あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
マイナビ会計士がご紹介するLINE株式会社の企業情報や働く方々の声などをご紹介します。
■コミュニケーションアプリ「LINE」は、2011年6月のサービス開始以来飛躍的な成長を続け、2018年9月末時点で月間アクティブユーザー数が主要4カ国で1億6400万人を突破しました。
現在では「LINE」を機軸として、「LINE NEWS」「LINEマンガ」「LINE GAME」などのモバイルに特化した各種サービスや、「LINE公式アカウント」をはじめとする広告事業に加え、Fintech事業、AI事業等幅広く事業を展開しております。
■2014年にリリースしたモバイル決済・送金サービス「LINE Pay」は全世界での年間取引高が4,500億円を突破し、登録ユーザー数も4,000万人を達成するなど大きく拡大しており、国内での「LINE Pay」が使える場所も2019年3月現在で133万箇所を突破し現在も拡大を続けています。
■金融事業領域をさらに強化すべく、2018年1月に「LINE株式会社」を設立しました。
「CLOSING THE DISTANCE」というミッションのもと、人とお金・金融サービスの距離を縮めるべく、コミュニケーションアプリ「LINE」を通じて、投資サービス「LINEスマート投資」、保険サービス「LINEほけん」をリリース。
その他証券、ローンなどの金融サービスの準備を進めています。さらに、金融領域における課題やユーザーニーズに向き合うなかで、「お金」をより身近な存在にし、各種金融サービスをより便利に利用いただくために、銀行業参入の準備を開始しました。
■男女、年齢、国籍関係なくフラットな職場
■中途入社9割以上!社歴にかかわらず大きな裁量権あり
■短期間で市場・環境変化が起こるため、スピード感を持って成長できる
■社員の健康や成長を支援するサポート制度が充実
■ラウンジやリラックスルーム、保育園などのオフィス環境が充実
現在LINEで働く社員は約2,000名。LINEのミッションである「CLOSING THE DISTANCE」を実現し、世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮めるべく、クオリティの高いサービスを生み出し続けて参りました。
今後LINEは、モバイル上のユーザーニーズを統合的に解決していく、スマートポータルへと進化していきます。
ゲーム・マンガ・カメラなどを中心とした「コンテンツ・プラットフォーム」と、決済・求人・O2O などの生活関連サービスに注力した「ライフ・プラットフォーム」の2 軸で展開される取り組みをさらに拡充させ、より多くのユーザーの生活が豊かになるような取り組みを積極的に行ってまいります。
【事業内容】
■世界中で利用されているコミュニケーションアプリ「LINE」の運営
■LINEプラットフォーム上で展開する様々なコンテンツ・サービス(ゲーム、マンガ、音楽、決済など)の運営
■金融関連サービスの提供、クラウドAIプラットフォーム「Clova」の開発
■キュレーションプラットフォーム「NAVERまとめ」、総合ポータルサイト「livedoor」などを提供
会社名 | LINE株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年9月 |
本社住所 | ■新宿オフィス 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー23階 ■大崎オフィス 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階 |
代表者 | 出澤 剛 |
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
公認会計士の転職情報まとめ【2021年版】―最新の求人動向も紹介
業界情報
公認会計士の年収・給料は?業種・年齢で比較
業界情報
会計士の転職とキャリアパス
転職マニュアル
事前に知っておきたい転職の流れと始め方
業界情報
いま、若手会計士を中心に「スタートアップ」が大注目を集めている!?
特集
税務へのキャリアチェンジはアリ?会計士が活躍している税理士法人の求人特集
転職マニュアル
円満退職するための準備とポイントとは?
特集
中堅・中小監査法人のメリット。転職で希望を叶えるには?
業界情報
公認会計士の転職情報まとめ【2021年版】―最新の求人動向も紹介
業界情報
公認会計士の年収・給料は?業種・年齢で比較
業界情報
会計士の転職とキャリアパス
転職マニュアル
事前に知っておきたい転職の流れと始め方
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士では非公開求人が8割程度ありますが、求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む