公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

会計士から財務への転職! 求められるスキルは?

会計士から財務への転職! 求められるスキルは?

事業会社の中には「財務部門」という部署が設置されていることがあります。

この財務部門はどのような役割を担う部署なのでしょうか? 今回は公認会計士の転職先の1つでもある事業会社の財務部門について解説します。

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士は、公認会計士・試験合格者・USCPAの方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、公認会計士・公認会計士試験合格者・USCPAの転職に役立つ記情報を発信しています。

「財務」と「経理」の仕事の違い

財務部門は文字どおり、事業会社のお金の管理をする部署です。規模の大きな会社の場合、お金の管理をする部署は、経理と財務の2つに分かれていることがあり、その役割も2つの部署で異なります。

経理は会社の仕事を通して使われたお金を“見える化”して、決算期には決算書を作成します。日々の仕事では、伝票や帳簿の作成、経費の精算、領収書や請求書の発行などを行っており、経理部門は“会社の財布を握っているお母さん”のような存在です。

一方、財務は会社の未来のお金をつくるための仕事をする部署です。会社の規模が大きくなると、新たな事業をスタートする際などに資金調達を行う必要が出るもので、そのときに財務部門は金融機関から融資を受けたり、株式や社債を発行したりして、必要な資金を調達するための準備と行動を起こします。

また、資金の運用計画を立てるのも財務部門の重要な役割です。経理が作成した決算書をもとに利益予算を立てるなどして、経営のサポートを行います。この計画立案が間違っていたり、必要な資金を調達できなかったりすると、会社が本来成長できる伸びしろを奪ってしまう可能性もあるので、責任は重大です。

ほかにも、監査法人への説明、ヒアリングへの対応、資料の提出なども財務部門の仕事です。監査がスムーズに進むためには、監査部門とのスムーズな連携が欠かせないものです。

<ココまでのまとめ>

・経理と財務部門はどちらも“お金を扱う部署”だが、役割がまったく違う。
・財務部門はこれから使うお金を扱う部門。

転職エージェントの利用でスムーズな転職を
無料マイナビ会計士に申し込む

財務部門で求められるスキル

財務部門で働く人材に求められるスキルは大きく3つに分けることができます。

①財務戦略力

財務部門は「これから使うための資金を調達することが仕事」と書きましたが、そもそも資金を調達するためには会社が健全な状態でなければなりません。すぐにつぶれそうな会社や正しく情報を開示していない会社に融資をしようと考える金融機関はないからです。

会社を健全な状態に保つためには各事業部とは離れた第三者的な立場である財務部門が客観的な視点で評価し、企業価値を安定、向上させる必要があります。この力が財務戦略力です。会社の状況を数字などから冷静に分析、判断し、正しい方向へ導く立案をするスキルが求められています。

②資金管理

資金を正しく管理することも会社にとって重要な責務です。事業部ごとの収支をしっかりと把握し、不正や不足がないか、常に目を光らせながら管理する必要があります。この管理がずさんだと金融機関から信頼されるはずもなく、当然ながら資金調達も難しくなります。

③資金調達

信頼される会社の状態をつくることができて、初めて資金調達を行うことができます。ただ、資金調達といっても、やみくもにお金を集めればよいわけではありません。正当な金融機関であってもお金を借りれば金利がかかるので、必要以上に借りすぎれば金利による不要なマイナスが発生する可能性があります。
また、株券も発行数が多すぎると経営権を奪われるリスクも生みかねません。正しく、適切に資金調達をするスキルが求められます。

<ココまでのまとめ>

・会社が資金調達をできる健全な状態に保っておくことも財務の重要な仕事。
・資金調達においても適切に調達するスキルが求められる。

公認会計士は財務の仕事が向いている

財務部門で働くために必要な資格はありません。ただ、監査法人などで働く公認会計士は企業を財務の面から評価する仕事をしてきているため、一定の評価を得られる可能性があります。また、前述のとおり、財務部門は監査を受ける際も監査法人とタッグを組むことになるので、公認会計士は財務に向いているといえるでしょう。

財務に向いている人は、基本的には「細かく、几帳面な人」です。おおざっぱな管理をしていると会社の信頼自体が揺らいでしまうので、1円単位のミスも絶対に許さないというレベルの人のほうが向いています。

また、日々、数字と向き合うことになるので、数字の計算や入力業務、また分析などが苦にならないこともポイントです。ここが苦痛という人にとっては財務の仕事は苦しいものになってしまうかもしれません。

そのため、財務部門に向いているといえる公認会計士の肩書をもっている人でも、「自分は本当に財務の仕事をやりたいのか?」を突き詰めて考えることが不可欠です。会計士の転職先は、独立開業、コンサルタント、事業会社の経営企画室、スタートアップのCFOなど、本当に幅広くあります。

たくさんある選択肢から「なぜ財務部門に転職したいのか?」という答えを自分のなかで明確にしておく必要があります。それを面接時に伝えれば、転職もスムーズに進むかもしれません。

<ココまでのまとめ>

・会計士は財務に向いている。
・細かい作業が好きな几帳面な人が向いている。

自分に合った財務の仕事を確認する
無料マイナビ会計士に申し込む

転職を考えているけど…なにをしたらいいのかわからない。悩む前に転職支援のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。 転職を考えているけど…なにをしたらいいのかわからない。悩む前に転職支援のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。

マイナビ会計士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/会計士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/会計士)

マイナビ会計士とは?

マイナビ会計士は会計士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ会計士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

あわせて読みたいオススメ記事

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

マイナビ会計士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む