公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

監査法人,その他(コンサルタント),東京都の転職・求人情報

現在の検索条件

検索条件:
  • その他(コンサルタント)
  • 監査法人
  • 東京都

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数33+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    600万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

環境、安全衛生、人権、サステナビリティ報告と保証、サステナビリティ戦略策定

  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 <マネージャー(管理職)の場合> ■環境や安全衛生に関する実務経験(5年以上) ■環境DD/EHS DD/ESG DDやEHS関連の戦略策定、マネジメントシステム改善に関わる専門知識および関連するコンサルティング経験(案件リード) ■営業経験(必須)及びコンサルティング業務(3年以上)の経験 ■5名以上のチームマネジメント経験 ■英語での業務実施経験 <シニアの場合> ▽以下いずれかのご経験 ■事業会社における環境安全衛生に関する業務経験4年以上 ■EHSコンサルティング業務経験3年以上 〈全職階共通〉 ■資料作成スキル(MS: Word, Excel, PPT) 【歓迎経験・スキル】 ■事業会社の本社機能、コーポレート機能における環境や安全衛生部門での経験 ■専門EHSコンサルティングファームでの経験 ■ISO14001やOHSASなどマネジメントシステム構築の経験 ■環境・安全衛生や人権に関する監査の経験 ■日本および海外での環境・安全衛生および人権に関する法規制の知識 ■各種EHS関連資格(公害防止管理者、安全衛生管理者、技術士など) ■大学、大学院での環境/サステナビリティ/安全工学領域の修了 【求める人物像】 ■セルフスターターで、成長意欲があり、プロアクティブに行動する方 ■知的好奇心のある方、自身にない専門性以外の領域についても学ぼうとする意欲のある方 ■チーム全体でプロジェクトを遂行していくための協調性、協力精神を持つ方 ■論理的思考?のある方 ■クライアントの課題に積極的に取り組む意欲のある方 【語学力】 〈マネージャーの場合〉 ■日本語:ネイティブレベル ■英語:ビジネスレベル以上 ※英語スキルの目安 -英語での業務経験(ビジネスレベルでの4技能:読む、書く、話す、聞く) -TOEIC 730点以上(800点以上が望ましい) 〈シニアの場合〉 ■日本語:ネイティブレベル ■英語:ビジネスレベル以上 ※英語スキルの目安 -英語での業務経験(読み書き:海外とのメール対応、文書読解・作成) -TOEIC 730点以上

仕事内容

【職務内容】 ▽環境安全衛生アドバイザリー業務 ■M&AにおけるEHSデューディリジェンス (EHS DD) ■M&AにおけるESGデューディリジェンス (ESG DD) ■サプライチェーン環境デューデリジェンス支援 ■EHSマネジメントの構築、向上支援 ■EHS、ESG成熟度診断、改善支援、現場診断・監査 ■EHS/ESG/サステナビリティ デジタルトランスフォーメーションサポート 私たちは、企業のESGにとって基盤ともなるEHSについて、現場でのEHS、ESG管理に長けているEHSプロフェッショナルが、EHS/ESG関連の戦略策定や改善支援を実施しています。また、企業買収(M&A)におけるEHS面でのリスク抽出を目的としたEHSデューディリジェンスや、投資先のESG成熟度をも見るESGデューディリジェンスも実施しています。 EHSをはじめ、ESG、サステナビリティ関連のデータ管理にはデジタルソリューションも必要となるため、デジタルトランスフォーメーションのための準備支援も実施しています。 EHS関連の法規や管理に詳しいだけではなく、クライアントのEHS関連の課題に親身に寄り添い、解決策を構築、提供できるメンバーを求めています。

  • 年収

    500万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

EY Japan全体でさらなる部門強化を図っていく方針です!

  • 経営学修士(MBA)
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■ロジカルシンキング、クリティカルシンキングの基礎的なコンサルティングスキルのある方 ■プロジェクト実施・管理の経験者 ■日本語(母国語レベル)、英語(ビジネスレベル)の高度なコミュニケーション能力のある方 ■顧客対応の業務経験のある方 ▽以下のいずれか1つ以上の業務経験のある方 ■戦略系コンサルティングや経営コンサルティング業務(ESG領域に限定せず) ■Big 4におけるコンサルティング業務 ■サステナビリティ戦略立案・推進 ■サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)対応 ■ESG投融資、インパクト投資 ■インパクト加重会計、ESG成果の測定 ■ネットゼロ戦略の立案・推進 ■生物多様性対応 ■ビジネスと人権対応 ■人的資本経営対応 ■責任投資対応(スチュワードシップ活動) ■マテリアリティ分析 ■ESGデューデリジェンス ■ESG開示とステークホルダーコミュニケーション ■ESG格付対応 【歓迎経験・スキル】 ■統計学、Financeまたは経済学の専門知識を有する方 ■MBA修了者または上記経験を持つ大学院修了者 ■TOEIC 800点以上 ■機関投資家対応(IR/SR)

仕事内容

【職務内容】 ■ESG/サステナビリティ戦略におけるアドバイザリー業務 【FSO CCaSSの特徴】 EYの総合力を活かし、以下のようなサステナビリティに関するサービスを幅広く提供します。主なクライアント企業は銀行や保険、アセットマネージャーやアセットオーナーなど金融機関ですが、金融機関はファイナンスを通して広く産業界の持続可能な成長に貢献するため、幅広い業種におけるサステナビリティ関連の経験を積むことができます。 ■戦略領域の支援業務:SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)、脱炭素化、生物多様性、人権、人的資本経営等への取り組み、投融資におけるESG要素の検討やエンゲージメントの実施、サステナブルファイナンス商品の組成、サステナビリティに関する社員研修や能力開発、ESGデューデリジェンス等 ■開示およびファイナンス領域の支援業務:TCFD対応、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)対応、欧州や米国等海外ESG開示対応、ESG格付対応、ESGパフォーマンス指標(KPI)と目標の設定、インパクトならびにESG成果の測定・分析、経営陣への報告等 ■リスク管理及び規制対応領域の支援業務:各種規制への対応や気候変動リスクをめぐる管理体制の構築・整備、シナリオモデリングとストレステストの実施等 ■データ及びテクノロジー領域の支援業務:ESGデータの整備及び管理、ESGデータの分析及びビジネスへの活用、ESGデータに関するプロセス高度化及び内部統制の整備並びにデータガバナンスの構築等 ■保証業務:サステナビリティに関連した各種報告、商品、原則に対する保証業務 ■その他:ESG推進を通した企業価値の向上への貢献 私たちのチームは、国際機関、国際援助機関、金融機関、規制当局、事業会社の出身者のほか、コンサルタント、アナリスト、公認会計士等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 私たちは、グローバルかつ分野横断的なネットワークを構築しています。このネットワークと独自の知見を駆使し、常に変化しているグローバルなトレンドをタイムリーに把握することが可能です。 私たちは、女性や外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。また、海外出張などの機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことが可能です。

グローバル内部監査支援|【東京都】

PwC Japan有限責任監査法人

  • 年収

    400万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 日商簿記検定2級
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■会計知識(簿記2級程度)、もしくは経理経験 【歓迎経験・スキル】 ■経理・会計関連業務経験 ■内部監査関連の知識・経験 ■ビジネスレベル以上の英語力

仕事内容

【職務内容】 ■海外のグローバル企業向けインバウンド・サービス ・在日拠点に対する内部監査/内部統制評価支援 ・在日拠点に対する経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援 ・海外拠点及び在日拠点における各国当局対応支援 ■グローバル展開する日本企業向けアウトバウンド・サービス ・海外拠点に対する内部監査/内部統制評価支援 ・グローバル/海外地域統括会社レベルでの内部監査体制の構築、高度化支援 ・海外拠点の経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援 ※内部監査/内部統制評価の知識は入社後に習得頂きますので、内部監査関連の知識・経験のない方でも可能です。 ※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

123