公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

知的財産|電動・コネクテッド・ソフトウェアに関する特許実務|【東京】

本田技研工業(Honda)株式会社

求人No_10245745更新日:2024年04月25日

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    埼玉県 朝霞市

  • 最寄駅

【プライム市場】自動車・オートバイ・航空機と幅広い分野で世界の最先端をいくHonda ※世界ブランドランキング第20位

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 語学を活かす

仕事内容

【職務内容】
二輪・パワープロダクツ事業の電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)及びコネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域おいて、特許技術業務をお任せします。

【募集の背景】
「人々の生活に役立つ喜びを提供する」という想いで、世界中のお客様が求めるものを、世界各地に根を下ろしたかたちでグローバル展開してきたHonda。
第四次産業革命と銘される高度情報処理技術等の技術革新の中、国内外のお客様のニーズは多様化。自動車業界ではCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しており、更なる競争力強化のため、知的財産領域業務の重要性は高まる一方です。
今後、開発の方向性をどのように定めるか、どのパートナーと手を組むのか等々の企業戦略に関与する知財創出や知財契約を含む知的財産戦略構築と実行に向けて、グローバルな舞台でご活躍いただける人材を募集します。

【具体的には】
電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)コネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域における、
・特許出願・調査・権利化業務
・他社特許解析(IPランドスケープ)による開発への提言
・他社協業・アライアンスを含む知財戦略の構築

※特許系DB(Panapatlics、PatentSight等)を活用し、必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。
※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。
※国内外への出張もございます。

【やりがい、魅力】
・Hondaでは、「先進創造こそが夢をかなえる」という信念に基づき、これまでにも世界初や業界初の独創的な技術や製品を生み出してきました。それらの最先端技術をHondaの競争力として確実なものとし、グローバルを舞台にHondaがHondaらしくあり続けるために、Hondaの知財部門は知財の創出から活用まで一貫したポリシーをもち、Hondaのグローバル・ビジネスに重要な役割を果たしています。

・少数精鋭組織のため、自ら多くの新たな技術やビジネスの可能性にチャレンジすることが可能です。

【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

応募条件

【求める経験・スキル】
●英語でのコミュニケーション力(目安:TOEIC700点程度以上)
●特許実務のご経験をお持ちの方(電気/電子/IoT/ソフトウェア)目安:5年程度

【上記に加え、下記いずれかのスキル・ご経験をお持ちの方歓迎】
英文明細書を読解する英語力

【求める人物像】
●企業での知財実務経験が一定程度あり、採用後は担当する領域で即戦力として活躍できる人材

募集要項

勤務地 埼玉県 朝霞市
最寄駅
雇用形態 正社員
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 自動車
職種 企画・管理系職種 > 総務/法務/知財/内部監査
> 特許・知的財産
活かせる資格 公認会計士,USCPA(米国公認会計士)
勤務時間 08:30 ~ 17:30

その他要項

福利厚生・手当 住宅手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
介護休職制度、社員寮(独身寮)、育児休暇制度
【制度】 年金制度有、企業年金、各種保障制度、各種財産形成制度、食事補助、選択型福利厚生制度 等 【施設】 独身寮、健康管理センター、保養所、グランド、スポーツ施設など
休日・休暇 年間休日数:121日 / 初年度有給日数:10日 / 最大有給日数:20日
モデル年収 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定

企業情報

会社概要 ■夢を追う企業スピリットを持つ企業。
「The Power of Dreams」を掲げ、夢を原動力として世界に喜びを提案しています。

【事業内容】
■ホンダは「The Power of Dreams」をスローガンとして、従来の二輪、四輪、汎用製品の製造・販売事業以外にも、ロボットや航空機などの新規事業の開発も手掛けています。また、ヨーロッパや北米、南米、アジア、オセアニアなど全世界に事業を展開し、世界中に製品を提供しています。

▼二輪事業
自転車用の補助エンジンから始まった二輪事業はホンダの原点とも言える事業です。「スーパーカブ」や「Dream CB750 Rour」など、多くの人気製品を販売し、オートバイの世界シェアはNO.1を誇っています。現在は、走行中に二酸化炭素を一切排出しない電動バイクの発売など、地球環境に目を向けた製品の販売も開始しています。

▼四輪事業
「四輪の地図を塗り替えるんだ」。 1963年、国内最後発メーカーとしてHondaは軽トラックのT360を発売、スポーツカーのS500がこれに続きました。2台とも四輪車では日本初のDOHCエンジンを搭載。Hondaらしい、斬新さに満ちたデビューでした。 また、1964年には「技術は頂点で磨け」とF1に参戦。以来、技術、そして生産でも、四輪事業は常に先進・挑戦の志にあふれています。

▼ライフクリエーション
汎用エンジンをはじめ、耕うん機、発電機、除雪機、芝刈機、ポンプや船外機など、多彩な商品を「パワープロダクツ事業」として提供してきました。2019年9月には、パワープロダクツの累計生産台数1億5,000万台を達成し、延べ50ヵ国以上の国々のお客様に選ばれています。最近では、各種作業機械用動力源の世界標準として支持いただいている「GXエンジンシリーズ」の信頼性や搭載性をそのままに、プロ向けに電動パワーユニットを発表。

▼航空機・航空機エンジン
航空機および航空機エンジンの開発は、1986年の基礎技術を研究する和光センター設立時からのテーマであり、創業期からのHondaの夢でもありました。空気抵抗を低減するHonda独自の自然層流技術を施した胴体ノーズと主翼の形状と、エンジンを主翼上面に取り付けるという斬新な設計が特徴で、100%自社設計の高効率ターボファンエンジンHF118を搭載した「HondaJet技術実証機」は、2003年初飛行に成功し、クラス最高の飛行性能を実証しました。
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 自動車
企業特徴 大手系列企業 公開・上場企業 設立30年以上の企業 首都圏に本社のある企業 産休・育休の取得実績あり 認定資格取得支援あり 教育・研修に定評あり
本社住所 東京都港区南青山2-1-1
設立年月 1948年09月
資本金 860億6,700万円
従業員数 1,000人以上
従業員構成 【概要】通称「Honda」、「ホンダ」【製品シェア】オートバイの販売台数、売上高は世界第1位。自動車の販売台数は国内2位。小型ジェット機(ビジネスジェット)の出荷数世界第1位。芝刈機のシェアも世界第1位。発電機、除雪機、小型耕うん機のシェアは世界第1位【グローバルで展開するHonda】2,808.9万台(四輪368.7万台、875.7万台、パワープロダクツ564.5万台)
簡単無料この求人を紹介してもらう