公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

更新日:2024年10月28日求人No_10170062

株式会社日立製作所

財務・経理|攻めの財務戦略で日立のグローバル戦略を支える【東京】

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

年収

420万円~750万円 ※募集要項に詳細あり

勤務地

東京都 千代田区 丸の内

活かせる資格

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)

募集職種

経理、財務/管理会計

雇用形態

正社員

会計士業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職成功を支援します。

簡単無料この求人を紹介してもらう

募集要項

仕事内容

【職務概要】
財務統括本部は、CFOの下で中期経営計画・予算・決算の取りまとめや作成など、日立グループ全体の経理財務を統括する部署です。
単に数字の取りまとめや分析を行う受け身の姿勢ではなく、グループ各社や各ビジネスユニットと積極的に関わり、それぞれの経営戦略やグループ全体の変革に貢献していく「攻めの財務戦略」を進めています。
国内外のグループ会社と共に実績の分析や将来に向けた改善策の議論を行い、必要に応じて社長やCFOへの報告や提言なども行います。

【職務詳細】
◆日立グループの事業戦略を財務面からサポートする立案・企画・企画遂行のための支援業務
◆決算業務(個別決算/連結決算)

第一線の担当者として、決算業務・管理会計業務のいずれかの担当からスタート。ジョブローテーションあり。
【決算業務】
・財務諸表の作成
・決算書の作成と準備
・決算の相談役
・公認会計士や社外監査委員に決算書を提出
・開示書類の作成

【管理会計業務】
・各ビジネスユニットや子会社の予算策定
・目標達成に向けた取り組みについての議論

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
単体売上2兆円、グローバル連結売上9兆円の舵取り役として、日立グループ約800社の財務戦略を企画立案します。
会計という分析軸を通じて事業を把握し、打ち手を探る事業の現場で得た経験を糧に、専門スキルを伸ばせます。
コーポレートという経営に最も近いところで、数字を用いて貢献していきます。
将来のCEOやCFOの卵を育成していきたいと考えていますが、日立の経理財務部門の育成方針はマルチキャリアパスです。
ジェネラリストとして、最初は会計という分野で活躍していただき、その後は例えば財務、税務、M&Aサポートなど別の領域を経験するキャリアパスもあれば、日立の会計にこの人あり!といわれるようなスペシャリストをめざすことも可能です。

【働く環境】
①財務統括本部における会計業務は、決算・法定開示等の財務会計を担当する経理部と予算管理等、日立グループ業績を取り纏める管理会計担当の財務戦略部との大きく二つがあります。
 経理部は個別決算、連結決算合わせて30名程度、財務戦略部は20名弱程度で構成されています。
 年齢層は20代後半~40代と幅広く、特に経理部はキャリア採用者も半数近くおり、多様な人財が活躍しています。
②在宅勤務制度も活用しています。
 出社頻度は業務の状況にもよりますが、平均週2~3日程度です。
 また繁忙期が事前にはっきりしているため、夏季・冬季休暇などは計画的に長めに(2週間超前後)とっています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

応募条件

【必須条件】
・一般事業会社(製造業・商社等)等で経理・財務の経験が2年以上ある方
・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)をお持ちの方
・会計関連資格(日商簿記、公認会計士、米国公認会計士等)をお持ちの方
・TOEIC730点以上

【歓迎条件】
・事業会社等の経営企画や監査法人、コンサルティングファームで経営数値を分析した経験をお持ちの方
・理系出身で数字を扱う仕事が得意で、経理・財務や経営管理にキャリアチェンジしたい方

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める
【その他職種特有】
・社内関係部署への調整・折衝力がある方
・ファシリテーション力、論理的なコミュニケーション能力がある方
・世の中の事象の「なぜ」を問う事が出来る方

待遇詳細

年収

420万円~750万円
※経験・年齢・能力を考慮し、同社規定により優遇します。

勤務地

東京都 千代田区 丸の内

就業時間

08:50 ~ 17:20

平均残業時間

月30時間以下

福利厚生・手当

通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
その他制度、企業年金、借り上げ社宅制度、社員寮(独身寮)、財形貯蓄、退職金
【カフェテリアプラン】 あらかじめ会社が用意した福利厚生メニューを、社員一人ひとりが一定の持ち点の範囲内で、ニーズに合わせて自由に選択・利用できる制度です。また、ホテルや各種施設などを割安な会員価格で利用できる仕組みや各種スクール費用補助など、自己啓発を目的とした支援もあります。 【福利厚生充実プラン】 住宅支援:ファイナンシャルプラン相談、住宅ローン補助など/育児教育:育児施設利用費補助、子どもの教育費補助など/生活:家事代行利用料補助、自社製品購入費補助など/医療人間ドック利用補助、医療費補助など/介護:介護施設利用費補助、介護製品購入補助など/自己啓発:各種スクール費用補助、資格取得費用補助など/リフレッシュ:スポーツクラブ利用補助、旅行費用補助など/寄付金:慈善団体への寄付 【生活をサポートする各種福利厚生制度】 ・住宅支援制度:住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。 ・社員持株制度:皆さんの財産形成をサポートする制度として、給与や賞与からの積立で日立製作所の株式を無理なく簡単に購入できます。奨励金も支給されます。 ・財形貯蓄:将来の住宅資金や老後資金などのための貯蓄制度で、給与や賞与から定期的に金融機関に積立ができ、無理なく財産形成ができます。 ・団体保険:皆さんやご家族の万一の病気や怪我、介護に備えるために、会社が社員のために作った割安な保険です。 【仕事と育児・介護の両立支援】 女性が利用可能>妊娠通院休暇、妊娠障がい休暇など・出産休暇(産前8週間、産後8週間) 男性が利用可能>配偶者出産休暇 (通算5日) 女性・男性が共通して利用可能>不妊治療休暇(通算1年)、 プレパパ・プレママセミナー/育児休暇 (小学校1年修了までの通算3年、 分割取得可)/カフェテリアプラン (育児・介護メニューの提供) ●フレックスタイム勤務●短時間勤務 (原則 6・6.5・7時間)●サテライトオフィス勤務●在宅勤務●単身赴任の解消 ●時間単位年休●半日年休●家族看護休暇●子の看護休暇●配偶者海外転勤休暇(3年以内)●育児・仕事両立支援金(子1人につき最大10万円/年、小学校3年修了まで) ●保活コンシェルジュ●企業型主導保育所とのマッチングサービス●産休前・復職支援セミナー 【多岐にわたる研修プログラム】 ~推奨学習パス~ ◆リーダーシップ> 〈階層別研修〉Ready to Lead・Global Advanced Program 〈選抜経営研修〉Global Leadership Acceleration Program ◆ビジネス>経営基礎知識(ミニMBA)・職能別研修 ◆グローバル>若手海外派遣・語学教育・海外業務研修・海外専門知識・MBA派遣 ◆SIB DX*1>デジタルリテラシー研修・社会イノベーションリーダー研修 (中級・上級)・DX ケイパビリティプログラム (ベーシック・アドバンス) ◆テクノロジー>モノづくり専門技術研修・現場管理研修・IT技術研修 (ITSSレベルに準拠) ◆キャリア学習支援>キャリア開発・LXP (学習体験プラットフォーム)*2 *1SIB: Social Innovation Business, DX: Digital Transformation *2利用者が入力する情報(希望する学習や伸ばしたいスキル)をもとに、 AIがパーソナライズされた学習を提供するプラットフォーム 社員一人ひとりの成長ステップにあわせた多岐に亘る研修プログラムを用意しています。 受講必須の研修に加えて、選抜型の研修や、本人が学びたいプログラムを選択し、上司と相談して受講する研修もあります。 自主的な学習意欲を大切にしており、 キャリア開発や自己啓発学習を支援するプログラムも充実しています。

休日・休暇

介護休暇、その他休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、週休2日制

この求人の選考情報

面接回数

2回

選考方法

面接、適性検査

企業情報

会社名

株式会社日立製作所

会社概要

○売上・利益ともに国内TOP10に入る、日本を代表する最大手企業です
○100を超える国と地域で、事業展開/連結子会社数:800社超
○Inspire the Next!は「次なる時代に息吹を与えていく」意味を持つ、日立グループのスローガンです

日立は、「デジタル」「グリーン」「イノベーション」を成長の柱として、グローバルで社会イノベーション事業のさらなる進化と成長をめざしています。

◆デジタルシステム&サービス◆
金融や公共、電力、交通分野などミッションクリティカルな領域で培ってきた高信頼なシ ステム構築・運用力と、お客さまと協創しながらデジタルトランスフォーメーション (DX)を実現するノウハウやソリューションを有しており、それらを支えるデジタ ル人財が数多くいることが強みです。また、2021年7月には、新たに GlobalLogicが仲間になったことで、デザイン思考、デジタルエンジニアリ ング力という強力なケイパビリティも加わりました。
これらの強みを生かし、お客さまや社会課題の理解から、アジャイル な解決方法の創出、システム実装やOT分野のプロダクトとの連 携、クラウド環境でのセキュアなサービス運用・保守まで、 全ての象限で価値を創出します。また、このサイクルを継 続的に回し、次の価値創出へとつなげ、お客さまや社 会のDXを実現していきます。2022年度売上収益 2.4兆円 従業員数10万人

◆グリーンエナジー&モビリティ◆
近年、気候変動や地政学的リスクが高まる中、エネルギー転換や電動化のニーズが高 まっています。日立は既存の多様な製品・ソリューションの事業拡大を進めるとと もに、新たな事業の創出に取り組んでいます。また、世界中のお客さま及びイ ンストールベースを事業基盤とした盤石な事業運営が強みです。それらのイ ンストールベースを活用してIT・OT・プロダクトのLumadaデジタル技 術によるサービス事業を提供します。そして、地球環境を守りなが ら一人一人が活躍できるサステナブルな社会をデータとテクノロ ジーで創ることを使命に、エネルギー転換・電動化・省エネ など、成長の柱であるグリーン価値創出に向けて脱炭素 社会の実現に貢献します。2022年度売上収益 2.5 兆円 従業員数6 万人*2023年3月末時点。従業員数に本社人員他1.5万人は含まず。

◆コネクティブインダストリーズ◆
社会課題が複雑かつ複合的になっている社会において、 分野を越えた競争力の高いプロ
ダクトをデジタルでつなぎ、 ソリューションとして提供することで、 分野を越えた
トータルな課題解決を行っています。 お客さまとの価値協創サイクルをデータ駆
動で回すLumadaをベースに、フロント・エンジニアリング力の強化、 トータ
ルシームレスソリューションの進化 拡大、 コネクテッドプロダクトの拡
大機能強化によるリカーリングビジネスの強化を通じて、お客さまと
協創するサステナブルバリュークリエイターをめざします。 また、さらなるグローバル成長に向けて、 北米を注力領域として事業を拡大するとともに、 グリーン価値向上に取り組んでいきます。
2022年度売上収益3.0兆円・従業員数8.2万人

■海外売上について
地域毎の進出セクターで見ると北米ではインダストリー・ライフ事業、欧州ではライフ・モビリティ・IT事業、中国ではモビリティを中心に売り上げを構成しており、2023年度の売上比率では、およそ62%が海外売り上げを占めています。

業種

メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー

企業特徴

公開・上場企業 設立30年以上の企業 首都圏に本社のある企業 産休・育休の取得実績あり 教育・研修に定評あり

本社住所

東京都千代田区丸の内一丁目6番6号

設立年月

1920年02月

資本金

463,417百万円

従業員数

1,000人以上

従業員構成

単体:28,111名、連結:268,655名(2024年3月末現在)

ご登録後の流れ

  1. 01
    無料申し込み

    無料申し込み

    2分で登録完了!
    登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。

    簡単無料登録して求人紹介してもらう
  2. 02 キャリアアドバイザーとの面談・求人紹介

    キャリアアドバイザーとの
    面談・求人紹介

    キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。

  3. 03 書類作成・応募・推薦

    書類作成・応募・推薦

    キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。

  4. 04 面接・選考

    面接・選考

    キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。

  5. 05 内定・入社・アフターフォロー

    内定・入社・アフターフォロー

    勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。

ご希望の求人が見つからない方へ

ご登録いただくと全ての求人から
あなたのご希望に合わせた求人をご紹介できます。

サイト内でご覧いただける求人は一部となります。
お申し込み後、あなたにぴったりの求人をご紹介いたします。
マイナビ会計士でしか取り扱いのない企業も多数あります。

簡単無料登録して求人紹介してもらう

非公開求人とは?

転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。

非公開の理由はこちら

ご紹介先 監査法人・企業例
税理士法人・企業例
  • ※ご登録後に、ご経験・ご希望により求人案件のご紹介をします。
  • ※弊社ご紹介実績の一例です。採用状況によっては、ご紹介出来ない場合もございます。予めご了承ください。
無料転職支援サービスに申込む