求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数16件+非公開求人あり非公開求人とは
株式会社サイバーエージェント
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都 渋谷区
最寄駅
【経営戦略室・経営推進室】ABEMA運営サイバーエージェントの戦略推進等!
【必須要件】 下記のような何らかの知識・経験をお持ちの方 ■財務会計、税務 ■ファイナンス ■M&A案件実行、または、PMI遂行 ■事業会社内またはコンサルティング会社での、業務改善 ■事業会社の経営企画、社長室(特命案件対応) など ※上記の限りではございません 【歓迎要件】 ■公認会計士資格保有、監査法人での勤務経験 ■税理士資格保有、税理士法人での勤務経験 ■事業会社での、管理部門(経理、法務等)の実務経験及び管理職経験 ■コンサルティングファームでの、業務改善における現場プロジェクトマネージャー 【求める人物像】 ■働く環境や方針の変化に柔軟に対応できる方 ■スピード感を持って、主体的に考え行動できる方 ■他者への想像力を持ってコミュニケーションすることを心掛けている方 ■会社、仕事を楽しみたいと考えられている方
【業務内容】 ご自身のスキル・ご経験に沿った分野から携わっていただき、 業務領域を拡大していただくことを想定しています。 【業務例】 ・新規ビジネスや組織再編のスキーム検討 ・他社との事業提携、資本提携等の案件推進 ・M&A対応(与件調査から、案件クローズ、M&A後のPMI対応など) ・資金調達対応 ・社内システムチームと連携した、DXの推進 ・グループガバナンス体制の構築 ・取締役会、役員会の事務局、運営 ・その他、特命案件の対応 など 【仕事、職場の魅力】 ■会社の成長に向けて、攻守様々な経営推進や経営課題解決を行う部署になります。 少数精鋭のチームで、経営貢献・事業貢献を目指しています。 ■子会社が多く、その事業も多岐に渡るため企業にいながら幅広い経験を積むことができます。 ■経理内に専属のシステムチームがいるためシステム化の推進がしやすい環境です。 【働き方】 月水金出社、火木リモートのハイブリッド勤務です。
年収
350万円~750万円
勤務地
東京都、他
最寄駅
【プライム上場】『Power & Intelligenceで ゆたかな活力あふれる北陸を』
【必須】 特定の専門分野(資格・実務経験等)をお持ちの方 例:電力取引関連の業務(需給管理、市場分析等) 新規事業の企画・立ち上げ支援 経理関連の業務(公認会計士、税理士、簿記等) 法務関連の業務(弁護士等) システム関連の業務(SE等) 不動産管理業務(用地交渉等) ※上記以外にも,企画・広報・営業・調達業務等で豊富な経験をお持ちの方を募集しております。
▽各部門で採用を行っています(入社後、ジョブローテーション有) ◆【経営企画部門】…経営企画、CSR推進、組織設計、経営分析、設備計画、需給計画、事業計画、国際調査 ◆【環境部門】…地球温暖化や循環型社会形成等の環境問題に関する北陸電力グループの具体的な行動計画の策定、推進 ◆【営業部門】…エネルギーをより一層効率的に利用されるよう、日々、顧客の役に立つ提案活動を展開 ◆【地域広報部門】…エネルギー広報、メディア広報、報道対応、広聴、地域活性化、社内広報 ◆【人事労務部門】…人事、労務、給与、厚生、安全、衛生、秘書 ◆【総務部門】…株主総会の運営、社内の防火、建物設備等の運用に関する業務、社内の環境整備、自然災害や犯罪等に備える防災、危機管理業務、電力自由化、国際化等の法的環境の変化を受けての法的問題の調査、解明、訴訟対応、コンプライアンス推進、株式事務やIR等 ◆【立地用地部門】…安定した電気を顧客に提供するために不可欠な発電所、変電所、送電線の用地等の権利取得や、それらの取得した権利を管理する業務 ◆【経理部門】…財務、予算、決算 ◆【資材部門】…安定的に電気を供給するために必要な資材の調達や工事について、調達先の選定、価格交渉、契約締結等 ◆【燃料部門】…火力発電所や原子力発電所で燃料として使用する石油、石炭、木質バイオマス、ウランの調達
株式会社メイテック
年収
500万円~800万円
勤務地
東京都 台東区
最寄駅
【東証一部上場】創業40年、業界のリーディングカンパニー「メイテックグループ」です。
【必要な経験・スキル】 ■社会人経験:10年~20年ほど ①下記いずれかの経験 ・IR業務経験(事業会社・監査法人不問)※経験年数は拘らないが、書記等の補助業務経験のみはNG ・内部統制システム構築、維持管理の経験 ・上記担当業務内容に関するマネジメント経験 ②論理的思考力、傾聴力 【歓迎する経験・スキル】 ■資金調達業務経験(借入金の管理レベルはNG) ■プレゼン能力、交渉力、英語力(特に読み書き) ■熱く語れて口説ける営業経験 ■対人面で積極的、フットワークが軽く、覇気のある方(軽率はNG) ■てきぱきとスピーディーに行動出来る方(のんびりはNG) ■責任感が強く、粘り強く結果に拘る方 ■明確な目標を持ち、邁進出来る方(独りよがり、自信過剰はNG) ■相手に対して敬意をもって接することができる(馬鹿にしない)
■以下業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■金融機関との折衝業務、資金等の財務業務 ■IR業務(適時開示資料の作成、ディスクロージャー資料の作成) ■決算説明会の開催 ■国内外の機関投資家、個人投資家とのリレーション ■アナリストおよび証券会社対応 ■内部統制システム(リスク管理、情報管理、コンプライアンス)構築、維持管理 ■役員会事務局(取締役会、執行役員会) ■株主総会運営全般
コニカミノルタ株式会社
年収
1200万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
二重橋前駅
「光学」「微細加工」「画像」「材料」の4つの技術分野をコアにグローバルに展開する精密機器メーカー/海外売上高比率77%!
【必須となる資格・スキル・経験など】 ◆M&A全般に係る実務経験 ◆英語力(ビジネスレベル:TOEIC860点以上) 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)プロフェッショナルファームでの実務経験(特に投資銀行・会計系ファーム・ベンチャーキャピタル等) 2)事業・技術理解力 【身につくスキル】 ■グローバルプロジェクトマネジメント経験を積むことによるリーダーシップ、交渉力の向上 ■事業ポートフォリオの構築・見直し等に関する戦略的思考力の向上 ■新規事業戦略策定、経営企画力、経営センスの向上 【求める人物像】 ■M&A・戦略投資を単なるトランザクションとして捉えるのでなく、事業開発の一部と考えて案件に取り組める方 ■チームプレーができる方
<23CO204> 【事業内容】 経営戦略に基づくM&A/戦略投資を実行する専任部隊として全社の投資案件に取り組んでいます。 【職務内容】 1)国内外M&A案件のプロジェクトマネジメント 2)各種デューディリジェンスの実行 3)PMIの実行支援 4)ベンチャー企業に対する戦略投資の実行 【携わる製品】 同社が扱う事業領域全て 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ■M&Aプロジェクトの司令塔としての案件のマネジメント・クロージングまでの各プロセスの確実な実行 ■海外のベンチャー企業への投資実務の実行 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 継続的にM&A・戦略投資を行っており、常に世界のどこかで案件が動いています。海外の案件が大半を占め同社のグローバル化・トランスフォーメーションに大きな役割を果たしています。単なる投資実行にとどまらず事業部門のメンバーとともにPMIにも取り組んでいます。 またシリコンバレーを中心に行っているベンチャー企業の探索と戦略的投資は、将来の技術開発、新規事業開発に活かすべく取り組みを拡大しています。 どちらもトランザクション実行だけでなく、その先のPMIフェーズ・事業開発フェーズで事業への関与を深めています。
ソニーグループ株式会社
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必要となるスキル/経験】 ■必須 上場会社における以下の経験 ・株主総会関連業務 ・個人株主・投資家に向けた情報発信 ・個人株主・投資家からの問い合わせ対応 ■尚可 上場会社における以下の経験 ・株式関連業務 ・登記業務 ・持株会事務局業務 【求める語学力】 ■必須 ・ニューヨーク証券取引所に上場し海外投資家比率も高いことから、対外資料において英文も作成する場合があります。(但し、他者によるチェックも受けられます) ・将来的にIR業務の担当を希望される場合、海外投資家との面談は英語で行います。 【ソニーからのメッセージ】 日本でいち早くSRを立ち上げたソニーで、SR業務をリードしてみませんか? 多様な事業を行うソニーでは様々なキャリアに挑戦するチャンスがあります。SRはこの多様な事業全体を俯瞰することができる数少ない職場の一つです。 「株主総会の効果的かつ円滑な運営により、経営の安定に貢献する」ことを目標に、従来から使われているSR(個人株主・投資家向けの広報活動)においては、Web、説明会、報告書など様々なツールを用いた、個人株主・投資家向けの新しい情報提供に日々チャレンジしています。また、最近よく使われているSR(議決権賛成行使促進活動)においては、個人株主のみならず、機関投資家とのコミュニケーションを通じて得た「市場の声」を招集通知等に反映するなど、ソニーおよびその経営陣に対する信頼が一層高まるよう、日夜、努力しています。 これらSR業務に関心のある皆さまのご応募、お待ちしております! ※ SR: Shareholder Relations
【リーダー/担当者】瑕疵のない運営はもとより、議案に対する賛成行使促進、個人株主に対する会社メッセージの効果的な発信など、様々な総会業務を担当しています。加えて、約40万名の個人株主に対して適切な情報発信することで会社との良好な関係を構築するなど、個人株主/投資家対応および株主総会関連業務をリードする人材を募集します。 ■組織の役割 「株主総会の効果的かつ円滑な運営により、経営の安定に貢献する」ことが当チームの重要な役割のひとつです。 瑕疵のない総会運営を行うことはもとより、議決権行使担当者との対話を通じて賛成行使の促進を行う、個人株主とのエンゲージメントの場として会社からのメッセージを効果的に伝えるなど、総会関連だけでも様々な業務を担当しています。 加えて、約40万名の個人株主に対して、適切な情報を発信することで会社と個人株主との良好な関係を構築することから、登記をはじめとするソニーグループ株式会社の株式関連業務全般まで、幅広い活動を担っています。 ■担当予定の業務内容 ・株主総会関連業務(議事運営、総会関連書類の作成、議決権行使促進活動など) ・個人株主・投資家に向けた情報発信(Web「個人投資家の皆様へ」、個人投資家向け説明会、中間報告書など) ・個人株主・投資家からの問い合わせ対応 ・ソニーグループ株式会社に関する登記、株式関連業務全般(配当金支払い手続きなど) ・取引先持株会の事務局業務 ■想定ポジション SRチームが属するIRグループは、ゼネラルマネジャー1名、シニアマネジャー4名、担当者14名(うち他部署との兼務2名)で構成されています。所属いただくSRチームは、シニアマネジャー1名、担当者3名(うち兼務1名)で構成されており、SR業務をリード・担当していただくことを想定しています。なお、IRグループの中にチームは4つありますが、他の3チームはIR業務を担当しています。 ■描けるキャリアパス SRのスペシャリストを目指すとともにマネジャーとしてチームをまとめていただくことも可能ですし、IRグループにおいて、IR業務を担当していただくことも可能です。財務部の組織であることから他の財務関連業務との人材交流もあります。また、対外コミュニケーションの経験を踏まえ広報やCSRといった部署にチャレンジすることもできます。 ■職場雰囲気 株主総会の準備期間である3月~6月が繁忙期となりますが、繁閑の時期が比較的はっきりとしている職場です。 コロナ対応として、在宅勤務も活用して業務を行っています。 SR主務の2名は30代で、ともに他社での職務経験があります。
ソニーグループ株式会社
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必須】 会社決算もしくは監査業務経験5年以上 会計基準知識 その他、会計基準知識は、日本のみならず米国基準があることが望ましいですが、必須ではありません。 【求める語学力】 必須:500点以上 尚可:700点以上
■組織としての担当業務 日々の会計処理から会計決算を経て開示資料の作成・株主総会への対応など本社ならではの多岐に渡る業務を経験することができます。また法人税の税務申告書作成から税務調査への対応などの業務を通じて、会計と税務の一連の業務を実践で行うことができます。さらに、通常業務だけでなく、Corporate CFO直下組織としてプロジェクトにも参画し、ソニーグループの事業戦略に触れながら、ビジネスをサポートしています。ソニーならではのグローバルかつ難易度の高い税務課題に向き合うことにより、キャリアアップの幅を広げることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 ・決算(月次・四半期・年次)締めおよび会社法計算書類・有価証券報告書作成 ・ソニーグループ(株)などの支払・請求および精算業務 ・税務申告書作成・税務調査対応(法人税:連結納税、地方税、消費税、事業所税) ・本社連結納税業務・国内並びにグローバルタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・プラニング業務等) ・連結決算業務 ・財務業務(資金決済、資金繰り、為替予約) ・出資先にかかる投資管理(国内・海外)、親会社としての子会社ガバナンス ・現場部署のビジネスサポート、および各種プロジェクト型業務への参画 ・会計システム改修等各種プロジェクトへの対応など ■想定ポジション 各部20~40名の人数規模(20~40代中心) これまでの経験を活かして担当業務の検印者~リーダーを想定 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。
ソニーグループ株式会社
年収
750万円~750万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必要となるスキル/経験】 ・事業会社で主計業務(法人税の基本別表作成を含む)を3年以上経験されている方、又は、法人税の申告業務を3年以上経験されている方(タックスヘイブン対策税制の知識・経験があれば尚可) ・税理士(法人税)あるいは会計士の有資格者は尚可 【求める語学力】 TOEIC(英語) 必須:600点以上 尚可:800点以上
ソニーグループ(株)の主計業務を担当 ■組織としての担当業務 日々の会計処理から会計決算を経て開示資料の作成・株主総会への対応など本社ならではの多岐に渡る業務を経験することができます。また法人税の税務申告書作成から税務調査への対応などの業務を通じて、会計と税務の一連の業務を実践で行うことができます。さらに、通常業務だけでなく、Corporate CFO直下組織としてプロジェクトにも参画し、ソニーグループの事業戦略に触れながら、ビジネスをサポートしています。ソニーならではのグローバルかつ難易度の高い税務課題に向き合うことにより、キャリアアップの幅を広げることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 【入社して最初の担当業務】 ・ソニーグループ(株)の主計(会計・税務)担当 ・ソニーグループ(株)の投資、社債資本、特許等の会計・税務処理 ・国内会計基準に基づく、国内グループの経理方針・規定の検討・助言 ・会社法・有価証券報告書作成・株主総会対応 ・法人税申告書の作成・税務調査への対応 ・グループ内外の組織再編において経理・税務面からの検討や助言、実施対応 ・ガバナンス強化のための横断的な啓発活動への参画 ・関連部署からの相談へのサポート、経理・税務面からの検討や助言 ・会計システム改修等各種プロジェクトへの対応 など ■想定ポジション 所属する課は10名(20~30代中心)。これまでの経験を活かして担当業務の検印者~リーダーを想定。 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。
ソニーグループ株式会社
年収
600万円~750万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必要となるスキル/経験】 ・事業会社で決算業務を3年以上経験されている方 ・監査法人で監査実務を経験されている方 ・事業会社で連結決算業務経験尚可 ・会計士の有資格者尚可 ・IFRS適用企業での経理・監査経験者尚可 【求める語学力】 必須:TOEICスコア650点以上 尚可:TOEICスコア800点以上
ソニーグループの連結決算業務を担当 ■組織としての担当業務 【ソニーグループの連結決算業務を担当】 ソニーは「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」というPurposeのもと、ゲーム&ネットワーク事業、音楽事業、映画事業、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業、イメージング&センシングソリューション事業、金融事業という様々なビジネスを展開しています。 本求人は6事業分野を束ねる形でグループの連結決算数値をとりまとめ、連結財務諸表を作成する業務となります。本業務では、連結決算数値の作成はもとより、CFO管轄組織として、Managementへの実績報告業務や外部投資家に対する開示資料作成業務を経験することができます。また、M&A等のコーポレートプロジェクトに参画し、会計の観点からの検討を行うといった業務もあります。さらにソニーグループ本社としてグループ全体の経理方針の策定といったグループガバナンスの機能も有しています。 複数の事業をグローバルで展開している企業において、グループ全体の視点で経理業務を行うことで、様々な知識を身に着けることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク ※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 【入社して最初の担当業務】 同社グローバル経理センターにて、本社の経理業務を担当 ・ソニーグループ(株)の連結決算業務 ・会社法・有価証券報告書・Form 20-F作成 ・M&A等のコーポレートプロジェクトにおける会計面からの検討や助言、実施対応 ・グループ会計方針の策定 など ■想定ポジション 連結決算業務に関わる人員は約30名(20~30代中心) 担当者からリーダークラスまでを想定 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。
ソニーグループ株式会社
年収
750万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必要となるスキル/経験】 (必須) ・基本的な会計、コーポレートファイナンスの知識 ・Microsoft Officeの基礎知識 (尚可) ・ゲーム業界の知識 ・音楽業界の知識 ・経営管理業務の経験 【求める語学力】 ビジネス英語 (TOEIC 860点以上目安) ビジネスにおいて英語による海外との通信、コミュニケーションができる方
ソニーグループのエンタメ事業~映画・音楽・ゲーム~を担当する本社経営管理スタッフを募集します。 ■組織としての担当業務 ソニーグループ株式会社は、多様なビジネスセグメントを持つソニー全体を統括し、本社機能を担う会社です。ソニーグループ株式会社経営企画管理部では、グループ全体の事業戦略立案、経営企画管理業務を担当しますが、その中で当エンタテインメント経営管理グループは、映画、音楽、ゲームといったエンタテインメント事業領域の経営管理を担当する組織です。エンタテインメント各事業の事業計画や管理・分析、非投資案件の分析・報告、社内審議に向けた取纏め、エンタテインメント業界動向の分析報告、そして本社スタッフとしてマネジメントの経営戦略策定の補佐等を担当しています。 ■職場雰囲気 幅広い年齢層で多様な経歴を持つメンバーで、互いにエンタメ業界の情報や知見を交換しながら、チームで分析や報告業務を進めています。また、本社スタッフとして、シニアマネジメントとの直接のコミュニケーションを通じ、会社の方向性や課題認識に触れ関連する様々な本社議論、企画に皆で参画します。担当するプロジェクトやイベントにより時期により業務量は変動しますが、テレワークも活用し、各自フレキシブルに業務を調整して行っています。(22年9月現在は感染予防の観点で在宅テレワークを基本としており、業務で必要な場合のみ出社している状況です。) ■担当予定の業務内容 ソニーグループ(株)本社の経営管理スタッフ業務。ゲーム・音楽のいずれかの事業領域の担当者(将来のリーダー候補)として、同事業の決算分析、業界動向の分析・報告等を担当していただきます。 ■想定ポジション エンタメ経営管理グループの中で、ゲーム事業担当チームもしくは音楽事業担当チームの担当者(将来のリーダー候補)として、国内・海外の各事業のグループ会社との連携を図りながら、分析、報告等の業務を遂行頂く事を想定しています。 ■描けるキャリアパス 経営管理とファイナンス分析面での実践的な経験、ゲーム事業・音楽事業に関する知見、経験を蓄積して行く事になります。同部署で続けて知見や経験を更に極めて行く方もいますし、該当する事業や関連部署への社内異動を含む次のステップに進んで頂く方もいます。 【ソニーからのメッセージ】 業務を通じゲーム事業や音楽事業の最前線に触れ、国内外のソニーグループ内の様々な人々との交流を通じ、ゲームや音楽の事業全体にわたる知見や経験を積み重ねていけます。ソニーの今後の成長を目指して、チームと共に真剣に考え、変化や困難を厭わず実行していく意欲のある方の募集を期待しています!
株式会社SUPER STUDIO
年収
550万円~900万円
勤務地
東京都 目黒区
最寄駅
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士・USCPA・税理士・中小企業診断士の方 ■開示決算業務の経験が5年以上ある方 ■連結決算の経験が2年以上ある方 ■日商簿記1級または同等以上の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ■高い決算実務遂行能力や会計的な専門性を持っており判断に信頼が持てる方 ■複雑なビジネスモデルかつスピードや変化にアジャストできるキャッチアップ力の高い方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■思考のスタートが自責思考で常に自分の課題に対して真摯に向き合える方 ■上下横関係なく心地よいコミュニケーションの取れる方
■仕事内容 決算経理の専門性を発揮し、決算・経理業務(開示を含む)、子会社管理業務、全社業務改善を主導いただきます。 会計基準や開示基準を適切に遵守する守りの業務はもちろんですが、重要な情報が詰まっている会計情報を開示決算業務に閉じるのではなく、経営企画や法務、全社と連携し、すべての業務と密に連携した会計処理体制の実現を目指しています。 【具体的には】 ■会計事象の精査、会計処理の実行 ■開示/決算関連業務 ■子会社を含めたグループ全体の経理及び決算業務の最適化に向けた改善業務 ■会社全体の業務フローの改善業務 ■全社的な課題の抽出、施策の検討 ■各種監査対応 ■新規事業の会計処理の検討 など
株式会社SUPER STUDIO
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都 目黒区
最寄駅
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士(USCPA含む)資格をお持ちの方 ■事業会社にてIPO準備業務のご経験がある方またはそれに準ずるご経験がある方 【求める人物像】 ■一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ■本質を捉える力がある方 ■業務を改善する際に摩擦を生まないコミュニケーションができる方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■思考のスタートが自責思考で常に自分の課題に対して真摯に向き合える方 ■将来的に内部監査などの内部統制構築業務に興味のある方
急成長する会社が適切なタイミングで上場できるよう取締役や執行役員、経営企画室長と協力し、必要な内部統制の構築や上場申請書類の作成等の上場推進業務を担当いただきます。 IPOの進捗及びタスク管理 Ⅰの部などの上場申請書類の作成 監査法人、証券会社及び東証の対応業務 関係部署と連携したIPOに向けての体制づくり 内部統制の構築及び運用サポート その他、管理体制を構築し、IPO準備のために必要な業務全般
パナソニックグループ
年収
550万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
「幸せの、チカラに」世界の「Panasonic」は社会生活の改善と向上と世界文化の進展の実現に向け事業拡大中!
【必須】 ・業種を問わず、経営戦略部門、サステナビリティ戦略(CO2排出削減[特にスコープ3領域]、資源循環等)部門、コーポレートブランディング部門(広報/IR含む)の業務経験2年以上 【歓迎】 ・インターナルカーボンプライシング制度の戦略立案・推進経験のある方 ・サーキュラーエコノミー関連規制動向(デジタルプロダクトパスポート等)に関する調査分析・戦略企画に取り組んだ経験のある方 ・コーポレートブランディングにGX/環境視点を入れ込み、IRをはじめとする対外戦略発信を企画・推進した経験のある方 ・ビジネスレベルの英語力がある 【人柄・コンピテンシー】 ・自律的、主体的に活動し、担当業務の目標を最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ・チームワークを重視し、周囲の関連部門とコミュニケーションがスムーズにとれる ・新しい動向を自ら調査するなど、常に学ぶことができる ・想定通りに物事が進まない時でも、課題解決に向け柔軟に軌道修正して行動をすることができる
●担当業務と役割 ・主な担当業務は、全社GX戦略における、「全社制度・仕組みの戦略構築・推進」、「対外(対内含む)発信によるコミュニケーション推進」になります。 ・高い目標設定と、やりきる実行力、ステークホルダーの理解を得る品の高いコミュニケーションが、市場からは求められています。 ・CO2排出削減に向けた制度の導入(インターナルカーボンプライシング制度等)や、循環型ビジネスモデルを促進する仕組み等、長期・全社視点での取組みの重要性は一層高まっています。 ・事業活動の進展における透明性を高めるため、IRや事業戦略発信の場において、各ステークホルダーと丁寧なコミュニケーションをして正しい理解を促すことも、この仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・当社の脱炭素・循環経済への貢献に向けた「全社目標設定」、および「目標達成に向けたロードマップ・戦略の策定・推進」など、中長期戦略の立案・推進を行います。 ・スコープ3、削減貢献量の領域を重点に、長期視点の投資を加速すべく、インターナルカーボンプライシング制度導入をはじめ、様々なGX加速に向けた制度化を行います。 ・欧州のサーキュラーエコノミー関連規制の一例として、デジタルプロダクトパスポート等の情報収集および事業へのインパクト分析・対応方針策定を行います。 ・企業ブランディングにGX視点を反映させ、IR・戦略発信などの場に向けた戦略構築・推進を行います。 ・ホールディングス部門、現場の事業部門との折衝・調整を主導して行います。GX戦略は経営戦略と一体のため、各部門との協働・チームワークが不可欠です。 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模の問題に向き合っている実感を得ることができます。GX戦略の仕事は、全ての事業活動に直結するため、自身の職務での頑張りが、直接的間接的に環境負荷を和らげることにつながります。 ・日本を代表する企業で、世界の電機産業の構造転換に貢献する貴重な経験を積むこともできます。GXという不可逆な転換への新たな挑戦は、頑張り次第でこの領域の第一人者として活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・22年4月に、少人数で立上げた新しい組織です。リーダークラス含め比較的若い世代で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・様々な関連部門と協働するため、チームワークが重要かつ前提です。その上で、担当領域の業務推進は任されますので、個人で期日・目標などの調整含めやりきる裁量があります。 ・リモートワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・GX戦略は全ての事業活動の前提となりますので、当社の幅広い事業領域の各事業部門などで、事業のGX加速を自ら実践することも可能です。
年収
900万円~1200万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
京橋駅
東証プライム上場の独立系電源開発企業で経理プロジェクトマネージャー!フルフレックス・週2在宅勤務可でWLB◎!【東京都】
【必須経験・スキル】 ■上場企業での経理経験(例:連結財務諸表開示、税務対応、事業部経理)又は税理士法人、監査法人での実務経験 8年以上 ■ビジネス英語力 ■国際会計基準(IFRS)と国際税務に関する基礎知識と応用力 【歓迎経験・スキル】 ■同社ビジョン並びにコンピテンシーに共感して頂ける方 ■前例のない課題を解決するマインドとそれを具現化しリードする力 ■再生可能エネルギー開発やその他資源開発(Oil&Gasなど)に関わるビジネスでの経理経験があると尚良し
【業務内容】 ■日本及びアジアの再生可能エネルギー開発・運営プロジェクトにおける ・各所在地国における会計・税務スキームの構築と運営・統括 ・本社連結決算(IFRS)における会計方針の立案及び実務オペレーションの遂行・統括 【魅力】 ■国内及び海外の再生可能エネルギーの大型開発プロジェクトに、会計・税務の専門性を武器に、開発メンバーの一員として参画できる ■再生可能エネルギー業界が急速に拡大する中、当社の事業成長に呼応して生じる会計・税務に対応することで、会計・税務スキル向上に資する多様な成長機会を経験できる ■チームリーダーとしてチームメンバーをけん引・マネジメントしながら、新しい挑戦に取り組み成長できる ■再生可能エネルギー開発のために集う社内外の様々な分野の専門家集団と切磋琢磨できる
年収
600万円~900万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
京橋駅
東証プライム上場の独立系電源開発企業で経理部/経営管理室マネージャー候補!フルフレックス・週2,3日在宅勤務可でWLB◎
【必須経験・スキル】 ■上場企業での経理又は予算経験(例:連結財務諸表開示、税務対応、事業経理)又は税理士法人、監査法人での実務経験 3年以上 ■会計に関する基本的な知識(簿記2級程度。USCPA、税理士、公認会計士尚可。) ■コミュニケーション能力(論理的にわかりやすく書くスキルを含む) ■ビジネス英語力 【歓迎経験・スキル】 ■多種多様なメンバーと切磋琢磨しながらチームに貢献する姿勢 ■前例のない課題を解決するマインドとそれを具現化しリードする姿勢 ■財務会計のほか、ビジネスで必要な知識(例:管理会計、会社法、ファイナンス理論、英語)を学び、向上に取り組むことに対する好奇心
【業務内容】 ■国内外の再エネプロジェクトのスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画 ■財務・非財務の計数を用いた経営意思決定支援(連結予算管理/経営資源管理等FP&A業務) ■連結及び単体決算実務(月次、四半期、年間、開示) ■税務実務(企画、税金計算、申告等) 【魅力】 ■国内外の再生可能エネルギーの大型開発案件に対し、会計・税務の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発メンバーの一員として参画できる ■プロジェクト開発への参画、FP&A、会計・税務実務といったCFO組織の中核機能を担うことで長期的には、CFO等へのキャリアアップにつながる経験・知識の蓄積が可能 ■短期的にはマネージャーになることを視野に入れながら、新しい挑戦に取り組み成長できる ■再生可能エネルギー開発のために集う社内外の様々な分野の専門家集団と切磋琢磨し自己成長の糧にできる
【必須経験・スキル】 ■同社のパーパス、バリューへの共感 ■財務モデリング、会計、KPI分析、コーポレートファイナンス全般(バリュエーション含む)の深い知識 ■事業内容と成長戦略を理解し、財務数値とKPIを分析した上で、アウトプットを作成していく能力 ■Excel、PowerPoint等を用いてスムーズに社内外向け資料を作成できるスキル ■下記いずれかのご経験のある方 コンサルティングファーム、金融機関、監査法人、事業会社の経営企画/事業企画等での実務経験(3年以上) 【歓迎する経験・スキル】 ■事業会社や投資ファンドにおける投資部門でのご経験及び投資先企業の経営管理経験 ■スタートアップにおいてIPO準備もしくは達成のご経験のある方 ■戦略コンサルティングファームや投資銀行での業務経験がある方 ■ビジネスレベルの英語力 ■公認会計士資格を有する方
会社全体の事業規模・業容拡張に伴い、経営企画室に求められる役割が複雑かつ多岐に渡り拡大しています。 また上場準備が本格化していく中で、経営企画室として管理領域全般をサポートしていくことも併せて重要になってくるため、人員を増強致します。 会社の成長フェーズ・優先順位を踏まえ、先導役としての攻めとリスク管理としての守りのバランスを確保し、実行まで含め企業価値向上に貢献していく組織にしたいと考えています。 【主な業務内容】 ■中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ■予実管理、事業全体のKPIの分析 ■経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ■取締役会/経営会議等の会議体運営 ■資本政策の立案サポート、実行支援 ■各種資金調達(エクイティ・デッド・リース等)の計画・実行 ■CEO/CFO特命案件対応 ■競合等の市場調査 ■上場準備における社内外への各種対応 ■各種制度設計やコスト削減・業務改革等のBPR活動の立案・実行 ■投資家/金融機関向け対応 ■外部ステークホルダー(特に株主・投資家)対応 ■その他PJ運営等(会社全体の組織/制度設計、BPR等)