IPO、M&A の第一人者を目指す江黒氏が語る公認会計士可能性とは
マイナビ会計士編集部
マイナビ会計士は、公認会計士・試験合格者・USCPAの方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、公認会計士・公認会計士試験合格者・USCPAの転職に役立つ記情報を発信しています。
プロフィール
江黒 崇史公認会計士。江黒公認会計事務所代表。株式会社E-FAS代表取締役。
早稲田大学商学部卒業。2001年公認会計士二次試験合格。同年監査法人トーマツ入所し会計監査業務に従事。
その後、ベンチャー企業CFO、会計コンサルティング会社を経て、2014年7月に江黒公認会計士事務所、2015年2月に株式会社E-FSを設立。
ベンチャー企業を中心にIPOコンサルティング、M&Aアドバイザリー業務の遂行に努めると同時に、ベンチャー企業から上場企業まで7社の社外役員も務めている。
公認会計士を目指したきっかけ
この記事をご覧になっている皆さん、初めまして。
公認会計士の江黒と申します。
私は現在、江黒公認会計士事務所と株式会社E-FASという2つの組織において、IPOコンサルティングとM&Aアドバイザリー業務を提供しています。また上場、非上場会社の社外役員を7社務めさせていただいております。
この場を借りて、独立した公認会計士の業務内容の1つの例として、私の経験や私自身の課題、私が思う公認会計士の可能性などについて、お話させていただきます。
私が公認会計士を目指したのはとても単純な理由です。父と兄が税理士であり、父、兄から「お前は税理士よりも、もっと業務の幅が広くて色々な仕事ができる公認会計士を目指すといいよ」と言われ、素直に「じゃあ公認会計士になろう!」と思ったのです。大学在学中に試験勉強を始めて、運よく3回目の試験で合格し、今に至ります。
監査やIPOという言葉も知らないまま資格を目指して合格し、今に至るのですから本当に運がよかったなと思います。
キャリアについて
公認会計士試験合格後は大手監査法人に入所し、主に国内企業の監査業務に従事しました。
大手監査法人での仕事はクライアントにも人にも恵まれ楽しいものでしたが、ちょうど創業間もない会社のIPOが盛り上がりを見せていた時期であったため、「このまま監査法人にいたままでいいのだろうか、自分も経営者側に立ちIPOをしてみたい!」と思うようになりました。そして、実際に監査法人を辞め、友人が立ち上げたベンチャー企業にCFOとして飛び込みました。
監査法人勤務からCFOになると業務ががらりと変わり、非常に刺激的な毎日でした。CFOとはいっても社員数名の会社でしたので、文具の発注から人事、総務、法務と管理系業務にはすべて従事しました。もちろん、CFOの業務領域である予算作りや資本政策の立案もし、資金調達にも成功しました。
ところが、「友人と一緒に会社を経営するといずれ別れがやってくる」というジンクス(!?)通り、資金調達後に経営方針を巡って友人と意見が合わなくなり、結局私がこの会社を辞めることとなりました。
次のステップに進む際は、「自分はこれまで公認会計士としてもCFOとしても十分な経験を積んでいない。自分の名前で勝負できるよう、もう一度公認会計士として修業をしよう」と思い直しました。そして社員が少ない会社の方が自分は成長できると考え、社員が数名の会計コンサルティング会社に就職しました。
このコンサルティング会社は監査法人と税理士法人を併設しており、監査・税務・コンサルティングの三職種を経験することができました。将来の独立を視野に入れていたので、小規模な会社に対するコンサルティングや税務業務は貴重な経験となりました。また監査法人では有難いことにパートナーに就任することができ、多くの会社の監査報告書に署名もさせていただきました。
恵まれた環境でしたが、やはりいつかは独立してみたい、という思いが常にありました。そして子供が出来た時に「このままでいいのだろうか、自分の名前で仕事をするのではなかったのか、将来子供に胸を張って自分の仕事について話せるだろうか」と思い、独立を決断しました。
独立について
独立するにあたっては、自分のやりたいこと、楽しく思えることをやると心がけ、苦手なことや得意ではないことは引き受けないと決めました。
具体的には、従来好きだったIPO支援とM&Aアドバイザリー業務を中心に据えて、監査業務や税務業務は引き受けないこととしました。
よく「独立したのに税務業務はやらないのですか」という質問を頂きます。確かに独立すると収入がどうなるかは未知数ですから、月次の顧問収入が得やすい税務業務は魅力でした。
しかし、以前税務業務を経験した時、税務業務は自分が得意とする分野ではないと感じていました。そして、せっかく独立するのであれば自分がやりたいことに特化して、その分野の専門家となることが大事であると思い、税務業務は税務業務の専門家にお任せすることにしています。
監査業務も1人で高度な監査サービスを提供するのは難しいため、独立に当たっては引き受けないこととしました。
独立後の具体的な業務や課題について
結局、独立後の主な業務としては以下の3つとなりました。
1つ目はIPOコンサルティング業務です。
IPOコンサルティング業務では、起業したての若い会社に対しては事業計画の作成、資本政策の作成、資金調達支援などを行っています。
また、上場直前の会社に対しては、証券会社審査対応、監査法人監査対応、上場申請書類の作成などを行っています。
株式公開を目指す会社は多いですが、起業家にとってはIPOのために何が必要なのかは未知のことばかりだと思います。
そんな起業家の夢の実現に向けて、起業家と一緒に歩んでいく業務だと言えます。
なお上場申請書類の作成などは量も多く一人では引き受けることが難しいため、独立後株式会社E-FASという会社を公認会計士の友人達と設立し、業務量の多い仕事でも引き受けられる体制を整えました。
2つ目はM&Aアドバイザリー業務です。M&Aアドバイザリー業務は、アドバイザーとして案件の初期段階からの相談や、買い手先候補企業、売り手候補企業の発掘、スキームの提案などを行っております。またM&A対象企業の財務調査業務や株価算定を行い、M&Aの成功に向けてクライアントをサポートしています。
3つ目は社外役員としての企業経営への参画です。現在上場会社の社外監査役を1社、上場を目指す会社の社外取締役を1社、社外監査役を5社、計7社の社外役員を務めております。
社外役員業としては取締役会の出席に加えて、社長や常勤役員、管理職からの相談を受けたり、財務経理部から決算や会計処理の相談・確認をしたり、さらにはM&Aや重要な事項の決定に関するアドバイザーにもなったりするなど、ガバナンスの砦としての立場を務めています。
上記の3本柱に加えて、会計コラムの執筆やセミナー講師なども務めております。
現在は、公認会計士協会の広報委員(ボランティア)も務めております。広報委員会の活動として、高校や大学で公認会計士の制度説明会を実施したり、小学生や中学生に「ハロー!会計」という会計教育を行ったりしています。
どの仕事も大変面白くやりがいがあり、充実した毎日を過ごしています。
独立後の課題は、私の場合、独立の際に「やらないこと」を決心したことのが重要なポイントだったと思います。具体的には、税務業務はやらない、監査業務もやらない、と決めましたが、そうすることで、自分がすべきことに集中できたからです。
それでも有難いことに「税務をお願いしたい」や「監査をお願いしたい」という声を頂くことがあります。せっかくご依頼があるのにお断りをしていることが申し訳なく、今後税務や監査が得意な方と一緒にやっていくべきなのか、自分自身が対応できるスキルを身につけるべきなのか、それとも当初のポリシー通り自分は得意分野に特化しつづけるべきなのか、悩む時があります。
また、英語力もビジネスレベルからはかけ離れておりますので、海外業務への対応も私の課題となっております。
公認会計士の可能性と今後の自分について
公認会計士は会計の専門家という一面がありますが、会計を通じて提供できる業務の範囲が広く、社会的信頼度も高い素晴らしい仕事です。
これまでは監査法人での仕事がメインであった公認会計士のフィールドも、企業内会計士やベンチャー企業CFO、コンサルティング業務など活躍の場が広がっています。
また最近では公認会計士の方でも保育園を経営したり、英会話事業の会社を立ち上げたり、カフェのプロデュースをしたりするなど、会計の枠を超えた活躍をする公認会計士も増えてきました。このような公認会計士が増えることにも期待したいですね。
今後の自分については、まずは自分が好きなIPO分野とM&A分野で第一人者と認められるよう日々研鑽をしていきます。そして江黒さんに相談して良かった、依頼して良かったと一人での多くの方におっしゃっていただける公認会計士になりたいと思います。
【編集後記by編集担当R】
江黒先生は、公認会計士業界ではとても有名な方で、すでに十二分にご活躍されています。それにもかかわらず非常に謙虚で前向き。そういうお人柄が素晴らしい実績につながるのだということを感じました。
※記事内容などは取材時のものになります。
年収UPを叶えた転職成功事例
マイナビ会計士でご成約いただいた方の
約90%が
担当のキャリアアドバイザーが
「親身だった」「信頼できた」
と回答しています。
-
年収をアップさせたい
350万円 450万円 に年収UP!
求人の質が全体的に高く、レベルが適切で、非常に多く紹介して頂いた
-
年収をアップさせたい
550万円 600万円 に年収UP!
マイナビ会計士を上手く活用して、現行業務に支障がない範囲で転職活動を進められた
-
年収をアップさせたい
640万円 760万円 に年収UP!
高い競争倍率の中から見事、日本を代表する大手放送局へご入社
お任せください無料キャリアアドバイザーに相談する
年収条件の求人情報
マイナビ会計士を利用して
転職された方の声
-
進路について適切なアドバイスをしてもらえました!自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/会計士)
-
求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/会計士)
マイナビ会計士とは?
マイナビ会計士は会計士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。
特集コンテンツ
あわせて読みたいオススメ記事
カテゴリから記事を探す
会計士業界専門転職エージェント
担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。
特集コンテンツ
カテゴリから記事を探す
会計士業界専門転職エージェント
担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。