公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

事業会社,監査法人,東京都,年収500万円以上の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • 監査法人
  • 事業会社
  • 500万円以上
  • 東京都

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数5+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    700万円~1100万円

  • 勤務地

    東京都 渋谷区

  • 最寄駅

親会社が2023年3月にナスダック上場!不動産事業や管理機能を同社にて担っております。

  • 公認会計士
  • 管理職
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
業種
不動産/建設 > 不動産管理
応募条件

【求める経験・スキル】 ■公認会計士 ■監査法人での経験5年以上 ※インチャージ経験をお持ちの方は尚可 【歓迎スキル】 ■連結決算の経験をお持ちの方 ■IFRS(国際会計基準)の導入支援などに興味をお持ちの方 【求める人物像】 ■フットワークが軽く、自発的に発信できる方 ■チャレンジ志向のある方

仕事内容

【仕事内容】 CFOや経理部長と連携し財務報告にかかる内部統制の構築・強化を行っていただきます。 ■開示業務 ■単体決算の取りまとめ ■連結決算業務 ■グループ各社・各部門の経理体制や経理ルールの改善と強化 ■財務諸表の作成 ■税務・監査対応 ■他の経理スタッフのサポート など ※上記業務に加え、その他の業務にも積極的に業務範囲を広げ、チャレンジしていただきたいと考えています。

  • 年収

    600万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必要となるスキル/経験】 ・事業会社で決算業務を3年以上経験されている方 ・監査法人で監査実務を経験されている方 ・事業会社で連結決算業務経験尚可 ・会計士の有資格者尚可 ・IFRS適用企業での経理・監査経験者尚可 【求める語学力】 必須:TOEICスコア650点以上 尚可:TOEICスコア800点以上

仕事内容

【リーダー/担当者】ソニーグループの連結決算業務を担当 ■組織としての担当業務 【ソニーグループの連結決算業務を担当】 ソニーは「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」というPurposeのもと、ゲーム&ネットワーク事業、音楽事業、映画事業、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業、イメージング&センシングソリューション事業、金融事業という様々なビジネスを展開しています。 本求人は6事業分野を束ねる形でグループの連結決算数値をとりまとめ、連結財務諸表を作成する業務となります。本業務では、連結決算数値の作成はもとより、CFO管轄組織として、Managementへの実績報告業務や外部投資家に対する開示資料作成業務を経験することができます。また、M&A等のコーポレートプロジェクトに参画し、会計の観点からの検討を行うといった業務もあります。さらにソニーグループ本社としてグループ全体の経理方針の策定といったグループガバナンスの機能も有しています。 複数の事業をグローバルで展開している企業において、グループ全体の視点で経理業務を行うことで、様々な知識を身に着けることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク ※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 【入社して最初の担当業務】 同社グローバル経理センターにて、本社の経理業務を担当 ・ソニーグループ(株)の連結決算業務 ・会社法・有価証券報告書・Form 20-F作成 ・M&A等のコーポレートプロジェクトにおける会計面からの検討や助言、実施対応 ・グループ会計方針の策定 など ■想定ポジション 連結決算業務に関わる人員は約30名(20~30代中心) 担当者からリーダークラスまでを想定 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。

  • 年収

    480万円~890万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

    神谷町駅

【ENEOSホールディングス100%出資】世界シェアNo.1多数!日本を代表する非鉄金属の総合メーカー

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • ポテンシャル重視
  • 海外赴任あり
  • 有形商材
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 鉄鋼・金属
応募条件

【必須】 ■会計の専門知識を活かした業務経験者 ■監査業務に興味を持ち、その他の業務においても積極性・柔軟性を発揮できる方 【歓迎】 ■事業会社における監査業務経験、監査法人勤務経験があれば尚可 【募集背景】 同社は2019年に発表した「2040年JX金属グループ長期ビジョン」に沿って事業構造を大きく変えていく途上にあり、その中で生まれるリスクや機会に会社が対応できるようサポートする内部監査体制が必要となります。また併せて、社会的なコーポレートガバナンス強化への要請も年々高まっており、内部監査機能の一層の強化を図るべく、監査担当を新たに募集することとなりました。 ●体制・教育 内部監査に関連する講習会の参加や資格取得を積極的に推奨・支援しています。

仕事内容

≪経理(監査)(11-04)≫ 【お任せする業務】 内部監査業務を担当いただきます。 ●具体的には 以下業務に携わっていただきます。 ・子会社監査 ・本体組織の監査業務 ・監査関連企画業務 監査部は2020年から外部コンサルタントを起用し、内部監査業務の高度化を進めております。多種多様な監査部員の知見を活かし、より「経営に資する監査」を実現すべく、前職でのご経験や専門性、新鮮な視点からの当社の課題・リスク等についてのフィードバックを期待しています。 【キャリアパス】 事業・業務理解推進のため、監査部以外の組織への異動もあり得ます。 【組織の特徴】 監査役・会計監査人と並ぶ三様監査の一角として、JX金属グループのコーポレートガバナンスにおいて重要な役割を担っています。現在は国内外のグループ会社において経営に資する監査業務を遂行して、改善への提言を通じて経営目標の効果的達成をサポートすべく、監査業務の高度化や内部統制の強化等に取り組んでおります。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 ・数多くの事業分野を持つ当社グループにおいて、内部監査という機会を通して様々な事業分野の幹部層と接し、事業運営についての考え方に触れる機会があります。 ・外部コンサルタントを起用し網羅的に会社運営をカバーした監査プログラムを構築・運用しており、前職でのご経験を活かしながら新たな知見・気付きを得ることができます。 ・グローバルに事業を展開しており、内部監査の往査過程で様々な国・地域の関係会社等に接し、幅広く視野を持ちながらご活躍いただけます。 ・現在同部では、内部監査業務の高度化の途上ということもあり、多種多様な職種・職歴のメンバーと一緒に監査プロセスを構築・改善していく機会があります。 ・2021年6月に東京証券取引所より「改訂コーポレートガバナンス・コード」が公表される等、ガバナンス強化についての社会的要請が高まる中で、内部監査部門に関しても今後ますます求められる役割や責任範囲が増えていくと考えられ、その様な社会的背景の中で同社においても監査部の役割期待は増しております。

  • 年収

    480万円~890万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

    神谷町駅

【ENEOSホールディングス100%出資】世界シェアNo.1多数!日本を代表する非鉄金属の総合メーカー

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • ポテンシャル重視
  • 海外赴任あり
  • 有形商材
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 鉄鋼・金属
応募条件

【必須】 会計の専門知識を活かした内部統制実務経験 【歓迎】 IT統制への従事経験や監査法人での内部統制監査経験があれば尚可 【キャリアパス】 事業・業務理解推進のため、監査部以外の組織への異動もあり得ます。 【組織の特徴】 監査役・会計監査人と並ぶ三様監査の一角としての内部監査の実施に加え、金融商品取引法に基づく内部統制の整備および運用状況を評価し、取締役会および経営層(親会社であるENEOSホールディングス含む)に報告を行っています。 ※現在は上場会社であるENEOSホールディングス株式会社連結グループの構成単位としての活動となりますが、2023年5月11日公表の通り、同社は東京証券取引所への株式上場準備を開始しており、JX金属株式会社の連結グループとしての内部統制を評価する体制を整えています。 【募集背景】 上記の通り株式上場準備を開始しており、JX金属株式会社の連結グループとしての内部統制の評価体制を整えていく中で評価業務の質量ともに現在より増加することから、内部統制評価担当を新たに募集することとなりました。

仕事内容

≪経理(監査/内部統制)(11-07)≫ 【お任せする業務】 金融商品取引法に基づく内部統制の整備および運用状況評価業務(J-SOX対応)を担当いただきます。 ●具体的には 以下業務に携わっていただきます。 ・同社および当社グループの財務報告に係る内部統制の独立的評価、整備・運用の推進及び支援に関する業務(全社的内部統制、業務プロセス全般(決算財務報告プロセス、可能であればIT統制含む)) 同社は内部統制評価業務の更なる体制強化の途上であり、前職でのご経験や専門性、新鮮な視点からの当社の課題等についてのフィードバックや提案を期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 ・企業の財務報告に係る信頼性を担保する非常に重要な役割であり、今後当社が株式上場準備を進めるにつれ、その重要性は一層増していきます。 ・同社は内部統制運用・評価体制強化の途上ということもあり、前職でのご経験を活かしながら、仕組みづくりにも携われます。 ・同社は銅・レアメタルを中心とした非鉄金属に関する一貫した事業展開をグローバルに行っており、視野を広げることができます。 ●体制・教育 業務に関連する講習会の参加等の自己啓発を積極的に推奨・支援しています。(会社としても教育体系を整え、社員の教育に積極的に取り組んでおります)

  • 年収

    550万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

「幸せの、チカラに」世界の「Panasonic」は社会生活の改善と向上と世界文化の進展の実現に向け事業拡大中!

業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須】 ・M&Aや組織再編のプロジェクトに参加し、税務デューデリジェンス業務に従事した経験 ・税務調査への対応経験(特に、税務当局との折衝経験がある方) ・英語(ビジネスレベル・TOEIC800点以上)、日本語(ビジネスレベル) 【歓迎】 ・移転価格文書の作成経験(税理士法人に作業をアウトソースしている場合は、企業内で主担当として業務をハンドリングした経験のある方) ・税務申告の実務経験 ・税理士法人や大手企業で移転価格や国際税務の実務経験 ・税理士有資格者(科目合格可)、公認会計士、USCPA ・中国語(ビジネスレベル) 【人柄・コンピテンシー】 ・仕事上、必要であれば、初対面の人であっても直接会って話すことが苦にならない方 ・専門用語を使わずに、できる限り平易な表現で伝えることを心掛けている方 ・新しいことに関心があり、業務改善をリードするチャレンジ精神がある方 ・チームマネジメントに関心があり、積極的にリーダーシップが取れる方 ●税務統括室のミッション グローバルな事業展開を一層加速しているなか、各国税制は益々複雑化しております。移転価格税制等の国際税務リスクへの対応、M&A等の活用や社外との協業を通じた事業成長戦略に対応するための組織再編税制の活用など、事業の経営管理において、高度な税務知識をベースとした戦略的な判断が求められる場面が増加しています。数多くの子会社を抱える当社グループにおいて「税務」の面で貢献し、税務リスク低減を通じた純利益・キャッシュの最大化を達成することが、私たち税務統括室のミッションです。 ●募集背景 事業会社制への移行による各事業の専鋭化が加速する中で、潜在的な税務リスクを未然に防止する取り組み、税務ガバナンスの必要性が高まってきています。事業と税務が両方わかる「企業税務人財」を戦略的に増やしていくため、国際税務や移転価格、組織再編税制に関して高い専門性と実務対応をハンドリングした経験を有する人財を募集します。

仕事内容

●担当業務と役割 ・同社では、歴史的に事業部制を採用しており、開発、製造、販売、サービスの一貫体制を、すべてを事業部で責任を持つという経営体制になっており、経営上の重要事項を決定する権限や裁量なども、事業会社に大きく権限委譲されています。そのため、税務統括室は、事業が円滑に進むように事業会社に意思決定に必要な情報の提供を行い、その経営をサポートしていく役割が求められています。 ・税務統括室は、パナソニック ホールディングス株式会社の税務申告業務に加え、グループ各社に対する税務ガバナンス(国際税務、移転価格、組織再編税制への対応など)担当しています。 同社内の多岐にわたる事業の国際取引に関して、税務リスクを低減するためのグループ税務ポリシーを構築し、事業会社とのタイムリーなコミュニケーションを通じて、税務課題の発生を未然に防ぐことが、税務統括室の仕事には求められます。 ●具体的な仕事内容 ・大規模な事業や組織の再編を検討している事業会社があれば、日本及び関係する海外各国の税務上の取り扱い確認して税務リスク低減の観点からアドバイスを行います。 必要に応じて、その実行をサポートすることもあります。社外の税務コンサルタントの方や事業会社の経理メンバーとの密なコミュニケーションを行い、プロジェクトの円滑な進行に貢献する仕事です。 企業内の税務スペシャリストという立場で、事業会社が気づいていない税務リスクの存在や、税務課題の解決方法などの情報を提供することで、事業の意思決定をサポートします。 ・事業会社の経理メンバーと密に連携して、その事業にふさわしいグローバル移転価格ポリシーを作成し、毎年の移転価格文書の作成をサポートします。 ・日本および海外で税務調査を受けている子会社に関して、進捗状況をモニタリングし、必要に応じて専門的な助言を行うこともあります。 ・同社は、日本の税務関係の諸団体の委員やメンバーとして活動しております。関係省庁から同社への問い合わせも多く、税制改正要望を積極的にお伝えする活動も行っています。 ●この仕事を通じて得られること ・同社は世界各国で開発、製造、販売、サービス活動を行っているため、税務課題の解決に向けて、グローバルな視点でものごとの本質を捉える訓練を積むことができます。 また、海外のローカル責任者や海外の税務コンサルタントと直接議論する場面もあるため、英語や中国語などの語学についても、ビジネス現場での実践力を磨くことができます。 ・税務コンプライアンスについて、同社には「正しく納税していく」という創業者の松下幸之助の考え方があります。 海外事業についても、現地で人を雇用し、工場を建設していますが、あくまでも、「その国の人やモノをお預かりして事業をしているという精神」で、事業を通じて利益を得られれば、 その分、その国での納税額も多くなり、その国に貢献できると考えています。この考え方をもとにグループの税務を統括していく、そのような貴重な経験を得ることができます。 ・各種プロジェクトの会議や税務調査対応などで、事業部や工場の現場に行くことがあります。そこでは事業部の方と意見交換をしたり、製造現場を自分の目で確かめることもできます。 ●職場の雰囲気 ・税務統括室では税理士など専門スキルを有した中途入社のメンバーが多く在籍しており、30代~40代の中堅、若手の世代が大半を占めています。 ・テレワークを中心に業務を進め、期末決算や税務申告書作成の繁忙期には、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ・デジタル課税やグループ通算制度への対応など、事業会社が新しい税制に確実に実務対応していく際のリード役を果たすなど、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・事業会社の税務メンバーと毎月、情報交換会議を開催するなど、グループ会社間での円滑なコミュニケーションができる環境があります。 ●キャリアパス 税務統括室に国内税務、国際税務、移転価格などの多岐にわたる業務があるため、異なる分野の税務業務をローテーションすることができます。また、税務統括室では、事業会社ごとの担当制をとっており、将来は異なる事業会社を担当することも可能です。