あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
コンサルティングファーム
の転職成功事例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
監査法人 |
業種 |
会計コンサルティングファーム |
監査業務 |
業務 |
会計コンサルタント |
750万円 |
年収 |
800万円 |
転職理由 | ![]() |
---|
M氏は大学ご卒業後に会計士試験に合格され、監査法人に就職されました。一生懸命に業務に取り組まれ、シニアスタッフとしてインチャージ等、やりがいのある業務に携わってこられました。
ただ、将来のことを考えたときに、このまま監査を続けていくことに疑問を感じられ、監査業務を通じて得た会計の知識、スキルを使って、もっと企業の発展に貢献できないかという事を感じるようになったそうです。
M氏はあくまでスペシャリストとしての働き方を希望されていましたので、会計コンサルタントとして企業の発展に貢献できるようにご転職を支援させていただくことになりました。
会計コンサルといっても分野は多岐にわたりますので、漠然とコンサルタントになりたいとお考えであったM氏にはまず、どのようなコンサルタントになりたいかを整理していただきました。
M氏の考えの根底には困っている人助けたいというものがありました。
1からキャリアを見つめ直すことで、M&AやIPO支援よりも再生案件などに携わりたいという考えに至り、会計コンサルティングファームの中でも、再生案件に強いファームに絞って選考を進めていきました。
しっかりとご転職の軸を決めてから選考を進めていくことで、企業への志望動機も明確になり、面接の通過率アップにも繋がっていたと思います。
ご転職のご相談を承った際に、まずM氏の転職軸について一緒に考えられたことが、転職成功の大きなポイントだったと思います。
ご自身の考えを整理することも、客観的な視点を持つことも一人ではなかなか難しいと思いますが、今回はエージェントを上手くご利用いただき、お考えを整理なさっていただけました。
その結果、仕事ありきでは無く、仕事を通して、どんなことを達成したいのか、どんな経験をしたいのかをしっかりと考え、それを達成できる仕事を探すことができた点が、転職成功の大きなポイントになったと思います。
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
転職理由 | ![]() |
---|
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
公認会計士の転職情報まとめ【2021年版】―最新の求人動向も紹介
業界情報
公認会計士の年収・給料は?業種・年齢で比較
業界情報
会計士の転職とキャリアパス
転職マニュアル
事前に知っておきたい転職の流れと始め方
業界情報
いま、若手会計士を中心に「スタートアップ」が大注目を集めている!?
特集
税務へのキャリアチェンジはアリ?会計士が活躍している税理士法人の求人特集
転職マニュアル
円満退職するための準備とポイントとは?
特集
中堅・中小監査法人のメリット。転職で希望を叶えるには?
業界情報
公認会計士の転職情報まとめ【2021年版】―最新の求人動向も紹介
業界情報
公認会計士の年収・給料は?業種・年齢で比較
業界情報
会計士の転職とキャリアパス
転職マニュアル
事前に知っておきたい転職の流れと始め方
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士では非公開求人が8割程度ありますが、求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む