公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

オンライン面接/WEB面接(実績あり)の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数78+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    720万円~980万円

  • 勤務地

    東京都 中央区

  • 最寄駅

フレックス制度あり(コアタイムなし)/リモート勤務可/WLBが整い、自由な働き方が可能です!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
金融機関 > 生命保険
応募条件

【MUST】 - 生命保険会社において、法定決算、IFRS決算を所管する部門での5年程度の実務経験 - エクセル・アクセス・VBAを使いこなせる方 【WANT】 - 監査法人および外部コンサル等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 - 簿記2級以上 - USCPA、公認会計士等の経理資格保有者 - USGAAPの知識・経験 - ビジネスレベルの英会話、または、TOEIC750点以上 - Oracle ERPの使用経験があれば尚可

仕事内容

【仕事内容】 経理部決算グループでは、2022年5月にOracle ERPを導入したことに加えて、2023年には、IFRS9/17の適用を控えております。通常の決算業務に加え、将来を見据えた既存プロセスの効率化等、全般的な業務改善へプロジェクト業務もお任せできる、生命保険会社での経理実務経験がある人材を求めています。これまでのスキル、ご経験をさらにスキルアップさせたい方、プロジェクトマネジメントのスキルや経験をしてキャリアアップ したい方など、常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 管理理監督者の指示に従い下記業務をご担当いただきます。担当業務はスキル・経験を勘案してアサインいたします。 - 各四半期決算業務全般(法定・IFRS、単体・連結) - 金融庁、日銀、生命保険協会提出書類の作成 - 決算数値報告システムを通じた決算数値報告 - 税務調査、税務申告・納付 - 会計監査対応 - 資産査定、償却・引き当てに関する業務 - 繰延資産に関する業務 - 区分経理に関する業務 - 内部統制の推進・実施

  • 年収

    720万円~1150万円

  • 勤務地

    東京都 中央区

  • 最寄駅

フレックス制度あり(コアタイムなし)/リモート勤務可/WLBが整い、自由な働き方が可能です!

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
金融機関 > 生命保険
応募条件

【Must】 - 金融機関において、投資経理業務(金融商品会計及びIAS39/IFRS9に関する分野)或いは資産運用部門のミドル/バックオフィスでの投資管理業務での5年程度の実務経験 - 監査法人および外部コンサル等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 - 多国籍企業(外資系)において、海外親子会社とのコミュニケーション経験 【Want】 - USCPA、公認会計士等の経理資格保有者 - Oracle ERP, XNET, Clearwater使用経験尚可

仕事内容

【仕事内容】 経理部決算グループでは、今後の投資経理業務範囲の拡大に備えて、投資管理、投資経理業務の精通した実務経験者を求めています。現在、IFRS17/9導入やClearwater system導入プロジェクトが進行しており、当該プロジェクトへの取り組みに加えて、IFRS17/9は、2023年からはBAUとなるので、将来を見据えて、現在の業務改善への取り組みも期待されます。 常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 入社後、経理部決算グループの一員として、資産運用統括部と連携しながら、JGAAP/IFRS四半期決算においける投資経理業務を担って頂きます。また、IFRS17/9導入やClearwater system導入プロジェクトにも決算グループの代表として参画して頂きます。その他に、各期の財務諸表の作成、監査対応、業務報告書作成等、決算業務全般を担って頂きます。

  • 年収

    400万円~700万円

  • 勤務地

    東京都 新宿区、他

  • 最寄駅

    神楽坂駅、他

DNP(大日本印刷株式会社)の100%出資によるグループ会社です。

  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
IT/通信 > SIer・ソフトハウス(ユーザー系)
応募条件

【必須】 ・サーバー、ネットワーク、ストレージなどITインフラ関連の実務経験(2年以上) 【歓迎】 ・プロジェクトマネージャー・リーダー経験 【大日本印刷株式会社について】-------------------------------- 1894年(明治27年)設立、世界最大規模の印刷会社です。 従業員数 連結:38,627名(2018年3月) 売上高  連結:1兆4122億51百万円

仕事内容

【大日本印刷株式会社のITソリューション・開発を担う当社にて、ご活躍いただける方をお待ちしています】 【業務の内容】 ■インフラエンジニアとして、要件定義・設計・構築・運用業務を平均2~5名のチームに加わって行っていただきます。 ・DNPのネットワークを活かした顧客開拓により、プライムで大手企業案件を多数受注しています。 ・取引先は、金融(銀行・クレジット・保険等)、製造、流通、サービス業等、多岐にわっています。 ・組織拡大中のため、PL/PMポジションに挑戦するチャンスもあります。 ◎クライアントは大手企業や上場企業が多数となります。 ◎印刷業界トップ・大日本印刷の4万社に及ぶ顧客が取引先となります。 【当ポジションの魅力】-------------------------------- ■36協定にて年間の労働時間管理 ■産休育休取得実績◎男女とも長く働ける環境です ■2,500件以上ものシステム・インテグレーション実績◎

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Building a better working world ~より良い社会の構築を一緒に目指してみませんか?~

  • 公認会計士
  • 語学を活かす
  • 5名以上募集
  • 未経験可
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > その他専門コンサルティング
応募条件

【必須経験・スキル】▽シニアマネージャー /マネジャー ■金融機関や一般事業会社、戦略系もしくは会計事務所系コンサルティングファームにおける企業/事業再編・再生分野での実務経験 ■財務、金融法務 (企業再生を含む) の知識 ■会計、会社法の知識 (尚可) ■優れたExcel、Power Point スキル ■優れたコミュニケーションスキル ■小規模及び大規模PM経験 ■セールス経験及びセールスマインドがある方 ■CPA(日本・米国等)、MBA資格保持者歓迎 ■基本的英語力必須(英語でのビジネス経験尚可) ■日本語力必須(ネイティブレベル) ■地頭の良い方、部門の価値観を共有出来る方 ▽シニア・コンサルタント ■金融機関や一般事業会社、戦略系もしくは会計事務所系コンサルティングファームにおける企業/事業再編・再生分野での実務経験、もしくは財務・会計に関連する実務経験 ■財務、金融法務 (企業再生を含む) の知識 ■会計、会社法の知識 (歓迎) ■優れたExcel、Power Point スキル ■優れたコミュニケーションスキル ■CPA(日本・米国等)、MBA資格保持者歓迎 ■基本的英語力必須(英語でのビジネス経験があれば尚良い) ■日本語力必須(ネイティブレベル) ■地頭の良い方、部門の価値観を共有出来る方

仕事内容

【業務内容】 ■事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわるアドバイザリーサービス ■企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求 ■企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、最適化などの諸施策の立案/実行の支援 ■企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援 ■事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援 ■傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 語学を活かす
  • 5名以上募集
  • 未経験可
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > その他専門コンサルティング
応募条件

【必須経験・スキル】▽共通 ■財務・会計の基礎知識 ■分析・解析力、論理的思考力 ■チームで仕事をする上での協調性 ■社内外でのプレゼンテーション・コミュニケーション能力 ■高度レベルの Excel、業務レベルの Power Point・Word スキル ■日本語力必須(ネイティブレベル) ■英語力必須(ビジネスレベル以上) ■CPA (日本・米国等)、CFA、CMA有資格者歓迎 ▽バリュエーション ■コンサルティングファーム、証券会社、銀行での事業分析経験者歓迎 ▽ビジネス・モデリング ■税務会計の知識保有者、税理士資格保有者歓迎 ■エネルギー・資源関連業務での、モデリング経験者歓迎 ■プロジェクト・ファイナンス経験者歓迎

仕事内容

【業務内容】 ■株式・事業価値評価(企業買収・事業売却時などにおける評価) ■財務戦略策定支援のためのビジネス・モデリング業務 ■価値評価およびビジネス・モデリング業務に関連する事業分析業務 【募集ポジション】 ■ディレクター ■シニア・マネージャー ■マネージャー ■シニア・コンサルタント ■コンサルタント いずれも複数名採用。特にモデリングの人材を募集中。

  • 年収

    420万円~700万円

  • 勤務地

    東京都 渋谷区

  • 最寄駅

税理士試験の勉強を応援しています!残業基本0!フレックスタイム制!リモートワーク可能です!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 日商簿記検定2級
  • 日商簿記検定3級
  • 年間休日120日以上
  • 5名以上募集
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必要な経験・スキル】 ※以下いずれかに該当する方 ■会計事務所での業務経験2年以上 ■公認会計士有資格者(税務未経験OK)

仕事内容

【業務内容】 ■仕訳・入力 ■決算・申告書作成 ■巡回監査 ■相続税申告・対策支援 ■NPO法人への税務サービス ■顧客割合 7(法人):3(個人) ※まずは所内での補助業務からお任せし、成長に応じて職域を広げていただく予定です ※税務会計全般へ携わっていただきます 【配属部署の人数構成】 全体10名:男性5名/女性5名、内パート2名 (税理士2名/税理士科目合格者1名/税理士試験勉強中2名)

□【経理担当】IPO人材□

ソフトブレーン株式会社

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 中央区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
IT/通信 > ソフトウェアベンダ
応募条件

【必須スキル・経験】 ■事業会社での経理実務経験3年以上、単体年次決算経験 ■以下いずれかの業務経験 (1)連結決算(親会社側) (2)開示業務 (3)IFRS決算 (4)IPO準備 ■もしくは、監査法人等で上記に関する監査、支援等に携わった経験 【歓迎スキル・経験】 ■上記(1)~(4)の複数経験 ■ベンチャー企業等での幅広い経理業務経験 ■上場企業あるいは上場準備企業での実務経験 ■公認会計士、USCPA、税理士

仕事内容

IPO準備の主要メンバーとして、業務改善、審査対応、決算・開示業務を担っていただきます。 経理財務部として、同社単体(親会社)決算業務から連結IFRS決算・開示書類作成まで関与いただきます。 【具体的に】 ■会計実務全般(月次/四半期/年次決算業務) ■会社法決算、計算書類作成 ■IFRS連結決算、開示書類作成 ■予算・実績管理 ■監査法人/税理士事務所/金融機関対応 ■再上場準備、審査対応実務 ■ファイナンス(資本政策策定/資金調達/資金繰り管理等) ■内部統制対応、業務プロセス改善 【この仕事で得られるもの】 ■部分的にではなく、経理業務の全体に主体的に携わることができます ■IPO準備に向けた経理体制の(再)構築という貴重な経験を得ることができます ■IFRS決算に携わることができます

Webマーケティング 【東京都】

株式会社ワークスアプリケーションズ

  • 年収

    700万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

    半蔵門駅

  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
IT/通信 > ソフトウェアベンダ
応募条件

【必須スキル・経験】 以下全ての要件を満たす方。 ■IT関連企業でのマーケティング経験 ※特にSaaS企業やSaaSビジネスに関係していた方は歓迎いたします。 ※低単価商材、中小企業向けのマーケティング経験のある方は歓迎いたします。 【歓迎スキル・経験】 ■SaaS企業/事業での経験がある方。 ■SMBSビジネスの経験がある方。 ■マネジメント経験がある方。 【求める人物像】 ■新規事業や製品に対する理解を積極的に深め、新たなバリューを創りあげていく力のある方。 ■曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え周囲を巻き込みながら行動していける方。 ■マネジメント志向がある方。

仕事内容

【業務内容】 ■本ポジションは、SaaS 新規事業の拡大を目指し、ワークスアプリケーションズグループのSaaS製品の認知、信頼性を獲得し、引き合いを増やしていくことをミッションとしております。 ■SaaS製品を中心としたデジタルマーケティング戦略立案及び実行を通して、キャンペーンの支援、新規リード創生及びナーチャリング、Google Analytics、SNS、Emailニュースレター、SEO/SEMをご担当していただきます。 【組織のMission】 ■会計・SCMというERPマーケットでの挑戦に加え、SaaS新規事業の立ち上げに伴い、大手企業のみならず中小企業も対象に、企業の認知、信頼性を獲得し、引き合いを増やしていくことがミッションです。 ・現在、ワークスアプリケーションズグループでは、SaaS 事業に立ち上げ・加速フェーズになります。・これまでのご経験やスキルが組織の業績や組織に大きく貢献されるため、やりがいを感じやすい環境です。・面接の中で、候補者様の思考に沿ってご案内させていただきますが「チームマネジメント」もお任せする予定です。■SaaS 製品ラインナップ https://www.worksap.co.jp/saas/ ■動画CMの放映を開始https://www.worksap.co.jp/news/2022/0412/ ■「Manegy Award 2021」総務部門で優秀賞受賞!https://www.worksap.co.jp/saas/workflow/

マーケティングコンサルタント【東京都】

株式会社ワークスアプリケーションズ

  • 年収

    700万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

    半蔵門駅

  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
IT/通信 > ソフトウェアベンダ
応募条件

【必須スキル・経験】】 以下全ての要件を満たす方。 ■IT業界におけるパートナービジネス経験のある方。 ■マーケティングの知識・経験を有している方。 【歓迎スキル・経験】 ■企業向けのパッケージソフトウェア、SaaS商材とそれに付随するサービス、ソリューション等を理解している方。 ■データ分析の経験を有している方。(SFDC、Excelのツール利用) ■他部署との連携、プロジェクトマネジメントの経験がある方。 ■MBA取得者。 ■IT業界で間販担当(パートナー担当)のセールス経験がある方。 ■3年以上のマーケティング、および広告代理店、デジタルマーケティング関連の企業との業務経験がある方。 ■マネジメント経験がある方。 【求める人物像】 ■新規事業や製品に対する理解を積極的に深め、新たなバリューを創りあげていく力のある方。 ■曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え周囲を巻き込みながら行動していける方。 ■マネジメント志向がある方。

仕事内容

【仕事の内容】 1.パートナーセールスと協力し、主要パートナーを対象として、各社とのジョイントビジネスプランの策定プロセスの中に位置づけられた6ヶ月サイクルのマーケティングプランを策定、その実行を管理いただきます。 2.パートナーセールス、法務部門と協力し、パートナー契約の管理を行います。 3.信頼されたアドバイザーとなるべく、主要パートナーの販売推進責任者と強力な関係を構築します。パートナーエンゲージメントをドライブし、MDF投資が最大化されるよう働きかけます。プロダクトセールスで準備された各種マーケティングツール、コンテンツ、リソースを活用し、マーケティング協業プランを具現化します。 4.パートナーのデジタルトランスフォーメーションを加速させるために、Webマーケティング、SNS、デジタルマーケティングなどのベストプラクティスや、プログラム、コンテンツを積極的に展開します。 5.MDF投資の状況と効果測定プロセスを管理します。MDFの投資対効果を向上させるために、代理店を統括し、パートナーのマーケティング施策の実行支援、代行業務を管理します。 6.広報、マーケティングチームと協業し、同社グループのマーケティング戦略、コンテンツ、ベストプラクティスをパートナーに展開します。 7.同社が主催する大規模イベントにおいて、パートナーの参加を支援します。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    京都府 京都市南区

  • 最寄駅

    西大路駅

◎多様なニーズに対応する1,000種類以上の製品ラインナップと独自の開発力で世界中のあらゆる市場で活躍!

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • エグゼクティブクラス
  • 有形商材
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 機械部品
応募条件

【必須経験・スキル】 ■仕事内容に記載している業務が対応可能な経験 ■海外役員やCFO、また弁護士・会計士と対話を行えるレベルのコミュニケーション能力、語学力、専門性(会計・法務など) 【歓迎要件】 ■事業会社(できれば製造業)での業務経験 ■経営戦略・事業戦略部門での業務経験

仕事内容

【業務内容】 ■HORIBAグループの経営戦略・事業戦略の立案支援と、これら戦略に基づいての事業支援(国内外のM&Aや事業提携の実務を含む) ■買収後統合計画(PMI)、知財権評価による知財買収、相手先との事業にかかる交渉支援等 【当社について】 ●自動車排気ガス測定装置で圧倒的世界シェア80%! HORIBAの自動車事業は、世界シェア80%を誇るエンジン排ガス測定装置をはじめ、駆動系・ブレーキ・車両のテストや風洞試験など、自動車の開発過程で必要な計測設備をトータルソリューションとして提供しています。近年では車両開発エンジニアリングや電動車両用バッテリー計測などを新たな柱として加え、次世代モビリティの開発においても世界市場をリードしています。 ●HORIBAの装置が地球環境保全のために監視中! HORIBAは大気やガス、水、土壌の成分をはかる装置を多数取り扱っています。設置場所は街中や山や河川などの自然の中、工場や発電所など産業プロセスの中、あらゆる場所で私達の安心・安全・健康を支えるべく、日夜稼動しています。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    滋賀県 大津市

  • 最寄駅

    比叡山坂本駅

◎多様なニーズに対応する1,000種類以上の製品ラインナップと独自の開発力で世界中のあらゆる市場で活躍!

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • エグゼクティブクラス
  • 有形商材
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 機械部品
応募条件

【必須要件】 ■電気・電子、機械、自動車メーカー等で品質保証や品質管理のご経験を5年以上のお持ちの方 【当社について】 ■自動車排気ガス測定装置で圧倒的世界シェア80%! HORIBAの自動車事業は、世界シェア80%を誇るエンジン排ガス測定装置をはじめ、駆動系・ブレーキ・車両のテストや風洞試験など、自動車の開発過程で必要な計測設備をトータルソリューションとして提供しています。近年では車両開発エンジニアリングや電動車両用バッテリー計測などを新たな柱として加え、次世代モビリティの開発においても世界市場をリードしています。 ■HORIBAの装置が地球環境保全のために監視中! HORIBAは大気やガス、水、土壌の成分をはかる装置を多数取り扱っています。設置場所は街中や山や河川などの自然の中、工場や発電所など産業プロセスの中、あらゆる場所で私達の安心・安全・健康を支えるべく、日夜稼動しています。

仕事内容

【業務内容】 ■自動車排ガス計測・車両評価・評価アプリケーション等の自動車計測装置や、大気汚染監視・プラント排ガス計測等の環境・プロセス計測装置に関する品質保証や改善推進、新製品の信頼性評価をお任せいたします。製品群ごとに担当が分かれており、適宜関係部門とコミュニケーションを取りながら課題解決に取り組んでいただきます。 【業務詳細】 ■新製品の仕様の把握:基本性能、採用部品、システム構成などの把握 ■信頼性評価の計画:採用部品の安全・耐久性試験の計画、ユーザ使用を想定しての製品 ■アプリケーションの試験の計画 ■信頼性評価の実施:計画した試験内容の実施 ■実施報告書の作成 【本求人について】 ■自動車計測装置や環境計測装置を主として安心、安全面から付加価値の付与、ブランドイメージの確立に貢献できます。またカーボンニュートラル社会を始めとした自動車業界の発展や次世代への環境保全といった社会課題解決の一翼を担うポジションです。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 堺市堺区

  • 最寄駅

    石津北駅

クボタグループは約15年で売上高9,302億円から1兆9,200億円へ。

  • 年間休日120日以上
  • 有形商材
  • 女性活躍中
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 機械部品
応募条件

【必須経験】 ■事業会社もしくは大手税理士法人での税務の実務経験 【株式会社クボタについて】 https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html 【公式YouTube】「TheKubotaChannel」 https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel

仕事内容

【業務内容】 ■経理の知識を持ちながら、事業部の企画・統括部門、工場管理・経理部門でより現場に近いところで事業に携わる部門へのローテーションを考えている。 ■また、本人が希望すれば、海外子会社(製造会社・販売会社・統括会社)の管理部部門に異動することもできる。 【配属部門の課題について】 ■各事業部、部門が税務マインドを持てるよう、教育の実施。 ■機械経理部の人員増強、個々の能力の引き上げ等々による組織体制整備、強化。 ■事業がグローバル化している中、税務もそれに応じて複雑化している。事業の税務リスクを把握し、リスクを極小化し、事業運営がなされる。無駄な税金は払わず、適切な納税を行い、少なくても二重課税の排除は行えるようにする。 ■各事業部に対し、税務上の問題を指摘し、指導・教育できるようになる。 ■将来的には実効税率低減を視野に入れ、税務コスト削減を目指す。

  • 年収

    350万円~1000万円

  • 勤務地

    神奈川県 横浜市神奈川区

  • 最寄駅

  • 年間休日120日以上
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須】 ・営業経験をお持ちの方(業種問わず) ・社会人経験6年~社会人経験11年 【歓迎】 ・ICTに関する知識、語学力 ・戦略立案に関わる業務経験 【求める人物像】 ●協調性・コミュニケーション力: 社内の販事、製造部門、スタッフ部門のみならず、顧客対応等、様々な人と接し、また課・グループとして業務を遂行していく必要があるため、協調性と対人コミュニケーション力が求られる。 ●責任感: 対応する業務は中長期的なものもあり、また複雑なものも多々出てくるが、個人活動はもとより、グループでの活動においても人任せにせず、自らの仕事に誇りと責任感をもって業務をやり遂げる人、気骨がある人間性を求める。  ●自己向上意欲: 仕事の内容に興味を持ち、技術事項や新たなことに対しても、自ら積極的に勉強し、日々自身の能力を高める姿勢有する人材を求める。   ●柔軟性: 自己主張だけを通すのではなく、他人の意見も聞きながら、良い方向を判断し、転換できる柔軟なタイプを求める。 ●役割認識力: 組織における自己の役割を認識し、常に役割を意識した行動ができる人を望む。また、ICTは新たな事業に取り組むシーンが数多くあるため、事業理解や業務遂行への柔軟な姿勢を求める。 ●ICTに関する理解: 情報・通信に関する知識は採用時点では殆ど不要だが、当該分野に対してのアレルギーが無く、またICT知識・技術・業界動向の理解に前向きな人を望む。 (※ただしIT知識によって仕事をまわせるわけではないので、コミュニケーション力その他の対応力を重視)

仕事内容

【業務内容】 電力ICTシステム関する場所営業業務(電力市場需給、SMシステム、海外Gのいずれか ※本人の能力・適性による) ①製作所経営計画/事業計画策定、機種/販売戦略・受注前活動・見積等に関する製作所業務、および販売事業部/製造部等の関係者間調整業務 ②受注時および受注後の製作所業務(案件見積、契約、製作指示、納入フォロー、売上管理)、および、客先/販売事業部/支社・拠点/製造部/パートナー等との調整業務 ③製作所窓口対応業務(社内外来客対応等) 上記のとおり、本人能力・適性をみて配属するグループを決定。いずれのグループでも、①~③の業務について、半年以内程度の立ち上げ期間を経たのちは、即戦力として稼働し、自律的に行動できることを期待。 OJTを主体としつつ、OFFJTの研修カリキュラムや個人別育成プログラムに則り、工場営業としての基礎を育んでいく。 【業務の魅力】 電力・エネルギーを取り巻く環境の激変を肌で感じ、ICTシステムの提供を通じてカーボンニュートラル社会の実現に貢献できていると実感できる。また、先進性が高い分野であり、顧客・パートナーとの連携による新規事業創出を主導していくやりがいを感じることができる。

【WEB面接可】【大阪】経理

株式会社クボタ

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市浪速区

  • 最寄駅

クボタグループは約15年で売上高9,302億円から1兆9,200億円へ。

  • 年間休日120日以上
  • 有形商材
  • 女性活躍中
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 機械部品
応募条件

【必須経験】 ■事業会社もしくは大手税理士法人での税務の実務経験 【株式会社クボタについて】 https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html 【公式YouTube】「TheKubotaChannel」 https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel

仕事内容

【業務内容】 ■経理の知識を持ちながら、事業部の企画・統括部門、工場管理・経理部門でより現場に近いところで事業に携わる部門へのローテーションを考えている。 ■また、本人が希望すれば、海外子会社(製造会社・販売会社・統括会社)の管理部部門に異動することもできる。 【配属部門の課題について】 ■各事業部、部門が税務マインドを持てるよう、教育の実施。 ■機械経理部の人員増強、個々の能力の引き上げ等々による組織体制整備、強化。 ■事業がグローバル化している中、税務もそれに応じて複雑化している。事業の税務リスクを把握し、リスクを極小化し、事業運営がなされる。無駄な税金は払わず、適切な納税を行い、少なくても二重課税の排除は行えるようにする。 ■各事業部に対し、税務上の問題を指摘し、指導・教育できるようになる。 ■将来的には実効税率低減を視野に入れ、税務コスト削減を目指す。

  • 年収

    600万円~750万円

  • 勤務地

    大阪府 大阪市淀川区

  • 最寄駅

~プライム市場上場~2013年3月にものづくり拠点として新本社/技術研究センターが完成しました。

  • 語学を活かす
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須】 ・上場メーカーでの経理に係る実務経験(5年以上) ・単体決算の実務経験 ・コミュニケーション能力・調整力 【歓迎】 ・連結決算の実務経験 【人事制度やキャリアパス】 社員一人ひとりの適性や強みを踏まえた適材適所な人材配置を実施しています。また、社員が自らのキャリアについて深く考える機会を設け、本人が持っている志向性や価値観への“気づき、自分のスキルや得意分野への自己理解を得ることを支援しています。自らキャリア開発にチャレンジできる環境整備を進めており、社内公募制度や各階層・分野で活躍できる人材育成のための制度が揃っています。 【福利厚生】 フィットネスジムもある「厚生棟」や常勤の保健師と産業医が駐在するヘルスケアセンター、充実した社員食堂やカフェテリア形式の厚生行事では、社員各自が参加したいイベントに参加できる等など様々な社員のことを考えた福利厚生が用意されています。

仕事内容

【仕事内容】 ・単体、連結決算業務 ・子会社管理 ・決算開示対応業務 ・業績分析、報告 ・会計監査対応 ・年度予算の策定および統制、実績管理 【人間性尊重経営】 社員の幸せのためにIDECが存在している」という考え方を大切にしており、その考え方が人事制度や福利厚生の充実に表れています。「健康経営優良法人2019(大規模法人)~ホワイト500~」を取得しています。

12345