あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
年収
550万円~650万円
勤務地
東京都
最寄駅
東京駅、他
【必須スキル・経験】
実務経験5年~以上
簿記2級または以下いずれかで強みがある方
・法人税申告書作成
・連結決算
・有価証券報告書作成
当社グループ全体の財務経理業務を統括する部門で新規に課長代理(プレイングマネージャー)の社員を募集します。
具体的にはこれまでのご経験等を鑑みながら、以下の業務に携わっていただくことを想定しています。
【仕事内容】
決算業務全般
・月次決算/四半期決算/年次決算(個別・連結)
・税務業務
・税務調査対応
・監査法人対応
・金融機関対応
・予算作成業務
・開示業務(決算短信、有価証券報告書)
【利用ツール】
・勘定奉行
・楽楽精算
・BillOne
会社概要 | 【事業内容】 リスクモンスターは、与信管理サービスの提供をとおしてASP・クラウドの仕組みを利用し、より利便性の高いサービスに進化を続けております。 ■与信管理事業(売上高構成比57%) 与信管理ASPクラウドサービスNo.1を誇り、現在7,000超の会員企業のリスク・マネジメント・システムを支えております。 与信管理サービス会員のうち、上場企業およびその関連企業で約40%の導入実績を誇ります。 またIPOを目指す成長企業でも積極的に導入され、業種業界問わずご利用いただけます。 「総合商社の与信管理ノウハウ」と「日本最大級の企業データベース」を組み合わせ、倒産確率に裏付された企業格付(RM格付)を提供しております。 ・商品について 「e-与信ナビ」:企業格付(RM格付)や推奨与信限度額などの与信判断指標を提供 「e-管理ファイル」:継続的に与信が発生する取引先を登録し、一括動態管理を行うツール 「ポートフォリオサービス」:取引先全体のリスク構成を分析 その他、与信管理規定やルール構築、与信管理教育・研修等のコンサルティングサービスを提供しております。 ■ビジネスポータル事業:売上高構成比15% メインサービスであるグループウェアサービスは、株式会社ネオジャパン開発のASP・クラウドサービス「グループウェア」を提供しております。月額3,000円(税抜/20ユーザー・200MB)、1ユーザーあたり150円(税抜)という価格面でも定評を得て、サービス提供開始以来現在までに約4,000会員ものお客様にご利用いただいております。その他、営業日報管理に特化したソフト「営業支援システム」(desknets SSSのASP版)、10年以上のグループウェアの運用実績とお客様の要望をもとに独自開発した「ワークフロー」なども併せてご利用いただくことができます。 ■BPO事業:売上高構成比22% ■教育事業:売上高構成比6% 営業支援サービス/社員研修支援サービス 【グループ会社】リスモン・ビジネス・ポータル株式会社/リスモン・マッスル・データ株式会社/日本アウトソース株式会社/株式会社シップス/利墨(上海)商務信息咨詢有限公司 |
---|---|
業種 | 金融機関 > 格付会社 |
企業特徴 | 公開・上場企業 産休・育休の取得実績あり |
本社住所 | 東京都中央区日本橋2-16-5RMGビル |
設立年月 | 2000年09月 |
資本金 | 1,188百万円 |
従業員数 | 101~500人 |
従業員構成 |
連結 202名、単体 123名(2024年3月末現在) 男女比 6:4、平均年齢:36歳 |
株式会社SBI新生銀行
年収
700万円~1200万円
勤務地
株式会社ジェーシービー
年収
580万円~1230万円
勤務地
東京都
ウェルスナビ株式会社
年収
600万円~950万円
勤務地
東京都
PayPayカード株式会社
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都、他
PayPayカード株式会社
年収
600万円~800万円
勤務地
東京都、他
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験 結果速報】令和7年論文式試験に向けて
仕事・キャリア
公認会計士試験 合格のための勉強法とスケジュールの立て方
業界情報
USCPAのAUD試験とは?試験範囲や勉強時間・方法から監査未経験の対策まで解説
仕事・キャリア
監査法人の業務についていけない?よくあるパターンと選べる選択肢とは
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、BARについて徹底解説!
仕事・キャリア
監査法人はどこがいい?ケース別おすすめ法人と選び方のポイント
仕事・キャリア
公認会計士の非常勤の時給は?高い理由やずっと働くためのポイントも解説
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、FARについて徹底解説!
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む