あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
事業会社(一般企業)
の転職成功事例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
メーカー系 |
業種 |
不動産 |
経理/財務/税務 |
業務 |
経理/財務/税務 |
350万円 |
年収 |
450万円 |
転職理由 | ![]() |
---|
大学卒業後、最初に入った会社は、印刷業界の総務経理でした。勤怠管理や社会保険手続き等の総務業務全般と、経理では支払い、日々の伝票記入といった日次業務をメインに行いました。
伝票を1枚1枚手書きで起票することで、経理の基礎力を養うことが出来ました。そこから、IPOを目標とするバイオベンチャー企業に転職しました。
約2年間、経理業務全般に携わり、日次業務から年次決算・監査対応まで一通りをこなしました。
・会社の業績悪化による不安
・業界の先行不安
・給与・年収などの待遇
転職を決意したのは、現職の会社の状況が悪く、否が応でも転職せざるを得なくなってしまったためです。そのため、数ヶ月以内で決められなかったらどうしようかということが不安でした。
しかし、終わってみれば、転職活動開始から2ヶ月で、予想以上に早く決まってしまいました。転職活動は厳しい物になると覚悟をもった上で、想定問答集を作るなど、「この質問にはこう答える」と考えをまとめていった事が、結果に繋がったと感じています。
正直な所、面談から2~3ヶ月程時間が経っている事と、他の十数社のエージェント様とも面談を行ってきたため、貴社コンサルタントの三浦様からの具体的なアドバイスまでははっきりとは覚えておりません。
むしろアドバイスというよりは、どちらかと言うと様々な案件を多く提案して頂き、案件を見ながらどのような企業が良いかを詰めていく作業に集中していたと思います。
主な理由は2つあります。転職先は不動産金融の上場企業です。1つ目は、現職で上場準備にも関わっていた事から、上場企業の経理においてその経験を活かせる事です。
また、上場企業と未上場では経理業務のレベルの差が非常に大きく、経理として更なるレベルアップをするためにも非常にいい環境である事が魅力に感じました。
2つ目は、不動産と金融という2つの業界に興味を抱いて居ることから、不動産金融という、その双方の要素を併せ持つ点で非常によい選択でした。
紹介して頂いた求人の質が全体的に高く、レベルが適切で、非常に多く紹介して頂いた事がとても良かったと思います。
他社エージェント様と比較すると、待遇の悪い案件はかなり少なく、よい企業が揃っていたと印象に残っています。
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験 結果速報】令和7年論文式試験に向けて
仕事・キャリア
公認会計士試験 合格のための勉強法とスケジュールの立て方
業界情報
USCPAのAUD試験とは?試験範囲や勉強時間・方法から監査未経験の対策まで解説
仕事・キャリア
監査法人の業務についていけない?よくあるパターンと選べる選択肢とは
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、BARについて徹底解説!
仕事・キャリア
監査法人はどこがいい?ケース別おすすめ法人と選び方のポイント
仕事・キャリア
公認会計士の非常勤の時給は?高い理由やずっと働くためのポイントも解説
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、FARについて徹底解説!
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む