公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

強まる会計基準の国際化の流れ。IFRS15号の導入による影響は?

強まる会計基準の国際化の流れ。IFRS15号の導入による影響は?

日本でも国際会計基準(IFRS)の存在感が確実に強まっている現在。

グローバルにビジネスを展開する大企業を中心に、IFRSを導入する国内企業は右肩上がりで増えています。

そこで今回は、「IFRSの現在」に着目します。

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士編集部

マイナビ会計士は、公認会計士・試験合格者・USCPAの方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、公認会計士・公認会計士試験合格者・USCPAの転職に役立つ記情報を発信しています。

未経験分野への転職 転職する際に注意すべき点をチェック! 未経験分野への転職 転職する際に注意すべき点をチェック!

IFRS導入企業が200社に迫る

金融庁が昨年発表した資料「国際会計基準をめぐる最近の状況」によると、日本におけるIFRS導入企業は年々、確実に増加しています。

具体的に見ていくと、国内で導入がスタートした2010年は3社でしたが、2011年は4社、2012年は10社、2013年は25社、2014年は54社、2015年は99社、2016年は133社になっています。

今年度は導入企業が200社に迫る勢いで、これらの時価総額を合計すると、じつに東京証券取引所の約3割に及ぶそうです。

導入企業は、住友商事、花王、日本電気、日立製作所、日本たばこ産業、伊藤忠商事、武田薬品工業など、日本の大企業群で、さらに現在は、業績好調のソニーをはじめ、トヨタ自動車などもIFRSの導入検討を進めているといわれています。

そもそも、日本国内企業が採用できる会計基準は、①日本基準②米国基準③JMIS、そして④IFRSの4つがあります。現時点で最も多いのは、①日本基準ですが、説明したとおり、④IFRSが確実に存在感を増している状況です。

大企業を中心にIFRSの導入が増えているおもな理由は、グローバルにビジネスを展開するうえでメリットが多々あるからでしょう。

各国に展開する複数の子会社で会計基準が異なっていると、会計処理が複雑になるうえ、正確な評価が難しくなります。

そのため、グローバルビジネスを展開する企業は、もはや“世界基準”となりつつあるIFRSに「変更せざるをえない」というのが正直なところでしょう。

今後は国内でもさらに導入企業が増えていくことが予想されています。

<ココまでのまとめ>

・国内のIFRS導入企業は右肩上がりで伸びていて、今年度は200社に迫る勢い。
・今後もグローバルビジネスを展開する大企業を中心に導入が増えていくことが予想される。

IFRSに強い転職先を確認する
無料マイナビ会計士に申し込む

IFRS15号とは?

IFRSは2018年度から新たな基準「IFRS15号」が適用になりました。

IFRS15号は、収益を認識する取引の出発点を「契約」としていて、契約上のいずれかの当事者が義務を履行している場合は、企業の財またはサービスを提供する義務の履行と顧客の支払いの関係に応じて、財政状態計算書上、「契約資産」または「契約負債」として表示することが求められています。

さらに、対価に対する無条件の権利は「債権」として区分表示する必要があります。

契約資産とは、企業が顧客に移転した財またはサービスと交換に受け取る対価に対する企業の権利のことをさし、契約負債は、顧客に財またはサービスを移転する企業の義務のうち、企業が顧客から対価を受け取っているものです。

また、債権は、対価に対する企業の権利のうち、無条件のものと定義されています。

つまり、IFRS15号では売上高を認識するタイミングまたは金額が変わる場合があるということで、これまでは契約ごとに売上を計上していたものが、サービスを提供した時期などによって計上する必要が出てくる可能性があります。

このIFRS15号はIFRS導入企業だけにあてはまるものではなく、日本基準への導入も予定されているそうです。

国内の企業会計基準委員会(ASBJ)は2021年4月からIFRS15号を意識した“新収益基準”を適用し、2022年3月期からは強制適用になるという見込みです。

<ココまでのまとめ>

・2018年度から新たな基準「IFRS15号」が適用される。
・日本基準への導入も予定されていて、2021年に新収益基準が適用される見込み。

IFRS15号による国内への影響は?

IFRS15号が日本基準にも適用された場合、モノを販売する業界(小売業や製薬業など)に大きな影響が出るといわれています。

たとえば、百貨店の場合、これまでは「販売額=売上高」として会計処理することが一般的でしたが、IFRS15号が適用された場合、「販売額-仕入れ額=手数料」の手数料を売上高として計上することになります。

こうなっても「利益」は変わりませんが、「売上高」は大きく減少すると考えられます。

IFRSによって対応を迫られることになる日本企業ですが、IFRSが“世界基準”となりつつあるいま、それは仕方のないことでしょう。

金融庁の資料「国際会計基準をめぐる最近の状況」を見ると、世界149法域のうち、「全てまたは大部分の主要企業に対してIFRSを強制適用」した法域は119にのぼり、これはじつに全体の約8割にのぼります。

日本政府が発表した「日本再興戦略2016」においても、

・IFRSの任意適用企業の拡大促進

関係機関等と連携して、IFRSに移行した企業の経験を共有する機会を設けるとともに、IFRSに係る解釈について発信・周知することにより、IFRS適用企業やIFRSへの移行を検討している企業等の実務の円滑化を図り、IFRSの任意適用企業の拡大を促進する。

・IFRSに関する国際的な意見発信の強化

のれんの会計処理やリサイクリング(その他の包括利益に計上した項目を、純利益に振り替える会計処理)等に関して、我が国の考える、あるべきIFRSについての国際的な意見発信を更に強力に行う。

との記述があり、国全体でIFRSの導入拡大を促進していることがわかります。

今後もIFRSの動向に注目する必要があります。

<ココまでのまとめ>

・IFRS15号が日本基準にも適用された場合、小売業や製薬業などは大きな影響を受ける可能性がある。
・世界の約8割の法域で、IFRSの導入が進んでいる状況がある。

スキルや経験に合った紹介実績が多数
無料マイナビ会計士に申し込む

同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。 同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ会計士に登録する。

未経験分野への転職 転職する際に注意すべき点をチェック! 未経験分野への転職 転職する際に注意すべき点をチェック!

マイナビ会計士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/会計士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/会計士)

マイナビ会計士とは?

マイナビ会計士は会計士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ会計士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

あわせて読みたいオススメ記事

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

マイナビ会計士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

カテゴリから記事を探す

会計士業界専門転職エージェント

担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む