公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

インダストリアルデジタル事業における業績管理・財務戦略(管理会計含む) |【東京】

株式会社日立製作所

求人No_10253764更新日:2023年09月15日

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)

仕事内容

【配属組織名】
コネクティブインダストリーズ事業統括本部 コネクティブインダストリーズ財務統括本部 インダストリー財務本部

【配属組織について(概要・ミッション)】
インダストリアルデジタルビジネスユニット(下記、携わる事業・ビジネスサービス・製品)の財務部門として、以下の業務を幅広く担当いただきます。
 1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析
 2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等
 3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等
上記幅広く推進いただく予定ですが、はじめはご入社いただく方の専門性を加味して業務アサインを行いますので、安心してご活躍いただける環境が整っております。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
インダストリアルデジタルビジネスユニットは、お客様の課題をワンストップで解決するトータルシームレスソリューションをご提供します。
デジタルで経営から現場、サプライチェーンでつなぎ、最適化を実現します。
マニュファクチャリング:製造現場から経営までデジタルでつなぎ、モノづくりの高度化、効率化に貢献
ロジスティクス:物流センターと輸配送の高度化を通じて、サプライチェーン全体の最適化を実現
リテール:生活者と生産者の’想い’をつなぎ、バリューチェーンの効率化
メンテナンス:産業機器メーカーや機器オーナーに対し、収益拡大と省力化、設備稼働率の向上を支援
(https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/index.html)

【募集背景】
インダストリアルビジネスユニットの社会イノベーション事業の拡大にあたり、Lumadaのデジタルイノベーションを加速・推進していくため、管理会計の最新知識と業務遂行能力を有し、即戦力として活躍いただける方を必要としています。

【職務概要】
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。
所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。

【職務詳細】
1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析
2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等
3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
経理・財務領域でのローテーションを通じて、経理・財務のプロフェッショナルとしてキャリア構築が可能です。
(管理会計、財務会計の両面で幅広い業務をご担当いただけます)

【働く環境】
①配属組織/チーム
 年齢層:20代~40代の幅広い年代が所属しています
 メンバーのタイプ:多くの経験者採用者が即戦力として活躍しています
②働き方
 在宅勤務可否:可
 出社頻度:1~2日/週程度、ただし予算時や四半期決算時は出社が増える場合があります
 国内外グループ会社や他事業所への出張有

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

応募条件

【必須条件】
・経理・財務部門や予算・業績管理を担う管理会計部門での業務経験(目安:2年以上)
 (ただし出納・入出金・買掛金管理、原価企画業務は業務経験年数から除く)
・コミュニケーション能力(業務遂行の上で社内を中心に関係各所との連携・調整経験があること)
・DX事業への関心
・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識(具体的には日商簿記2級以上、FASS検定A等の経理・財務資格)
・TOEIC L&R650点以上の英語力
・将来的には、国内外問わず転勤可であること

【歓迎条件】
・公認会計士、税理士(科目合格を含む)、中小企業診断士、USCPA全科目合格の有資格者
・製造業やIT業界での業務経験

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める

募集要項

勤務地 東京都 千代田区
最寄駅
雇用形態 正社員
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
職種 企画・管理系職種 > 経理/財務/管理会計
> 財務
活かせる資格 公認会計士,公認会計士試験合格,税理士,USCPA(米国公認会計士)
勤務時間 08:50 ~ 17:20

その他要項

福利厚生・手当 通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
その他制度、企業年金、借り上げ社宅制度、社員寮(独身寮)、財形貯蓄、退職金
通勤手当/各種社会保険完備/住宅支援制度(寮、手当等)/家族手当/財形制度/総合病院/持ち株制度/カフェテリアポイント/退職金、確定拠出年金、企業年金制度/教育制度・資格補助補足:各種階層別研修、技術教育、OA教育、営業教育、語学教育、通信教育、技術提案制度
休日・休暇 年間休日数:124日 / 初年度有給日数:22日 / 最大有給日数:24日
モデル年収 420万円~750万円
※経験・年齢・能力を考慮し、同社規定により優遇します。

企業情報

会社概要 ☆売上・利益ともに国内TOP10に入る、日本を代表する超大手企業です!
☆100を超える国と地域で、事業展開/連結子会社数:800社超
☆Inspire the Next!は「次なる時代に息吹を与えていく」意味を持つ、日立グループのスローガンです

【事業概要】
■2019年4月からスタートした3カ年の2021中期経営計画で、さらなる成長のために社会イノベーション事業でグローバルリーダーになることをめざしており、成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野と定め、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しています。

・モビリティ ビルサービス/エレベータ・エスカレータ/鉄道システム
・ライフ 医療機器/生活・エコシステム(冷蔵庫・洗濯機・エアコン等)/パワートレインシステム
・インダストリー 産業流通システム/水・環境システム/産業用機器
・エネルギー エネルギーソリューション/パワーグリッドシステム
・IT コンサルティング/クラウドサービス/ソフトウェア/ストレージ・サーバー

■海外売上について
地域毎の進出セクターで見ると北米ではインダストリー・ライフ事業、欧州ではライフ・モビリティ・IT事業、中国ではモビリティを中心に売り上げを構成しており、2019年度の売上比率では、およそ48%が海外売り上げを占めています。
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
企業特徴 公開・上場企業 首都圏に本社のある企業
本社住所 東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
設立年月 1920年02月
資本金 461,731百万円
従業員数 1,000人以上
従業員構成 従業員数29,485名(2022年3月末現在)
連結従業員数368,247名(2022年3月末現在)
簡単無料この求人を紹介してもらう