あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
BIG4監査法人
の転職成功事例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
中小監査法人 |
業種 |
大手監査法人 |
会計監査(スタッフ) |
業務 |
会計監査(シニア) |
500万円 |
年収 |
650万円 |
転職理由 | ![]() |
---|
【現職】中小監査法人にてスタッフとして監査業務に従事されている方でした。
【経緯・希望】現職では主に一般事業会社の会計監査を担当しておりましたが、ご家庭のご事情により地元である中国地方に戻られたいとのことでご転職の相談を頂きました。転職活動を進めるに当たりポイントはエリアの問題でしたが、ご希望されている県が五大都市圏以外であることから既存求人企業が圧倒的に少なく、こちらで新たにエリアが合致する求人を開拓したい、とご提案させて頂きました。
【課題】現状の求人企業数が少ない中で、生活水準をある程度担保しながら働ける企業を模索することや、繁忙期の中で遠方へ面接に行ける日が限られている中で調整を図っていくことが難しい点でした。
こちら側の動きとして、面談終了後より先ずは既存企業で該当エリアにも支社をお持ちの法人に片っ端からニーズを探りました。結果、HP上にも載せてはいないが良い方がいらっしゃるのであれば需要がある、とお答え頂けた企業が複数社ございましたのでこちらをご本人様に提案させて頂きました。
またスケジュールにつきましては監査の繁忙期・出張スケジュールは分かっていたため、面談時から具体的なスケジュールを提案していました。書類選考に要した期間は1週間ほどありましたが、ゆとりを持って設定していたため、弊社経由での複数企業の面接を1日にまとめ、日帰りでの受験が可能なスケジュールにて推進させて頂きました。
面接を複数社うけた中で全ての企業で内定が出ました。東京での閑散期の期間中に約1ヶ月先の面接を調整する形でしたので通常とは異なるスパンとなりましたが書類選考に通過した全ての法人の面接が設定できたことが1つ良かったポイントかと思います。
また、東京にいる間に面接対策を実施し、面接のポイントをお伝えしていたことで、面接で高い評価を得ることができました。こちらに伴い、現職の監査法人ではスタッフの職位でしたが、シニア職位での内定を勝ち取ることができたため、大幅な年収アップにもつながりました。
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験 結果速報】令和7年論文式試験に向けて
仕事・キャリア
公認会計士試験 合格のための勉強法とスケジュールの立て方
業界情報
USCPAのAUD試験とは?試験範囲や勉強時間・方法から監査未経験の対策まで解説
仕事・キャリア
監査法人の業務についていけない?よくあるパターンと選べる選択肢とは
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、BARについて徹底解説!
仕事・キャリア
監査法人はどこがいい?ケース別おすすめ法人と選び方のポイント
仕事・キャリア
公認会計士の非常勤の時給は?高い理由やずっと働くためのポイントも解説
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、FARについて徹底解説!
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む