あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
【必須スキル】
公認会計士又は公認会計士論文式試験全科目合格者
※時短勤務等ご相談下さい。
※非常勤務ご希望の方は常勤転換を明確に予定している方のみ
【当法人の特徴】
■ 有休の取得率が高いです
■ 中途で退職する人が少なく長く勤める人が多いのも特徴です
■ 様々なライフステージの方が活躍できる環境があります
■産休・育休制度や子育て時期の時短勤務制度などご相談ください
■ 服装 事務所執務通年ビジネスカジュアル制度
■ 諸手当 公認会計士協会登録費用・年会費・実務補習費用等法人負担、合格祝金
■ 休日休暇 リフレッシュ休暇(年間5日付与)、創立記念日(7月第一金曜)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別試験休暇
【主な業務】
監査業務、株式上場支援、IFRS導入支援、内部統制構築評価支援、その他サービス
【アドバイザリー業務】
監査とアドバイザリー業務の割合監査9割、アドバイザリー1割です。アドバイザリーは比率こそ低いですが、監査部門とアドバイザリー部門を分けていないため、誰もがアドバイザЙ業務に携わる機会があります。株式上場支援、J-SOX導入支援、D.D、各種評価業務、事業再編、決算・IRサポート、教育・出版等がございます。
【株式上場支援について】
株式上場支援に圧倒的な強みがあります。2017年~2021年まで、目下5年連続でクライアント企業のIPOを達成中!
【クライアントの業種】
製造業、小売業、建設業、飲食業、IT業、金融業等
東証一部上場企業から非上場企業までカバーしており、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。
【キャリアパス】
スタッフ→シニア→スーパーバイザー→マネージャー→パートナー
会社概要 | ■監査業務 ■株式上場支援 ■IFRS(国際財務報告基準)導入支援 ■内部統制構築・評価支援 ■その他サービス 【クライアント】 ■大会社等 金融商品取引法・会社法 34社 会社法 2社 ■その他の会社等 金融商品取引法・会社法 1社 会社法 31社 労働組合 8社 その他の法定 10社 その他の任意 52社 ■ 合計 138社 |
---|---|
業種 | 監査法人・事務所 > 監査法人 |
企業特徴 | - |
本社住所 | 東京都中央区日本橋1-16-11 日本橋Dスクエア2階 |
設立年月 | 1990年07月 |
資本金 | - |
従業員数 | - |
従業員構成 | 従業員構成:従業員数(85人) パートナー 15名、公認会計士 33名、準会員14名、その他 23名(非常勤含めない) |
東陽監査法人
年収
300万円~450万円
勤務地
東京都
EY新日本有限責任監査法人
年収
330万円~450万円
勤務地
東京都
SCS国際有限責任監査法人
年収
600万円~1500万円
勤務地
東京都、他
EY新日本有限責任監査法人
年収
450万円~1000万円
勤務地
東京都
EY新日本有限責任監査法人
年収
450万円~1000万円
勤務地
東京都
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む