロジェクトマネジメントのスキルや経験をしてキャリアアップ したい方など、常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 経理部の管理監督者の指示に従い下記業務をご担当いただきます ■各四半期決算業務全般(保険業法、単体・連結) ■各種決算書類、金融庁・日銀・生命保険協会等への提出書類の作成 ■決算数値報告システムを通じた決算数値報告 ■会計監査対応 ■税務会計・申告基礎データ作成及び納付作業 ■税務調査対応 ■資産査定、償却・引当に関する業務 ■固定資産会計に関する業務 ■区分経理に関する業務 ■内部統制の推進・実施
SBIリーシングサービス株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都 港区
最寄駅
六本木一丁目駅
SBIグループの安定した基盤の中、働くことができます☆年間休日120日以上
【必須条件】 ■経理業務の経験があり、簿記3級程度の資格をお持ちの方 ■英語の契約書等に抵抗がない方。 ■周囲と協調して業務を進めることが出来る方 【歓迎要件】 ■期限が決まっている業務が多いため、業務の優先順位を確認しながら進めることが出来る方 ■業務範囲を限定せずに、自発的に取り組むことが出来る方 【同社の魅力】 ■年次関係なくフラットなコミュニケーションを大事にしており、少数精鋭の組織の中、裁量をもって働くことが可能です。 ■経営陣との距離も近く、経営戦略の立案や実行を支えてもらうことも想定しています。 ■今後更なる会社の成長を共に担っていくという醍醐味を味わえます。
同社は航空機・船舶等の日本型オペレーティングリース事業ファンドの組成・販売でございます。設備投資ニーズのある航空会社や海運会社にかわって、多額の資金を要する航空機・船舶を購入し、これをリースすることで資金調達を助けるとともに、リースによって得られる利益等の分配を希望する投資家を対象にオペレーティングリースファンド(JOL/JOLCO)を組成、投資家へ投資商品として提供しております。 2017年4月の創業から2022年10月に上場をいたしまして、より一層の販売を強化を図っております。 本ポジションでは経理業務、決算業務、報告書作成などを担当して頂きます。経験が浅くても何事にも前向きに取り組める方、やる気がありスキルアップをしたい方。いずれは部署の将来のリーダーとなって業務運営の中核となる方を募集します。 【業務内容】 ■仕訳から決算業務など経理業務全般 ■投資家への報告書面作成 ■支払業務 ■期日管理業務など など、ご経験によって、可能な業務から幅広くご担当いただきます。 【配属先 情報】 ■4名(部長1名/社員2名/派遣社員1名)
SBIリーシングサービス株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都 港区
最寄駅
六本木一丁目駅
SBIグループの安定した基盤の中、働くことができます☆年間休日120日以上
【必須条件】 ■英語力のある方 ・TOEIC600点以上 ・読み書きができる方。海外とのメールのやりとりが頻繁にあります。 ・英語の契約書等に抵抗がない方。 ■周囲と協調して業務を進めることが出来る方 【求める人物像】 ■期限が決まっている業務が多いため、業務の優先順位を確認しながら進めることが出来る方 ■業務範囲を限定せずに、自発的に取り組むことが出来る方 【同社の魅力】 ■年次関係なくフラットなコミュニケーションを大事にしており、幅広い知識、経験を積んでいただくことでキャリアアップを図っていただくことが可能です。 ■今後更なる会社の成長を共に担っていくという醍醐味を味わえます。
同社は航空機・船舶等の日本型オペレーティングリース事業ファンドの組成・販売を行っております。設備投資ニーズのある航空会社や海運会社にかわって、多額の資金を要する航空機・船舶を購入し、これをリースすることで資金調達を助けるとともに、リースによって得られる利益等の分配を希望する投資家を対象にオペレーティングリースファンド(JOL/JOLCO)を組成、投資家へ投資商品として提供しております。 2017年4月の創業から2022年10月に上場をいたしまして、より一層の販売を強化を図っております。 本ポジションでは、ファンド管理業務未経験でもキャリアアップやチャレンジしたい方を募集いたします。経験が浅くても何事にも前向きに取り組める方、やる気がありスキルアップをしたい方。いずれは部署の将来のリーダーとなって業務運営の中核となる方を募集します。 【職務内容】 ■ファンドの期中管理全般に関わる業務 ■投資家への報告書面作成 ■リース料の入金管理及びファンドに関する支払業務 ■期日管理業務など など、ご経験によって、可能な業務から幅広くご担当いただきます。 【配属先 情報】 ■4名(部長1名/社員2名/派遣社員1名)