PwCアドバイザリー合同会社
「語学が苦手な私が、海外チームの真ん中で奮闘。やる気さえあれば、グローバルな舞台でも活躍できると思います」
PROFILEプロフィール
V&M シニアマネージャー森様
「語学が苦手な私が、海外チームの真ん中で奮闘。やる気さえあれば、グローバルな舞台でも活躍できると思います」
都市銀行から会計監査法人に
私は大学卒業後、都市銀行に入行し、約3年間リテールバンキング業務に従事しました。専門性をもっと高めたいという気持ちが募り、会計士を志して、公認会計士2次試験合格後現在のPwCあらた有限責任監査法人の前身の中央青山監査法人トランザクションサービス部(後のPwCアドバイザリー合同会社TS部)に入りました。
入社後、会計監査業務への興味もありましたが、上司からの勧めもあり思い切ってM&Aの業務へ従事することを決め、トランザクションサービス部門に所属しました。
TS部門とは?
TS部門(トランザクションサービス部門)とは、買収戦略の立案、財務面・事業面・運営面のデューデリジェンス、フィナンシャルモデルの作成、入札支援、事業部門売却の支援、ディール後の統合支援等、戦略的なアドバイスを含むディール全体の実行支援サービスを提供しています。
私は会計士として、成長機会やリスク等の事業ドライバー(KFSおよびKPI)をパラメータ化し、事業シナリオに応じた損益プロジェクションやキャッシュフロー計画に落とし込む財務デューデリジェンスを主に担当していました。
複数の事業シナリオを策定し、それに沿って事業ドライバーの感応度を詳細に検討することによって、アップサイドのオポチュニティー、またはダウンサイドのリスクを定量的に把握し、迅速かつ的確に意思決定に結びつけることが可能となります。
V&M部門とは?
TS部門での業務を経て、現在は、V&M部門(バリュエーション&モデリング部門)でシニアマネージャーを務めています。
バリュエーションとは、企業価値評価、無形資産評価、株式交換・合併比率算定書の作成等、M&A及び事業再編支援のためのバリュエーション業務・財務モデリング業務のことです。
買収先となる会社の事業価値や株式価値を会計士の立場で計算して、買収金額の適切さに関しての意見を報告書としてクライアントへ提供しています。
またモデリングとは、M&A経営上の重要な意思決定、事業計画の立案およびレポーティングをサポートする使いやすい洗練されたモデルの設計・構築をする業務です。大きな投資判断を行わなければならない、M&Aやグループ内取引、資本配分、設備投資の意思決定等の場面において経営陣を支援しています。
PwCアドバイザリー合同会社がほかの会計系のアドバイザリー会社等と異なるのは、業務ラインの広さだと、私は実際の業務通じて日々感じています。同じPwC JapanグループであるPwCあらた有限責任監査法人、PwCコンサルティング合同会社と協業をすることも多く、クライアントのさまざまな課題に応じて部門横断的にサービスを提供できるのが強みと考えています。
私の部門には、会計士のほか、MBA、証券会社出身者、メーカー出身者等に加えて海外からのメンバー等、様々な背景の方がいます。私も銀行業務の経験者であり、与信のための財務分析、担保価値の分析等の経験はいろいろな場面で役に立てることができています。
自ら手を挙げて新しい業務にトライ
PwCアドバイザリー合同会社では、M&Aにより海外進出する日系企業に対する支援も行っており、特に近年では海外M&A案件の割合が増えてきています。私はマネージャーになってから、マレーシアのクアラルンプールに1年、オーストラリアのパースで2年勤務しています。
私は入社13年目ですが、この期間で長期の海外赴任を2経験する会計士は、個人の感覚としてですが、ほかの監査法人にはあまりいないのではないかと思っています。この2度の海外赴任の経験は、自分自身のキャリアにとって非常に重要なものとなりました。
多くの監査法人や事業会社の海外での仕事は、日本の事務所と海外の事務所の間のインタフェース的な役割が多いと思います。しかし、私の場合、マレーシアやオーストラリアのチームに完全に入って業務を行うものでした。
確かに苦労はありましたが、チームに入り込んだ方が、実務知識や人間関係の面で得るものが大きく、成長も早くなると思います。また、会計やDCF等のファイナンスの知識も概念は世界共通な面も多く、どこに行っても一定の共通理解の上で現地メンバーとチームワークをもって業務を提供することができ、これも自信につながります。
実は、私はもともと英語が苦手でした。
それでもなぜ2度も海外に赴任することになったかというと、海外での仕事の希望を出していたからです。PwCアドバイザリー合同会社には、海外赴任や部門間異動等に自分から手を挙げればトライさせてもらえる企業風土があります。
その時点で必要なスキルがなくても、やる気をもって業務に取り組めばきっと身につくものだと自分の経験から考えられます。
PwCアドバイザリー合同会社では、様々なバックグラウンドをもった人材がそれぞれの領域で力を発揮し、さらに新しい知識を得ようと積極的に勉強しています。そのような環境で働くことは専門家として非常に刺激になると思います。
新しい知識や技術を積極的に身に着けようとする方と一緒に仕事をしたいと思いますし、私自身も常にチャレンジする会計士でありたいと思っています。
※役職、記事内容などは取材時のものになります。