あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
【必須経験・スキル】
▽以下いずれかに該当される方
■税理士、税理士有資格者又は公認会計士
■科目合格者(2科目以上)
【歓迎される経験・スキル】
■会計事務所(監査法人・税理士法人含む)で2年以上の実務経験を有する方
■大手税理士法人での法人税務経験者
■一般事業会社における国際税務、海外子会社管理業務経験者
■税理士試験法人税法合格者
■米国公認会計士、英国勅許会計士等
■英語を使った税務業務に興味のある方
■PCの基礎知識を持っている方(Word、Excel、Powerpointの利用頻度が高い)
【求める人物像】
■向上心のある方
■真摯に仕事に向き合う誠実な方
■協調性を重んじたコミュニケーションがはかれる方
【職務内容】
《国内税務業務》
■法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング
■法人税等の申告書の作成又はレビュー業務
■税務調査対応の支援業務
■国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング
■国内M&Aに係る税務コンサルティング
■税務デューデリジェンス
《国際税務業務》
■海外組織再編に係る税務コンサルティング
■海外M&Aに係る税務コンサルティング
■海外投資ストラクチャーに関する税務コンサルティング
■外国法人の税務デューデリジェンス
■外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務
《経営承継業務》
■国内非上場/上場のオーナー系企業に対する、自社株式の承継業務に係る税務コンサルティング
■オーナー系企業の国内組織再編や資産税に係る税務コンサルティング
■相続税、贈与税等の申告書の作成業務
■株式評価業務
【チーム内での役割】
■国内税務、国際税務、経営承継業務について特定の業務に偏らず幅広く経験していただくことができます。
■マネジャー等の上位者からの指示、指導のもと、チームの一員としてクライアントサービス(質問対応や報告書作成、プロジェクトの補助業務等)を担当していただきます。
【キャリアステップ】
定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。
【必須経験・スキル】
■税理士、税理士有資格者又は公認会計士
▽下記いずれにも該当する方
■会計事務所(監査法人・税理士法人含む)で2年以上の実務経験を有する方
■組織再編又はグループ通算制度に関する実務経験を有する方
【歓迎経験・スキル】
■PCの基礎知識を持っている方(Word、Excel、Powerpointの利用頻度が高い)
【求められる人物像】
■チームマネジメントに関心のある方
■向上心のある方
■真摯に仕事に向き合う誠実な方
■協調性を重んじたコミュニケーションがはかれる方
【職務内容】
《国内税務業務》
日系企業の国内事業展開に対して、各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を提供しています。
■法人(公益法人等を含む、以下同様)の日常的な相談に係る税務コンサルティング
■法人税等の申告書の作成又はレビュー業務
■税務調査対応の支援業務
■国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング
■国内M&A、グループ内再編に係る税務コンサルティング
■税務デューデリジェンス
■グループ監査法人に対する税務専門家としての監査手続の支援
【チーム内での役割】
■難易度、複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードしていただきます。
■クライアントは上場企業から非上場のオーナー企業まで様々で、案件ごとにチームを編成します。
■新規案件の受注活動にも参加していただき、営業力も備えることを目指していただきます。
【キャリアステップ】
定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。
【身につくスキル】
■プロフェッショナル集団の中で、幅広く深い税務の知識と経験が得られます。
■デロイトグループ内の他法人との連携を通じて、税務知識のみならず関連する周辺領域の知見も習得することができます。
■クライアントとのコミュニケーションを通じて、提案力、折衝力、プロジェクトマネジメント力、資料作成や分析能力が身に着けられることのほか、スタッフをまとめてプロジェクトを完遂するチームマネジメント力を成長させることができます。
年収
550万円~750万円
勤務地
東京都
最寄駅
東京駅、他
【必須経験・スキル】
■法人税申告書作成経験3年以上
■英語にアレルギーのない方(使用頻度:日常的)
■日本の税法への理解
■Word(レポート作成)/Excel(グラフ、関数)/Power Point
※日常業務で頻繁に使用します
▽下記いずれかに該当される方
■税理士(又は税理士科目2科目以上合格)
■公認会計士(USCPAまたは同水準の経験でも可)
【歓迎される経験・スキル】
■高いコミュニケーションスキル
【求められる人物像】
■スピーディーかつ正確に業務を進める志向のある方
■受身ではなく、成長意欲が高く、自発的に行動できる方
■自身の考え方/思考を持ちつつ、協調性を持って周囲に接し、真摯に学ぶ姿勢のある方
【グローバルタックスサービスチーム】
日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや、日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。
企業がグローバルに展開していく動きの最前線に触れながら仕事ができる環境で、新聞1面に掲載されるような案件に携われる機会もあるのが魅力です。
【具体的には】
・海外/国内M&A案件のリサーチ業務
・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務
・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務
・国際税務プランニング
・税務ストラクチャー検討
★海外駐在機会もあります!
国内外問わず業務に携わりたい方は是非ご応募ください。
【この職種の魅力・特徴】
・多国籍企業がクライアントとなるために、クロスボーダーな案件に日常的に携われます。
・日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができます。
・繁閑差はあるものの、メリハリを持った働き方をしているチームになります。
年収
700万円~1000万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
<経験>
下記①~③のいずれかに該当する方
①Big4またはそれに準じる規模のファームにおいて、法人税(単体・連結)や消費税等の申告書作成業務に関与した経験をお持ちの方(3年以上)
②税務専門家として、決算業務・申告業務などの効率化プロジェクト、電子帳簿保存法対応を含む税務オペレーションのペーパレス化等、税務領域の業務改善プロジェクト経験のある方
③Big4またはそれに準じる規模のファームにおいて、国際税務やCbCR・BEPSなどの業務関与した経験をお持ちの方(主任案件・リーダーレベル)
<スキル>
■コミュニケーション能力(組織内外の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進する必要があるため)
■リーダーシップ(プロジェクト目標達成に向けた自律的な行動力)
■課題解決力(問題・課題発見~原因分析~対策提案力)
■論理的思考力(多面性・一貫性のある思考の力)
【歓迎経験・スキル】
■英語力(TOEIC700点以上)
▽下記いずれかの資格を保有する方
■税理士
■公認会計士
■法人税法を含む税理士試験2科目以上合格
【求める人物像】
■法人税全般の知識のある方(税務業務経験6年以上)
■税務領域の業務改善プロジェクト経験のある方
■真摯に仕事に向き合う誠実な方
■周囲との協調性を重んじたコミュニケーションが図れる方
■税務オペレーションに関する業務改善アドバイザリー
国内企業、外資系企業に対し、Digitalテクノロジー(RPA・DataPreparation・マイニング等各種ツール)を活用した税務ガバナンス・業務高度化に向けた税務コンサルティング業務を幅広く提供します。
決算業務・申告業務などの効率化プロジェクト、電子帳簿保存法対応を含む税務オペレーションのペーパレス化、インボイス制度・BEPS2.0対応プロジェクト等に従事頂き、税務業務の高度化に係る経験を積んで頂くことを想定しています。
その後、プロジェクトでの経験を踏まえ、当法人のクライアントに対して税務ガバナンス・業務高度化に向けた税務全般のコンサルティング業務を行うメンバーとしてご活躍いただくことを想定しています。
【具体的には】
■経理・税務業務の効率化・高度化支援
決算や税務申告を中心とした経理・税務業務のプロセス効率化・品質向上を目的としたプロジェクトにおいて、次の業務を実施頂きます。
①対象業務の現状把握
②問題や課題抽出と原因分析
③対応策の立案・比較検討
④対応策実行計画策定
⑤実行段階における助言 その他
■ペーパレス化・電子帳簿保存法対応支援
販売・購買・経理など様々な業務における取引書類のデジタル化を推進するプロジェクトにおいて、マネジャーの指示の下、次の業務を実施頂きます。
①保存対象の帳簿書類・電子取引データの定義
②帳簿書類のデジタル化基本方針の検討
③各施策の優先順位に基づくデジタル化施策のロードマップ策定
④実行段階における要件定義・システム設計等のレビュー・助言
⑤帳簿書類の電子化に適したデジタルソリューションの調査・選定
⑥プロジェクト管理の補助 その他
■インボイス制度、BEPS2.0対応支援
新制度に的確にかつ効率的に対応することを目的としたプロジェクトにおいて、マネジャーの指示の下、次の業務を実施頂きます。
①影響測定、現状把握
②問題や課題抽出
③To-Be像の策定
④対応策の検討l、実行計画策定
⑤運用に向けた整備・改定
⑥実行段階における助言
⑦プロジェクト管理の補助 その他
<この職種の魅力・特徴>
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、業界の誰もが成し得ていないDX化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がった専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、Deloitteのグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。
年収
900万円~1000万円
勤務地
最寄駅
【必須経験・スキル】
■税理士、税理士有資格者又は公認会計士
▽下記いずれにも該当する方
■会計事務所(監査法人・税理士法人含む)で2年以上の実務経験を有する方
■組織再編又はグループ通算制度に関する実務経験を有する方
【歓迎経験・スキル】
■PCの基礎知識を持っている方(Word、Excel、Powerpointの利用頻度が高い)
【求められる人物像】
■チームマネジメントに関心のある方
■向上心のある方
■真摯に仕事に向き合う誠実な方
■協調性を重んじたコミュニケーションがはかれる方
【職務内容】
■日系企業向け国内税務業務
日系企業の国内事業展開に対して、各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を提供しています。
・法人(公益法人等を含む、以下同様)の日常的な相談に係る税務コンサルティング
・法人税等の申告書の作成又はレビュー業務
・税務調査対応の支援業務
・国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング
・国内M&A、グループ内再編に係る税務コンサルティング
・税務デューデリジェンス
・グループ監査法人に対する税務専門家としての監査手続の支援
【チーム内での役割】
■難易度、複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードしていただきます。
■クライアントは上場企業から非上場のオーナー企業まで様々で、案件ごとにチームを編成します。
■新規案件の受注活動にも参加していただき、営業力も備えることを目指していただきます。
【キャリアステップ】
定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。
【身につくスキル】
■プロフェッショナル集団の中で、幅広く深い税務の知識と経験が得られます。
■デロイトグループ内の他法人との連携を通じて、税務知識のみならず関連する周辺領域の知見も習得することができます。
■クライアントとのコミュニケーションを通じて、提案力、折衝力、プロジェクトマネジメント力、資料作成や分析能力が身に着けられることのほか、スタッフをまとめてプロジェクトを完遂するチームマネジメント力を成長させることができます。
会社概要 | 事業内容:税務サービスの提供 ■クライアントはエンターテイメントから製造業まで 仕事の面白さは、多種多様な業界に関われる点です。クライアントは映画・音楽等のエンターテイメント産業から自動車・家電等の製造業まで実に多岐にわたり、個々のプロジェクトで分析する企業数も数十から数百社に上ります。さまざまな業界の海外ビジネス展開の現場に立ち会うことができ、国際経済の動向を肌で感じることができます。 ■海外ビジネスの本質を把握 企業が国内外で従事するビジネスの本質を掴むことが全ての基礎となります。そのため、プロジェクトでお会いするのは経理・財務部門の方だけではありません。R&D、経営企画、マーケティングなど海外ビジネスを担うコア部門へのインタビュー、また海外拠点の現地視察などを通してビジネスの実態を把握し、クライアントに対して企業経営の根幹に関わる付加価値の高いサービスを提供しています。 ■明確な専門性 私たちはグローバル企業の生命線ともいえる国際取引戦略に対し、会計・税務・経済の面からコンサルティング業務を行っています。そのため、当チームには会計・税務の専門家に加え経済学博士号を有するエコノミストやMBA取得者など多様なプロフェッショナルが集っており、プロジェクトではこれらの専門家とチームで働くことができます。多彩な専門家と切磋琢磨しつつ、短期間にプロフェッショナルとして成長したい方には最適の環境です。 ≪ご応募いただいた個人情報につきまして≫ ご応募の際にお預かりいたします個人情報につきましては、デロイトトーマツグループ間で共有する事にご了承を頂く必要がありますので、その点ご了承下さい。 |
---|---|
業種 | 監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所 |
企業特徴 | 大手系列企業 外資系企業 設立30年以上の企業 首都圏に本社のある企業 産休・育休の取得実績あり 認定資格取得支援あり 教育・研修に定評あり |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング |
設立年月 | 2002年05月 |
資本金 | - |
従業員数 | 500~1,000人 |
従業員構成 | - |
EY税理士法人
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都
EY税理士法人
年収
400万円~1200万円
勤務地
愛知県
企業名非公開
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都、他
企業名非公開
年収
468万円~800万円
勤務地
東京都、他
株式会社Itseki
年収
400万円~1200万円
勤務地
東京都
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む