あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
【必須】
■株主総会、取締役会、コーポレートガバナンス・コード等への対応に関する業務経験
【尚可】
■ビジネス法務、簿記等の法務、経理系の資格
【求める人物像】
■役員・関係部門・取引先とコミュニケーションを取りつつ、他のメンバーと協働して仕事が進められる方。
■社会・環境の変化に臆することなく対応し、変革にチャレンジできる方。
【職務内容】
■株主総会・取締役会運営その他のコーポレートガバナンス業務
【具体的には】
■コーポレートガバナンスに係るスタッフを募集します。
■当方では、株主総会及び取締役会の運営、コーポレートガバナンス活動の統括株式・新株予約権、商業登記簿、公告、及び株主との対話に係る業務を行っています。
■株主総会の運営、取締役会庶務その他の業務を担当するスタッフ1名を募集します。
【やりがい】
■株主総会、取締役会等の経営の基盤に関わることができます。
■会社法、コーポレートガバナンスコード等の専門知識を習得し、実践できます。
【職場の雰囲気】
■当部門は、コーポレートガバナンスに関する世の中の要求の高まりに対応するため、2018年に新設されました。株主総会の電子化等を見据えて、中堅世代の補充を希望しています。
■会社法改正、株主総会改革、ガバナンス改革等、近時、変化の激しい分野を担当し、また、2018年に設立されたばかりの新しい組織ですから、創意工夫の余地が多くあります。
■現行メンバの後進育成意欲は高くなっています。
■募集部門人数(取締役会室):5名、平均年齢 50.2歳
【必須】
■電気通信工事の監理技術者または現場代理人として指導監督的な立場で実際にご自身が中心となり、現場管理を行った経験。
■公共工事の施工管理に関する知識を持ち、下請工事業者への指導監督が行え、かつお客様と円滑なコミュニケーションができる方
■工事の施工計画の作成から施工管理(工程、安全、品質)まで一貫して行うことができる方
■Word、Excel等で工事書類(施工計画書、作業計画書、工程表など)の作成がご自身でできる方
■CADを使用した施工図の作成・修正などがご自身でできる方
■監理技術者(電気通信)または、1級電気通信工事施工管理技士をお持ちの方
■普通自動車免許
【職務内容】
■電気通信工事の現場施工管理を担当いただきます。
■消防システム・防災システム等の建設工事案件における、現場での施工管理業務の実施。(監理技術者、現場代理人)
【やりがい】
■1年程度の公共工事を管理し、現場で電気通信システムを立ち上げる、達成感のある仕事です。設置する電気通信システムは国民の生命財産を守る重要なシステムです。
【職場の雰囲気】
■年齢も出身母体も様々な施工管理の組織ではあるが、穏やかな管理体制の中で、お互いを尊重し合って気持ちよく仕事ができる職場です。
■募集職場(ソリューションシステム事業本部社会インフラソリューション事業部地域ソリューション第一部・第二部) 人数: 34名、 平均年齢 約49歳
【案件事例】
■市町村向け防災行政無線システム:市庁舎を核に、各地域に張り巡らされた拡声装置・戸別受信機・監視カメラなどを結び、災害発生時、瞬時に地域全体に告知するシステム。アンテナ建設・機器設置・配線配管・電源設備設置といった一連の工事を実施。
■案件毎異なりますが、1案件、数億、1年程度。
会社概要 | ■電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど 【プロフィール】 OKIは創業1881年、日本最初の通信機器メーカーです。情報通信技術とメカトロニクス技術で情報社会の発展に寄与する商品・サービスを提供しています。BtoBビジネスが中心で、みなさんが生活で当たり前のように利用しているサービス(銀行・コンビニのATM、自治体様の防災無線システムなど)を支えています。 みなさんの暮らしや社会になくてはならないインフラを支えるシステムの構築を通して、安全・安心をお届けします。 |
---|---|
業種 | メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー |
企業特徴 | 公開・上場企業 首都圏に本社のある企業 |
本社住所 | 東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン |
設立年月 | 1949年11月 |
資本金 | 440億円 |
従業員数 | 1,000人以上 |
従業員構成 | グループ連結:15,642名 |
株式会社with(株式会社イグニス/グループ会社)
年収
300万円~330万円
勤務地
東京都
IDEC株式会社
年収
600万円
勤務地
大阪府
IDEC株式会社
年収
480万円~600万円
勤務地
大阪府
株式会社アイ・ピー・エス
年収
700万円~1000万円
勤務地
東京都
株式会社アイ・ピー・エス
年収
900万円~1250万円
勤務地
東京都
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
業界情報
【令和5年(2023年) 公認会計士試験第I回短答式試験 結果速報】合格発表後にすべきこと
仕事・キャリア
公認会計士が選べるキャリアの選択肢|必要な資格や能力を知ってプランを立てよう
特集
会計士ならではの自由を謳歌する
仕事・キャリア
監査法人を辞めたいと退職者が続出する理由|転職のタイミングを解説
仕事・キャリア
USCPAで監査法人に就職・転職できる?年収や業務内容・ポイントを解説
仕事・キャリア
財務・会計コンサルタントの仕事とは?向いている人やメリット・デメリット
仕事・キャリア
公認会計士の転職で中小企業はあり?年収や業務内容・求人例を紹介
仕事・キャリア
会計士が独立した後の働き方と、メリット・デメリット
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む