公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

会計事務所・税理士法人,財務・会計・税務コンサルタント,東京都,年収200...の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • 財務・会計・税務コンサルタント
  • 会計事務所・税理士法人
  • 200万円以上
  • 東京都

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数115+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    820万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 港区、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 税理士科目合格
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下のいずれかに該当する方 ■税理士、税理士科目合格者(合格科目、科目数は問いません) ■公認会計士 【歓迎経験・スキル】 ■税理士法人での業務経験 ■事業会社の管理部門(税務・経理・財務)での業務経験 ■監査法人での業務経験 ■上位職としての業務経験(マネジメント経験) ■ビジネスレベルの英語力 ※英語力があることで業務の幅が広がります。入社後に英語力を身に着けたいという方も大歓迎です。

仕事内容

【職務内容】 国内・国際税務に関する以下の業務を適性に応じてご担当いただきます。 【具体的には】 ■法人税申告書作成業務及びレビュー業務 ■税務調査の立会い ■企業買収・企業再編・合併に関するコンサルティング業務 ■国際事業戦略・投資形態に関するコンサルティング業務 ■海外税制リサーチ業務及びコンサルティング業務 ■金融取引・商品/証券化取引に関するコンサルティング業務 等 【配属について】 全ての部署において税務申告業務、国際・国内税務アドバイザリー業務を実施しています。そのため、ご経験や職位に合わせて各部署にて多様な経験を積んでいくことが可能です。なお、配属は、適性・希望に応じて選考過程で部門を決定していきます。 ▽以下のいずれかの部門に配属となります。 ■国際/国内税務(約120名) ■M&A関連、組織再編、企業再生(約50名) ■不動産関連、証券化/リース関連(約120名) ■ファイナンス&テクノロジー(約80名)

  • 年収

    460万円~760万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■Word、 Excel、PowerPoint、メール ■BIG4、準大手税理士法人、監査法人等での上場会社担当経験 ■税理士(科目取得者は3科目(免除科目除く)合格以上)、もしくは公認会計士 【歓迎経験・スキル】 ■税理士資格保有者 ■公認会計士資格保有者で監査業務(インチャージ)経験者 ■必須スキル・経験をお持ちの上での大学院(試験科目免除)の卒業者・卒業予定者 ■英語(ビジネスレベル) 【求める人物像】 ■一人前の税理士として『経営者の支援』を実行したい方 ■顧問業務以外で税務の得意分野を持ちたい方

仕事内容

【職務内容】 各事業において、得意分野・キャリアプランに応じ、下記のような業務を担当いただきます。 ※部門制ではないため、横断的で柔軟なキャリアの構築が可能です。 【具体的には】 ■中堅・上場企業の税務顧問(売上10億~1,000億円規模のグループ企業が中心) ■経営者に対する税務・経営アドバイス(CRO(Chief Risk Officer)機能の提供) ■財務・税務分野での課題解決・内製化支援(顧問~半常駐支援) ■税務デューデリジェンス、税務ストラクチャリング ■国際税務(TH対策税制、海外拠点設立に係る税務アドバイス) ■事業承継コンサルティング ■富裕層に係る資産税(個人所得税・相続税)コンサルティング ■PEファンド、GPに対する経営管理支援 ■スタッフ層の教育・育成 ■執筆・セミナー講師 ■お客様へのニーズ掘り起し 等

  • 年収

    700万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■Word、 Excel、PowerPoint、メール ■BIG4、準大手税理士法人等での上場会社担当経験 ■税理士もしくは公認会計士 【歓迎経験・スキル】 ■プロジェクトマネジメント(メンバー、バジェット)経験をお持ちの方 ■英語(ビジネスレベル) 【求める人物像】 ■『経営者の支援』を実践したい方 ■税務の得意分野でキャリアを確立したい方、活躍したい方 ■職場環境の整備、IT化推進、採用、ブランディングなど、経営にも携わりたい方

仕事内容

【職務内容】 各事業において、得意分野・キャリアプランに応じ、下記のような業務を担当いただきます。 ※部門制ではないため、横断的で柔軟なキャリアの構築が可能です。 【具体的には】 ■中堅・上場企業の税務顧問(売上10億~1,000億円規模のグループ企業が中心) ■経営者に対する税務・経営アドバイス(CRO(Chief Risk Officer)機能の提供) ■財務・税務分野での課題解決・内製化支援(顧問~半常駐支援) ■税務デューデリジェンス、税務ストラクチャリング ■国際税務(TH対策税制、海外拠点設立に係る税務アドバイス) ■事業承継コンサルティング ■富裕層に係る資産税(個人所得税・相続税)コンサルティング ■PEファンド、GPに対する経営管理支援 ■お客様へのニーズ掘り起し、営業提案 ■プロジェクトマネジメント、社内管理業務 ■スタッフ・シニアスタッフの教育・育成 ■執筆・セミナー講師 等

オープンポジション|【東京/福岡】

株式会社青山綜合会計事務所

  • 年収

    350万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 港区、他

  • 最寄駅

雇用形態、勤務形態ご相談下さい!在宅、時短、非常勤、業務委託!

  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下のいずれかのご経験や資格をお持ちの方 ■ファンド関連業務のご経験者 ■会計事務所、税理士法人等でのご経験者 ■税理士資格保有者 ■公認会計士資格保有者 ■ビジネス上級レベルの英語力をお持ちの方 【歓迎経験・スキル】 ■ビジネスでの英語使用経験(折衝、交渉、会議等でのファシリテーション経験) ■不動産や金融業界へのご就業経験、興味、関心が高い方

仕事内容

【職務内容】 これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限ご活躍いただける最適なポジションを提案させていただきます。 【具体的には】 ■SPCアドミニストレーション関連業務の業務委託契約 ■海外クライアントとの交渉、折衝業務 ■国際税務業務のマネジメントポジション ■事業会社の税務顧問業務 ■財務DD、株価評価業務 ■ファンドアドミニストレーション業務 ■クロスボーダーサービス ■コーポレートサービス など、様々な職種の中で、幅広く検討いたします。 ※福岡オフィスでは、SPC管理部門の会計税務関連業務のみを行っております。 在宅や時短勤務をご希望の場合は、応募時にその旨をお伝えください。 また、雇用形態についても柔軟に対応いたしますので、ぜひご相談ください。(非常勤、業務委託等)

  • 年収

    380万円~534万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■Word、 Excel、PowerPoint、メール ▽下記に記載する①又は②のいずれか ①新卒・又は試験専念・社会人経験1年以内 :税理士1科目(免除科目除く)合格以上、もしくは公認会計士(会計士補) ②試験専念・社会人経験が2年超~3年以内 :税理士2科目(免除科目除く)合格以上、もしくは公認会計士(会計士補) 【歓迎経験・スキル】 ■税理士、公認会計士資格保有者 ■大学院(試験科目免除)の卒業者、卒業予定者 【求める人物像】 ■一人前の税理士として、『経営者の支援』を実践したい方 ■顧問業務以外で税務の得意分野を持ちたい方

仕事内容

【職務内容】 得意分野・キャリアプランに応じ、下記のような業務を担当いただきます。 ※部門制ではないため、横断的で柔軟なキャリアの構築が可能です。 ※試験勉強を優先する働き方も選択できます。 【具体的には】 ■中堅・上場企業の税務顧問(売上10億~1,000億円規模のグループ企業が中心) ■経営者に対する税務・経営アドバイス ■税務コンサルティング業務 等

税務|法人税務からコンサル(WLB抜群)【東京都】

税理士法人イデアコンサルティング

  • 年収

    414万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 渋谷区

  • 最寄駅

綺麗なオフィス◆駅徒歩5分圏内◆実力次第で早期のキャリアアップ実現が可能

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • 新卒可
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必要な経験・スキル】 下記いずれか必須 ■会計事務所及び税理士法人での実務経験1年以上の方 ■税理士科目合格または簿記1級程度 ※国税出身者歓迎です。 <歓迎経験> ・相続経験 ※現在通学している方のご応募も歓迎です(現在社内にも複数名おり、週2回程度定時上がりで通学しています) ※時短勤務などもお気軽にご相談ください。

仕事内容

【仕事内容】 ▽会計・税務顧問等の業務に従事して頂きます。 具体的には… ■帳簿作成指導、経理BPR、記帳代行 ■毎月の試算表作成、元帳の作成、決算書の作成 ■各種確定申告 ■自社株の評価 ■源泉徴収業務 ■各種税務相談 ■各官公庁への届出書作成 ■決算カウンセリング ■資産税、相続税 仕事に慣れましたらは経営計画策定など、コンサルティング業務にも従事出来る環境です。 【クライアント】 創業融資・スタートアップのお客様が多いため、若く勢いのある経営者とお付き合いや、飲食やアパレル、医療分野のご支援に力を入れていることも特徴のひとつです。 競合他社の多い首都圏だからこそ、戦略的なマーケティングで毎年40%増の成長をとげています。 【会計ソフト】 弥生会計、TKC、達人等、お客様に合わせて使用しています。

  • 年収

    460万円~760万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■Word、 Excel、PowerPoint、メール ■BIG4、準大手税理士法人、監査法人等での上場会社担当経験 ■税理士(科目取得者は3科目(免除科目除く)合格以上)、もしくは公認会計士 【歓迎経験・スキル】 ■税理士資格保有者 ■公認会計士資格保有者で監査業務(インチャージ)経験者 ■必須スキル・経験をお持ちの上での大学院(試験科目免除)の卒業者・卒業予定者 ■英語(ビジネスレベル) 【求める人物像】 ■一人前の税理士として『経営者の支援』を実行したい方 ■顧問業務以外で税務の得意分野を持ちたい方

仕事内容

【職務内容】 各事業において、得意分野・キャリアプランに応じ、下記のような業務を担当いただきます。 ※部門制ではないため、横断的で柔軟なキャリアの構築が可能です。 【具体的には】 ■中堅・上場企業の税務顧問(売上10億~1,000億円規模のグループ企業が中心) ■経営者に対する税務・経営アドバイス(CRO(Chief Risk Officer)機能の提供) ■財務・税務分野での課題解決・内製化支援(顧問~半常駐支援) ■税務デューデリジェンス、税務ストラクチャリング ■国際税務(TH対策税制、海外拠点設立に係る税務アドバイス) ■事業承継コンサルティング ■富裕層に係る資産税(個人所得税・相続税)コンサルティング ■PEファンド、GPに対する経営管理支援 ■スタッフ層の教育・育成 ■執筆・セミナー講師 ■お客様へのニーズ掘り起し 等

  • 年収

    296万円~650万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

【税務コンサルタント】法人税顧問業務!スポットでコンサル業務にも携われる!【東京都】

  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 女性活躍中
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■会計事務所経験者 (経験年数は特に問いません) 【求める人物像】 ■積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■新しいことへのチャレンジ精神のある方 ■臨機応変な対応が出来る方

仕事内容

【仕事内容】 ■顧客に対して、税務会計に関わるサポート業務 ・法人税務顧問がメイン業務となり、他、事業承継案件も経験が可能です。 資産税経験者の方も優遇いたします。 ・顧問先の担当は、規模等により複数名で対応頂く体制です。 担当者が作成した申告書は社内のチェックを受ける体制や、顧問先からの判断に迷う事案に対する審理体制等、万全な社内環境を整えています。

  • 年収

    356万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

【FAS】IPO~税務まで幅広く経験可!監査経験または税務経験で応募可!【東京都】

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 女性活躍中
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■公認会計士 ■税務実務を経験したい方 ■税務実務を習熟した税務・会計コンサルにキャリアを広げたい方 【求める人物像】 ■積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■新しいことへのチャレンジ精神のある方 ■臨機応変な対応が出来る方

仕事内容

【仕事内容】 IPO支援業務を軸としつつ、グループ内の顧問先やスポット顧客からの会計税務業務に限らず様々なご相談に対応します。 【具体的には】 ■IPO支援業務(資本政策・内部管理体制構築) ■デュ-デリジェンス(税務・財務) ■組織再編プランニング ■不正調査 等

  • 年収

    322万円~450万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

少数精鋭の会計コンサル◆税務だけではなく会計コンサルにも携われます◆通常期は殆どの方が定時で退社◎

  • 日商簿記検定2級
  • 税理士科目合格
  • 公認会計士短答式試験合格
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須要件】 ▽下記の条件を満たす方 ■社会人経験1年以上 かつ 日商簿記2級以上取得 ※第二新卒歓迎! ※業界未経験歓迎! ※公認会計士をめざしたい方歓迎!公認会計士の勉強をしていた方も大歓迎! 【歓迎要件】 ■事業会社での経理実務経験がある方、税務会計事務所での実務経験がある方(1~3年程度) ■情報感度の高い方 ■IPOコンサルや成長企業支援に関心のある方 【求める人物像】 ■報告・連絡・相談のコミュニケーションをしっかり取り、チームワークを大切にする方 ■責任をもってやり抜く力のある方。 ■自ら計画を立て、実行できる力のある方 ■まずは自分でできるところからやってみる、という行動力のある方。 ■高い専門性をもってお客様の課題解決に向き合いたいという思いとそのための自己研鑽を常にできる方。

仕事内容

【業務内容】 まずは基本的な記帳業務や年次決算処理業務などをご担当いただき、その後、会計コンサルティング業務にも徐々に関わっていただきます。 【ご入社後からの担当業務とキャリアイメージ】 ▽1.2年目 ■記帳代行業務(月次記帳から年次決算処理) ■税理士補助業務(税務申告書作成補助、その他申請届け出書作成補助等) ■経理支援業務(会計処理相談対応、帳簿レビュー等) ■公認会計士補助業務(上場会社決算支援等)など ▽3年目以降 ※1、2年目の業務に追加して以下を対応。徐々に以下の業務やレビューなどの比率が大きくなっていきます。 ■決算・開示支援業務 ■内部統制構築・整備・運用支援業務 ■IFRS導入支援業務 ■IPO支援業務 ■M&A関連業務(各種デューデリジェンス、バリュエーション、PMI、PPA等) ■新人メンバー業務のレビュー、新人メンバー育成等(ご本人の要望、特性に応じて)など 【業務のやりがい・魅力】 ■上場会社や上場準備会社など幅広いクライアントと関わる中で、事例やノウハウを個人・社内に蓄積することができます。特に上場企業でしか経験できないような業務も経験できるのは大きいです。 ■大小様々な規模の企業や個人事業主もクライアントとなるため、幅広い経験ができます。 ■お客様との距離も近いため、直接反応をうかがうことができ、やりがいを感じることができます。 ■裁量が大きく、経験が浅くても、様々な業務に挑戦できるので、成長スピードは速いです。 ■チーム制のため、周りと相談しながら進められます。 ■先輩社員のサポートが充実しており、安心して仕事を進めることができます。

  • 年収

    400万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 新宿区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 日商簿記検定2級
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
  • ポテンシャル重視
  • 未経験可
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士・税理士(有資格者・科目合格者) ■会計事務所での経験2年以上 ■経理経験2年以上で税務業務への意欲がある方 【歓迎する経験・スキル】 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社での経験があれば尚可 ■税理士科目のうち、法人税法・消費税法の合格者または受検経験者であれば尚可 【求められる人物像】 ■自己啓発を継続できる方

仕事内容

【職務内容】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等 【具体的には】 ■上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 ■各種税務申告書作成支援業務 【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】 ■連結決算・グループ通算制度 ■外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ■BPO導入コンサルティング ■既存クライアントの経理BPO業務の業務改善コンサル など ※中堅・中小企業から上場企業まで多様な規模・業種・業態の法人クライアントを中心に、奉行・マネーフォワード・弥生・楽楽・SAP・DIVA・PCA・freeeなどクライアントに合わせて各種会計システムを利用しサービス提供しているため、スキル・経験にあわせた業務内容から無理なくスタート可能です ※入力作業等の一部単純作業は、パート・アルバイトが担当

  • 年収

    450万円~900万円

  • 勤務地

    東京都 品川区

  • 最寄駅

フルリモートの税理士法人!クラウド会計を駆使し企業支援を行います◎

  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須要件】 ■税理士事務所等での会計税務の実務経験3年以上 ■デスク、モニター、光回線等の在宅勤務に必要な設備の保有 下記のどれか1つでもピンと来た方は是非ご応募ください。 ■フルリモートワーク、完全在宅勤務、テレワークを中心とした働き方で通勤時間を削減したい。 ■紙ベースの仕事に疑問があり、クラウド会計を含むITツールによる業務効率化に興味がある。 ■ITに強い会計事務所で働きたい。 ■巡回監査(訪問業務)に疑問があり、チャットやオンライン会議で顧客対応したい。 ■スタートアップや若手経営者のサポートがしたい。 ■平均年齢30代前半の代表や同僚と一緒に働きたい。

仕事内容

スタンダード税理士法人の求人は、入社して3日間出社後すぐにフルリモートワーク・完全在宅勤務・テレワークが可能なのが特徴です。また、マネーフォワードクラウド会計や各種ITツールを活用した業務効率化を徹底しています。 現在、スタートアップや若手経営者を中心に月3~4社程度のペースで顧問先が増加しており、一緒に働く仲間を募集しております。 【職務内容】 ■税務顧問業務(マニュアルで一元管理されており、実績の蓄積データも容易に引き出せるよう環境が整えられています。) ▽1年間のスケジュール ①役員報酬の決定 ②毎月の会計処理 ③源泉税の納付 ④決算対策 ⑤年末調整と源泉税の納付 ⑥法廷調書の提出 ⑦給与支払報告書の提出 ⑧償却資産申告書の提出 ⑨決算・確定申告 ■マネーフォワード・MFクラウド会計の導入 等 ※税理士試験や公認会計士試験を受験される方については、担当件数の調整や試験休暇の活用などにより、仕事と勉強の両立をサポートします。 ※遠方の方や仕事と家庭を両立したい方も是非ご応募ください。

  • 年収

    550万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 品川区

  • 最寄駅

フルリモートの税理士法人!クラウド会計を駆使し企業支援を行います◎

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • 管理職
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須要件】 ■税理士または会計士 ■デスク、モニター、光回線等の在宅勤務に必要な設備の保有 ※社員税理士希望も歓迎いたします 下記のどれか1つでもピンと来た方は是非ご応募ください。 ■フルリモートワーク、完全在宅勤務、テレワークを中心とした働き方で通勤時間を削減したい。 ■紙ベースの仕事に疑問があり、クラウド会計を含むITツールによる業務効率化に興味がある。 ■ITに強い会計事務所で働きたい。 ■巡回監査(訪問業務)に疑問があり、チャットやオンライン会議で顧客対応したい。 ■スタートアップや若手経営者のサポートがしたい。 ■平均年齢30代前半の代表や同僚と一緒に働きたい。 ※遠方の方や仕事と家庭を両立したい方も是非ご応募ください。

仕事内容

スタンダード税理士法人の求人は、入社して3日間出社後すぐにフルリモートワーク・完全在宅勤務・テレワークが可能なのが特徴です。また、マネーフォワードクラウド会計や各種ITツールを活用した業務効率化を徹底しています。 現在、スタートアップや若手経営者を中心に月3~4社程度のペースで顧問先が増加しており、一緒に働く仲間を募集しております。 【職務内容】 ■税務顧問業務(マニュアルで一元管理されており、実績の蓄積データも容易に引き出せるよう環境が整えられています。) ▽1年間のスケジュール ①役員報酬の決定 ②毎月の会計処理 ③源泉税の納付 ④決算対策 ⑤年末調整と源泉税の納付 ⑥法廷調書の提出 ⑦給与支払報告書の提出 ⑧償却資産申告書の提出 ⑨決算・確定申告 ■マネーフォワード・MFクラウド会計の導入 等

経営財務コンサルタント|【東京都】

G.S.ブレインズ税理士法人

  • 年収

    500万円~650万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■決算書、試算表等の経理財務資料を読める方 【歓迎経験・スキル】 ■銀行業界経験者 ■会計事務所経験がありコンサルタントに興味がある方 ■お客様企業の成長に寄り添える方

仕事内容

【仕事内容】 ■MAS監査を活用して中小企業の経営を財務面からサポートする業務です。 ■具体的には経営者の中期経営計画、単年度経営計画の立案をサポートし、その経営計画の達成の為に経営会議をファシリテートし、財務診断、数値の進捗確認および財務アドバイスをするような仕事です。 ■経営会議への参加はお客様によって月1回~2回で、Zoom等を活用したリモートでの参加もあります。 ■まずは先輩社員との同行で実務を学んで頂きますが、職務特性上、決算書を読める力や3級程度の簿記知識は必要となります。また中小企業経営者の想いに寄り添い、最適の解決策を提案する仕事である為、コンサルタントとしての素養が必要です。 【魅力】 ■ハイブリットワークの体制となっており、本人希望および業務予定に応じて出社と在宅勤務は自由に選んで働くことができます。 ■DX推進等による業務効率化によって、財務コンサルティング業務に集中いただける環境を目指しています。 【働き方】 ■税務会計スタッフや経営コンサルティングスタッフと連携を取りながらグループ全体でお客様を支援する体制が整っております。 ■残業時間は1時間/日程度、時差出勤も認められている等、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。業務に支障がなければ17時半退社可能です。 ■該当部門の昨年度昇給率は平均5.1%となっており、安定した雇用環境の中でキャリアアップを目指すことができます。 【組織構成】 ■税務会計コンサルティング部:全26名 ・平均年齢:36.8歳(20代2名/30代15名/40代8名/60代1名) ・資格状況:税理士8名、科目合格者12名

  • 年収

    700万円~900万円

  • 勤務地

    東京都 中央区

  • 最寄駅

【事業再生、M&A、価値評価、会計コンサル、監査、税務】◎様々な業務の経験が可能、自分に合った専門領域が見つかる◎

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須要件】 ・公認会計士有資格者又は公認会計士試験合格者 ・監査法人での実務経験のある方(目安:4~5年程度) ・知的好奇心と成長意欲があり、 顧客目線で物事を考えられる方 ※年数が満たない場合であってもご応募ください

仕事内容

【主な業務内容】 FAS部門に配属となり事業再生を中心に様々な業務をご担当頂きます。 幅広い経験を積むことで、ご自身の得意分野や専門領域が見つかりやすくなるため、キャリア形成には大きなプラスとなります。 強みである事業再生業務では、経営者からの信頼を得ることで、事業再生計画策定後も、計画のフォローアップや税務顧問、事業承継対策等、継続的かつ多角的な関与が可能です。 中小企業の事業再生等に関するガイドラインの第三者支援専門家候補者は、公認会計士では最多の5名が在籍しています。 また、弁護士からの紹介案件や紹介企業が多いことも特徴の一つで、変わったところでは、特別委員会や第三者委員会の委員、上場会社の社外役員等の就任依頼もあります。 ご希望があれば、経験や知識等に応じて、コーポレート部、個人資産税部の業務にも携わることができます。 【業務時間割合】 ■事業再生業務(40%)■M&A業務(15%)■Valuation業務(5%)■会計コンサル業務(10%)■監査業務(10%)■税務業務(10%)■その他(10%) 受注案件が重なると、突発的に残業時間が増える月がありますが、月平均残業時間(2022年度実績)は約30時間です。