公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

いよいよ迫ってきた「論文式試験」! 過去の傾向と今年の対策は?【前編】

いよいよ迫ってきた「論文式試験」! 過去の傾向と今年の対策は?【前編】

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士は、公認会計士・試験合格者・USCPAの方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、公認会計士・公認会計士試験合格者・USCPAの転職に役立つ記情報を発信しています。

目次

アドバイザ

論文式試験と短答式試験の違い

平成28年公認会計士試験の「論文式試験」が目前に迫ってきました。

スケジュールは8月19日(金)~21日(日)の3日間です。論文式の受験者は「短答式試験」を合格されている方だけなので、短答式合格の勢いのまま最後まで突っ走りましょう!

とはいえ、大切なのは「心はホットに、頭はクールに」の状態を保つこと。

そのために今回は、直前だからこそ確認しておきたい論文式試験の特徴や今年の対策などをお伝えしていきます。

論文式試験は、問題文章の正誤判断が求められる短答式試験と違い、具体的に文章を記述する力が求められます。つまり、短答式試験とは性質が明らかに異なるので、短答式に合格したからといって、全く油断はできないということです。

論文式試験では事例問題や各規定に対する理解度を問われる問題が出るので、事例や規定に関する問題を試験当日までに1問でも多く解いておくようにしましょう。絶対に外してはいけない重要なキーワードに対する理解も深めておくべきです。

試験当日に「自分は誰よりも勉強した」と思うことができれば、自信を持って、論文式試験に臨めるはずです!

転職を考え始めたらご相談ください
無料マイナビ会計士に申し込む

論文式試験で重点的に出題されるものは?

論文式試験は必須5科目(財務会計論、管理会計論、監査論、企業法、租税法)と選択1科目(経営学、経済学、民法、統計学)で行われます。

試験直前に改めて確認しておきたいのは公認会計士・監査審査会のホームページにある「平成28年公認会計士試験の出題範囲の要旨について」という情報。このページの下部にPDF「(別紙)出題範囲の要旨について」があるので、再度チェックをしておきましょう。

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/hani28-c.html

資料には次の記載があります。「論文式試験は、下記の『出題項目の例』の網掛け部分を重点的に出題することとし、公認会計士になろうとする者に必要な学識及び応用能力を最終的に判定する試験とすべく、特に、受験者が思考力、判断力、応用能力、論述力等を有するかどうかに評価の重点を置く」。

要するに、論文式試験ではPDFの黄色マーカーの部分から重点的に出題されると書かれているので、もう一度、重要項目の理解度を確認しておきたいところですね。自分で重要項目のリストをつくって、一つずつ潰していく方法もオススメです。

ちなみに、論文式試験の合格基準は得点比率52%以上といわれています。ただ、1科目でも40%を切ると不合格になる場合があるということも頭に入れておきましょう。

各科目のポイントは?

最後に「必須科目」のポイントをおさらいしておきましょう。

<財務会計論>
計算(簿記)と理論(財務諸表論)の両方から出題されます。短答式試験では計算問題の比率が多く、論文式試験では理論問題の比率が多くなる傾向があります。出題項目を確認のうえ、時間があるときに財務諸表論の復習を行いましょう。

<管理会計論>
管理会計論は原価計算などの会計システムに関する科目です。そのため、理論の理解にとまどったときは計算に立ち返り、計算方法を十分に理解してから理論を読み返すといった学習が効果的といわれています。

<監 査 論>
監査論の論文式試験では、基礎を理解したうえでの論理的な回答、つまり応用力が問われます。そのため、ただ暗記をするのではなく、一つひとつの理解度を深めるようにしたいところです。

<企 業 法>
企業法の中心は会社法です。特に、条文の学習、根本的な理解に力を入れましょう。法律特有の言い回しに手こずる方もいると思いますが、試験直前まで読み込んで、言い回しに少しでも“慣れる”ことです。

<租 税 法>
租税法は上記のPDF「(別紙)出題範囲の要旨について」を見ても黄色マーカー(重点ポイント)がありません。よって、幅広く学習する必要がありますが、会計関連が多くみられる傾向があるので、会計が一つの攻略ポイントになるかもしれません。

⇒試験後のキャリアについてキャリアアドバイザーに相談する

転職を考え始めたらご相談ください
無料マイナビ会計士に申し込む

転職を考えているけど…なにをしたらいいのかわからない。悩む前に転職支援のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。 転職を考えているけど…なにをしたらいいのかわからない。悩む前に転職支援のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。

マイナビ会計士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/会計士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/会計士)

マイナビ会計士とは?

マイナビ会計士は会計士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ会計士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

あわせて読みたいオススメ記事

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

マイナビ会計士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む