ベンチャー企業のCFOへ転職する 公認会計士は「勝ち組」か?


監修
マイナビ会計士編集部
マイナビ会計士は、公認会計士・試験合格者・USCPAの方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、公認会計士・公認会計士試験合格者・USCPAの転職に役立つ記情報を発信しています。
ベンチャー企業の魅力とは?
今回、注目するのは大手監査法人からベンチャー企業へと転職する公認会計士。彼らはなぜ、“豪華客船”のような安定した場所から“ボート”のような小舟に乗り換えて、荒れ狂う大海原へ出て行こうとするのでしょうか?
彼らの気持ちを理解するためには、まず「ベンチャー企業がどのような組織か」ということを知る必要があります。ベンチャー企業は新興企業、少人数の企業という意味で使われていますが、中には数百億円クラスの年商をあげる会社もあります。
つまり、ベンチャー企業=零細企業ではないということ。IT業界はまさにその良い例で、20代の若手社長がつくった会社のサービスが大手企業に採用されて、一瞬で億万長者になるという話も、最近の日本でも珍しいものではありませんよね。
そんなベンチャー企業の良い点としてあげられるのが、大手と比べて社員一人ひとりに多くの権限が与えられるので、やりがいがあるというところ。ただ、これは自由という意味ではなく、大きな責任がついてまわることを意味します。
大手監査法人から転職した公認会計士Aさん
論より証拠。実際に、大手監査法人からベンチャー企業へと転職した人のケースを見てみましょう。40代のAさんは大手監査法人で10年以上働き、転職を考え始めた頃は「シニアマネージャー」の肩書きになっていました。
Aさんが転職を考えた理由は、「新たなステージで活躍したかった」「成長性のある分野で自分の力を活かしたかった」など、いくつかあるようです。Aさんは転職エージェントのアドバイザーと相談しながら、転職活動を進め、最終的に経営者が同世代であるIT系ベンチャー企業へ入社することが決まりました。
転職先でのAさんの新たな役職は「最高財務責任者」。つまり、「CFO(Chief Financial Officer)」です。この転職が成功か、失敗か、はたまた、同じ会計士から見て羨ましいものか、そうでないかは当然ながら意見が分かれるところでしょう。
ただ、間違いなく言えることはAさんの希望である「新たなステージで活躍したかった」「成長性のある分野で自分の力を活かしたかった」の準備は整ったということ。あとはAさんの頑張り次第ですが、それだけでも意義のあることではないでしょうか。
経営企画に参加したければベンチャー企業?
Aさんの転職ケースは、ベンチャー企業へ移る会計士にとって学びの多い好例だと思います。実際のところ、大手監査法人で役員になって、経営に携わることは誰もができることではないでしょう。はっきり言えば、そのイスは限られたごく一部の人間しか座れないものです。
しかし、大手監査法人内での昇進は厳しくても、ベンチャー企業であれば役員(例えばCFOなど)として迎え入れられる可能性がグッと高まります。もちろん、会計士としての実力・実績がなければ話になりませんが、ベンチャー企業は一人ひとりに求められる力と役割が大きいので、優秀な人間であれば良いポジションに就ける可能性があるのです。
冒頭で書いた通り、大手監査法人からベンチャー企業への転職は、豪華客船からボートへ乗り移るようなものなので、多大なリスクは付き物ですが、「どちらが幸せな人生か」は自分にしかわからないものです。
どちらにせよ、実現するかはさておき、「このような選択肢がある」というのは会計士にとって明るい話題だと思います。
マイナビ会計士を利用して
転職された方の声
-
進路について適切なアドバイスをしてもらえました!自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/会計士)
-
求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/会計士)
マイナビ会計士とは?
マイナビ会計士は会計士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

特集コンテンツ
あわせて読みたいオススメ記事
カテゴリから記事を探す
会計士業界専門転職エージェント
担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。
特集コンテンツ
カテゴリから記事を探す
会計士業界専門転職エージェント
担当のキャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。