あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
年収
800万円~1500万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
■監査法人等での金融機関監査・アドバイザリー経験、または金融機関での内部監査経験があり、SOX監査業務に意欲のある方
■公認会計士(CPA)資格を保有または同等の知見を有する方
■(グローバル職務を希望の場合)ビジネスレベルの英語力がある方
【職務内容】
■財務報告・SOXのプロフェッショナルとして、SOX監査(グローバル・国内)を実施
■リスクアセスメント及び監査計画の立案
■経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供
【具体的には】
<グローバル>
■海外拠点の財務報告・SOXに係るリスクアセスメント及び監査業務
■欧州・米州・アジア等、世界各国の海外拠点監査人に指示・結果の取り纏めを実施
※業務にあたっては、各海外拠点監査人と密にコミュニケーションを実施。
<国内>
■三菱UFJ銀行、MUFGグループ各社の財務報告・SOXに係るリスクアセスメント及び監査業務
■銀行のみではなく、信託銀行・証券等、MUFGグループ各社と協働し、グループ一体で監査を実施
年収
800万円~1500万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
■内部監査業務経験、または金融機関経験があり、監査業務に意欲のある方
【歓迎経験・スキル】
▽以下のいずれかの条件を満たせば尚可
■金融機関での監査業務経験があり、公認内部監査人(CIA)資格を保有または同等の知見のある方
■金融機関でのコンプライアンス、リスク管理(含むリスク計量モデル)関連業務の実務経験がある方
■業務遂行に必要な英語力がある方(TOEIC730点以上)
【職務内容】
■三菱UFJ銀行・MUFG(含、海外拠点)及びMUFGグループ各社を対象とする監査業務
■リスクアセスメント及び監査計画の立案
■経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供
会社概要 | |
---|---|
業種 | 金融機関 > 都市銀行 |
企業特徴 | 大手系列企業 公開・上場企業 設立30年以上の企業 産休・育休の取得実績あり 教育・研修に定評あり |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 |
設立年月 | - |
資本金 | - |
従業員数 | 1,000人以上 |
従業員構成 |
(2023年3月末現在、単体) 【株主】株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ100%(東証プライム) |
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
転職マニュアル
公認会計士が転職で最強といわれる理由!転職成功を目指すにはどうすればいい?
業界情報
公認会計士を維持するために必要なCPD制度とは
業界情報
令和6(2024)年度公認会計士修了考査合格発表速報!結果考察と合格発表後にすべきこと
仕事・キャリア
監査法人のパートナー、年収はどれくらい?待遇やキャリア、なるまでの道のりを解説
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第I回短答式試験 結果速報】合格発表後にすべきこと
転職マニュアル
公認会計士試験浪人はいつまで続けるか?どれくらいの期間やるべきか、リスクや対策は
業界情報
BIG4監査法人の年収はどれくらい?違いや年収アップのポイントを解説
仕事・キャリア
フリーランス会計士になるには?必要なスキルセット、選べる業務内容は
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む