求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数5件+非公開求人あり非公開求人とは
本田技研工業株式会社
年収
470万円~950万円
勤務地
東京都 港区、他
最寄駅
【プライム市場】自動車・オートバイ・航空機と幅広い分野で世界の最先端をいくHonda ※世界ブランドランキング第20位
【求める経験・スキル】 ●英語でのコミュニケーション力(目安:TOEIC700点程度以上) ●特許実務のご経験をお持ちの方(電池/電気/材料/化学/通信)目安:5年程度 【上記に加え、下記いずれかのスキル・ご経験をお持ちの方歓迎】 英文明細書を読解する英語力 【求める人物像】 ●企業での知財実務経験が一定程度あり、採用後は担当する領域で即戦力として活躍できる人材
四輪・二輪・汎用事業の電池領域(燃料電池)、電動技術領域(モータ制御技術等)及び通信領域及びコネクテッド(IoT関連技術等)おいて、特許技術業務をお任せします。 【具体的には】 電池領域(燃料電池技術を含む)/電動技術領域(モータ制御技術等)/通信技術領域(5Gなど車載通信技術全般)及びコネクテッド(IoT関連技術等)における、 ・特許出願・調査・権利化業務 ・他社特許解析(IPランドスケープ)による開発への提言 ・他社協業・アライアンスを含む知財戦略の構築 ※特許系DB(Panapatlics、PatentSight等)を活用し、必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。 ※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。 ※国内外への出張もございます。 【やりがい、魅力】 ・Hondaでは、「先進創造こそが夢をかなえる」という信念に基づき、これまでにも世界初や業界初の独創的な技術や製品を生み出してきました。それらの最先端技術をHondaの競争力として確実なものとし、グローバルを舞台にHondaがHondaらしくあり続けるために、Hondaの知財部門は知財の創出から活用まで一貫したポリシーをもち、Hondaのグローバル・ビジネスに重要な役割を果たしています。 ・少数精鋭組織のため、自ら多くの新たな技術やビジネスの可能性にチャレンジすることが可能です。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 【現場従業員の声】 Hondaの知財は、「攻めの知財」です。世界中のHondaの開発者が生み出す最先端の技術に最大限の付加価値をつけ、Hondaのビジネスに知財で貢献することが知財部門には求められます。 グローバル競争力の強化に伴い、知財の重要性は今までになく高まっています。現場に入り込み、Hondaのものづくりを支える気概のある方の挑戦をお待ちしています。
本田技研工業株式会社
年収
400万円~610万円
勤務地
栃木県 芳賀郡芳賀町
最寄駅
【プライム市場】自動車・オートバイ・航空機と幅広い分野で世界の最先端をいくHonda ※世界ブランドランキング第20位
【求める経験・スキル】※以下いずれかの経験 ●製造業にてコスト企画/コスト管理のご経験 (生産管理・経理・購買・商品企画等) ●製品開発のご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●自動車メーカー/サプライヤーにおける新機種コスト企画業務/事業企画業務のご経験 ●財務諸表へのご理解がある方 ●企業内プロジェクトなど他部門との調整業務のご経験 ●英語力(TOEIC600点以上) 【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方 ●周りを巻き込んで業務を推進するリーダーシップのある方 ●チームワークを大切にできる方 ●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力 ●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方 ●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方 ●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方
Hondaの四輪事業における原価企画をお任せいたします。 【募集の背景】 Hondaは、2030年ビジョンにおいて「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」、「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めました。 先進国や開発途上国にかかわらず多様な社会に向けて、また、多様な文化・価値観を持つすべての人に向けて、最適な商品・サービスを提供することで、人々の喜びを、さらに拡げていくためには、製品を単に高機能化するだけではなく、必要な機能を広く普及可能なコストで実現することも同時に求められます。 この度は、全社戦略に基づき新機種の総合的な費用低減を企画し、目指すべき事業性を達成するための活動提案とフォローアップを行い、顧客価値の最大化と開発/事業効率の最大化を両立させる、「喜びを次世代へ」つなげるための仲間を募集します。 【具体的には】 ・車両1台分から割り出した部品コスト目標と達成手法の策定 ・コスト目標の達成へ向けて、部品の材料置換や製法見直し、共用拡大などにより費用低減計画を立案 ・新機種企画プロジェクトチームに参加し、コスト目標及び利益目標の実現をサポート ※開発・調達等、様々な部門と連携して業務を推進頂きます。 【魅力・やりがい】 新機種開発にコスト面から携わることができ、「高品質」かつ「適正な価格」を実現し、世の中に貢献することが出来るポジションです。
本田技研工業株式会社
年収
470万円~950万円
勤務地
栃木県 芳賀郡芳賀町
最寄駅
【プライム市場】自動車・オートバイ・航空機と幅広い分野で世界の最先端をいくHonda ※世界ブランドランキング第20位
【求める経験・スキル】 ●デジタル(ソフトウェア)サービスの事業企画、事業開発、事業戦略、経営戦略、サービス開発、コンサルタント業務いずれかの経験 ●顧客体験価値の企画・設計の経験 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点以上目安) 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●リカーリングビジネスの企画経験 ●デジタルを活用した社内の業務効率化、お客様の体験価値向上の具体策を立案できる方 【求める人物像】 ●専門性:自分の専門領域を自覚し、考えの拠り所となる経験(幹)が備わっている方 ●好奇心:何事にも何故を問いかけ、好奇心が自らの行動へつなげることができる方 ●コミュニケーション力:他者の意見を理解し、様々な考えを取り入れようとする姿勢がある方
Hondaの新規事業領域であるデジタル(ソフトウェア)サービスの事業設計をお任せ致します。 【具体的には】 ユーザーエクスペリエンスを持続的に拡大するデジタル(ソフトウェア)サービス事業の事業開発をお任せ致します。 今ある既存の事業に捕らわれず、将来の新たな事業機会、お客様への提供価値を自ら仮説を立て探索頂きます。また、仮説検証した事業をHondaのリソースを最大限活用した大きな事業へ育てる戦略立案へとつなげて頂きます。 ●車両販売後の顧客体験価値の企画立案 ●既存の枠に捉われない、新たな視点でのビジネスモデルの企画立案及び仮設実証(PoC)活動の企画・推進 ●お客様とのタッチポイントとなる販売店の将来の在り方、車両販売後の事業ドメインの変革/拡大戦略の立案 【魅力・やりがい】 ●設立1年の本部において、新たな事業領域のいわば“創業期”を中核メンバーとしてリードしていくことができます。(0→1から、1→10、10→100の全ての新規事業ステージにチャレンジするチャンスがあります) ●Hondaの様々な部署(研究開発・事業・営業)、社外の様々な業界出身者が集結した多様なバックグラウンドのメンバーが、それぞれの得意分野と思いを活かしながら、協力して「これまでにない新たなサービス」創出を目指す環境です。 ●新規事業創出までの全体的な取り組みやベンチャー出資などの投資を伴う新規事業のインキュベーション手法を学びながらキャリアを重ねることで、広い視野と高度なビジネス設計ができる次世代の人材として新事業をリードできる人材になり、事業拡大の一翼を担うことができます。
監査法人アヴァンティア
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅
【必須要件】 ▽下記いずれにも該当される方 ■公認会計士試験合格者又は会計士有資格者又はUSCPA ■監査法人での監査経験2年以上 ※監査経験年数が少ない方の場合には、今までのご経歴を踏まえて総合的に判断致します。 ※同社ではイギリス会計士科目合格者、USCPA全科目合格者の方も在籍されております。 【歓迎条件】 ■事業再生等のコンサル経験者 ■IPO経験者他 ★働き方は常勤や、兼業等含めて柔軟に対応しております★ 【リモートワークについて】 コロナ感染拡大に伴い、同所でもリモートワークを導入。同就業スタイルでの生産性に確かな手応えを得た事から事態収束後も同制度を継続させる事を決定しております。 同所では監査調書等の電子化(電子調書ツールを作成・導入)しており、業務効率化及びリモートで対応できる範囲を拡大しております。また、フルリモートに関しましてもリモート対応で完結可能なクライアントを調整する事で運用可能となります。
【業務内容】 ■監査業務 ・・・8割 ■コンサル業務・・・2割 ・IPO支援業務 ・IFRS導入支援 ・M&A支援業務 ・グループ再編支援業務 ・財務アドバイザリー業務等 【クライアント形態】 ■法人全体でのクライアント数 …100社前後※上場企業のクライアント数は20-30社 ■業界業種…特化はしていなく、幅広く行っております ※金融系は担当しておりません ■売上規模…メインは売上10~1000億位 ■担当件数…5~6名のチームにて、10社前後を担当します ※個々の案件にて件数は前後します 【コロナ禍の業績】 クライアントからの照会は増加傾向であり20/6期は売上増。また21/6期は更に2割程度の売上増を見込んでおり、組織拡大に向けて積極的に採用活動を行っております。
年収
281万円~500万円
勤務地
群馬県 太田市、他
最寄駅
【必要とされる経験・スキル】 ■お客様対応業務経験者 ■普通自動車第一種運転免許(AT限定可) 【歓迎される経験・スキル】 ■PCスキル(Word、Excel 等) ■会計事務所経験者 ■会計士、税理士、税理士科目合格者、簿記合格者 ■金融機関出身者 ■事業会社経理経験者 ■人事総務経験者 【求められる人物像】 ■素直で前向きな方 ■向学心のある方
御入社後、その方の経験、ご希望によって下記のような業務に従事していただきます。 ■顧問契約先企業への月次報告や決算診断・事業計画策定及び月次フォローなどを通じての財務コンサルティング業務、税務コンサルティング業務 ■顧問契約先企業の決算申告業務及び、確定申告業務等の税務申告業務 ■資産税業務 ■その他税務相談、コンサルティング業務 等 ※入社後は先輩社員との同行や社内研修等により、経験に応じた研修期間を設けています。