あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
年収
700万円~1200万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
■経理業務の経験が5年以上あること、もしくは、監査法人勤務により会計に関する知見を有すること
■簿記3級以上相当の会計税務資格
■ネイティブレベルの日本語力
【歓迎経験・スキル】
■金融機関における業務経験
■IFRSに関する知見
【求める人物像】
■会計に関する専門知識と業務経験を有する方
■多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神をお持ちの方
■強い責任感と協調性のある方
【職務内容】
新生インベストメント&ファイナンス(SBI新生銀行100%子会社)の決算業務や会社法の会計監査対応、親会社(SBI新生銀行およびSBIホールディングス:IFRS適用会社)向けの報告をご担当いただきます。また、業務の習得度合に応じて、グループ財務管理部内プロジェクト等を通じて、業種や規模の異なる会社の経理・税務業務に触れながらスキルアップする機会もあります。
【配属部署について】
■グループ財務管理部
同行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9セクションで構成され、約60名が在籍。若手からベテランまで幅広い人材が活躍しており、協力的でプロフェッショナルなチームです。
【働き方】
■出社(必要な場合に限り、在宅勤務も可能)
■フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00~14:00)
年収
500万円~1000万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
■親会社における連結決算業務の経験が5年以上あること、もしくは、監査法人勤務により連結会計に関する知見を有すること
■簿記2級以上相当の会計税務資格
■ネイティブレベルの日本語力
【歓迎経験・スキル】
■IFRSに関する知見
■英語力
【求める人物像】
■会計に関する高度な専門知識を有する方
■多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神をお持ちの方
■リーダーシップをお持ちの方
【職務内容】
■連結決算全般
・銀行及びグループ各社の投融資案件、M&A等に係る会計面での対応
・連結財務諸表等開示書類の作成
・連結判定
・親会社(SBI HD:IFRS適用会社)のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等)
なお、同行グループ自身におけるIFRS導入は未定です。
【配属部署について】
■財務管理部
グループ財務管理部は、同行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9セクションで構成されています。
【働き方】
■在宅勤務を活用しております。
■フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00~14:00)
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都
最寄駅
三越前駅
【必須経験・スキル】
▽どちらかのご経験をお持ちの方
■金融業界における実務経験(3年以上)
■事業会社、監査法人・税理士法人等での財務、経理、監査、税務等関連業務の実務経験(3年以上)
【歓迎経験・スキル】
■財務、経理、監査、税務業務等のご経験
※ただし、管理職クラスで採用の場合はいずれか必須
■会計関連知識
※ただし、管理職クラスで採用の場合は会計知識必須
■公認会計士、税理士、米国公認会計士、日商簿記1級等の会計関連資格
【求める人物像】
■当グループで長期的なキャリア形成を希望される方
■知的好奇心が旺盛であり、ビジネス関連知識を含めて自発的に学習する意欲のある方
■多様な価値観のメンバーと円滑にコミュニケーションをとれる方
【職務内容】
グループ経営企画部が担うガバナンス機能の内、経費コントロール業務となります。
【具体的には】
■経費・設備投資予算や要員計画の立案、進捗管理・予実管理・差異分析、経費・設備投資に関わる権限やポリシーの策定、各ビジネスからの個別経費・設備投資案件の承認等の経費管理業務をお願いすることになります。
■業務範囲は、銀行業務のみならず、消費者ローン、ノンバンク・信販、リースなどを含むSBI新生グループの金融サービス全般であり、多様な業務を経験する機会があります。
【配属部署について】
■グループ経営企画部
・SBI新生銀行グループ全体の経営戦略、経営計画、業績管理、経費コントロール、グループ会社統括、資本政策、マクロ経済動向調査、当局対応等、SBI新生銀行グループのガバナンス機能を担っています。SBI新生銀行のみならず、新生フィナンシャル、アプラス、昭和リースなど主要子会社の経営管理機能を一元的に担当しています。
・SBI新生銀行へ中途採用により加入したメンバーやグループ会社からの受入出向者が過半を占め、多彩なバックグラウンドを持つ10名超から成るチームです。
【働き方】
■出社主体ですが在宅勤務も活用しています。
■またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。
会社概要 | 【事業内容】 新生銀行グループは、2021年12月にSBIグループの一員となり、2022年2月に新経営体制がスタート。 新生銀行グループは、個人部門・法人部門・金融市場部門の持続的に成長できる基盤を構築し、企業価値を高めることで、メガバンクとも地銀とも異なる独自の立ち位置で情報・金融の両面でテクノロジーの強みを活用し、「満たされていないニーズ」を先んじて発見し、応えていくために新しい挑戦をしています。 2023年1月には、株式会社SBI新生銀行に社名変更しております。 【個人部門】 リテールバンキング、 コンシューマーファイナンス、 【法人部門】 事業・公共法人営業、ヘルスケアファイナンス、不動産ファイナンス、スペシャルティファイナンス、企業再生、クレジットトレーディング、プライベートエクイティ、アドバイザリー業務、リース業務(昭和リース)、信託業務(新生信託) 【金融市場部門】 金融法人営業、市場営業、アセットマネージメント、ウェルスマネージメント、証券業務(新生証券) |
---|---|
業種 | 金融機関 > 都市銀行 |
企業特徴 | 大手系列企業 公開・上場企業 設立30年以上の企業 産休・育休の取得実績あり 教育・研修に定評あり |
本社住所 | 東京都中央区日本橋室町2-4-3日本橋室町野村ビル |
設立年月 | 1952年12月 |
資本金 | 5,122億円 |
従業員数 | 1,001人以上 |
従業員構成 |
連結5,650人、単体2,288人(2024年3月現在) 総資産(連結):16兆489億円 預金(譲渡性預金を含む(連結)):11兆5,449億円 貸出金(連結):7兆7,889億円 有価証券(連結):1兆5,926億円 |
株式会社ジェーシービー
年収
580万円~1230万円
勤務地
東京都
ウェルスナビ株式会社
年収
600万円~950万円
勤務地
東京都
PayPayカード株式会社
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都、他
PayPayカード株式会社
年収
600万円~800万円
勤務地
東京都、他
株式会社ジェーシービー
年収
690万円~1030万円
勤務地
東京都
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験 結果速報】令和7年論文式試験に向けて
仕事・キャリア
公認会計士試験 合格のための勉強法とスケジュールの立て方
業界情報
USCPAのAUD試験とは?試験範囲や勉強時間・方法から監査未経験の対策まで解説
仕事・キャリア
監査法人の業務についていけない?よくあるパターンと選べる選択肢とは
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、BARについて徹底解説!
仕事・キャリア
監査法人はどこがいい?ケース別おすすめ法人と選び方のポイント
仕事・キャリア
公認会計士の非常勤の時給は?高い理由やずっと働くためのポイントも解説
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、FARについて徹底解説!
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む