あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
年収
450万円~800万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
【必須要件】
▽下記いずれか1つ以上必須
■公認会計士 or 税理士の資格をお持ちの方で社会人経験3年以上
■会計・税務における一定数のご経験
■投資銀行/証券系でプロジェクション、Valuation、業界分析の担当者として独力で一定水準の成果物を取り纏めたご経験
■会計事務所(含むFAS)で監査部門(含むIPO支援)・FAS部門の担当者として独力で一定水準の成果物を取り纏めたご経験
【歓迎・尚可(WANT)】
■英語尚可
【求める人物像】
■特定の分野(たとえば、財務DDだけ)だけでは物足りず、他の分野(税務等)にも業務を広げたい方
【部門構成】
正社員29名 契約社員2名
公認会計士16名、税理士17名、税理士科目合格者1名
※2022年9月1日現在(複数資格取得者は重複記載。)
■同社では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部いずれの部の業務についても幅広く横断的に行うことができます。
※これまでのご経験を活かし、同社でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、ご検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。
※面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。
【主な業務】
■FA業務 M&Aアドバイザリー業務
■企業再生向けDD、再生計画の作成
■Valuationレポートの作成
■DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合)
■DD業務の実施(財務/税務/事業)
■ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務
■通常の法人税務(申告及び各種アドバイス)
■国際税務
■事業継承関連業務
年収
450万円~1000万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
移転価格業務に留まらず、グローバル関税、知的財産関連、クロスボーダーM&Aなど幅広く経験ができます。
【必須経験・スキル】
■4科目合格者もしくは税理士、公認会計士、資産税経験1年以上
■将来営業活動も出来る明るい性格の方
【歓迎要件】
■公認会計士、税理士、税理科目合格者
■英語
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探求心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
【担当業務】
■事業承継コンサルのサポート(事業承継提案書作成)
■相続税申告書作成業務(贈与税及び所得税申告書作成業務含む)※チェック業務から入っていただき、自身で申告書を書けるまで
■非上場株式の評価業務
■資産管理会社(持株会社)の法人税申告作成業務
■ウェルスマネジメント会議運営、品質管理構築、運用サポート
■事業継承営業サポート(※こちらは主業務ではなく多くの現場を体感いただくことが主目的です。)
年収
450万円~1000万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
同社ならではの金融機関とのパイプによりウェルネスマネジメントを極めることができます
【必須経験・スキル】
■公認会計士
■将来営業活動も出来る明るい性格の方
【歓迎要件】
■公認会計士・税理士・税理士科目合格者
■英語
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探求心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
【担当業務】
■相続税申告書作成業務・贈与税申告書作成業務(形式チェックから入り、自身で申告書がかけるところ迄)
■資産管理会社の法人税申告書作成業務
■M&Aの財務DD
■再生の財務DD
■非上場株式の評価業務(但し、税法評価)
■SPC監査
■事業承継ファンドの立ち上げ ファンドサポート
■ウェルスマネジメント会議(社内会議)の運営サポート、税務コンプライアンス品質運用サポート
年収
450万円~1400万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
M&Aに係る全般業務~同社内の幅広い業務を経験できます
【必須項目】
■公認会計士又は税理士
【尚可】
■監査法人等において会計監査経験のある方歓迎(現時点において税務の知識の保有は問いません。)
■英語尚可
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■コミュニケーション力の高い方
■特定の分野(たとえば、財務DDだけ)だけでは物足りず、他の分野にも業務を広げたい方
<職務内容>
・M&Aに係る財務デューデリジェンス(DD)
・株式価値評価、企業価値評価
・ストラクチャー、組織再編(合併、分割、株式移転等)等に係る会計税務アドバイス
●案件例
・上場企業が日本の企業の買収を行う際の、対象会社の財務・税務DD
・海外投資家が日本の企業に対して投資する場合の、対象会社の財務・税務DD
・投資ファンドが日本の企業に対して投資する際の、対象会社の財務・税務DD
・M&Aにおける株式価値評価、企業価値評価
・クライアントが子会社の再編等を行う際の、組織再編等に係る会計・税務上のアドバイス
・クライアントの投資に係るストラクチャー、会計税務上のアドバイス
●キャリアイメージ
※上記業務だけでなく、その他の業務(ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、会計税務相談業務等)を通じて、自らのキャリアを形成頂くことを想定しています。税務や英語案件に係る機会もありますので、幅広く経験をつむことが可能です。
年収
450万円~1300万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
部門・チームを超えてストラクチャードファイナンス~国際税務まで幅広く経験できます
【必須経験・スキル】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■コミュニケーション力の高い方
【歓迎経験・スキル】
■英語力
【求める人物像】
特定の分野(たとえば、財務DDだけ)だけでは物足りず、他の分野にも業務を広げたい方
会計・税務の業務全般に係る、クライアント相談対応等
①ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス業務
特にプロジェクトファイナンス業務は、税務知識、論理展開、エクセル技能を学ぶ良い案件でもあるため、自分の可能性を広げたい方は積極的に歓迎します
ストラクチャード・ファイナンス業務に係る主な相談内容
②IFRS
IFRSに関する相談対応業務等(英語対応ができる方歓迎)
③国際税務
インバウンド、アウトバンド案件に係る国際税務対応等(英語対応ができる方歓迎)
年収
450万円~1500万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
法人税業務を行いつつ、相続や国際税務、M&Aや企業再生等のFAS業務にも幅広く携わることができます
【必須項目】
①金融系出身者
M&A部門やアナリスト部門で3-5年位経験
②監査法人会計事務所系出身者
監査部門・IPO部門で3-5年位(プロジェクトベースでFAS業務に関与経験あると尚可)
又はFAS部門で3-5年位
③コンサル出身者系
戦略コンサルティング、経営改善コンサルティングの担当者として独力で一定水準の成果物を取り纏める
(ITコンサル系はプロセス管理経験者ならOK)3~5年の経験
【歓迎経験・スキル】
■企業分析・ファイナンス・会計についての基礎知識、優れた論理構成力・コミュニケーション力のある方
■アウトプット(バリュエーション、プロジェクション・財務シミュレーション、財務・事業デューデリジェンス、コンサルティング報告など)につき、大まかな指示のもとで自走しながら遂行し、いくつかのレビュー対応で一定の品質に仕上げられる方
■英語
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
☆応募の際に下記をアドバイザーに伝えて下さい☆
1.現職の役職(離職中の方は前職の役職)
2.入社後のご希望業務 ※簡単で結構です。
3.英語力(TOEIC・ビジネス使用経験)
【職務内容】
候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、M&Aアドバイザリー業務・企業再生(事業再生)・デューデリジェンス(財務/税務/事業)・バリュエーションなどに従事頂きます。
■M&Aアドバイザリー業務
■企業再生向けDD、再生計画の作成
■Valuationレポートの作成
■DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合)
■DD業務の実施
年収
450万円~980万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
【必須】
①簿記2級レベルの会計知識、消費税の基礎知識
②財務会計・税務会計業務経験
③次のうち少なくとも一つ
・公認会計士・税理士資格・税理士科目合格・USCPA
・監査法人・金融機関・AM・VC・PE・コンサルティングファーム・SPCを扱う会計事務所のいずれかでの勤務経験、ストラクチャーに触れた経験
④英語力
英語でのビジネスメールのやりとりや契約書の理解をスムースにすることができること。
ビジネスでの読み書きの経験があることが望ましい。
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
■几帳面な性格で新しい業務に前向きに取り組める方
【業務内容】
外資系各受託案件のリーダーとして活躍していただく、あるいは経験を積んで将来的にリーダーとして活躍していただくことを期待しています。
【業務詳細】
①
・Yardi等ERPパッケージや勘定奉行等の会計システムを利用する、外資系を中心とするSPC経理業務(不動産等を裏付資産とする証券化・流動化ビークルを中心とした記帳、決算書類・税務申告書・クライアント宛レポート作成業務)
・外資系運用会社を中心とする事業会社経理業務(記帳、決算書類・クライアント宛レポート作成)
②上記に伴う国内外クライアントとのコミュニケーション
③その他関連する業務全般
【魅力】
・会計の専門知識と英語力の両方を活かせます。
・チーム内にはシステムエンジニアや記帳を担うアシスタントも在籍しており、効率化のためのプロセス設計や、効率化後のオペレーション処理がスムーズに進む環境が整っています。
その結果、いつまでも同じ記帳作業に終始する、ということがありません。
・1社のファンドではなく、様々なファンドを見ることができるので幅広い知識を得ることができます。
・クライアントから高品質なアウトプットを求められますので、レベルの高いスキルが身につきます。
・SPC管理関連の社内研修、ファンド経理業界に名だたる所内専門家による個別指導、外部研修参加費用の会社負担、1万冊以上を誇る図書館を完備など、プロフェッショナルとして成長できる環境があります。
・事業会社と異なり、職階に関わらず、案件単位で自分がリーダーになることができるので、自己の裁量で行える業務の範囲が広いです。
・チーム発足段階なので、一緒にチームの方向性、カラーを作る仲間を募集しています。
年収
670万円~1500万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
縦割り組織ではないため、様々な業務に挑戦できます
【必須経験・スキル】
■英語でのビジネス遂行できる方で、公認会計士・税理士・USCPAいずれかの有資格者の方
(国際税務の実務経験があれば税理士科目合格の方も可)
■国際税務に関する基本的知識がある方
■日本の税務に関する知識およびサービスの提供経験のある方
■英語(TOEIC700点以上)
■公認会計士、税理士、税理士科目合格者、USCPA保有者
【歓迎経験・スキル】
■中国語等
【求められる人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
所内のコンサルティング部など他部門と連携してグローバルタックスアドバイザリー業務をご担当していただきます。
【具体的には】
・海外進出するクライアントに対して当事務所のグローバルなネットワークを駆使し、日本及び海外の税務に関連するストラクチャリング、プランニング、税務申告等の支援を実行
・日本へ進出している海外投資家への税務アドバイスやコンプライアンス業務
・移転価格などの国際税務関連業務は、社内外の担当者と協力してサービスを提供
・海外ネットワークの拡充、強化のサポートに係る業務
【魅力】
・ご本人のご経験・スキルに応じてプロジェクト責任者※が柔軟に案件をアサインします。縦割り組織ではないため、様々な業務にチャレンジでき、グローバルに活躍頂けます。
・クライアントはミドルマーケットの日系企業が中心で、海外進出のプランニング段階から経営層と直接やり取りができます。
・特定の分野に限定せず、グローバルタックスに取り組めるため、国際税務の全体像を捉えられます。
・大手コンサル会社と連携し、海外進出の上流過程(初期計画)から税務アドバイスを提供できる体制を構築予定です。
・出来上がったサービスラインの業務を行うのではなく、ニーズを捉え、横断的なサービスを一から作り上げていく面白さがあります。
・海外出張をお願いすることがあります。
年収
450万円~1300万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
移転価格業務に留まらず、グローバル関税、知的財産関連、クロスボーダーM&Aなど幅広く経験ができます。
【必須経験・スキル】
≪プロジェクトリーダー≫
■公認会計士又は税理士
■移転価格業務経験豊富な方方
≪メンバー≫
■移転価格業務経3年以上の方
※無資格者の方のご応募も可能です。
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探求心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
★こちらのポジションは『カジュアル面談』可能です★
応募を迷われている方はカジュアル面談のみの実施も可能ですのでお気軽にご応募下さい。
移転価格プロジェクト(海外展開戦略支援)の中核メンバーとしてご活躍頂きます。
但し、私共の移転価格ビジネスは、これまでこの分野を中心とすることをコミットするメンバーが不在であったため、現状、十分なビジネスボリュームがありません。
そのため、プロジェクトリーダーについては、スクラッチから事業を立ち上げる気概と粘りを有して頂きたいと考えております。(優秀な方でも苦労する部分かと思います)
当然、すぐに結果を求めることはせず、事務所としても長期的視点を持ちながら取り組みます。
なお、希望すれば、移転価格関連業務だけにとどまらず、グローバル関税関連業務や知的財産関連業務などの経験もでき、また、外国人メンバーと海外税務事案の解決にも携われます。
インバウンド投資ストラクチャーのスキーム作り、アウトバンド投資ストラクチャーのスキーム作り、クロスボーダーM&A等でのストラクチャリングもあります。
このように、「国際税務人材」としての価値が上がる経験ができるポジションです。
年収
450万円~1500万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
M&A・企業再生(事業再生)等のFAS業務を幅広く経験することができます!
【必須要件】
・税理士もしくは公認会計士の方で税務デューデリジェンスの経験をお持ちの方
・法人系の税務経験が豊富な方
・論点整理、問題発見、コミュニケーション力の高い方
以下のような方をイメージしております。
・若手の方…数件の税務DD経験と、5年程度以上の法人の税務申告や税務調査対応経験をお持ちの方
・中堅以上の方…10件以上の豊富な税務DD経験をお持ちで、管理職または幹部候補としてご活躍頂ける方
【歓迎経験・スキル】
■公認会計士又は税理士
■英語尚可
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
■特定の分野(たとえば、財務DDだけ)だけでは物足りず、横にも上下にも自分の可能性を広げたい方
<職務内容>
M&Aの税務デューデリジェンスを中心とした業務をお任せ致します。
・過年度の税務申告書のレビュー
・過去の税務調査・税務訴訟等の内容把握
・過去に実施した組織再編、資本取引等の税務処理の分析
・関連当事者間取引に係る内容把握、ならびに、妥当性に関する分析
●案件例
・上場企業がM&Aを行う際の買収対象企業の税務DD
・非上場オーナー企業の組織再編(事業承継目的)における税務DD
・非上場会社が非上場会社を買収する際の税務DD
・海外の事業会社が国内の事業会社を買収する際の税務DD(Out-Inの案件)等
※税務DDの対象企業は非上場オーナー企業、再生中の企業のいずれかが相対的に多めですが、上場会社の税務DDも多数扱っております。
●キャリアイメージ
※弊所ではこれまでも税務DDサービスを提供しておりますが、専任者を設けてサービス体制を強化したいと考えております。
幹部候補またはコアメンバーとして活躍頂ける方を求めております。
※M&Aの税務DD業務を中心に、以下の業務も兼務頂きます。税務DDを中心にしつつも幅広いキャリアを形成することが可能です。一般事業会社の税務顧問(税務申告)、法人関連の税務コンサルティング、財務DD、企業再生、Valuation、PPA、プロジェクトファイナンス(主に財務モデリング)等
年収
450万円~1300万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
専門性の高い同社にて、新しい取組への挑戦となります
【必須項目】
■プライベートバンキング部門、信託部門、個人運用部門など、金融機関出身者(経験3年以上)あるいは、会計事務所で特に資産税の経験を有する方
■英語力必須
■資産運用による個人富裕層の支援に魅力、使命感を感じている方
■スクラッチからビジネスを作っていくことにチャレンジしたい方、楽しめる方
■時間をかけて勉強するという事に真摯に向き合える方
【歓迎経験・スキル】
■公認会計士・税理士・税理士科目合格者
■英語(業務の幅が広がります)
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探求心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
【業務内容】
■資産管理会社の窓口業務(HMW/運用会社)・資金管理業務・会計/税務業務(会計・税務知識を実践の中で少しずつ勉強していきます)
■時価/ポートフォリオ分散状況/相続評価等の計算及び報告業務
■資産管理会社の海外運用のオペレーションの設計及び海外トラスティや海外会計事務所とインテグレイトされたオペレーションの執行(海外出張あり)
■運用商品(税金を考えたSpecial Products。例:日本を含む世界各国の保険・年金・現物投資・その他)の組成・分譲活動、必要に応じてライセンス業者とのアライアンス
■税理士とペアを組んでHNWへ訪問し、資産承継の提案活動を行う(潜在顧客の株価簡易評価・提案書ドラフト作成等、税理士のサポートをしながら典型的な国内事業承継対策の手法を理解していきます。)
■海外のプライベートバンクやTrust、HNW向けサービスに特化した欧米会計事務所等とのアライアンス強化
■海外のファンドマネージャーを登壇者とする各種セミナーのアレンジ、運営
<ビジネスモデルのポイント>
・金融商品の販売に重きを置くのではなく、「より投資家側」に立つ存在でありたい。
・独立系会計事務所としてはユニークな「金融業界に国内外の広汎なチャネルを有する」、「国際性を有する」、「金融商品開発に長年税務面から携わってきた」、「SPC管理という信託会社的オペレーションで培ってきた信用がある」等の同所の特色・蓄積を活かします。
・グローバルなTaxを意識したユニークなサービスを開発し続けること、ベンチャーらしく日本に縛られないこと、を生命線とし、Tax上の工夫と地味ながら堅実なオペレーションによって金融機関には無い価値を提供していきます。
・超長期に信用を積上げることを心掛け、収益性は重視しますが、浮利は追わず、又、顧客を犠牲にしません。
年収
350万円~1000万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
※全て必須
■日本語:ネイティブレベル
■英語:ビジネスレベル (読み・書き)
■会計事務所、金融機関、監査法人、事業会社などでの会計税務もしくは証券化・SPC関連の経験をお持ちの方(若手でポテンシャルが高い人材の場合、実務未経験も可)
【歓迎される経験・スキル】
■バイリンガルの方、ネイティブレベルの英会話が可能な方、歓迎
■公認会計士、税理士(科目合格者含む)、米国公認会計士などの取得者、歓迎
【職務内容】
▽語学力と会計・証券化や資産管理・税務知識を活かして、下記いづれかの部門、もしくは、横断的に国際業務や外資系ファンド関連の業務などでご活躍頂きます。
【具体的には】
■コンサルティング部FAS部
会計・税務コンサルティング/コーポレート・ファイナンス/国内及びクロスボーダーのM&A/組織再編/企業再生/事業承継(非上場企業の資本政策を中心とする)/国際税務(FTA、TPP、移転価格、その他大企業のプランニングを中心とする)/ウェルス・マネジメント(国内外の財団・信託・保険・投資商品)/バリュエーション業務/フィナンシャル・アドバイザリーサービス/企業再生支援サービス/M&Aトランザクションサービス/デュー・ディリジェンス及びその他の保証業務 等
■フィナンシャル・ソリューション部
ストラクチャード・ファイナンス(証券化・航空機ファイナンス等)/プロジェクト・ファイナンス(太陽光・風力・バイオマス・火力発電等)/ビークル(SPC、REIT等)管理業務 等
■経営企画室
新規ビジネス開発/各部門業務のサポート/EPA・FTAプロジェクト
※配属先はご本人のご経験、志向を踏まえ、面談を通じてご本人を話し合って決定いたします。
年収
330万円~1300万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
※資格不問※金融業界出身者歓迎※未経験からでも証券化の専門家としてプロフェッショナルを目指すことができます。!
【必須要件】
▽下記いずれかに該当される方
■証券化への興味と素養があれば未経験でも応募可能です。(証券化の仕組みはある程度わかっているが実際に携わったことは無い等)
■金融機関(銀行、証券、リース、生命保険、損害保険)や資産運用会社(AM)、法人不動産仲介等、プロパティマネジメント(PM)、システム会社(会計システム等)での証券化業務またはそれに類似する実務経験がある方(実務経験の多さ、深度は問いません。)
【歓迎・尚可(WANT)】
■英語でのコミュニケーション力(会話・読み・書き)があり、ビジネスレベルでの英語力のある方(実務能力重視であり、TOEIC,TOEFL等のスコアは不問)
■外資系金融機関(銀行、証券、リース生命保険、損害保険)や外資系資産運用会社等での実務経験
■公認会計士、税理士、米国公認会計士、司法書士、行政書士、不動産証券化マスター、フィナンシャルプランナー等のいずれかの資格を有している方
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探求心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
■金融ビジネスの専門性を高めたい方
ディールコントロールチームは、証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般を行っています。
未経験からでも十分にキャッチアップし、証券化コンサルタントとして成長していける環境です。
新聞等各種情報媒介に掲載されるような数多くのビッグネームのディールに関わることができ、社会に必要不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。
【業務内容】
■1つのファンドにつき、4~5名でパーティーを組み、担当します。(管理・オペレーション統括1名、管理・オペレーション担当1名、会計税務統括1名、会計税務担当1名、記帳1名)
■業務の全体の7~8割は、管理・オペレーション業務やクライアントとのコミュニケーションとなります。具体的には、メールや電話にてアセットマネージャーから指図があり、その依頼に沿って書類の捺印や資金移動の処理などをスピーディーに正確に処理を行います。また、押印業務や送金業務を行うチームは別のチームとなりますので、ミスなく連携することが重要です。ファンド関係者から、会計・税務周りの質問や相談が来ることもありますが、基本的には会計・税務のチームの担当者につなぎ、回答します。
■ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、流動化法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。また、会計・税務チームのメンバーや時にはコンサルティング部のメンバーと一緒にミーティングに出ることもあります。
■既存顧客の管理、新規顧客の開拓を行います。既存顧客との良好なコミニケーションに努め、顕在・潜在のニーズを把握し、TKAOのシェア拡大を検討したり、またまだ取引のない新規優良顧客へのアプローチも行います。
年収
500万円~990万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
<スタッフ~スーパーバイザー>
■公認会計士、米国公認会計士、税理士、税理士試験1科目以上合格者
▽3年以上のご経験がある方(下記2種類以上のご経験があれば尚可)
■金融機関での業務経験
■資産運用会社(事業会社における同一業務を含む)での業務経験
■監査法人での業務経験
■会計税務事務所での業務経験
<アソシエイトスタッフ~スタッフ>
■公認会計士試験二次試験合格、税理士試験1科目以上合格者
■社会人経験2年以上
【歓迎される経験・スキル】
■税理士、会計士の方で特に「英語」ができる方
【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探求心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
【業務内容】
<スタッフ~スーパーバイザー>
■会計担当業務:会計・税務アドバイス業務や、記帳のチェック、会計・税務処理方針の確認・決定業務
■会計統括業務:会計・税務処理の方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理
■マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング
<アソシエイトスタッフ>
■記帳担当業務:月次・四半期・決算期の会計データ入力業務、資料請求など簡単な窓口業務、案件による連結報告用、GAAP変換用のデータ入力など
※大手金融機関等が相手ですので、要求水準は高くなりますが、
その水準に応えていくことで、自身の専門性やスキルも自ずと磨かれていく内容となります
※フィナンシャル・ソリューション部での配属となります
年収
330万円~660万円
勤務地
東京都
最寄駅
有楽町駅
※金融事務やAM志望の方必見※専門性の高い分野でファンド運営に関わるスキルが身につきます!
【必須項目】
■公認会計士 or 税理士資格保持者
■会計試験短答式合格者 or 税理士試験の簿記論・財務諸表論合格者
【求める人物像】
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■各種投資ストラクチャーへの強い探求心と好奇心
■法律関連への好奇心・知識意欲が高い方
■文章の多読に抵抗がない方
■几帳面な性格である方
プライベートエクイティ(バイアウトファンド・メザニンファンド等)・ベンチャーキャピタル等におけるアドミニストレーション業務受託及び運営に関する下記の業務をご担当いただきます。
【具体的な内容】
■ファンドの会計データ作成業務、月次決算、四半期決算、年度決算業務、各種報告書作成業務など
■顧客と弊所間で締結する事務委任契約書の作成補助
■キャピタルコール及び現金分配等の計算事務及び通知の作成
■投資家向け各種資料のメール及び郵送での通知事務
■その他受託ファンドのアドミニストレーション/運営に関連する業務全般
■マーケティング補助(資料作成・ミーティング調整・打ち合わせ同席・ノートテイク等)
【担当する作業】
■キャピタルコール等各種通知書の作成・発行
■投資実行・経費支払い等の送金業務
■契約書原本・組合実印等の重要物保管・捺印対応
■金商法対応業務
■LPS法に準じた組合の運営代行
■投資家側の視点に立った財務・税務のDDの提供
■有責法・金商法ベースの計算書類の作成
■投資家向け残高証明書・連結パッケージ対応
■リスクアセット表の作成
■投資家からの個別事案の照会対応他
【配属チーム】
■GPアドミニストレーションチーム
(チームリーダー1名、サブリーダー1名、他スタッフ4名)
会社概要 | 【事業内容】 ■会計・税務コンサルティング ■バリュエーション業務 ■デュー・ディリジェンス及びその他の保証業務 ■フィナンシャル・アドバイザリー業務 ■ビークル管理業務 全てのクライアントに対して、単に会計・税務の視点だけでなく、法制度や商慣行を把握した上できめ細やかな顧客本位のサービスを提供。創造的アイディアの提供と建設的助言を行ない、これらを通じてクライアントの業務により積極的、具体的に貢献していくことをモットーとしています。 【組織構成】 ■FS部(フィナンシャルソリューション)96名 ■コンサルティング部/コーポレートアドバイザリー部 29名 ■システム・ソリューション部 10名 ■ADM部(アドミニストレーション部)22名、 ■タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部 7名 ■リーガルサービス部 4名 ■事業開発室 24名 ※2021年4月1日現在 |
---|---|
業種 | 監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所 |
企業特徴 | 首都圏に本社のある企業 産休・育休の取得実績あり |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル9階 |
設立年月 | 1993年08月 |
資本金 | -円 |
従業員数 | 100~500人 |
従業員構成 |
公認会計士 30名/会計士補・公認会計士新試験合格者2名 税理士 42名/税理士科目5科目合格者 3名/税理士科目合格者 19名 司法書士7名/行政書士3名/弁理士3名 ※資格を重複保有しているスタッフを含む (2021年12月1日現在) |
社員インタビュー
EY税理士法人
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都
EY税理士法人
年収
400万円~1200万円
勤務地
愛知県
企業名非公開
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都、他
企業名非公開
年収
468万円~800万円
勤務地
東京都、他
株式会社Itseki
年収
400万円~1200万円
勤務地
東京都
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む