あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
経理
の転職成功事例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
BIG4監査法人 |
業種 |
大手金融機関 |
監査 |
業務 |
経理 |
750万円 |
年収 |
600万円 |
転職理由 | ![]() |
---|
K氏は大学ご卒業後、一般事業会社にて5年間経験された後、会計士を目指し勉強を始められました。5年弱の勉強期間を経て、見事公認会計士の試験に合格され、BIG4監査法人にて監査業務を6年ほど携わっていらっしゃいました。その後、ご家族の都合で3年ほど海外生活を営まれた後、日本に帰国されたタイミングで転職活動を開始されました。
元々は会計のプロフェッショナルを目指し監査法人へ入所されましたが、次第に事業会社内にて培った知識やご経験を社内にて還元していきたいと考えるようになられました。そのため、この度の転職活動においては事業会社での勤務を希望していらっしゃいました。
ただ、ご年齢と直近3年間就業していらっしゃらなかったことから、内定を獲得できるのかに不安を抱いていらっしゃいました。
公認会計士の知識や経験が求められる上場企業や大手企業の中で、年齢やブランク期間を差し引いても内定が獲得出来そうな求人のピックアップから始まりました。
前職での業務内容の中からスキルがより活かせる職場環境であり、且つ入社を決断された場合でも企業の社風にマッチしうるか否か考慮した求人を主にピックアップしました。
書類選考通過後は面接に備え、面接対策を実施させて頂き、企業側へは長期就業可能、即戦力と判断して頂ける様に、今までの職業選択のポイントや今後のビジョン、前職での仕事内容の中から何をアピールしていくかについてお話させて頂きました。
見事、第一志望の企業様で内定を獲得され、ご入社を決断される運びとなりました。
お人柄も良く、非常に聡明な方でいらっしゃったので、面接の中で先方が思う懸念を払拭出来ればよいと考えていました。
求職者様ご自身の思いや考えもあるかと思いますが、面接対策にて、応募先企業からの見られ方、見ているポイントをお伝えさせて頂く事で、より企業様へ上手くアピールをしていただけました。
また、他の会計士の方と差別化できるポイントも見出したのもポイント1つであったかと思います。
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
仕事・キャリア
監査法人のパートナー、年収はどれくらい?待遇やキャリア、なるまでの道のりを解説
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第I回短答式試験 結果速報】合格発表後にすべきこと
転職マニュアル
公認会計士試験浪人はいつまで続けるか?どれくらいの期間やるべきか、リスクや対策は
業界情報
BIG4監査法人の年収はどれくらい?違いや年収アップのポイントを解説
仕事・キャリア
フリーランス会計士になるには?必要なスキルセット、選べる業務内容は
仕事・キャリア
公認会計士の職場にホワイト企業はある?見つけ方のポイントやメリット・デメリットを解説
業界情報
公認会計士試験の合格証書はいつ届く?
仕事・キャリア
30代未経験からのUSCPA転職は難しい?メリットやデメリット・転職のポイントを解説
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む