公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

公認会計士,監査法人,監査法人,東京都,年収400万円以上の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • 公認会計士
  • 監査法人
  • 監査法人
  • 400万円以上
  • 東京都

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数89+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    450万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■公認会計士または公認会計士試験合格者 ■業務経験3年以上 【歓迎経験・スキル】 ■公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)に対するコンサルティング経験 ■ビジネス英語能力 ■監査法人、コンサルティング会社、シンクタンク、行政機関、金融機関等での同種の業務経験者 歓迎 【求める人物像】 ■自ら進んで自己研鑽し、未知の分野に対する向上心・学習意欲のある方

仕事内容

【職務内容】 ■インフラストラクチャー(空港、上下水道、公的不動産、スポーツ施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間企業向けのコンサルティング、財務アドバイザリー ■スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー ・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援 ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援 ・財務的な持続可能性の検証支援 ■政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー (例) ■公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ■行政DX導入支援 ■官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ■公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ■成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援 ■その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援 想定職階:スタッフ~マネージャー ※選考を通じて、ご経験により検討いたします

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

SAP及び周辺システム導入プロジェクトにおける経理・財務・管理会計領域に係るアドバイザリー業務

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■経理・財務部門でのSAP導入プロジェクト経験(要件定義/設計フェーズ)またはそれに準ずる知識・経験 ■英語力(初級以上) 【歓迎経験・スキル】 ■経理・財務部門での実務経験 ■経理・財務業務の改善経験 ■USCPA、公認会計士の合格者、有資格者

仕事内容

【職務内容】 ■SAP及び周辺システム導入プロジェクトにおける経理・財務・管理会計領域に係る業務ユーザー側要件定義サポート(システム領域は別メンバーがサポートします) ■SAP及び周辺システムを活用した業務水準の高度化・業務効率化施策の提案及び実行サポート(システム領域は別メンバーがサポートします) ■業務マニュアル・関連プロセスの文書化 ■データ移行テスト・ユーザートレーニング・ユーザー受入テスト等支援

  • 年収

    800万円~1400万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • アクチュアリー
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下のいずれかの経験を有する方 ■保険会社の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望。 ■監査法人での保険会社の財務諸表監査・内部統制監査経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)又はアクチュアリー資格(科目合格も可)を希望。 ■業務内容に記載した領域に関する保険会社の経営企画部門、リスク管理部門、数理部門での経験。かつ財務会計にも高い関心がある。 【語学力】 ■英語力(TOEC650点以上)推奨※ ※英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。 なお、業務内容をご確認の上で、希望に合致し前向きに取り組む意気込みがあれば、上記の要件に合致していない場合でも、ポテンシャルを勘案して選考することもあります。また、入社後にアクチュアリー資格取得の支援制度もあります。

仕事内容

【職務内容】 ■IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援 ①IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。 ②財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。 ■経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援 国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。 ■内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援 財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。 IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。 グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。 また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。

  • 年収

    400万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下のいずれかの経験を有する方 ■金融機関の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験 ■監査法人での財務諸表監査・内部統制監査経験 ※JICPA試験合格者又はUSCPA(3科目以上合格者)を希望 ■業務内容に記載した領域に関する金融機関の経営企画部門・リスク管理部門での経験、かつ財務会計にも高い関心がある ■上記経験に当てはまらなくとも、JICPA又はUSCPA試験合格者 【語学力】 ■英語力(TOEC650点以上)推奨 ※英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。

仕事内容

【職務内容】 ■財務会計プロセス等の高度化支援 ・IFRS(国際会計基準)導入、新会計基準対応、財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)の支援等のサービスを提供 ・財務会計と親和性の高い経営管理・資本政策等戦略策定、管理会計高度化、バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供 ■内部統制構築・高度化支援 グローバルグループガバナンスの構築、海外子会社内部統制構築・改善、デジタル活用による業務プロセス改善、データアナリティクスを活用した統制環境構築、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供 ■サステナビリティ・気候変動・非財務情報サービス サステナビリティ、気候変動、非財務情報分野の保証やアドバイザリーサービスを提供 グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。 また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。

  • 年収

    450万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■US IPO支援業務に興味をお持ちの方 ■公認会計士/公認会計士論文式試験全科目合格者、もしくはUSCPA有資格者 ■業務設計、プロジェクトマネジメントスキル ■高いコミュニケーションスキル 【歓迎経験・スキル】 ■米国での監査実務経験若しくは日本国内におけるPCAOB基準監査経験 ■US-SOX監査経験若しくは導入サポート経験 ■FAS系コンサルティングファームでの実務経験 ■英語力(目安:TOEIC740以上)

仕事内容

【職務内容】 ■US IPO監査業務 ・US-SOXを含むPCAOB基準監査 ■US IPO支援業務全般 クライアントが株式上場するまでのサポートをし、上場会社に求められる内部統制の構築・運用や会計処理等についてのアバイスを提供しています。 【IPO支援業務の例】 ■短期調査 ■経営管理体制や業務プロセスの整備支援 ■株式上場のための会計制度の構築、導入支援 ■株式公開に係る会計、税制、関係法令及び諸規則に係るコンサルティング業務 など

  • 年収

    450万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■IPO支援業務に興味をお持ちの方 ■監査法人での監査経験をお持ちの方 ■業務設計、プロジェクトマネジメントスキル ■高いコミュニケーションスキル ■公認会計士/公認会計士論文式試験全科目合格者、もしくはUSCPA有資格者 【歓迎経験・スキル】 ■FAS系コンサルティングファームでの実務経験 ■英語力(目安:TOEIC740以上)

仕事内容

【職務内容】 クライアントが株式上場するまでのサポートをし、上場会社に求められる内部統制の構築・運用や会計処理等についてのアバイスを提供しています。 【具体的には】 ■IPO監査業務 準金融商品取引法監査 ■IPO支援業務全般 【IPO支援業務の例】 ■短期調査 ■経営管理体制や業務プロセスの整備支援 ■株式上場のための会計制度の構築、導入支援 ■株式公開に係る会計、税制、関係法令及び諸規則に係るコンサルティング業務 など

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■登録公認会計士(日本・US等) ■監査法人、事業会社等での監査・会計実務経験者が望ましい 【歓迎経験・スキル】 ■英語力(ビジネスレベルあれば尚良し) ▽下記いずれかのご経験があれば尚可 ■上場企業の主査経験 ■グローバル案件での監査業務 ■IPO実務経験 【求める人物像】 ■論理的な思考力、コミュニケーション能力のある方

仕事内容

【職務内容】 ▽様々な企業の監査業務を行って頂きます。 ■監査業務 ・法定監査業務 ・財務諸表監査(日本及び国際基準に基づく) ・内部統制監査 ・IFRS関連業務 ■パブリック業務 ■IPO (株式公開)業務:金融商品取引法に準ずる監査 ■その他関連証明業務

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 港区、他

  • 最寄駅

海外駐在職員を増強中!近い将来、高い確率で海外駐在へチャレンジできるポジションです! ※海外拠点:17ヶ国・22ヶ所

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 下記いずれかに該当する方。 ■公認会計士(※試験合格者含む) ■USCPA(※監査経験必須) ※前職のご経験を積極的に考慮いたします。 【海外駐在の条件について】 ご経験、英語力、ご年齢等で明確な条件は設けておりません。 目安として、基礎的な監査スキルやTOEIC700点程度でチャレンジ可能です。

仕事内容

【業務内容】 ■監査業務(国内・国際) ■株式公開支援 ■内部統制支援 ■IFRS導入支援 等 ※法人として海外駐在職員を増強していく方針です。(欧米、アジア地域を中心に) ※ご入所後、1~2年程度は国内拠点にてご経験を積んでいただきますが、近い将来、海外へチャレンジできる可能性があります。 ※駐在先にもよりますが、アドバイザリー業務・税務業務の経験ができます。 【現在の海外駐在職員について/2022年3月時点】 現在、約10名の方々が海外拠点へ駐在しております。 ※うち2名はUSCPA保持者

  • 年収

    400万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認情報システム監査人(CISA)
  • 年間休日120日以上
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下いずれかの経験をお持ちの方 ■3年以上のコンサルティングファーム、または、監査法人等でのコンサルタントとしての業務経験者 ■3年以上のガバナンス組織、経営企画、経営管理に係る業務の経験者 ■3年以上の法務/コンプライアンスに係る業務の経験者 【歓迎経験・スキル】 ▽下記、いずれかのスキル・経験等があれば歓迎いたします。 ■事業会社の海外拠点でのビジネス経験 ■TableauやPower BI等のツールやSQLのスキルを活用し、データ分析を活用したプロセスの改善・高度化の経験 ■GRCツールの導入経験、Uipath等を使ったプロセスの自動化経験などテクノロジーを活用した経営管理・リスク管理プロセスの改善・高度化の経験 ■銀行・証券会社・保険会社やそのグループ会社でコンプライアンス体制の構築や定性的なリスク管理(いわゆる2線業務)、内部監査の経験 ■海外拠点の内部監査、コンプライアンスモニタリングの経験 ■不正リスクマネジメントに係る業務の経験 ■グループ会社を含めたガバナンス運営、グローバル法務・コンプライアンス体制の構築に関与した経験 ■リスクガバナンス、リスクアペタイトフレームワーク、統合的リスク管理の運営経験 ■各種コンプライアンス違反(贈収賄、会計不正及び品質偽装対応等)への対応経験 ■各業種特定の法規制・コンプライアンスの対応経験(特に金融機関、製薬業界) ■コーポレートガバナンスコードに係る経験 ■日本公認会計士または海外CPA(USCPAを含む)、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)、公認AMLスペシャリスト(CAMS/CAMS-Audit)、公認グルーバルサンクションスペシャリスト(CGSS)の資格をお持ちの方 ■国内外の弁護士資格保有者、法科大学院、海外のロースクールを卒業された方 ■ビジネスレベルの英語力(海外出張可能なレベル)

仕事内容

【職務内容】 グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、イノベーション、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。 また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。 そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。 日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のPwCメンバーやPwC Japan グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。 【具体的には】 ■内部監査態勢高度化支援(事業会社および金融機関における態勢高度化に関する助言業務、アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等) ■監査役監査支援(コソーシング業務等) ■内部統制評価支援(JSOX/USOX含む) ■ESGに係る監査を通じた現状評価やリスク管理への組み込みに係る支援 など

  • 年収

    500万円~1500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■社会人経験2年以上 ▽いずれかの資格を保有する方 ■公認会計士試験全科目合格者 ■米国公認会計士(全科目合格者) 【歓迎経験・スキル】 ■経理・財務等の業務経験のある方 ■監査法人にて会計監査経験がある方 ■英語力(ビジネスレベルの英語力)

仕事内容

【職務内容】 ■財務諸表監査 ・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■その他証明業務 <クライアント> ■製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス) ■情報・技術・エンターテインメント業界 国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。

  • 年収

    445万円~1385万円

  • 勤務地

    東京都 港区、他

  • 最寄駅

ワークライフバランス充実!リモートワークもOK!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 5名以上募集
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須条件】 ①スタッフ、シニアスタッフ ▽以下のすべてに該当する方 ■システムエンジニア、運用担当、ITコンサルなどで、システムの開発経験(ゲームクリエイターやWEBプログラマーなどは対象外) ■システム監査という職種に挑戦したいというお気持ちをお持ちの方 ■ITの専門用語を使用して、スピーキングが可能な方 ②スーパーバイザー、マネジャー、シニアマネジャー ▽以下のうち、いずれかもしくは両方の経験をお持ちの方 ■監査法人またはコンサルティングファームでの内部統制評価の経験 ■一般事業会社の内部監査部門での内部統制評価の経験 【歓迎経験・スキル】 ■システム監査技術者 ■公認情報システム監査人(CISA) ■会計知識 ■英語力 ■システム監査技術者 ■公認情報システム監査人(CISA) ■会計知識 ■英語力 ※監査のご経験や年数によって優遇させていただく場合がございます。

仕事内容

【業務内容】 クライアントの会計システム及び関連システムの監査を実施していただきます。 財務諸表監査、内部統制監査におけるIT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制などの、システム監査を実施します。また、公開準備会社、上場準備会社の内部管理体制の評価などを行います。 クライアントの規模によりますが、2~5人程度のチームで仕事をします。 チームの一員として、複数のクライアントのシステム監査を担当していただきます。 システム監査以外にも、経験に応じて2項業務(保証業務、情報セキュリティ)も担当していただきます。 【具体的には】 ▽1項業務:会計監査の一環としてのIT監査業務 ■自動化された情報処理統制(ITAC)に対する監査 ■IT全般統制(ITGC)に対する監査 ※上記の1項業務が中心ですが、ご希望次第で以下のような2項業務を担当する機会もあります。 ▽2項業務:ITに関するアドバイザリー業務 ■情報セキュリティに関するアドバイザリー業務 ■受託会社の内部統制に係る保証業務 ※システム監査とは、基準に基づいて情報システムを総合的に点検 ・ 評価 ・ 検証をして 、その結果を、監査報告の利用者に対して保証を与える 、 又は改善のための助言を行う業務です。

  • 年収

    600万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

【監査スタッフ】監査~コンサルまで経験可◎ 繁忙期含め残業ほとんどなし&年休125日でWLB◎!【東京都】

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 下記いずれにも該当する方 ■公認会計士試験合格者 ■監査法人での監査実務3年以上 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力のある方 ※クライアントとの現地でのコミュニケーションを重視しています

仕事内容

【業務内容】 ■監査業務 ・法定監査(金商法、会社法、ファンド等) ・任意監査 ・内部統制監査 ■IPO (株式公開)業務:金融商品取引法に準ずる監査 ■その他アドバイザリー業務(財務DD等) 監査スタッフとして現場での監査補助業務がメインとなります。 経験等を考慮し、早期に主査業務を任せることもあります。 原則、監査業務が主体でアドバイザリー業務等は相談があり次第行っている状況です。 【クライアント】 クライアント規模は中小規模で、情報通信業が多いです。

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

綺麗でオープンなオフィス環境です!穏やかで経験豊富なメンバーに囲まれながら、落ち着いた環境で働けます!

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■公認会計士 ■監査法人での実務経験 ※早期入社可能な方は大歓迎です!!

仕事内容

【具体的な業務内容】 ■金融商品取引法監査 ■IPO監査など 監査業務全般をメインに業務をお任せいたします。 加えて、各種アドバイザリー業務へも携わって頂くことも可能です。 経験豊富な公認会計士が多く、そういったメンバーと共に協力し合いながら、公認会計士としてのスキルや経験を存分に発揮していただけるポジションです! 学べることも多く、実務経験を積みながら成長できるフィールドがあります。

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■クライアント等外部含めた関係者とのコミュニケーション力や利害調整力 ■Microsoft Office(エクセル、パワーポイント等)を用いた資料作成力 ■サステナビリティ領域への高い興味や関心 ▽下記いずれかに該当する方 ■監査法人やコンサルティング会社などで監査経験・会計アドバイザリー業務 ■サステナビリティ関連業務(※)の経験を有する方 ■金融機関や大手事業会社において、以下のいずれかのご経験を3年程度以上お持ちの方 決算(連結決算・子会社管理・開示作成・監査対応など) ・財務企画(会計方針・決算方針の策定など) ・経営企画、サステナビリティ企画(サステナビリティ関連開示策定、戦略策定) ・内部統制構築(J-SOX、US-SOX対応など) ・サステナビリティ関連業務(※) ※基準・フレームワーク、その他規制に基づく業務をされてきた方 【歓迎経験・スキル】 ■プロジェクトマネジメント経験 ■プロフェッショナルファームにおける勤務経験 ■サステナビリティ領域に関する知見(生物多様性、人権、気候変動、サーキュラーエコノミー、サステナビリティ金融等) ■サステナビリティ関連の様々なガイダンス(基準、フレームワーク等)に関する知見 ■サステナビリティ関連の財務/コンサルティング/ビジネス分野での経験 ■米国証券取引委員会の財務報告やIFRSに準拠する知見 ■M&Aまたはトランザクションサービス分野の経験 ■Workiva、Wizlabo等開示システム/ツール、サステナビリティ関連システム/ツールのユーザー経験者 ■データ準備、視覚化ツール、RPAなどデジタルツールを活用した実務経験(Alteryx,、Tableau、UiPathなど) ■TOEIC700点以上かつビジネス上で英語によるコミュニケーションを取れる方 ■海外企業や団体が公表する開示資料や基準等を解読できる方 ▽必須の資格は無いものの、以下の資格があれば尚可 ■会計専門職に関する資格(JCPA、USCPA、税理士など) ■その他、会計に関する資格(日商簿記検定、BATICなど) ▽Manager以上 ■監査法人・コンサルティングファームにおけるProject Manager経験 ■クライアント等外部含めた関係者とのコミュニケーション力や利害調整力 ■課題の優先順位付けを実施し、クライアントと合意形成できる能力 【求める人物像】 ■サステナビリティ業務拡大のためにどうすればよいか何ができるか想像できる方 ■デリバリーチームが必要な情報をいかに発信していくか考えることができる方 ■自ら積極的にアイディアを出し、主体的に業務を推進できる方 ■他OU/LOSの関係者とコンタクトを取り、連携を取りながら業務を推進できる方 ■高いコミュニケーション力、チームワーク力を有する方

仕事内容

【職務内容】 ■サステナビリティ領域におけるアドバイザリー業務およびそのサポート業務 【具体的には】 ■各種基準・フレームワーク(ISSB/SSBJ, SEC, CSRD/ESRS等)導入および内部統制構築に係るアドバイザリー業務 ■サステナビリティ格付に関するアドバイザリー業務 ■サステナビリティに関する規制動向・業界動向のリサーチ業務 ■サステナビリティ開示 内部監査支援 ■統合報告書高度化支援 【本ポジションの魅力】 ■比較的新しい業務分野であるため、この領域での第一人者を目指すことができる。 ■近年注目を集めているサステナビリティをはじめとした非財務情報の開示及び保証に関する専門性を身につけることができる。 ■クライアントの新規規制への開示対応や関連する内部統制構築について、アドバイザリーとしてDay0から関与することができる。 ■サステナビリティ関連部門だけではなく、企画部門や経理・財務部門等を巻き込んだクライアント全社レベルのプロジェクトに関与することができる。 ■業務を通じて、自社及びクライアントのサステナビリティ領域のリスキリングに貢献することができる。 【キャリアパス】 ■今後拡大することが予想されるサステナビリティ領域に早期から関与し、専門性を身に付けることで、同領域の第一人者として活躍することができる。 ■基準の理解、基準の適用と応用、調査・分析、論理的な整理等を日々の業務から、ハード、ソフトスキル両面から身に着け磨くことで成長することが可能、ビジネスでの基礎スキルと+αの付加価値を得ることができることから、キャリあにおける自己の可能性を広げることができる。自己のゴールに向けた様々な選択肢を持つことができる。 ■社会課題解決に貢献できる業務であり、アドバイザーとしての中長期的なゴールを達成できる。

  • 年収

    600万円~1500万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

    六本木一丁目駅

フルリモート勤務も可能!常勤の週3、4日勤務OK!働き方ご相談可能◎

  • 公認会計士
  • 公認会計士補
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須要件】 下記のいずれも満たしている方 ■公認会計士有資格者または試験合格者 ■会計監査経験をお持ちの方 ※目安:2~3年程度 ※インチャージの経験は必要ございません。 【歓迎要件】 ■英語に抵抗のない方 ※英語力がなくてももちろん就業可能です。

仕事内容

【業務内容】 同社では、通常の監査業務のみならず、非監査業務も横断的に携わっていただけるのが特徴です。 ■監査業務(法廷監査・任意監査 等) ■国際監査業務 ■リファード(子会社・支店の監査)業務 ■フォレンジック(法的証拠)調査 ■内部監査・不正調査 ■IFRS(国際会計基準)に基づく監査 ■内部統制評価 ■FAS ※その他コンサルティング業務もございます。 ■海外会計コンサルティング ■内部統制コンサルティング ■IFRSコンサルティング ■財務アドバイザリー業務 ※クライアント業種・規模は多岐に渡り、上場企業を中心に担当しております。 ※国際監査業務や海外企業の日本子会社、日本支店の監査業務も対応しておりますので、語学力を生かして活躍いただけます(ただ、クライアントは日本の企業が多いため、英語が苦手な方でも問題なくご活躍いただけます)。 ※働き方柔軟にご相談いただけます! ※入社直後、リモートワークは出社ベースにて行っていただき、教育担当の判断の下リモートワーク利用可能になります。 ※副業は申請許可の下、可能になります(例:事業会社経営、大学講義等多種多様な副業をされている方が在籍しております。)