公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社の中途採用・転職・求人情報

求人一覧(公開求人数30件)

※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
▽以下いずれかに当てはまる方
A.公認会計士またはUSCPAの資格をお持ちで監査経験が3年以上ある方

B.アドバイザリー業務(M&Aエグゼキューション経験者)
①投資銀行等で、M&Aエグゼキューション経験3年以上の方
②事業会社経営企画部門でのM&A関連(買収・合併なども含む)の実務経験者
③コンサルティング会社でのM&A、PMI関連業務等を経験してきた方

【歓迎経験・スキル】
■英語出来れば尚可
■SA、VPクラスの再生再編/コーポレートファイナンス領域の経験者
■特に名古屋・福岡方面へのUターン転職希望者歓迎
※東京への転勤可能性もあります。

仕事内容

【職務内容】
M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
応募条件

【必須経験・スキル】
<M&A業務経験者の方>
■証券会社・銀行、監査法人、法律・会計事務所、コンサルティング会社、総合商社を含む事業会社等において、ファイナンシャルアドバイザリー業務またはバリュエーション業務の実務経験を3年以上有していること
■企業価値評価、企業財務分析に係るスキルを備えていること

<M&A業務未経験者の方>
■金融機関出身者:銀行・証券・保険等にて企業・産業等の分析業務や投融資・管理の経験を有していること
■事業会社出身者:財務経理、経営企画部、投資案件等の関連業務の経験を有していること
■公認会計士:日本ないしは諸外国の公認会計士の有資格者・合格者、監査法人経験者
■コンサルタント:戦略コンサルティングや産業分析や市場調査等の経験を有していること

仕事内容

【職務内容】
■ビジネスバリュエーション(企業価値評価)
■無形資産(知的財産)の価値評価
■金融商品や債券の価値評価
■財務モデリング業務(構築・検証)

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • CFA(米国証券アナリスト)
  • 公認会計士
  • CMA(米国公認管理会計士)
  • 経営学修士(MBA)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上の求人
  • 未経験可
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • 英語力を活かす
応募条件

【必須経験・スキル】
▽以下のような社会人としての基礎スキルを有する方
■ビジネス文書作成・コミュニケーション能力
■PCスキル(Excel、PowerPoint、Outlook、Word)
■M&Aのプロセスについての関心・基本的な理解
■基礎的なビジネス英語力
▽上記に加え以下のいずれかでの概ね計3年以上の業務経験
■監査法人・会計事務所における業務経験
■投資銀行、各種金融機関における法人向け業務経験
■コンサルティングファーム、FASにおける業務経験
■M&A関連の業務経験(総合商社および事業会社等における投資部門、PEファンド、VC/CVC、M&A仲介等での業務経験含む)
■事業企画、経理財務の業務経験

【歓迎経験・スキル】
■公認会計士
■CMA
■CFA
■MBA

【求める人物像】
■デロイト トーマツ グループの事業内容、ビジョンに共感できる方
■FA業務、あるいは当事者としてのM&Aや提携などに熱意を持って取り組んで頂ける方
■プロアクティブな業務姿勢があり、社内外の基本的なコミュニケーションを各ステークホルダーの状況を配慮しながら柔軟に実施することが可能な方
■M&Aについての基礎的な理解があり、現状を的確に分析し課題解決に向けて責任感をもってやり遂げる姿勢がある方

仕事内容

【職務内容】
■デロイト トーマツグループの成長を目的としたインオーガニック戦略(当事者としてのM&A・アライアンス等)の推進担当として、案件発掘から関与頂き、チームメンバーのサポートの元、FAとして各種資料の分析、バリュエーション、交渉からクロージング、グループインの支援に至るM&Aのプロセスに一貫して従事頂くとともに、社内における意思決定プロセスの推進など、経営企画職としての役割も担って頂きます
■具体的にはチームメンバー支援のもと主に以下の職務に従事頂くことを想定しておりますが、ご本人の適性に応じてご相談させて頂きます。

【具体的には】
■グループ各ビジネスとの成長戦略・関心領域に関するディスカッション
■アプローチ候補のロングリスト/ショートリストの作成
■候補企業のリサーチ、情報取得、初期的分析
■候補先へのアプローチ方針のアドバイス、候補先へのアプローチ
■事業計画モデル作成支援、バリュエーション
■候補先との協議・交渉、デューデリジェンス実施等の支援
■売手との交渉、契約締結、クロージングに向けた活動
■対象企業のデロイトトーマツグループインへのPMI準備支援
■上記に付随する進捗管理と意思決定プロセス推進やマネジメントへの報告
■プロセス全般のプロジェクトマネジメント など

【ポジションの魅力】
20,000名以上を擁する最大級のプロフェッショナルファームにおいて、M&Aアドバイザーとしての業務に加え、M&Aを軸とした経営戦略の検討からビジネスの内容に深く入り込み当事者として意思決定への関与やPMI推進まで経営企画的な立ち位置も含めてM&Aをプレからポストまで関与することができるポジションです。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
■投資銀行、金融機関、コンサルティングファーム、M&Aブティック、その他プロフェッショナルファームにおいて、M&A関連のアドバイザリー業務又はコンサルティング業務の経験をお持ちの方(金融機関関連のクライアントを支援した経験があれば尚可)
■大手企業(金融機関であれば尚可)において、M&Aや資本提携にかかる業務の経験をお持ちの方
■投資ファンドにおいてバイアウト投資、又はメザニン投資にかかる業務の経験をお持ちの方
■大手金融機関において、ストラクチャードファイナンス、プロジェクトファイナンスにかかる業務の経験をお持ちの方

【求める人物像】
■金融機関、コンサルティング/アドバイザリー、会計事務所等の各専門分野での経験を活かし、M&AやCrisis等の非連続的かつ差し迫った局面において、クライアントに寄り添いながら重要な意思決定に貢献し続けることが出来る方

仕事内容

【職務内容】
■世界最大級のプロフェッショナルファームのネットワークを活用した、日本最大級のファイナンシャルアドバイザリーファームにおいて、大手金融機関を中心とするクライアント企業に対して、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、幅広く支援する業務です。クライアント企業には、銀行、証券、アセットマネジメント、ノンバンクファイナンス(リース、消費者金融等)、ペイメント事業、損害保険、生命保険、不動産、フィンテック、金融周辺事業等が含まれます。

【具体的には】
■M&A戦略策定支援
■M&A候補先企業の発掘
■M&A実行ストラクチャーの策定支援
■M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント(デロイトトーマツ内の様々の領域の専門家と協働)
■M&A候補先企業との交渉支援
■デューディリジェンスの実行支援
■企業価値分析
■M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(財務、ビジネスの観点を中心に実施)
■クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
■M&A実行後のPMI戦略策定支援

  • 年収

    600万円~1200万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

【コンサルタント】PMI・ハンズオン/CROサービス/T&R所属/大手会計コンサルグループ【東京都】

  • 年間休日120日以上
  • 未経験可
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
応募条件

【必須経験・スキル】
■コンサルティング業務の経験 3年以上
■事業会社でのM&A実務経験 3年以上
(経営企画部や事業部門でのM&A関連業務やPMI経験、事業管理経験等)

【歓迎要件】
■コンサルティング会社での業務経験
■英語力

仕事内容

【職務内容】
■アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。
▽Pre M&A
■M&A戦略策定支援、投資判断支援
■フィージビリティスタディ、事業計画策定支援
▽On Deal
■ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス
■オペレーショナルデューデリジェンス
■ITデューデリジェンス
■カーブアウト分析
■ディール実行支援
▽Post M&A
■統合・分離支援
■プロジェクトマネジメント支援
■バリューアップ支援

  • 年収

    600万円~1200万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
※いずれのクラスも英語力ある方優遇
■上記業務内容の経験がある方
■プライベートエクイティ(グローバルおよび国内大手)へのサービスに興味がある方
■戦略コンサルティング、マネジメントコンサルティングファームでのDD業務経験者、戦略/オペレーション改善業務等のプロジェクト経験者
■プライベートエクイティファンド投資先企業での価値向上支援の実務経験者
■事業会社、総合商社における事業管理・事業投資・経営企画部門、経理・会計財務部門での実務経験者、M&A経験者
■TPS、IoT、RPA活用による生産性向上の実務経験者
■Tableau、 Alteryx、Power Pivotのデータ加工経験者または興味がある方
■ESGにおける知見や関連プロジェクト実績がある方

【歓迎】
■ビジネスレベルの英語力(英語は入社後、様々なチーム内研修を行い、学ぶ機会を準備しています)

仕事内容

【職務内容】
■Strategy PE(Private Equity)は、グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。
■Pre/Post両方のphaseにおいて他社と異なる特長を有しています。
■特に、製造業におけるオペレーションの抜本的な改善、ESG DD~Value creationについては専門的なメンバーを有しており、PEファンドが行う抜本的な事業再編や日本で新しい取り組みを行う際の支援を行うことで、日本経済において価値を提供していくチームです。

■Pre phase
▽事業概要
・Business DD、Operational DD、Carve-out DD、ESG DDといった事業系DDをメイン領域としています。

▽差別化要因
■財務DDを担当するM&Aトランザクション(プライベートエクイティ)のチームと混成し、Integrated DDを行います。案件によっては財務DDを経験することで、事業系DD/財務DD両方のコンピテンシーを有することができます。
■USにおいてPEビジネスを共創してきたチームのナレッジをフル活用するとともに、Asia-Pacific(AP)規模でのPEビジネスを展開、牽引することができます。(今後、日本、US、AP間にて、柔軟な人員の異動を行います)
■特にESG DDにおいては注力分野であり、海外チーム(イギリス、オーストラリア、シンガポール、等)と連携しながら実績を積み上げています。

■Post phase
▽事業概要
■100日プラン策定支援をメインとしながら、DTFAの広範なサービスラインを駆使し、投資先企業の総合的、かつ着実なValue creationを支援します。

▽差別化要因
■事業系DDおよび財務DDを行うメンバーがシームレスにPost phaseに対応することで、投資先企業におけるイシューをDay1 以前から把握し、Value creationの方向性を検討することができます。
■Strategyチームのデジタルケイパビリティ、Supply chainチームの製造業オペレーションにかかる深い知見、CorporateチームにおけるKPIモニタリングやESG Value creationの実績といった強みを有しています。
■また、DTFAの持つ様々なネットワーク、サービスラインをフル活用することで、複合的DX戦略、常駐人員/CxO派遣、PE投資/ロールアップ等の付加価値を追求します。

【得られる経験】
■本チームに参画することで、(1)強烈な成長の機会、(2)新規ビジネス組成の経験を積むことが可能と確信しています。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 経営学修士(MBA)
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
▽以下の職務においての実務経験
■コンサルティング業務の経験者
■市場調査・個社調査及びレポーティングサービスの経験者
■事業会社や金融機関でのM&A実務経験(戦略、ビジネスデューデリジェンス、PMI等)

【歓迎経験・スキル】
▽以下の要件を満たす場合は尚可
■上記職務における3年以上の実務経験
■戦略コンサルティングファームでの実務経験
■各種調査ツールを用いた市場・業界の調査・分析実務の経験(3年以上)
■海外留学経験、海外就業経験
■MBA保有者

【求める人物像】
■様々な業種・業態へのサービス提供に強い興味のある方
■これまでの経験を活かしM&A分野の専門性を獲得したいと強く志望される方

仕事内容

【職務内容】
■事業戦略およびM&A戦略の策定支援、策定した戦略の実行支援
■ビジネスデューデリジェンスの実施(以下例)
 ・外部環境分析 : 市場・顧客動向調査、競合調査 等
 ・内部環境分析 : 収益構造、バリューチェーン分析、競争優位の特定 等
 ・事業計画分析 : 上記を踏まえた事業計画の策定・蓋然性検証、バリューアップ施策の検証や統合シナジーの検討、等
■アドバイザリー
■M&A後の統合戦略の策定・実行支援:PMIにおけるPMO支援、分科会支援等
■事業計画の策定・実施による企業支援
■M&A・事業承継に係る官公庁関連事業等の事業企画・推進

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
応募条件

【必須経験・スキル】
▽M&A業務経験者の方
■証券会社・銀行、監査法人、法律・会計事務所、コンサルティング会社、総合商社を含む事業会社等において、ファイナンシャルアドバイザリー業務またはバリュエーション業務の実務経験を3年以上有していること
■企業価値評価、企業財務分析に係るスキルを備えていること

▽M&A業務未経験者の方
■金融機関出身者:銀行・証券・保険等にて企業・産業等の分析業務や投融資・管理の経験を有していること
■事業会社出身者:財務経理、経営企画部、投資案件等の関連業務の経験を有していること
■公認会計士:日本ないしは諸外国の公認会計士の有資格者・合格者、監査法人経験者
■コンサルタント:戦略コンサルティングや産業分析や市場調査等の経験を有していること

仕事内容

【職務内容】
■ビジネスバリュエーション(企業価値評価)
■無形資産(知的財産)の価値評価
■金融商品や債券の価値評価
■財務モデリング業務(構築・検証)

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
応募条件

【必須経験・スキル】
■論理的思考力
■ドキュメンテーションスキル(PowerPoint、Excelなどに関するスキル)
■コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど)
▽下記いずれか必須
■コンサルティング業務の経験
■IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験
■システム開発に関する経験
■会計に関する基礎的知識や実務経験

【歓迎経験・スキル】
■ビジネス~ネイティブレベルの英語スキル(海外生活または海外勤務5年以上だと尚可)

【求める人物像】
▽下記いずれか必須。複数該当する場合、尚可
■クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件を責任感を持って最後までやり切れる
■ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる
■経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる
■M&A Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある
■これまで培ってきたITや会計に関する知識・経験をM&Aの領域で発揮したい
■様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい
■海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい

仕事内容

【職務内容】
■Digital部門のミッションは、社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、オペレーション・テクノロジーの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援することです。
■支援領域も「M&A」に留まらずに、テクノロジーを活用した新規ビジネスの立ち上げなどの「Consulting」や高度な「Analytics」に基づく意思決定の支援など包括的なサービスを提供しています。

【具体的には】
▽M&A
■国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務(オペレーション・テクノロジー関連での支援、PMOでの支援)

▽サービス内容
■M&A前の戦略のサポート
・IT領域におけるスタンドアロンイシューの洗い出しおよびカーブアウト方針の検討
・DD受入支援(DDプロセス全体のコーディネート、開示資料作成など)
■On-Deal局面におけるサポート
・IT/Operationデューディリジェンス(開示資料の確認・分析、リスク調査、コスト試算など)
・IT/Operation領域のDay1支援(Day1タスクの洗い出し・管理、イシュー特定、TSAの整理・締結支援など)
■M&A後の戦略のサポート
・新会社における分科会実行支援/PMO・業務設計・システム
・新会社におけるシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント
・新会社等におけるDigitalizationをテーマとした計画策定

▽サービス事例
■メーカーによる同業他社の事業取得におけるバイサイド支援としてIT/Operationデューディリジェンスを実施
2~3名程度のチームに分かれてカーブアウトイシューの分析・スタンドアロンコストの試算・Valuationへの影響調査を実施

【Consulting】
■M&Aプロジェクトを通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、新規事業の構築支援等のコンサルティング業務

▽サービス内容
■事業会社向けの新規ビジネス立ち上げにおける業務設計・システム構築支援
■官公庁・自治体向けの構想策定、プロジェクト垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計・システム構築支援

▽サービス事例
■全体で約2万人が関与する官公庁向けの事務事業立ち上げにおける業務設計・システム構築支援および全体PMOを実施
・事務局や全体管理等のプロジェクト管理
・支給基準・問合せ、申請受付、審査、給付の各プロセス・ITシステム等の設計・導入
・個別対応を行うためのスキーム構築及び体制組成、運用支援

▽Analytics
■データ活用や予測モデル開発を駆使した、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供
■SCMやCRMなどデータ活用を軸としたコンサルティング案件のプロジェクトマネジメント
※こちらは別ポジションとして募集しておりますので、詳細は下記をご確認ください
https://pgst03.jposting.net/u/job.phtml?job_code=72

【キャリア】
■本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事としてクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。
■Digitalを軸にクライアントの経営課題を本質的に解決するような支援ができ、「IT/デジタル×経営」に強い人材になることが可能です。
■超大型~中小規模、クロスボーダーを含めた多種多様なビジネス戦略の上流から下流まで幅広く業務経験を積むことが出来るため、社会変革を推進するリーダーとして求められる高度なIT知識や実践的なノウハウを身に着けることが出来ます。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
▽以下いずれかに当てはまる方
A.公認会計士またはUSCPAの資格をお持ちで監査経験が3年以上ある方

B.アドバイザリー業務(M&Aエグゼキューション経験者)
①投資銀行等で、M&Aエグゼキューション経験3年以上の方
②事業会社経営企画部門でのM&A関連(買収・合併なども含む)の実務経験者
③コンサルティング会社でのM&A、PMI関連業務等を経験してきた方

【歓迎経験・スキル】
■英語出来れば尚可
■SA、VPクラスの再生再編/コーポレートファイナンス領域の経験者
■特に名古屋・福岡方面へのUターン転職希望者歓迎
※東京への転勤可能性もあります。

仕事内容

【職務内容】
M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
▽以下いずれかに当てはまる方
■上記募集サービス内容のご経験がある方
■金融機関、コンサルティング会社等で、法人向けカバレッジ業務や、財務分析、コンサルティング、投融資業務等のご経験がある方
■監査法人・税理士法人で監査業務、税務業務、コンサルティング業務のご経験がある方
■事業会社で経営企画部門、財務・経理部門等で事業計画、財務分析、投資業務、M&A関連業務等に携われたご経験がある方
■日本国もしくは米国等の公認会計士の有資格者・合格者で社会人経験がある方

【歓迎経験・スキル】
■英語出来れば尚可
■再生再編/コーポレートファイナンス領域の経験者
■特に大阪方面へのUターン転職希望者歓迎
※東京への転勤可能性もあります。

仕事内容

【職務内容】
以下に記載するM&A業務のサービスをご担当いただきます。

■コーポレートファイナンシャルアドバイザリーサービス
■M&Aトランザクションサービス
(財務デューデリジェンスサービス/財務モデリングサービス)
■バリュエーション・モデリングサービス
■コーポレートストラテジーサービス

大阪事務所は、ミドルマーケットチームに属しており、上場企業からオーナー企業まで幅広い規模の顧客層に対して、On DealのM&A実行支援はもちろんのこと、Pre DealのM&A戦略策定支援からPost DealのPMI支援までトータルかつシームレスにサービスを提供し、顧客の企業価値向上に貢献しています。
また、大阪事務所では、各サービスラインが密に協業しているため、ご自身の主軸のサービスラインだけでなく他サービスにも触れる機会があり、M&Aプロセスにおいて幅広い経験を積むことができます。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
応募条件

【必須経験・スキル】
▽地方創生や新しいビジネスの創出、市場の開拓に関心があり、以下のご経歴の方
■会計士
・日本国もしくは米国の公認会計士資格者
・M&A、事業再生、事業承継の関連業務経験者優遇
■コンサルタント(業務系、リスクマネジメント系、データ分析系、FAS系等)
・戦略コンサルティングや事業分析、市場調査経験者
・投資銀行、金融機関でのM&A関連のアドバイザリー業務又はコンサルティング業務の経験者
・IT系の企業でのERPソフト等への開発経験者
■コンサルタント(ヘルスケア領域)
・コンサルティングファームその他プロフェッショナルファーム等における、病院含むヘルスケア領域にかかるコンサルティング業務経験者
・投資銀行、金融機関、PEファンド、コンサルティングファーム、その他プロフェッショナルファーム等における、病院含むヘルスケア領域でのM&A業務経験者
・行政機関、シンクタンク等における、地域医療構想等の医療政策の立案業務経験者

【求める人物像】
■ポジティブである方
■コミットメント高く、最後までやり通せる方
■物事を判断する際に先入観なくフラットな視点を持っている方
■協調性がありチームワークができる方

仕事内容

【職務内容】
広島事務所における業務内容は下記となります。

【具体的には】
■M&A事業
・ファイナンシャルアドバイザリー
・財務DD
・企業価値評価
・事業戦略/計画、BDD、市場調査、PMI
■クライシスマネジメント事業
・再生・再編
・不正調査・訴訟支援
・危機対応
■トランスフォーメーション事業
・地方創生
・事業承継

同社は、「M&A」と「クライシスマネジメント」の二つのファイナンシャルアドバイザリー業務を主軸として展開してきたプロフェッショナルファームです。
近時、日本経済には閉塞感が満ちており、現状を打破する新しい取組が必要です。このため、同社では、3つ目の軸として「トランスフォーメーション(企業変革)」を掲げました。力を持つにも拘らず、十分に活かされていない経営資源を繋げて新しい価値を創造し、日本経済の変革を加速させます。
同社は、中国・四国地方の業容拡大をはかるとともに、特にトランスフォーメーション業務における「地方創生・事業承継サービス」を中国・四国地方において展開するために、2021年9月より広島事務所を開設いたしました。
広島事務所開設に伴い、特に地域の事情に精通したメンバーを募集いたします。

  • 年収

    600万円~1200万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
応募条件

【応募資格】
■投資銀行、金融機関、M&Aブティック、PEファンド、コンサルティングファーム、その他プロフェッショナルファームで、M&A業務の経験をお持ちの方(TMT領域での業務経験尚可)
■監査法人、税理士法人などで監査業務、財務分析、コンサルティング業務に携わっていた方(TMT領域での業務経験尚可)
■戦略コンサルティングファームにてTMT領域のコンサルティング業務に従事していた方や財務分析スキルを有している方
■株式調査、財務分析、法人向けカバレッジ業務の経験をお持ちの方で、TMT業界における知見やリレーションを有する方
■TMTセクターに属する事業会社の経営企画部門、財務部門でM&A関連業務に携わっていた方

仕事内容

【職務内容】
■M&Aファイナンシャル・アドバイザリー
クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供します。

【具体的には】
■M&A戦略策定支援
■M&A候補先企業の発掘
■M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働)
■M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
■M&A候補先企業との交渉支援
■デューディリジェンスの実行支援
■企業価値評価
■M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
■クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
■M&A実行後のPMI戦略策定支援

上記に加えて、デロイトグローバルとも適宜連携のうえ、TMTセクターの知見や国内外のM&A情報等を活用したクライアントへの営業活動も担当頂きます。(SVP/VPのみ)

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
応募条件

【歓迎経験・スキル】
※いずれのクラスも英語力ある方優遇
■業務内容の経験がある方
■プライベートエクイティ(グローバルおよび国内大手)へのサービスに興味がある方
■監査法人における監査実務経験者
■Tableau、 Alteryx、Power Pivotのデータ加工経験者または興味がある方
■投資銀行等におけるリサーチアナリスト・財務分析業務の経験者
■FAS系ファームにおけるFAS業務経験者(M&A・再編・バリュエーション業務系)
■日系・外資系問わず金融機関でのM&A実務者や法人向けの審査部門の経験者
■コンサルファームにおけるコーポレートファイナンス関連実務経験者
■投資ファンドでの価値向上支援の実務経験者

仕事内容

【職務内容】
M&Aトランザクションサービス(プライベートエクイティ)は、プライベートエクイティクライアントの投資先の企業価値を高め、リターンを創出するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

【具体的には】
■財務デューデリジェンス
■会計ストラクチャー助言業務
■カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務
■財務モデリング業務
■財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援
■上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務

応募条件

【必須経験・スキル】
■投資銀行、金融機関、コンサルティングファーム、M&Aブティック、その他プロフェショナルファームにおいて、M&A関連のアドバイザリー業務又はコンサルティング業務の経験をお持ちの方(企業オーナー、大手・中堅ファミリー企業を支援した経験があれば尚可)
■PEにおいて、事業承継案件の経験をお持ちの方

【求める人物像】
■PE(グローバルおよび国内)に興味のある方
■事業承継を支援することで地域経済、ひいては日本経済の発展に貢献したい方

部門内に大手PE、大手ファミリー企業(上場・非上場)と企業オーナーと強固なリレーションを築いているパートナーがおり、そのリレーションを活かして、エグゼキューション、カバレッジ(大手ファミリー企業、企業オーナー側)業務を一緒に拡大していただければと考えております。

仕事内容

【職務内容】
■主に上場・非上場の大手・中堅ファミリー企業のPEへの売却に際し、セルサイドM&Aアドバイザリー、また、同企業の他社株式・事業買収に際しバイサイドのM&Aアドバイザリー業務を提供します。

【具体的には】
■内外における事業売却ならびにカーブアウト、スピンオフ等の事業再編などのM&Aにかかるアドバイザリー業務(注1)
■デロイトトーマツ内の税理士法人や弁護士法人等と協働して、事業承継・資産承継プランの策定・実行支援(M&Aアドバイザリー業務(注1)を含む)・資産管理会社・ファミリーオフィスの設立、運営に関するアドバイス(デロイトトーマツ内の税理法人・弁護士法人と協働)
■上場、非上場の主に大手・中堅ファミリー企業およびそのオーナーに対して、事業承継、資産承継、グループ企業・事業再編等の支援を行う
■大手ファミリー企業、企業オーナークライアントとのリレーションマネジメント(新規クライアント発掘を含む)
■事業承継に関し、企業・企業オーナーと大手プライベートエクイティ(PE)とのマッチング
■敵対的買収および対アクティビスト対策支援業務とPEなどを活用した安定株主の招聘およびMBOの支援など

(注1) M&Aアドバイザリー業務は以下の業務を含みます。
■M&A戦略策定支援
■M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働)
■M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
■M&A候補先企業との交渉支援
■デューディリジェンスの実行支援
■企業価値評価
■M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)

12

企業情報

会社概要 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社は、ファイナンシャルアドバイザリーファームとして最大級の陣容と、国内外のネットワークで企業の経営課題を把握し、迅速かつ的確なソリューションを提供します。日本のビジネスを強く、世界へ」をコーポレートスローガンに掲げています。

このスローガンには、日本企業が事業基盤を強固にし、海外へ展開していくことを私たちのグローバルネットワークを使って支援していきたいという思いが込められています。また、日本企業がグローバル市場で勝者になるために、同社として大きな貢献を果たしたいと考えています。

【提供するサービス】
■M&A
■企業再生
■不正対応
■係争サポート
■知的財産アドバイザリー
■公共向けサービス
業種 コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
企業特徴 大手系列企業 産休・育休の取得実績あり 教育・研修に定評あり
本社住所 東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング
設立年月 2001年06月
資本金 3億円
従業員数 1,001人以上
従業員構成 (2024年5月末日現在)

コンサルティングファームの求人

業種別で探す

コンサルティングファームのおすすめコンテンツ

あなたにおすすめのコンテンツ

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む

無料転職支援サービスに申し込む
求人を探す