公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

法務業務

東京共同会計事務所

求人No_10237683更新日:2024年05月13日

  • 年収

    330万円~660万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

4年連続増収増益・人員増加・創立25周年と、近年さらなる事務所の発展に伴い、法務スタッフとして活躍いただけます!!

  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)

仕事内容

【職務内容】
法務チームでは、ストラクチャード・ファイナンス案件で利用するSPC(特別目的会社)について、法務面での運営管理・アドバイスや商業登記をを担当しております。
概略は以下のとおりです。

【具体的には】
■ 証券化関連の法律に基づく届出業務(金商法関連・不特法関連・TMK関連・外為法関連)
■開示書類の作成及び提出(有価証券報告書・事業報告・決算公告・大量保有報告)
■各種法人(SPC及び一般事業会社)の商業登記業務
■上記に不随する議事録等の書類作成・スケジュール管理
※将来的にはチームマネジメントも行っていただくことを期待しております。

【組織構成】合計7名(正社員4名 契約社員2名 派遣社員1名) 女性が7名です。

応募条件

【必須経験・スキル】
■法務部門での法務に関する実務経験が、通算で3年以上又は同等の経験のある方
(補足:契約業務・内部統制・コンプラはあまり重複する業務はなく、多くの業務は定時総会に関連する内容になります。)
■社会人経験5年以上
(補足:業務の期日管理・フロント/外部顧客とのコミュニケーション・改善提案が、入社半年を目途に独自にできることを想定)

【尚可】
■基礎的な単語又はネット検索等で、英語での文書・メール作成ができること
■Excel・Wordマクロ等、業務効率化のためのソフト操作が得意なこと
■司法書士資格

【求める人物像】
■プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方
■変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
■ストラクチャード・ファイナンスに関連する法律(金商法・資産流動化法等)・文献を確認しながら業務をすることができる方
※少なくとも条文・文献ベースで法律業務を行ってきた方

募集要項

勤務地 東京都 千代田区 丸ノ内3-1-1 国際ビル9階
最寄駅 有楽町駅
雇用形態 正社員
業種 監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
職種 専門職種(コンサルタント/監査法人/士業関連) > 会計事務所・税理士法人
> 税務アシスタント
活かせる資格
勤務時間 09:30 ~ 17:30

その他要項

福利厚生・手当 その他手当、残業手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
その他制度、社員割引制度、育児休暇制度
■企業型確定拠出年金制度(※退職金の代わりに、2017年8月より導入)■育児休暇実績あり■残業振替制度有■育児・介護による時短勤務制度有(3歳に達するまでの子と同居し、養育する者は時短勤務可能(ただし入社1年未満の者は対象外)※所属長及びADM部部長の承認を受けた場合には、【小学校就学後最初の夏休みが終了するまで】延長可能■在宅勤務制度の導入(実績有) ■特別有給休暇、結婚休暇(連続5日間)■書籍購入制度■外国語学習補助金制度(点数に応じて5万円~85,000円まで)
休日・休暇 年間休日数:125日 / 初年度有給日数:10日 / 年末年始休暇:6日


【備考】
※初年度の有給休暇日数は入社月による。
モデル年収 330万円~660万円
+業績連動賞与 ※年俸には、企業型401Kである生涯設計手当(660,000円)と、固定超過勤務手当(年俸の24%=月、法定内20時間、法定外20時間相当分の金額)を含みます。
実際勤務した賃金が「固定超過勤務手当」を超えた場合は、その超過分を翌月に支払います。

企業情報

会社概要 【事業内容】
■会計・税務コンサルティング
■バリュエーション業務
■デュー・ディリジェンス及びその他の保証業務
■フィナンシャル・アドバイザリー業務
■ビークル管理業務

全てのクライアントに対して、単に会計・税務の視点だけでなく、法制度や商慣行を把握した上できめ細やかな顧客本位のサービスを提供。創造的アイディアの提供と建設的助言を行ない、これらを通じてクライアントの業務により積極的、具体的に貢献していくことをモットーとしています。

【組織構成】
■FS部(フィナンシャルソリューション)96名
■コンサルティング部/コーポレートアドバイザリー部 29名
■システム・ソリューション部 10名
■ADM部(アドミニストレーション部)22名、
■タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部 7名
■リーガルサービス部 4名
■事業開発室 24名
※2021年4月1日現在
業種 監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
企業特徴 首都圏に本社のある企業 産休・育休の取得実績あり
本社住所 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル9階
設立年月 1993年08月
資本金 -円
従業員数 100~500人
従業員構成 会計士 27名/会計士補・公認会計士新試験合格者2名
税理士 43名/税理士科目5科目合格者 5名/税理士科目合格者 20名
司法書士8名/行政書士3名/弁理士3名
※資格を重複保有しているスタッフを含む
(2024年1月1日現在)
簡単無料この求人を紹介してもらう