公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

公認会計士,事業会社,東京都,年収600万円以上の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • 公認会計士
  • 事業会社
  • 600万円以上
  • 東京都

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数43+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    850万円~1250万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

直近1年で従業員数1200名超へ急拡大中!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
インターネット/広告/メディア > Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
応募条件

【必須経験・スキル】 ■上場会社又は監査法人における監査業務経験 【歓迎経験・スキル】 ▽特に望ましいスキル・経験 ■J-SOX評価業務経験 ■公認会計士資格 ■公認内部監査人(CIA)資格 ▽あればなお良いスキル・経験 ■IT業界での経験 ■高度情報処理技術者試験合格者 ■英語語学力(TOEIC700程度) 【求める人物像】 ■依頼を待つのではなく、自らコミュニケーションを取って相談事項を拾っていただける方 ■できないと言うのではなく、どうすればできるかという視点で考えられる方 ■自分の担当業務だけでなく、他メンバーの担当業務についても目を配っていただける方 ■自ら積極的に提案ができる方

仕事内容

【業務内容】 チームの中心メンバーとしてマネーフォワードグループの内部監査業務を牽引いただきたいと考えています。 【具体的には】 ■グループ全社の内部監査 ■決算財務報告に係る内部統制(J-SOX)評価 ■SOC認証取得事務局 ※上記に加えて若手メンバーの教育や育成に関わっていただく可能性もございます。 【募集背景】 同社サービスやテクノロジーを活かし、金融機関との業務提携も進み、今までにない新たな金融のエコシステムを構成し、Fintechという言葉がムーブメントではなく、当たり前の存在になりつつあります。 今後もFintechという領域へのチャレンジをしていく想定ですが、事業成長や事業立ち上げにおいて、先回りしてリスクを検知しリスクコントロールの構築サポートを行うことが非常に大切だと考えています。 そのため内部監査室では、各領域で専門性を持ったメンバーがその専門性を活かしてリスク評価に基づいた監査を実施できている体制を整えていく必要があります。 そしてこの先、既存サービスだけでなく新規サービスが複数立ち上がることを見据えて、メンバーを増員し内部監査の体制を強化していきたいと考え募集をおこなうことになりました。

  • 年収

    700万円~1500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

大手総合商社!会計士・税理士歓迎!テレワーク推奨!ワークライフバランス充実!フレックス制度あり!

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 語学を活かす
  • 5名以上募集
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
総合商社/専門商社(卸) > 総合商社
応募条件

【必須要件】 下記いずれかのご経験6年以上 ・公認会計士(監査法人における監査実務、財務アドバイザリー業務) ・税理士法人における申告実務、税務コンサルティング業務 ・大手企業における財務、会計、税務関連業務 【望ましい資格】 ・日本公認会計士協会準会員の資格保有(公認会計士試験合格者) ・税理士資格保有(税理士法人での実務経験が望ましい)

仕事内容

【業務内容】 ・連結決算関連業務(国際会計基準)、単体決算関連業務(日本基準)および会計監査対応業務等 ・全社予算管理業務 ・法人税、消費税等の申告・納税・税務調査対応業務 ・全社税務戦略の企画・立案業務 入社当初は上記の決算関連業務あるいは税務関連業務を担当することになります。その後、部内のローテーションなどを通じて、経理・税務分野に関わる様々な業務経験を積むこととなります。将来的には、本人の希望や適性を踏まえ、海外現地法人・支店および国内外事業会社の経理・税務業務に就きます。経理・税務担当として、複数回の海外駐在・出向の可能性があります。

  • 年収

    600万円~900万円

  • 勤務地

    東京都 品川区

  • 最寄駅

~暗号資産専業のスタートアップ企業/メリハリのある社風でWLB◎~

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 日商簿記検定2級
  • 日商簿記検定1級
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • ポテンシャル重視
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
インターネット/広告/メディア > Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
応募条件

【必須要件(▽いずれか必須)】 ■事業会社、会計事務所、監査法人で財務・経理の実務経験がある方(月次決算以上、目安3年程度以上) ■上場企業での月次・四半期・年度決算業務経験、決算短信・有価証券報告書等の開示資料作成経験 【必須スキル】 ■簿記1級・簿記2級もしくはそれに準ずるスキルがある方 【歓迎される経験・スキル】 ■同社のVision/Mission/Valuesに共感できる方 ■公認会計士・税理士資格保有者(公認会計士試験合格者、税理士試験科目合格者可) ■証券会社・ベンチャー企業での財務・経理業務経験、予算作成業務経験 ■上場企業での月次・四半期・年度決算業務経験、決算短信・有価証券報告書等の開示資料作成経験 ■上場企業での経営企画部業務経験 ■IPO準備経験 ■税務申告書作成経験

仕事内容

【仕事内容】 ■月次決算、四半期決算、年次決算対応 ■決算短信、四半期報告書、有価証券報告書等の開示書類作成 ■監査法人対応、税務対応 ■予算策定、予実差異分析、資金管理 ■経営企画機能の立ち上げ 【勤務場所】 ■自宅もしくは、自宅相当の場所(オフィスより普通列車利用2時間以内の場所) ■事前申請により一時的な居住地以外での勤務可 ■ご希望に応じて出社可(交通費会社負担) ※オフィス内受動喫煙対策あり

  • 年収

    500万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 中央区

  • 最寄駅

公認会計士も歓迎!リモートワークOK!残業月10時間未満!グロース上場!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 公認情報システム監査人(CISA)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • ポテンシャル重視
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
IT/通信 > その他(IT・通信系)
応募条件

【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ■内部監査経験2年以上 ■監査法人での経験3年以上 【歓迎スキル・経験】 ◆公認内部監査人(CIA)、公認システム内部監査人(CISA)、公認会計士(CPA)のいずれかの資格 ◆JSOX評価、システム監査、ERM、内部統制のいずれかの実務経験者 【キャリアパス】 スキルやご経験・ご自身の意思等を踏まえ、順を追って対応可能な監査業務を増やしていっていただきます。また、内部監査という業務の特性上、幅広い知識を獲得しながら、経営層やさまざまなバックグラウンドをもった従業員、会計監査人等の外部専門家との折衝を通じて自身の成長を促すことが可能です。 将来的には、各部署とのタフな交渉含め、主査として中心的な役割を担ってもらうことを期待しています。 【企業の成長性】 2023年7月31日に東京証券取引所グロース市場に上場しました。 創業以来売上成長(直近3期の平均成長率50%程度)を続けており、かつ、ほとんどの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業頂けます。 【配属先情報】 内部監査室:1名 室長1名(40代男性)

仕事内容

【業務内容】 代表取締役CEO直轄の内部監査室に所属し、内部監査・内部通報業務全般をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ◆業務監査 ・計画立案、監査実施、報告書作成 ・被監査部署への改善対応および支援 ・その他付随する業務 ◆J-SOX評価 ・文書化(再文書化も含む) ・評価に係る計画立案、評価実施 ・不備の改善モニタリング ・会計監査人との折衝 ◆ISMS監査 ・計画立案、監査実施、報告書作成 ・被監査部署への改善対応および支援 ◆内部通報 ・通報事案の受付、調査等対応 ・外部の通報窓口との連携 ※大企業でリスクマネジメントやガバナンス、上場の経験や、上場企業での海外子会社への監査対応等の経験のある室長のもとで内部監査担当として従事していただきます。 【働き方】 ・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。 ・年間を通じて業務量に大きな波はなく、計画的に休暇を取り易い部署です。 ・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。

  • 年収

    400万円~1100万円

  • 勤務地

    東京都 渋谷区

  • 最寄駅

【税務・会計・財務】リモートワーク週3日!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 日商簿記検定3級
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • ポテンシャル重視
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
インターネット/広告/メディア > Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
応募条件

【必須要件】 以下いずれかに該当する方 《①会計》 ■事業会社での経理、財務の実務経験がある方 ■監査法人の勤務経験があり、事業会社で共に会社を創っていく側にいたいと考える方 ■公認会計士有資格者の方 《②税務》 ■事業会社又は会計事務所での3年以上の税務/会計に関する実務経験のある方 《③財務》 ■事業会社での経理、財務、与信管理の実務経験がある方 ■金融機関で法人営業の実務経験がある方 《④グローバル》 ■事業会社での経理、財務の実務経験がある方 【仕事、職場の魅力】 ■子会社が多く、その事業も多岐に渡るため企業にいながら幅広い経験を積むことができます。 ■経理内に専属のシステムチームがいるためシステム化の推進がしやすい環境です。 【働き方】 月水金出社、火木リモートのハイブリッド勤務です。

仕事内容

【業務内容】 下記いずれかの業務を軸に、事業、組織の状況やご本人の意向によって、特命案件を含む多種多様な業務に携わっていただきます ①会計 ■個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応 ■新規取引の処理検討 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ■業務プロセスの整備、構築、システム化の推進 ②税務 ■四半期の税金計算、各種税務申告対応 ■海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応 ■M&A及びグループ内組織再編に係るストラクチャーの策定 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ■税務プロセスのシステム化の推進 ③財務 ■債権の回収、回収業務プロセスの整備、構築 ■グループ全体の資金効率向上、ファイナンスの検討 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ④グローバル ■海外展開に伴う、財務経理関連業務全般 ■業務プロセスの整備、構築 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般

  • 年収

    800万円~1100万円

  • 勤務地

    東京都 港区

  • 最寄駅

週2~3日リモートワーク!ワークライフバランス充実! 東京(田町)

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 転勤なし
  • 未経験可
  • 女性活躍中
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
インターネット/広告/メディア > Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
応募条件

【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ■上場会社又は監査法人における3~5年以上のIT監査業務 ■ITリスク管理またはサイバーセキュリティ分野などにおける経験(当該分野における実務経験、コンサルティング経験など監査実務経験以外の経験も可。) ■J-SOXのIT全般統制(ITGC)、IT業務処理統制(ITAC)の評価の経験

仕事内容

【業務内容】 マネーフォワードグループのシステム監査業務を専任担当として、牽引いただきたいと考えています。 監査を通じて単純な指摘に留まることなく、実効性のある改善提案やリスクコントロール構築のサポートを行っていただくことを期待しております。 【具体的には】 ■グループ全社の業務監査 システム監査、情報セキュリティ監査に関する一連の監査(各種情報収集、リスク分析、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成) ■J-SOX評価 IT全般統制(ITGC)、IT業務処理統制(ITAC)の評価 ■業法に基づく監査 システムに関連する領域の監査 ■SOC認証取得事務局

  • 年収

    700万円~1100万円

  • 勤務地

    東京都 渋谷区

  • 最寄駅

親会社が2023年3月にナスダック上場!不動産事業や管理機能を同社にて担っております。

  • 公認会計士
  • 管理職
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
業種
不動産/建設 > 不動産管理
応募条件

【求める経験・スキル】 ■公認会計士 ■監査法人での経験5年以上 ※インチャージ経験をお持ちの方は尚可 【歓迎スキル】 ■連結決算の経験をお持ちの方 ■IFRS(国際会計基準)の導入支援などに興味をお持ちの方 【求める人物像】 ■フットワークが軽く、自発的に発信できる方 ■チャレンジ志向のある方

仕事内容

【仕事内容】 CFOや経理部長と連携し財務報告にかかる内部統制の構築・強化を行っていただきます。 ■開示業務 ■単体決算の取りまとめ ■連結決算業務 ■グループ各社・各部門の経理体制や経理ルールの改善と強化 ■財務諸表の作成 ■税務・監査対応 ■他の経理スタッフのサポート など ※上記業務に加え、その他の業務にも積極的に業務範囲を広げ、チャレンジしていただきたいと考えています。

IT戦略企画担当スタッフ|【東京】

三菱マテリアル株式会社

  • 年収

    450万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

    二重橋前駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • ポテンシャル重視
  • 海外赴任あり
  • 未経験可
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 鉄鋼・金属
応募条件

【必須要件】※以下のいずれかに該当する方 ・情報システム部門でのプロジェクトリードの経験を有する ・SierやITコンサルとしてプロジェクトリードの経験を有する 【求める人物像】 ・既存のやり方にとらわれず本質をとらえ、柔軟に物事に対処することのできる方 ・関係者を巻き込み課題解決のためのリーダーシップを発揮できる方 【語学力】 海外グループ会社との共同プロジェクトもあるため ビジネスレベルの英語力を歓迎いたします。

仕事内容

<IT戦略企画担当スタッフ 本社_コーポレート部門DX/シ戦_27> ■組織のミッション 全社IT戦略の立案・実行統括 ■業務内容 グループ全体の競争力強化に貢献する情報システム部門の戦略立案やその実行に関わる業務をご担当いただきます。 ※経験に応じて担当領域を決定します。 ・全社IT戦略の立案に関わる業務 ・国内外への新技術適用に関する企画立案 ・全社IT業務最適化に関わる企画・調整 ・IT投資に関わるアセスメントおよび効果検証 ・IT子会社管理に関わる業務 【これから立ち上がるプロジェクト例】 ・生成AI活用に向けた企画 ・モダナイゼーションに向けた全体企画・管理(基幹システム刷新等) ・統合ヘルプデスクの立ち上げ ■将来お任せしたい業務 全社IT部門内のマネジメント業務等をお任せしたいと考えております。 ■仕事上のやりがい・厳しさ 国内外の事業部門付きの情報システム部門、 情報子会社、ユーザー部門など様々なステークホルダーと連携しながら あるべきIT戦略を具体化し実現するリード役を期待します。 ■アピールポイント ・2030年度までを見据えた中期経営戦略の中でも、DX推進やIT投資(業務効率化やモダナイゼーション)は経営上の重要施策に位置付けられており、今後も全社を挙げて体制強化し推進していく領域です。ご関心に応じてキャリアを広げることのできるフィールドがあります。 ・社員の働きやすさや遣り甲斐、自律的キャリアを実現する人事戦略(HRX)が展開されており、腰を据えたキャリア形成を後押しする風土があります。 ・男性の育休100%取得を目指す等、男女ともにライフイベントとキャリアの両立を図る仕組みづくりや風土醸成に積極的に取り組んでいます。

  • 年収

    800万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

    二重橋前駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • ポテンシャル重視
  • 海外赴任あり
  • 未経験可
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 鉄鋼・金属
応募条件

【必須要件】 ・上場企業における情報システム部門での管理経験を有する方 ・PMとして3年以上の業務経験を有する方 ・マネジメントキャリア志向の方 【歓迎要件】 ・上場企業、製造業における全社的なデータマネジメント経験を有する方 【求める人物像】 ・プロアクティブに動ける方 ・論理的な思考力を有する方 ・強い課題解決思考を有する方 ・解像度高くビジネスライティングが出来る方 ・様々なクラウドアーキテクチャー(AWS、GCP等)やデータマネジメントソリューション等未知のものを学びながらスピード感を持って推進できる方 ・チームの仲間と一緒に多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取り推進出来る方

仕事内容

<データマネジメント(グループ長候補)_本社_コーポレート部門DX/シ戦_26> ■組織のミッション ・データ駆動型経営の実現に向けた各種企画推進業務。 ・全社基盤への全社的なデータ収集計画立案・推進、全社データ基盤のデータマネジメント及びガバナンス指針の策定展開等。 ■業務内容 全社データ基盤の一層の活用・発展の為、以下のリードを担っていただきます。 ・データマネジメント・ガバナンス指針、データセキュリティ方針の策定・展開 ・コンサルティングファーム、ベンダーマネジメントを含むチームマネジメント ・ユーザー部門との各種調整・統合業務 【可能性のあるキャリアステップ】 ・データストラテジスト、データマネジメントとしての専門性を伸ばすことができます。 ■仕事上のやりがい・厳しさ 経営陣から現場の担当者まで幅広いステークホルダーとともにプロジェクトを推進いただきます。現場密着で課題に取り組んでいただきます。 ■アピールポイント 全社DX変革に伴い全社データ基盤を構築した後、 あるべきデータ基盤として一層活用発展させる為の施策をリードする経験を積むことができます。

品質保証マネージャー|【東京】

三菱マテリアル株式会社

  • 年収

    800万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

    二重橋前駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • ポテンシャル重視
  • 海外赴任あり
  • 未経験可
  • 管理職
  • 女性活躍中
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 鉄鋼・金属
応募条件

【必須要件】いずれも必須。 ・製造業の技術系実務のご経験を有する方 ・ISO9001の知識・経験(例:ISO事務局や内部監査員など)を有する方 【歓迎要件】 ・品質管理・品質保証業務の実務経験を有する方 ・顧客対応経験を有する方 ・高度なQMS運用経験(IATF16949など)を有する方 ・自動車関連顧客の対応経験を有する方 ・品質保証のマネージャー経験(課長等)を有する方 【語学力】 メール等による英語のコミュニケーションができる方。 (海外拠点との対応あり。) ※目安としてTOEIC500点程度ですが必須ではありません。 【求める人物像】 ・コンプライアンス意識をお持ちの方 ・前例にとらわれず新たな発想をもってチャレンジできる方 ・自発的に行動できる方 ・良好なコミュニケーションのもとに協働できる方 ・責任感をもって最後までやり抜ける方 ・相手の立場も理解しながら、伝えるべきことをはっきりと伝えきることができる方 ・自分だけで抱え込まず、周囲に協力を求めることができ方、 また、協力を求める関係を構築することができる方 ◆同僚となる人も上記の特性を持っています。何でも気楽に相談できるフランクな職場です。

仕事内容

<品質保証マネージャー 本社_高機能C_14> ■組織のミッション カンパニー全体のクレームを削減し、顧客からの信頼を高める。 そのために、各拠点と連携したマネジメントを実施する他、全社的な取り組みである「攻めの品質」(不適合品を作らないものづくりへの活動)を推進する。 ■業務内容 ・品質戦略の実行、品質監査、品質教育 ・担当拠点の品質保証部門の連絡対応窓口(拠点=本社間での連携課題) ・担当拠点への展開の実務(全社・カンパニーの方針・指示など) ・部内運営管理の実務 ■将来的にお任せしたい業務 各拠点または本社カンパニーで品質保証部門の長として、品質管理・品質保証のレベルアップを推進いただきたいと考えます。 (品質マネジメントシステムを活用してクレームの削減、不良率の低減、顧客満足度の向上に継続的に取り組む。) ■可能性のあるキャリアステップ 将来的には、工場または本社の品質保証部署で責任ある立場(長、リーダー)を担っていただく想定です。 ■仕事上のやりがい・厳しさ ・カンパニーミッションの実現に対して、品質保証の分野での実行を拠点と連携しながら進めていく立場にあり、重要な役割を担っていることを実感しています。 ・当部から拠点への提案や助言の内容が受け入れられ、事業のリスク低減および組織・人員の成長に貢献できたときやりがいを感じます。 ・ミッションの遂行には国内外の拠点との連携が必要とされ、拠点からの意見を傾聴することで信頼関係を構築し、拠点の実情に応じた適切な助言・提言を行うことに留意しています。 ■アピールポイント ・業務範囲に国内外の多くの拠点があり、幅広い活躍の場があります。 ・自動車関連製品があり、高度な品質保証について習得することができます。 ・ベテランぞろいの環境で、専門性を磨くことができます。 ・上場企業ならではの好待遇で、働きやすさを実感できます。 ・コアレスフレックス、在宅勤務など柔軟な働き方ができる環境です。

  • 年収

    450万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 品川区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • 語学を活かす
  • ポテンシャル重視
  • 海外赴任あり
  • 有形商材
  • 未経験可
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合化学
応募条件

【必須】 ■企業法務経験が3年以上ある方 【歓迎】 ■ビジネス法務検定2級以上 ■TOEIC 600点以上 ■弁護士資格 (弁護士会費は会社負担) 【当社について】 ■東証プライム市場上場/ガスケット・パッキンといった工業用シール材、高機能樹脂製品を製造・販売し事業展開しております。 ■自己資本比率65%以上という安定した経営基盤のもと、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 ■フレックスタイム制/住宅手当/社宅制度人材育成制度/各種研修 ■社員のほぼ100%が中途入社のため、業界未経験者でも安心して入社いただけます

仕事内容

工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する当社にて、法務関連の業務を社内の弁護士(法務部)/弁理士(知的財産部)/公認会計士(財務部)と連携しながら推進いただきます。 【入社後にお任せする業務】 ■各種契約書レビュー(取引基本契約書やNDAが中心でチームで月当たり国内案件約50件/米国やアジアを中心とした海外案件約5~10件)、ドラフト作成(英文契約やM&A等の企業再編に関する案件を含む) ■様々な法律を基にした法的問題に関する相談対応 【将来的にお任せする業務】 ■コーポレートガバナンス、コンプライアンス関連業務 ■取締役会事務局の運営業務 ■社内規程整備に関する業務 等 【魅力】 ■バルカー社の製品は私たちの身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 ■The Valqua Wayによる人材育成/同社では顧客感動や法令順守など10の行動指針があり毎年業務上でどのように体現しているかを発表しあう大会を開催しております。個々の成長の後押しする指標としております。 ※大会については、日刊工業新聞や日経新聞にも取材を受けております

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・一般事業会社(製造業・商社等)等で経理・財務の経験が2年以上ある方 ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)をお持ちの方 ・会計関連資格(日商簿記、公認会計士、米国公認会計士等)をお持ちの方 ・TOEIC730点以上 【歓迎条件】 ・事業会社等の経営企画や監査法人、コンサルティングファームで経営数値を分析した経験をお持ちの方 ・理系出身で数字を扱う仕事が得意で、経理・財務や経営管理にキャリアチェンジしたい方 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・社内関係部署への調整・折衝力がある方 ・ファシリテーション力、論理的なコミュニケーション能力がある方 ・世の中の事象の「なぜ」を問う事が出来る方

仕事内容

【職務概要】 財務統括本部は、CFOの下で中期経営計画・予算・決算の取りまとめや作成など、日立グループ全体の経理財務を統括する部署です。 単に数字の取りまとめや分析を行う受け身の姿勢ではなく、グループ各社や各ビジネスユニットと積極的に関わり、それぞれの経営戦略やグループ全体の変革に貢献していく「攻めの財務戦略」を進めています。 国内外のグループ会社と共に実績の分析や将来に向けた改善策の議論を行い、必要に応じて社長やCFOへの報告や提言なども行います。 【職務詳細】 ◆日立グループの事業戦略を財務面からサポートする立案・企画・企画遂行のための支援業務 ◆決算業務(個別決算/連結決算) 第一線の担当者として、決算業務・管理会計業務のいずれかの担当からスタート。ジョブローテーションあり。 【決算業務】 ・財務諸表の作成 ・決算書の作成と準備 ・決算の相談役 ・公認会計士や社外監査委員に決算書を提出 ・開示書類の作成 【管理会計業務】 ・各ビジネスユニットや子会社の予算策定 ・目標達成に向けた取り組みについての議論 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 単体売上2兆円、グローバル連結売上9兆円の舵取り役として、日立グループ約800社の財務戦略を企画立案します。 会計という分析軸を通じて事業を把握し、打ち手を探る事業の現場で得た経験を糧に、専門スキルを伸ばせます。 コーポレートという経営に最も近いところで、数字を用いて貢献していきます。 将来のCEOやCFOの卵を育成していきたいと考えていますが、日立の経理財務部門の育成方針はマルチキャリアパスです。 ジェネラリストとして、最初は会計という分野で活躍していただき、その後は例えば財務、税務、M&Aサポートなど別の領域を経験するキャリアパスもあれば、日立の会計にこの人あり!といわれるようなスペシャリストをめざすことも可能です。 【働く環境】 ①財務統括本部における会計業務は、決算・法定開示等の財務会計を担当する経理部と予算管理等、日立グループ業績を取り纏める管理会計担当の財務戦略部との大きく二つがあります。 経理部は個別決算、連結決算合わせて30名程度、財務戦略部は20名弱程度で構成されています。 年齢層は20代後半~40代と幅広く、特に経理部はキャリア採用者も半数近くおり、多様な人財が活躍しています。 ②在宅勤務制度も活用しています。 出社頻度は業務の状況にもよりますが、平均週2~3日程度です。 また繁忙期が事前にはっきりしているため、夏季・冬季休暇などは計画的に長めに(2週間超前後)とっています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 税理士科目合格
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・事業会社での財務・経理業務経験又は金融機関での業務経験2年以上 ・ビジネス英語力(目安:TOEIC700点以上)メールや会議等、業務に問題なく使用できるレベルの方 もしくは、自己でスキルアップする意欲のある方 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)業務利用経験2年以上 【歓迎条件】 ・日商簿記2級相当以上 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 業務を関係者と積極的に連携して主体的に遂行することができる方

仕事内容

【職務概要】 資金部の担当者として、資金管理業務全般を担当して頂きます。 新しいことにも積極的に取り組んでくれる人財を期待します。 【職務詳細】 具体的な業務内容は以下となっていますが、この一部を担当してもらいます。 1. 資金調達業務 2. 資産管理業務(投資有価証券管理・企業年金運用管理) 3. 外国為替リスク管理業務 4. 資金繰り・国内グループプーリング管理業務 5. キャッシュフロー計画策定・実績管理(連結・個別)・格付機関対応 6. グループプーリング制度管理・運営(グローバル)、金融子会社管理 7. グローバルトレジャリーシステムの開発・管理・運営 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 多様な事業を行う日立製作所で、会社全体の資金管理業務全般を担うため、大企業ならではの規模感や、やりがい、達成感を得ることができます。 また、多くの金融機関との情報交換や折衝などを通じ金融専門知識の深耕を図れること。 更に日立グループ約800社のキャッシュフロー管理を通じて多岐に渡る事業や人に触れることができ、事業の理解度やコミュニケーションの和が広がるチャンスもあります。 キャリアパスは、広範な財務業務知識・経験習得の為に事業部財務へのローテーションや海外派遣など、能力、実績、希望に応じた働き方を幅広く用意しています。 上司とのキャリア面談を通じて、自分のキャリアを作っていく。 自分のやりたいことに挑戦することが可能です。 【働く環境】 資金部の人財は本社勤務と海外派遣者などを合わせて約40名からなっており、20代~40代を中心とした幅広い人財が活躍している組織です。 業務内容や業務計画、更にコロナ禍においては蔓延状況に応じて、出社と在宅勤務を効率良く使い分ける働き方を実施しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 税理士科目合格
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・日商簿記2級相当以上 ・税理士法人等での実務経験2年以上又は事業会社での税務業務経験2年以上 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)業務利用経験2年以上 ・英語:TOEIC650点以上 【歓迎条件】 ・税理士試験科目合格者(1科目以上) ・英語:TOEIC800点以上 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 業務を関係者と積極的に連携して主体的に遂行することができる方

仕事内容

【職務概要】 国内税務チームの一員として、各ビジネスユニット/事業部の関係者と積極的に連携し、担当業務を主体的に遂行します。 【職務詳細】 具体的には、以下の業務の一部を担当してもらいます。 1. 日立製作所の法人税・消費税・地方税の税務申告業務 2. 日立製作所の法人税・消費税・地方税の税務調査対応業務 3. 日立グループの連結納税・グループ通算の取纏め業務 4. 日立製作所のビジネスユニットや子会社からの税務相談対応業務 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 単体売上2兆円、グローバル連結売上9兆円のかじ取り役として、日立グループ約800社の税務戦略を企画立案します。 様々な事業を展開する国内事業の税務業務を通じて専門スキルを伸ばすことができます。 キャリアパスとしましても、広範な財務業務知識・経験習得の為に事業部財務への異動や海外派遣、その後の再度本社税務への異動等、幅広く用意しています。 【働く環境】 ①税務統括部は少数精鋭の約20名からなっており、30代を中心に活躍している組織になります。 ②勤務場所は本社(日本生命丸の内ビル)ですが、在宅勤務によりリモートワークも効果的に活用しています。(出社頻度は週2~3日程度) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 年収

    420万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須条件】 ・経理・財務部門や予算・業績管理を担う管理会計部門での業務経験(目安:2年以上) (ただし出納・入出金・買掛金管理、原価企画業務は業務経験年数から除く) ・コミュニケーション能力(業務遂行の上で社内を中心に関係各所との連携・調整経験があること) ・DX事業への関心 ・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識(具体的には日商簿記2級以上、FASS検定A等の経理・財務資格) ・TOEIC L&R650点以上の英語力 ・将来的には、国内外問わず転勤可であること 【歓迎条件】 ・公認会計士、税理士(科目合格を含む)、中小企業診断士、USCPA全科目合格の有資格者 ・製造業やIT業界での業務経験 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める

仕事内容

【配属組織名】 コネクティブインダストリーズ事業統括本部 コネクティブインダストリーズ財務統括本部 インダストリー財務本部 【配属組織について(概要・ミッション)】 インダストリアルデジタルビジネスユニット(下記、携わる事業・ビジネスサービス・製品)の財務部門として、以下の業務を幅広く担当いただきます。 1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析 2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等 3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等 上記幅広く推進いただく予定ですが、はじめはご入社いただく方の専門性を加味して業務アサインを行いますので、安心してご活躍いただける環境が整っております。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 インダストリアルデジタルビジネスユニットは、お客様の課題をワンストップで解決するトータルシームレスソリューションをご提供します。 デジタルで経営から現場、サプライチェーンでつなぎ、最適化を実現します。 マニュファクチャリング:製造現場から経営までデジタルでつなぎ、モノづくりの高度化、効率化に貢献 ロジスティクス:物流センターと輸配送の高度化を通じて、サプライチェーン全体の最適化を実現 リテール:生活者と生産者の’想い’をつなぎ、バリューチェーンの効率化 メンテナンス:産業機器メーカーや機器オーナーに対し、収益拡大と省力化、設備稼働率の向上を支援 (https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/index.html) 【募集背景】 インダストリアルビジネスユニットの社会イノベーション事業の拡大にあたり、Lumadaのデジタルイノベーションを加速・推進していくため、管理会計の最新知識と業務遂行能力を有し、即戦力として活躍いただける方を必要としています。 【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【職務詳細】 1.管理会計:業績管理(含むキャッシュフロー管理)、予算管理/予実分析 2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等 3.事業部決算、各種監査対応(含む会計士監査対応)、内部統制等 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 経理・財務領域でのローテーションを通じて、経理・財務のプロフェッショナルとしてキャリア構築が可能です。 (管理会計、財務会計の両面で幅広い業務をご担当いただけます) 【働く環境】 ①配属組織/チーム 年齢層:20代~40代の幅広い年代が所属しています メンバーのタイプ:多くの経験者採用者が即戦力として活躍しています ②働き方 在宅勤務可否:可 出社頻度:1~2日/週程度、ただし予算時や四半期決算時は出社が増える場合があります 国内外グループ会社や他事業所への出張有 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

123