公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

財務/管理会計の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • 財務/管理会計

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数106+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    400万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 中小企業診断士
  • 証券アナリスト
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必要とされる経験・スキル】 ▽下記いずれかのご経験をお持ちの方優遇 ■銀行、証券会社、投資ファンド、商社、監査法人等での企業再生、事業再生、構造改革の実務経験者 ■M&Aに関する実務経験者 ■会計士資格を保有し、監査業務の経験者 ■金融機関で融資、審査、貸出先の再生等の業務経験者 ■コンサルティングファームでの実務経験者 【歓迎される経験・スキル】 ■窮境企業再生への強い興味・意思 ■探究心・洞察力・ロジカルシンキング能力 ■コミュニケーション能力、ストレス耐性 ■PCスキル(Excel、Powerpoint、Word)のスキル(特にExcel中級以上) ■公認会計士、USCPA、中小企業診断士、証券アナリストに関する資格尚可 ■データ分析・可視化スキルがあれば尚可(Excelでの分析に加え、Alteryx、Tableau、Power BIなどデータ分析ソフトウェアへのスキル) ■英語力尚可 ※高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加 【求める人物像】 事業再生は、厳しい状況にあるクライアントに対して、経済面・時間面で厳しい制約の中、業務提供を行う必要があります。 そのため同社では経験・資格以上に、高いコミットメントと協調性/コミュニケーション能力を持つ方を求めています。

仕事内容

【職務内容】 クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般をご担当していただきます。 【具体的には】 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・事業再生計画の策定 ・業績改善施策の立案と実行支援 (売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等) ・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等) ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 【上記支援作業における下記のタスク】 ①マーケットリサーチ ②クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討 ③業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 ④各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ⑤財務三表モデルの作成 ⑥国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務 ⑦提案活動に関わる調査・分析 ⑧その他

  • 年収

    650万円~2500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 第二新卒可
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 <Senior Associate> ■銀行や証券会社、保険会社等の金融機関でValuationに近い業務を行ってきた方(3年以上) ■事業会社にて財務部門でValuation・投資評価の経験がある方(3年以上) ■監査法人にて監査業務を経験され、Valuation業務に関心がある方(減損テスト等の経験は優遇)(3年以上) ■同業他社でValuation業務を行ってきた方(2年以上) <Manager以上> ■同業他社(国外含む)で3年以上Valuationの経験があり、PMとしてプロジェクトをリードされた経験がある方 ■投資銀行やファンドで類似の経験がある方 【歓迎経験・スキル】 ■英語力(ビジネスレベル:TOEIC目安800点)

仕事内容

■ビジネスバリュエーション(企業価値評価) ・M&Aにおける対象企業の業態や局面に合わせて、企業価値・事業価値・株式価値等の価値評価を実施 ■財務報告目的のバリュエーション ・評価対象資産の状況に応じてカスタマイズされたアプローチおよび手法によるバリュエーション業務を提供 ■パーチェス・プライス・アロケーション(PPA) ・有形資産、無形資産を含む、M&Aにより取得するさまざまな資産・負債の公正価値のバリュエーション業務を提供 ■オプション評価 ・ストックオプション、種類株式、条件付対価(アーンアウト)等の評価業務(評価モデルの構築、評価レビュー等)。なお、本スキルを活用して、幅広く分析・評価にも関与可能 ■債権評価 ・債権に関する評価業務(ただし、債権評価業務を中心に、他のValuation業務に関与することも可能)

【CF】M&Aアドバイザリー業務

PwCアドバイザリー合同会社

  • 年収

    650万円~2500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 ■メガバンク、投資銀行、証券会社、M&Aブティック、事業会社、コンサルティング会社等でM&A関連業務の経験を3年以上有する方 ■クライアントリレーション能力、コミュニケーション能力を有する方 【必須経験・スキル】(Mgr以上) ■5年以上のFA経験 ■ご自身でクライアントを有している方 ■チームマネジメントの経験が豊富な方 ■英語力必須 【資格】 ■財務分析能力、コンサルティング能力を有する方 ■Office(Word、Excel、PowerPoint)利用可能な方 ■社会人経験5年程度 ■英語力:あれば尚可 【歓迎経験・スキル】 ■シニアアソシエイト(3~5年のFA経験)、マネージャークラス(5年以上のFA経験)の経験歓迎 ■証券会社、投資銀行、M&Aブティック経験者歓迎

仕事内容

【職務内容】 ■M&Aアドバイザリー業務 【具体的には】 ■M&A戦略立案 ■買手或いは買収先のソーシング支援 ■プロセスのリード ■条件交渉戦略の作成支援および交渉 ■DD実行支援 ■企業価値分析及び買収または売却価格検討支援 ■買収ファイナンス等のアレンジメント支援 ■意向表明、基本合意、最終契約等各種ドキュメントのドラフティング支援 ■サイニング、公表資料作成、クロージングの支援 など 【特徴】 ■Pre-Deal業務(コンサルティング)からPost‐Deal業務(PMI)まで一連のM&A経験が積める ■クロスボーダー案件が多く、海外との連携も多い ■フラットなカルチャーやDiversityを重視した環境がある

  • 年収

    500万円~1500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士補
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験】 ■コンサルティングファーム/アドバイザリーファームにおける実務経験(金融機関向けが望ましいが、それ以外の業界向けも可) ■金融機関における各種企画業務経・コンサルティングファーム/アドバイザリーファームにおける実務経験(金融機関向けが望ましいが、それ以外の業界向けも可)(経営企画・融資企画・IT企画・事務企画・リスクコンプライアンス企画等) ■金融機関または金融サービスの事業開発の実務経験 ■金融機関における法人営業実務経験 ※実務経験年数は3年超を目安といたします。 【必須スキル】 ■英語力:ビジネスレベル (TOEIC:850点目安) ■戦略、経営管理、財務・会計、など一定の業務分野に対する知見 ■金融機関の課題に関する知見・洞察力 ■クライアントリレーション能力、コミュニケーション・レポート作成能力 ■PCスキル 【歓迎経験・スキル】 ■コンサルティング能力、事業分析経験 ■金融機関のいずれかの領域における業務、商品、システムの知識

仕事内容

【職務内容】 金融機関M&AのPMI・組織再編に関わる支援やガバナンス構築の支援をご担当いただきます。 【具体的には】 ■事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定支援 ・PMI/セパレーション計画の策定・実行支援 ■組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援 ■コンプライアンス等各種規制対応支援 ■その他機能別(リスク管理、人事、財務、税務等)統合計画の立案と実行支援 ■ステークホルダーコミュニケーション支援(顧客、株主、従業員等) 【上記支援作業における下記のタスク】 ①マーケットリサーチ ②クライアントの戦略・事業構造分析 ③統合計画・組織再編計画の作成(エクセル、パワーポイント) ④プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション ⑤各種専門領域の知見提供(コンプライアンス、リスク管理、財務、税務等)

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    神奈川県 横浜市西区

  • 最寄駅

    みなとみらい駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 日商簿記検定2級
  • 第二新卒可
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 自動車
応募条件

経理/会計業務スタッフ<必要経験> ・事業会社、監査法人、会計事務所での業務経験が3年程度ある方 ・日商簿記2級程度の会計業務知識 ・ビジネスにおけるコミュニケーション能力 ・英語でのコミュニケーション、TOEIC 700点以上 <求める人物像> ・みずから挑戦的な目標を設定し、関係者を巻き込み、最後まで責任をもってやり切ることができる方 ・新規に発生する問題に対して対応策を先回りして考え、解決していく能力 ・向上心が強く、継続的に学び続けることができる方 ・海外拠点とのやりとりが積極的にできる方 ・チームワークを重んじ、周囲と協調して業務を遂行できるとともに、チームをリードしていける方

仕事内容

・経理/会計業務スタッフ <職務内容> 日産グループの中核である日産自動車の単体決算業務を担う仕事です。 ・ ビジネスを通じて発生する経費を、様々な部署と連携しながら適切に処理を行う ・ 新たなビジネスに関しての会計処理を、上司と相談しながら決め、遂行していく ・ J-SOX等のガバナンスについても関連部署と連携し、維持そして向上させる ・ 会計処理につなげる様々なシステムについて、そのシステムの全般を管理し、滞りなく進めるようにシステム部署と連携しながら運営する ・連結決算担当スタッフ <職務内容> 財務会計制度に則った連結決算を毎月行い、収益管理部署や役員向けの財務実績レポートの作成及び外部関係者に向けた決算開示書類(有価証券報告書等)を作成します。 社会的な要請を満たす財務情報であることはもちろんのこと、マネージメントに有効なデータをタイムリーにレポートすることや、経営上の重要な判断のために会計的な側面からのサポートを求められています。

  • 年収

    600万円~850万円

  • 勤務地

    東京都 台東区

  • 最寄駅

【東証一部上場】創業40年、業界のリーディングカンパニー「メイテックグループ」。充実した教育体制のため未経験者も歓迎です

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • ポテンシャル重視
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
人材サービス/アウトソーシング/コールセンター関連 > 人材派遣
応募条件

【必須】 ■財務会計、経理の業務経験が5年以上 ■課長、チームリーダー等の小単位であっても組織長の経験 ■財務諸表と内部統制の両監査に関して、主体的に監査法人と折衝し、会計方針変更等へ積極的に参画、コミット継続の業務経験 【歓迎】 ・連結決算(精算表作成など)取り纏め業務の経験 ・税務計算取り纏め業務の経験 ・出納や資金調達・運用の業務を経験し、銀行との折衝を含む金融機関対応業務の経験 【求める人物像】 ・対人面で積極的、周囲に関心を持ち、気も配れるタイプ ・責任感が強く、正しい行動を貫くタイプ ・あきらめずに粘り強く、結果に拘るタイプ(固執・頑固はNG) ・慎重に、広く、深く、考えるタイプ(深く考え過ぎる・のんびりはNG) ・仕事に対して、明確な目標を持っているタイプ ・実直なタイプ 【キャリアビジョン】 自ら積極的にキャリアアップを図ろうとする意欲のある方を求めています。経理課の管理職としてご活躍いただくことはもちろん、将来的には部長として管理会計を含めた経理部全体を見ていただくことや、経営企画、IR等と幅広くチャレンジし、プロフェッショナルなキャリア形成を図っていただきたいと考えています。

仕事内容

【募集職種】MT経理部 経理課(管理職) 【業務内容】 単体・連結決算・開示業務、税務対応また経営陣への情報提供及び提案業務 【具体的には】 ■マネジメント業務:経理部門の全体の生産性や精度を上げ人員各人の業務内容を把握、適切な指示 ■担当業務:単体・連結決算の締め作業/決算短信・有価証券報告書・計算書類作成/監査法人対応(内部統制含む)/税務申告書作成等の税務対応業務・経営陣への適切な会計・税務処理に関する情報提供 ■単に決められた決算業務を実施するだけではなく、他部署と連携して効率的な業務体制の構築を担って頂きます 【当社経理部の魅力】 10名程度の小人数でグループ全社の経理業務を実施している為、売上1,000億円規模の上場企業において、単体、連結、開示、税務等、全体感を持って様々な業務に携わることができます。また、経営陣や部門長と直接話していただくケースも多く発生する為、経営や事業の動きを感じながら業務遂行していただくことが可能です。 【期待役割】 当社はコロナ禍においても積極的な採用を継続し、事業拡大している為、経理部の体制強化が重要です。担当者は20代から30代前半と若いメンバーの為、管理職としてメンバーを育成しつつ、AI・RPA導入等に伴う決算自動化等の環境変化においても価値を出し続ける組織づくりに貢献していただくことを期待します。また、単に決められた決算業務を実施するのではなく、管理職として他部署と連携しながら効率的な業務体制の構築をしていただくと共に他部署・経営陣への情報提供や提案を実施して頂く事を期待しています。

【大阪】予算管理業務担当

株式会社ラクス

  • 年収

    484万円~549万円

  • 勤務地

    大阪府 大阪市北区

  • 最寄駅

継続使用率が高いクラウドサービスを展開!!創業以来連続増収の上場企業!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
業種
IT/通信 > ソフトウェアベンダ
応募条件

【必須要件】 ・事業会社において経理経験2年以上 【歓迎要件】 ・管理会計のご経験 ・プロジェクト推進経験 ・簿記2級程度の資格 ・社外社内での折衝経験をお持ちの方 (将来像) ・近い将来弊社のリーダーや、管理職を担っていただける方をイメージしています。その為、弊社のリーダーシッププリンシプルに共感を頂ける方をお待ちしております。 https://www.rakus.co.jp/about/principles/ 経営管理本部 経理財務部(計:24名) ⇒部長‐課長3名‐メンバー14名、契約社員3名、派遣社員2名、アルバイト1名 ※設立以来、黒字経営、実質無借金経営を続けておりますので、銀行への資金調達等の業務はございません。

仕事内容

経理財務部 予算管理課のメンバーとして、社内外の関係者と連携しながら、業務をご担当頂きます。 予算管理課の仕事内容詳細 〇グループ事業計画とりまとめ └年2回の事業計画、及び毎月の業績見込数値の作成とりまとめ ・事業計画作成における、全社的なスケジュールの作成及び進行管理 ・各事業部が作成した予算の集計、及び内容のチェック ・集計した数値の分析、及び経営層への報告を実施 〇業務フローの整備 └予算管理課内の業務における業務フロー整備 ・システムを利用した効率化 ・事業部と連携した事業計画の精度向上しております ・管理会計システムの保守、運用および改善 ご入社後まずは上記業務を中心にご担当頂きます。 ※残業時間:月平均15~20時間を想定しておりますが、業務改善が進むことで今以上に短くなっていくことを想定しております

  • 年収

    500万円~700万円

  • 勤務地

    東京都 渋谷区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
業種
インターネット/広告/メディア > 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込等) 
応募条件

【応募要件】 ・企業経理経験5年以上(経理職において一通りの経験をしており、経理職としての相当程度の専門性を有していること) ・単体決算業務、営業経理及び、連結決算・開示業務、海外子会社対応のうち、いずれか若しくは複数分野のご経験歓迎。 ・公認会計士、税理士、日商簿記検定1級等有資格者歓迎 ・プレイヤーとしての業務をこなす意思を有し、自ら手を動かすことをいとわないこと ・与えられた業務だけでなく、自ら積極的に幅広い業務にチャレンジしていく志向を持っていること (活躍できる人物像イメージ) ・ネット系企業、ベンチャー企業等において幅広く経理業務に携わってきた方 ・新しい仕事にチャレンジする意欲が旺盛で、新たな挑戦を楽しいと思える方 ・大小さまざまな仕事に対して、分け隔てなく関われる方 ・業務の全体像を俯瞰的に捉える事ができる方

仕事内容

1.職務の目的 DACグループにおける経理・財務部門のリーダー候補として、単体決算業務、国内・海外グループ各社決算業務、連結決算業務等の複数業務を担当したうえで、DACグループの現況を客観的な数値として財務指標データとして取りまとめ、的確な意思決定が行えるよう適時に経営陣に報告することで、絶えずDAC経理財務のポジションを高めることを目的とする。 2.職務の目的(領域) ①単体経理業務 伝票起票及び承認業務、経費承認業務、固定資産管理統括業務、財務諸表作成、予算及び実績数値の把握・分析、DAC単体四半期・年次連結パッケージ作成、会計監査対応、税務調査対応、内部統制等 ②債権債務管理業務 売掛金・買掛金の入金消込・支払業務、残高確認書の対応業務、各本部からの問い合わせ・相談対応・管理サポート、各本部の売上・原価の予算及び実績数値の把握・分析等 ③連結決算・開示業務 ・連結決算業務  各子会社連結パッケージ回収・確認、内部取引消去、資本連結、連結修正仕訳起票、連結財務諸表作成および  分析・報告、親会社(博報堂DYホールディングス)への資料提供・報告 ・開示業務  会社法計算書類の作成、親会社(博報堂DYホールディングス)の連結決算・開示にかかる資料作成や支援業務等 ④財務業務 日次銀行振込支払業務、小口現金管理、現物管理、借入・貸付管理、資金計画策定、金融機関・証券会社対応 ※ご経験に応じて①~④の中で複数の業務を担当頂く場合があります。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 税理士科目合格
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・事業会社での財務・経理業務経験又は金融機関での業務経験2年以上 ・ビジネス英語力(目安:TOEIC700点以上)メールや会議等、業務に問題なく使用できるレベルの方  もしくは、自己でスキルアップする意欲のある方 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)業務利用経験2年以上 【歓迎条件】 ・日商簿記2級相当以上 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 業務を関係者と積極的に連携して主体的に遂行することができる方

仕事内容

【職務概要】 資金部の担当者として、資金管理業務全般を担当して頂きます。 新しいことにも積極的に取り組んでくれる人財を期待します。 【職務詳細】 具体的な業務内容は以下となっていますが、この一部を担当してもらいます。 1. 資金調達業務 2. 資産管理業務(投資有価証券管理・企業年金運用管理) 3. 外国為替リスク管理業務 4. 資金繰り・国内グループプーリング管理業務 5. キャッシュフロー計画策定・実績管理(連結・個別)・格付機関対応 6. グループプーリング制度管理・運営(グローバル)、金融子会社管理 7. グローバルトレジャリーシステムの開発・管理・運営 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 多様な事業を行う日立製作所で、会社全体の資金管理業務全般を担うため、大企業ならではの規模感や、やりがい、達成感を得ることができます。 また、多くの金融機関との情報交換や折衝などを通じ金融専門知識の深耕を図れること。 更に日立グループ約800社のキャッシュフロー管理を通じて多岐に渡る事業や人に触れることができ、事業の理解度やコミュニケーションの和が広がるチャンスもあります。 キャリアパスは、広範な財務業務知識・経験習得の為に事業部財務へのローテーションや海外派遣など、能力、実績、希望に応じた働き方を幅広く用意しています。 上司とのキャリア面談を通じて、自分のキャリアを作っていく。 自分のやりたいことに挑戦することが可能です。 【働く環境】 資金部の人財は本社勤務と海外派遣者などを合わせて約40名からなっており、20代~40代を中心とした幅広い人財が活躍している組織です。 業務内容や業務計画、更にコロナ禍においては蔓延状況に応じて、出社と在宅勤務を効率良く使い分ける働き方を実施しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 税理士科目合格
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・日商簿記2級相当以上 ・税理士法人等での実務経験2年以上又は事業会社での税務業務経験2年以上 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)業務利用経験2年以上 ・英語:TOEIC650点以上 【歓迎条件】 ・税理士試験科目合格者(1科目以上) ・英語:TOEIC800点以上 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 業務を関係者と積極的に連携して主体的に遂行することができる方

仕事内容

【職務概要】 国内税務チームの一員として、各ビジネスユニット/事業部の関係者と積極的に連携し、担当業務を主体的に遂行します。 【職務詳細】 具体的には、以下の業務の一部を担当してもらいます。 1. 日立製作所の法人税・消費税・地方税の税務申告業務 2. 日立製作所の法人税・消費税・地方税の税務調査対応業務 3. 日立グループの連結納税・グループ通算の取纏め業務 4. 日立製作所のビジネスユニットや子会社からの税務相談対応業務 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 単体売上2兆円、グローバル連結売上9兆円のかじ取り役として、日立グループ約800社の税務戦略を企画立案します。 様々な事業を展開する国内事業の税務業務を通じて専門スキルを伸ばすことができます。 キャリアパスとしましても、広範な財務業務知識・経験習得の為に事業部財務への異動や海外派遣、その後の再度本社税務への異動等、幅広く用意しています。 【働く環境】 ①税務統括部は少数精鋭の約20名からなっており、30代を中心に活躍している組織になります。 ②勤務場所は本社(日本生命丸の内ビル)ですが、在宅勤務によりリモートワークも効果的に活用しています。(出社頻度は週2~3日程度) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・一般事業会社(製造業・商社等)等で経理・財務の経験が2年以上ある方 ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)をお持ちの方 ・会計関連資格(日商簿記、公認会計士、米国公認会計士等)をお持ちの方 ・TOEIC730点以上 【歓迎条件】 ・事業会社等の経営企画や監査法人、コンサルティングファームで経営数値を分析した経験をお持ちの方 ・理系出身で数字を扱う仕事が得意で、経理・財務や経営管理にキャリアチェンジしたい方 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・社内関係部署への調整・折衝力がある方 ・ファシリテーション力、論理的なコミュニケーション能力がある方 ・世の中の事象の「なぜ」を問う事が出来る方

仕事内容

【職務概要】 財務統括本部は、CFOの下で中期経営計画・予算・決算の取りまとめや作成など、日立グループ全体の経理財務を統括する部署です。 単に数字の取りまとめや分析を行う受け身の姿勢ではなく、グループ各社や各ビジネスユニットと積極的に関わり、それぞれの経営戦略やグループ全体の変革に貢献していく「攻めの財務戦略」を進めています。 国内外のグループ会社と共に実績の分析や将来に向けた改善策の議論を行い、必要に応じて社長やCFOへの報告や提言なども行います。 【職務詳細】 ◆日立グループの事業戦略を財務面からサポートする立案・企画・企画遂行のための支援業務 ◆決算業務(個別決算/連結決算) 第一線の担当者として、決算業務・管理会計業務のいずれかの担当からスタート。ジョブローテーションあり。 【決算業務】 ・財務諸表の作成 ・決算書の作成と準備 ・決算の相談役 ・公認会計士や社外監査委員に決算書を提出 ・開示書類の作成 【管理会計業務】 ・各ビジネスユニットや子会社の予算策定 ・目標達成に向けた取り組みについての議論 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 単体売上2兆円、グローバル連結売上9兆円の舵取り役として、日立グループ約800社の財務戦略を企画立案します。 会計という分析軸を通じて事業を把握し、打ち手を探る事業の現場で得た経験を糧に、専門スキルを伸ばせます。 コーポレートという経営に最も近いところで、数字を用いて貢献していきます。 将来のCEOやCFOの卵を育成していきたいと考えていますが、日立の経理財務部門の育成方針はマルチキャリアパスです。 ジェネラリストとして、最初は会計という分野で活躍していただき、その後は例えば財務、税務、M&Aサポートなど別の領域を経験するキャリアパスもあれば、日立の会計にこの人あり!といわれるようなスペシャリストをめざすことも可能です。 【働く環境】 ①財務統括本部における会計業務は、決算・法定開示等の財務会計を担当する経理部と予算管理等、日立グループ業績を取り纏める管理会計担当の財務戦略部との大きく二つがあります。  経理部は個別決算、連結決算合わせて30名程度、財務戦略部は20名弱程度で構成されています。  年齢層は20代後半~40代と幅広く、特に経理部はキャリア採用者も半数近くおり、多様な人財が活躍しています。 ②在宅勤務制度も活用しています。  出社頻度は業務の状況にもよりますが、平均週2~3日程度です。  また繁忙期が事前にはっきりしているため、夏季・冬季休暇などは計画的に長めに(2週間超前後)とっています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    410万円~700万円

  • 勤務地

    東京都 品川区、他

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識 ・経理業務経験(原価管理、業績管理、プロジェクト管理等) ・業務遂行の上で社内を中心に関係各所との連携・調整が必要であり、コミュニケーション能力があること、人間関係をうまく構築できること ・日立Gr.の事業およびIT事業に関心があること 【歓迎条件】 ・英語力(TOEIC550点以上) ・日商簿記3級以上 ・FASS検定 Bレベル以上

仕事内容

【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所のIT事業領域(下記、携わる事業・ビジネスサービス・製品)の財務部門として下記業務を担当。  1.管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析  2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等  ※インダストリアルデジタルビジネスユニットの製造業・流通業向けITソリューションを提供している事業部門を担当する財務部門も含む 【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダー をめざ すとともに 、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。 ・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めて頂きます。 【働く環境】 ・在宅勤務等も活用した、ニューノーマルな働き方が可能です。

  • 年収

    410万円~700万円

  • 勤務地

    茨城県 日立市

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識 ・経理業務経験(原価管理、業績管理、プロジェクト管理等) ・業務遂行の上で社内を中心に関係各所との連携・調整が必要であり、コミュニケーション能力があること、人間関係をうまく構築できること ・日立Gr.の事業およびIT事業に関心があること 【歓迎条件】 ・英語力(TOEIC550点以上) ・日商簿記3級以上 ・FASS検定 Bレベル以上

仕事内容

【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所のIT事業領域(下記、携わる事業・ビジネスサービス・製品)の財務部門として下記業務を担当。  1.管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析  2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等 ※インダストリアルデジタルビジネスユニットの製造業・流通業向けITソリューションを提供している事業部門を担当する財務部門も含む 【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーをめざすとともに、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。 ・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めていただきます。 【働く環境】 ・在宅勤務等も活用した、ニューノーマルな働き方が可能です。

  • 年収

    600万円~930万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 税理士科目合格
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・財務(管理会計、財務会計)の基礎知識 ・経理業務経験(原価管理、業績管理、資金管理等)※実務経験5年以上(目安) 【歓迎条件】 ・海外税務、貿易実務、銀行取次実務の知識・経験をお持ちの方 ・ビジネス英語力(TOEIC600点以上目安) 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 <全職種共通(日立グループコンピテンシー)> ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める <その他職種特有> ・何事にも地道に粘り強く対応できる方 ・多様な社員とオープンかつ積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる方

仕事内容

【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、業務の取り纏め者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務領域の管理に対して責任を負います。 所属する組織の方針に基づき、業務の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行っていただきます。 <具体的には> ・ヘルスケアビジネスの成長を支える財務機能として、月次・四半期決算業務、予実算業績管理 【職務詳細】 ・決算業務(月次、四半期、年度) ・管理会計業務(予実管理) ・投資リスクマネジメント他 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・当事業は、世界のがん患者の負担軽減に加え医療分野でのロボティクスとデジタル技術の革新により、今後更に進む高齢化社会において、QoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現をめざしています。 ・社会価値向上に深く関与する事業を担当することに加え、これまでの財務・経理の経験値を活かすことが可能です。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:財務部門は20名弱、1チームは4~5名、平均年齢は40代 ・働き方:在宅勤務可、出社頻度は週2~3日(決算時期などについて出社頻度増える可能性あり) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・経理・財務部門や予算・業績管理を担う管理会計部門での業務経験(目安:2年以上)  (ただし出納・入出金・買掛金管理、原価企画業務は業務経験年数から除く) ・コミュニケーション能力(業務遂行の上で社内を中心に関係各所との連携・調整経験があること) ・DX事業への関心 ・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識(具体的には日商簿記2級以上、FASS検定A等の経理・財務資格) ・TOEIC L&R650点以上の英語力 ・将来的には、国内外問わず転勤可であること 【歓迎条件】 ・公認会計士、税理士(科目合格を含む)、中小企業診断士、USCPA全科目合格の有資格者 ・製造業やIT業界での業務経験 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める

仕事内容

【配属組織名】 コネクティブインダストリーズ事業統括本部 コネクティブインダストリーズ財務統括本部 インダストリー財務本部 【配属組織について(概要・ミッション)】 インダストリアルデジタルビジネスユニット(下記、携わる事業・ビジネスサービス・製品)の財務部門として、以下の業務を幅広く担当いただきます。  1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析  2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等  3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等 上記幅広く推進いただく予定ですが、はじめはご入社いただく方の専門性を加味して業務アサインを行いますので、安心してご活躍いただける環境が整っております。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 インダストリアルデジタルビジネスユニットは、お客様の課題をワンストップで解決するトータルシームレスソリューションをご提供します。 デジタルで経営から現場、サプライチェーンでつなぎ、最適化を実現します。 マニュファクチャリング:製造現場から経営までデジタルでつなぎ、モノづくりの高度化、効率化に貢献 ロジスティクス:物流センターと輸配送の高度化を通じて、サプライチェーン全体の最適化を実現 リテール:生活者と生産者の’想い’をつなぎ、バリューチェーンの効率化 メンテナンス:産業機器メーカーや機器オーナーに対し、収益拡大と省力化、設備稼働率の向上を支援 (https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/index.html) 【募集背景】 インダストリアルビジネスユニットの社会イノベーション事業の拡大にあたり、Lumadaのデジタルイノベーションを加速・推進していくため、管理会計の最新知識と業務遂行能力を有し、即戦力として活躍いただける方を必要としています。 【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【職務詳細】 1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析 2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等 3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 経理・財務領域でのローテーションを通じて、経理・財務のプロフェッショナルとしてキャリア構築が可能です。 (管理会計、財務会計の両面で幅広い業務をご担当いただけます) 【働く環境】 ①配属組織/チーム  年齢層:20代~40代の幅広い年代が所属しています  メンバーのタイプ:多くの経験者採用者が即戦力として活躍しています ②働き方  在宅勤務可否:可  出社頻度:1~2日/週程度、ただし予算時や四半期決算時は出社が増える場合があります  国内外グループ会社や他事業所への出張有 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

12345