公認会計士・試験合格者・USCPA 初めての転職に悩んでいる方へ

「転職を考えているけど…
なにをしたらいいのかわからない」
悩む前に転職支援のプロにご相談ください。

悩む前に転職支援のプロにご相談ください。

会計士は人気が高くその数は年々増加しています。
企業の採用数も増加しておりますが、以前ほど極端な売り手市場ではなくなってきています。
また全体的に採用要件は上がっているため、これまでなら採用に至っていた方でも、現在では不採用になる可能性があります。
ここでは、公認会計士がはじめての転職で失敗しないために、どのようにすべきかをご紹介します。

マイナビ会計士ご利用ガイド|あなたの転職活動を全力でサポート!ご利用ガイドを見る

はじめての転職でするべき
3つのポイント

転職活動でするべきことは、「情報収集」「応募書類の作成」「面接対策」の3つが基本です。これは、何回目の転職であってもそれほど変わるものではありませんが、はじめてだからこそ失敗しやすい部分です。これまでは多少失敗しても「売り手市場」という状況に支えられていましたが、そのような状況がいつまでも続くわけではありません。基本がしっかりできていなければ、内定への道は遠いといえます。

point 1情報収集

情報収集

転職後のミスマッチを避けるためにも情報収集は必須です。ですが、現在は求人情報自体が非公開で行われるケースもありますので、転職エージェントを利用して、最適な企業を見つけましょう。マイナビ会計士では、一般公開されていない求人情報も把握しています。そのため、多くの対象企業から、最適な転職先をご紹介できます。また、企業・法人の採用担当者から聞いた採用に対する考え・ニーズや社風、職場の人間関係など、ウェブサイトからはわからない情報もご提供いたします。

point 2応募書類の作成

応募書類の作成

基本に忠実に書類を作成しつつ、しっかりと熱意やスキルをアピールする必要があります。このような書類は個人で作ると、どうしても客観的に自分自身を見られない場合があります。そこで、転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談し、的確なアドバイスを求めるといいでしょう。
マイナビ会計士のキャリアアドバイザーは、応募先の企業に書類を提出する際に、求職者の強みを客観的な視点から記した推薦状を添えることで、より採用の確度を高めています。

point 3面接対策

面接対策

転職活動における面接内容は求職者自身のスキルや転職の動機の確認など、より深い部分が求められます。また、面接に臨む際には、業務内容だけでなく、社風なども含めて応募先企業の特徴を理解し、回答を用意する必要があります。転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談することで、応募先企業ごとに異なる評価ポイントに沿った自己アピールや転職理由をアピールする方法のアドバイスを受けることが可能です。今では当たり前となったオンラインでの面接のやり方に悩むこともあるでしょう。アピール方法や、面接の形式についても、転職エージェントの活用が最適といえます。

転職するなら「今」動くことが大切

昨今では以前のような極端な売り手市場緩和し、採用競争はより苛烈になってきたと言えます。
ワークライフバランスの改善やキャリアチェンジを考えている方、専門性の高い領域に挑戦したい方など、さまざまなご相談がマイナビ会計士にもありますが、今後採用のハードルとして大きく影響してくるのが「年齢」です。状況が改善することを待って年齢を重ねたとしても、必ずしも有利になるとは限りません。不安を感じたまま働き続けることはそれだけでリスクなのです。
明確に転職先の条件や希望が固まっていないという方でも、マイナビ会計士なら多岐に渡るキャリアパスを提案することが可能です。ぜひ一度ご相談ください。

はじめての転職でも安心
マイナビ会計士
3つの強み

転職活動をする際に、転職エージェントの活用を検討する人もいます。ここでは、マイナビ会計士が提供できる、3つの強みをご紹介します。

  • 求職者の希望に合わせた企業マッチ

    はじめて転職活動をした人の
    成約実績が全体の70%

    はじめて転職活動される人に対して、キャリアアドバイザーが転職活動に必要なノウハウを一から丁寧にサポート。成約実績は全体の70%となっています。

  • 非公開の求人情報を知る

    決定先業種は事業会社が
    全体の40%

    マイナビグループの強みを活かして、事業会社の求人案件もご紹介可能。求職者様全体の40%が事業会社を選択されています。
    非公開求人を含めた多数の求人から、求職者様ごとに最適な事業会社をご提案できます。

  • 求職者の強みを引き出すアドバイス

    業界専門ならではの
    最新情報を保有

    マイナビ会計士は会計士業界に専門特化した転職エージェントです。専属のキャリアアドバイサーは、日々変わっていく転職市場や各社の採用温度感、採用枠等について最新情報を保有しているので、求職者様に適切な情報を提供可能です。

マイナビ会計士なら
あなたが求める転職先が、
必ず見つかる

無料転職支援サービスに相談する キャリアアドバイザー1 キャリアアドバイザー2

転職活動の流れ

転職サイト

STEP 1

情報収集(求人検索)

数百件とある求人の中から、気になる求人をご自身で探します。

STEP 2

応募書類の作成

気になる応募先が見つかったら、履歴書や職務経歴書を作成します。

STEP 3

求人応募

求人への応募や面接日程などを調整します。

STEP 4

面接対策

企業研究や想定質問の検討などの面接準備を行います。

STEP 5

内定・入社

内定後、条件面や入社日の調整などの交渉を行います。

マイナビ
会計士

STEP 1

面談

無料登録後、キャリアアドバイザーとの面談を通して、あなたの強みやキャリアプランの検討、業界の現在の転職情報の提供などを行います。

STEP 2

面倒な作業を代行

ご要望に沿った求人探しだけでなく、様々な手続きをキャリアアドバイザーにお任せいただけます。
応募書類の添削や送付、面接などのスケジュール調整や応募先企業とのやりとりなども代行いたしますので、転職活動の負担軽減になります。

STEP 3

面接対策

企業の人事担当者との密なコミュニケーションにより、企業ごとの適切な面接対策が可能なため、自信を持って面接に臨んでいただけます。

STEP 4

条件交渉

給与や残業時間などの条件や入社日の調整なども、キャリアアドバイザーが代行いたします。

マイナビ会計士を利用して
はじめての転職に
ご満足された方の転職成功事例

ここでは、マイナビ会計士によるさまざまなサポートを受け、ご希望の転職が実現された方の事例を3つほどご紹介いたします。

case01

大手監査法人から事業会社の経理への転職が叶いました。
担当キャリアアドバイザーから企業選定のポイントを理解することが
転職成功につながりました。

Oさん/32歳/大手監査法人からのご転職

Oさん/32歳/大手監査法人からのご転職

転職の動機

現職ではマネージャーとしてチームをまとめていた経験がありました。その中で、事業会社の内側から会計に関わっていきたいという考えが強くなったため転職活動をはじめました。

マイナビ会計士を利用した感想

マイナビ会計士では担当のキャリアアドバイザーの方から企業選定におけるポイントを明確に説明していただくことができました。
私が希望しているポジションとこれまでの経験を鑑みてアドバイスをもらい転職活動を進めることが出来たため、はじめての転職で不安がありましたが、納得のいく転職先から内定をいただき入社に至りました。
キャリアアドバイザーから的確なアドバイスをいただけたことが転職が成功した理由だと思うので担当のキャリアアドバイザーの方には感謝しております。

case02

面接対策をキャリアアドバイザーと一緒に事前準備できたことで、
面接の際に焦ることもなくスムーズに選考を進めることが出来ました。

Tさん/28歳/監査業務未経験から大手監査法人へのご転職

Tさん/28歳/監査業務未経験から大手監査法人へのご転職

転職の動機

会計士試験に合格した後は一般事業会社へ新卒で入社したこともあり、監査業務の経験がありませんでした。そのため、会計士としての経験を積むために監査法人への転職を考え始めました。

マイナビ会計士を利用した感想

はじめて転職を決意したものの、業務未経験の業界への転職を希望していたこともあり、面接の場で漠然とした志望理由しか伝わらないのではと懸念しておりました。
ただ、キャリアアドバイザーの方から求人募集の背景や求められていることを教えていただくことで、企業ニーズに対しての答えをより具体的に事前準備することができました。志望企業から内定が取れたのもキャリアアドバイザーに協力いただけたことが非常に大きいと感じています。

case03

BIG4から中小監査法人への転職でスキルアップ
【コロナ禍の転職】

Sさん/25歳/大手監査法人からのご転職

Sさん/25歳/大手監査法人からのご転職

転職の動機

新卒でBIG4監査法人に入社。大手クライアントの監査業務ではやりがいを感じられず、スキルアップにおいても将来について不安を抱えたため、転職を考え始めました。

マイナビ会計士を利用した感想

弊社企業担当より、BIG4以外の監査法人をご紹介し、一緒にご応募先を選定させていただきました。コロナ禍における転職ということもありましたが、キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーも含めた面接対策で確度を上げ、見事、複数社様よりご内定を勝ち取られました。

この転職成功事例を詳しく見る

転職成功事例一覧へ

はじめての転職における
さまざまな不安や悩みとは?

公認会計士の資格を取得し、監査法人でスキルを高めた頃になると、そろそろ自分自身のキャリアプランに沿った転職をしたいと考える人もいるかと思います。このとき、別の会社で就労経験がない公認会計士の場合、転職に対する不安や悩みもあるでしょう。
まずは、公認会計士のはじめての転職で多い不安や悩みと、その解決法をご紹介します。

CASE 01

お悩み 忙しくて転職活動する
余裕がない

解決法 転職活動に関する面倒な点を
キャリアアドバイザーに
任せていただけます!

忙しくて転職活動する余裕がない

公認会計士の仕事は繁忙期が長いため、転職活動を始めようと思っても動き出せないことがあります。自身の目指すキャリアプランに最適な求人情報を探したり、書類を作って応募したり、面接の準備をしたりと、転職活動にはやらなければいけないことがたくさんあります。 転職エージェントでは、このような転職活動で面倒な部分をサポートできます。例えば、マイナビ会計士では、以下のようなサポートを、キャリアアドバイザーが無料でご提供しております。

  • ・キャリアの棚卸
  • ・求人のご紹介
  • ・応募書類の添削
  • ・応募企業との日程調整
  • ・面接対策実施
  • ・企業先との年収交渉
  • ・入社までのフォロー

転職活動について不安をお持ちの人は、マイナビ会計士に無料登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。

詳細なサービスの流れについては、下記のページよりご確認ください。
ご利用の流れ・登録のメリット

CASE 02

お悩み 残業が多くてワークライフバランスを実現できない

解決法 キャリアアドバイザーに相談することで、求人情報に書いている以上の情報が得られます!

残業が多くてワークライフバランスを実現できない

残業についての悩みを転職理由とされる人は多いです。新型コロナの影響によるテレワークの導入や、働き方改革の浸透により、以前に比べて残業は減少傾向にあるでしょう。それでも、「とにかく残業を減らしたい」とワークライフバランスを求めて監査法人から事業会社の経理を希望されるケースがあります。

しかし、事業会社ごとに業務の担当範囲や残業時間は異なりますし、社風もさまざまですから、事業会社の経理担当であれば確実に残業時間が減るとは限りません。そこで、求職者としては、「どのような求人なのか?」「どのような社風なのか?」「残業時間は本当に減らすことができるのか?」といったことを知りたいところですが、求人情報だけでは読み取れない部分もあります。もし、企業の情報収集に誤りがあり、転職後に思っていた仕事と違ったとなれば、再度転職を考えることになります。

このようなミスマッチを起こさないためには、求職者自身だけでは調べきれない求人や企業の情報を提供できる、転職エージェントの利用が最適です。
マイナビ会計士のキャリアアドバイザーは、日々情報収集を行っており、皆様に最適な企業をご紹介できます。転職を決意された際は、今後のキャリアについて、担当のキャリアアドバイザーにご相談ください。

CASE 03

お悩み BIG4監査法人に転職をして、
大規模クライアントの
監査経験を積みたい

解決法 万全な態勢で挑むことが最重要!
こんな時こそ転職エージェントを
ご利用ください!

BIG4監査法人に転職

中堅規模の監査法人に勤務されている公認会計士の中には、BIG4へ転職し、大規模クライアントの監査を経験したいという転職理由もあります。
ですが、BIG4監査法人では採用控えの方向が強く、実際にBIG4のひとつである有限責任あずさ監査法人では、採用を休止しています(2020年9月時点)。そして、以前のように即戦力となる監査法人経験者を重宝することは、少なくなりつつあります。もちろん、100%採用の門戸を閉じてしまっているわけではありませんが、採用のハードルはかなり高いです。

もし、この難関に挑戦するのであれば、応募書類や面接準備などの基本でミスをすることは許されません。そのため、転職エージェントを活用し、より万全な態勢で転職活動に臨みましょう。
なお、マイナビ会計士では、転職活動のサポートだけではなく、求職者自身が「転職後に何を実現したいのか」をアドバイスさせていただきます。ご自身の可能性を広げるためにも、転職活動をはじめる前に、キャリアアドバイザーにご相談ください。

CASE 04

お悩み 将来の独立にはどのような
スキルが必要?

解決法 独立後のイメージを持てているかが肝心。経験豊富なキャリアアドバイザーに
ご相談ください!

自分にマッチした企業選びの基準がわからない

将来的に独立することを視野に入れ、そのスキルを磨くために転職を希望されるケースもあります。ですが、独立するためには、どのようなスキルが必要なのかがわからない人も多くいます。
この場合、独立後にどのような規模のクライアントに対して、どのような業務で貢献していきたいのかを明確にする必要があるでしょう。独立後のイメージがあれば、将来独立を実現するために歩むべきキャリアを組み立てやすくなります。まずは、転職エージェントに相談し、会計士のキャリアについてアドバイスを求めるのもいいでしょう。

実績豊富なキャリアアドバイザーがマイナビ会計士には所属しています。
あなた専任のキャリアアドバイザーが転職活動が成功するようにサポートいたします。
簡単2分
完了
無料転職サポートに申し込む

はじめての転職における
マイナビ会計士のご紹介実績

マイナビ会計士では、転職エージェントとして求職者様の転職活動を、さまざまな角度からバックアップしております。ここでは、マイナビ会計士のご紹介実績を見ていきましょう。

多種多様な求人案件から
最適なキャリアをご紹介

マイナビ会計士は、転職情報サイト「マイナビ転職」や人材紹介サービス「マイナビエージェント」といったサービスを展開しているマイナビがご提供する公認会計士・会計士試験合格者専門の転職エージェント(人材紹介サービス)です。
マイナビのブランド力とネットワークを活かした豊富な求人情報がマイナビ会計士の強みであり、「事業会社への転職実績40%」という高い実績につながっています。

事業会社だけでなく、サイト非公開を含め多種多様な求人を保有しており、求職者様のご希望やご経験に合った転職先をご紹介致します。
事業会社、コンサルティングファームや会計事務所、監査法人、金融機関など会計士の資格が生かせるキャリアをご提案させていただきます。

成約者業種別リスト

  • BIG4監査法人
  • 金融機関
  • 準大手監査法人
  • コンサルティングファーム
  • 中堅監査法人
  • IPO準備機関
  • 中小監査法人
  • 大手会計事務所
  • 上場企業
  • 中堅会計事務所
  • ベンチャー企業
  • 専門特化型会計事務所

ご紹介企業規模別成約実績

  • 16%
  • 26%
  • 17%
  • 24%
  • 17%
  • 10人以下
  • 10〜100人
  • 100〜500人
  • 500〜1000人
  • 1000人以上

実績豊富なキャリアアドバイザーがマイナビ会計士には所属しています。
あなた専任のキャリアアドバイザーが転職活動が成功するようにサポートいたします。
簡単2分
完了
無料転職サポートに申し込む

はじめての転職の際に
よくあるご質問

申し込み後の流れを教えてください。
お申し込みいただきましたら、弊社担当者がご登録内容を確認し、その後メールもしくはお電話にて次のステップのご案内をいたします。通常、5営業日以内にはご連絡をせていただきますので、しばらくお待ちください。
仕事が忙しいので、業務後か休日に面談をしたいのですが。
はい。可能でございます。
「マイナビ会計士」では、平日の夜間や土曜日の面談ができます。
ご希望の際は弊社担当者にご相談ください。
自分のスキルや経験に自信がないのですが申し込んでも良いのでしょうか?
はい。もちろんでございます。
まだあなたが気づいていない価値をお伝えするのが、私たち「マイナビ会計士」の仕事です。あなたの理想のキャリアアップのために転職活動を一緒に進めていきましょう。
非公開求人とはどんな求人ですか?
非公開求人とは企業のさまざまな事情によって公開できない求人のことを指します。「マイナビ会計士」でご紹介している求人のうち一部は非公開求人となります。非公開求人は転職支援サービスにお申し込みの方のみご紹介が可能です。
現在在職中ですが、サービスを利用できますか?
はい。利用できます。
大半のご登録者様が在職中にご登録され、転職活動を進めています。
キャリアアドバイザーと一緒に効率的な転職活動を行うことができます。
面接対策とは具体的に何をしてくれますか?
企業によって面接の質問内容が異なりますので、応募企業にあった模擬面接を行います。
PRすべきポイントやコツをアドバイスさせていただき、面接突破を一緒に目指しましょう。
未経験の職種への転職も可能ですか?
はい。可能です。
「マイナビ会計士」では、多くの方が未経験の職種でも転職を実現され、ご活躍いただいております。ご自身が気づいていないスキルやご経験が他の企業や業界でとても価値があるということもあります。

実績豊富なキャリアアドバイザーがマイナビ会計士には所属しています。
あなた専任のキャリアアドバイザーが転職活動が成功するようにサポートいたします。
簡単2分
完了
無料転職サポートに申し込む

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む

無料転職支援サービスに申し込む
求人を探す