あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
【応募条件】
■助成金のスペシャリストを目指したい方
■PC作業に抵抗がない方(Excel・Word・Slackなどを使用します)
【歓迎条件】
■勤怠管理のご経験や知識
■給与計算のご経験や知識
■助成金関連のご経験や知識
■雇用契約書関連の知識やご経験
■学歴/年齢不問
■PC作業に抵抗がない方
└手続き以外にも、お客様とのやり取りにChatWorkやSlack、
その他社内ツール等様々なシステムを利用します。
業務ではExcel・Wordをメインに扱います。
【業務内容】
■法人向けサービス(顧問先の助成金申請サポート)をお任せします。
具体的には
◆顧問先企業の状況を分析し、最適な助成金をご案内
◆助成金活用セミナーの企画・運営
◆最新の助成金制度の調査
◆給与計算・手続き部門との連携
◆労働局とのやり取り など
※基本的には申請業務・納期を守るための進行管理業務がメインです。
助成金の申請がどのお客様のものか、期日はいつまでか等、進捗管理ができるようになりましょう!
【魅力】
■助成金のスペシャリストを目指したい方、大歓迎です◎ HPからも伝わるといいのですが、自由で明るい社風です♪
会社概要 | ■顧問契約:事業計画に沿った最新助成金の情報提供やコンサルティング、日常の手続き業務をいたします。 ■人事コンサルティング:人事戦略による成長戦略をお手伝いする人事コンサルティングをご提案いたします。 ■就業規則や各種規程作成・変更:当法人では事業主様と実際にお会いして詳細なヒアリングを行い、個々の企業様の状況に応じた企業防衛型就業規則をオーダーメイドで作りあげています。 ■給与計算代行:毎月の給与計算から、賞与、年末調整にいたるまで総合的にサポートいたします。また、企業に最適な人事、労務管理に関するコンサルティング業務もさせていただきます。 ■社会保険・労働保険加入手続き・相談:煩雑な社会保険・労働保険に関する事務手続きを当法人では迅速で的確な処理いたします。 ■賃金・退職金制度改定:高度な経営判断が求められる退職金の設計をお手伝いいたします。 ■65歳雇用延長制度への対応:60歳からの継続雇用には色々な雇用スタイルがあります。また従業員の年金・高年齢雇用継続給付金と調整し、最適な賃金設計をご提案いたします。 ■労働トラブルの解決と特定社会保険労務士:労働紛争の解決はプロのあっせん代理人(特定社会保険労務士)にお任せください!労働法に詳しい特定社会保険労務士がサポートします。 ■人材派遣業・紹介業許可・申請代行:人材派遣業をスムーズに行うためのお手伝いをさせていただきます。人事派遣業に特化した社会保険労務士、行政書士がお悩みを解決します! ■是正勧告対応:是正報告書の作成、改善案を提案します。また、調査立会いにも応じます。 ■年金相談:年金の相談及び裁定請求をお客様の立場に立って手続きいたします。役所、銀行での長年のノウハウがありますので、安心してご相談ください。 ■労働保険事務組合:労災保険に加入することができない事業主(社長・役員)・家族従事者なども、労働保険事務組合に委託すれば、労災保険に特別加入することができます。当法人に併設している日本総合労務マネジメントにご相談ください。 ■助成金申請:助成金は、その種類が多く申請手続きも複雑ですが、正確に処理いたします。 |
---|---|
業種 | 監査法人・事務所 > 社会保険労務士事務所・社労士法人 |
企業特徴 | - |
本社住所 | 東京都目黒区祐天寺2丁目18 番12 号mieux 祐天寺2F |
設立年月 | 1997年04月 |
資本金 | - |
従業員数 | 11~100人 |
従業員構成 | - |
綜合警備保障株式会社(ALSOK)
年収
650万円~1000万円
勤務地
東京都
えひめ有限責任監査法人
年収
非公開
勤務地
愛媛県
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
年収
1000万円~1500万円
勤務地
東京都
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
年収
非公開
勤務地
東京都
司法書士法人F&Partners
年収
非公開
勤務地
滋賀県
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任キャリアアドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
【令和7年(2025年) 公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験 結果速報】令和7年論文式試験に向けて
仕事・キャリア
公認会計士試験 合格のための勉強法とスケジュールの立て方
業界情報
USCPAのAUD試験とは?試験範囲や勉強時間・方法から監査未経験の対策まで解説
仕事・キャリア
監査法人の業務についていけない?よくあるパターンと選べる選択肢とは
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、BARについて徹底解説!
仕事・キャリア
監査法人はどこがいい?ケース別おすすめ法人と選び方のポイント
仕事・キャリア
公認会計士の非常勤の時給は?高い理由やずっと働くためのポイントも解説
仕事・キャリア
USCPAの試験科目の一つ、FARについて徹底解説!
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む