公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

USCPA(米国公認会計士)の転職・求人情報

グローバルに活躍する企業が増えている中、USCPA(米国公認会計士)が活躍できるフィールドは広がっています。実務上でIFRSの経験が無い場合でも、英語力を持った会計のプロは転職市場でも非常に大きなニーズがあり、採用企業にとってはUSCPA(米国公認会計士)取得者は魅力的な人材となっています。主な転職先には、監査法人をはじめ、税理士法人、コンサルティングファーム、外資系企業の経理・財務、内部監査、経営企画などが挙げられ、IFRS、M&Aといった案件をグローバル企業相手に進めることになるためより専門的スキルが要求されます。

現在の検索条件

検索条件:
  • USCPA(米国公認会計士)

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数255+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    600万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 日商簿記検定2級
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 <マネージャー> ■コンサルティング会社での、財務アドバイザリー・トレジャリー関連サービス提供(案件獲得、デリバリーの双方)の経験 ■事業会社(財務部門)での財務に関するITプロジェクト/グローバル関連のプロジェクト経験有れば尚可 ■日本語:ビジネスレベル以上 ■英語: TOEIC 730点以上必須(800点以上+会話を含む実務経験が望ましい) ※マネージャー以上にはサービス開発も含めた役割を期待しており、セールス&デリバリーの面で貢献してもらうことも期待しております ※関連する事業領域に対するデリバリーも厭わないマインド(同事業部門の別チームのデリバリーが生じること有り) <シニア> ■コンサルティング会社、監査法人、シンクタンクでの、会計・IT・業務プロセス関連のアドバイザリー経験(3年程度以上) ■事業会社の財務部門における経験(5年程度以上)および、業務改革及びIT導入(ERP,TMS,CMS)に関する社内プロジェクト経験 (例:ユーザー部門担当者として、財務関連システムの導入に関与した経験) ■日本語:ビジネスレベル以上 ■英語:TOEIC700点以上目安 <共通> ■資格は必須ではないが、簿記2級レベル以上の知識は必須(公認会計士・米国公認会計士・証券アナリストがあれば尚可) ■MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル。Power BIの実務操作スキルがあれば尚可 ■セルフスターター/プロフェッショナルマインド

仕事内容

【業務内容】 ■財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援 ■投資管理方針/資金調達方針の策定支援 ■財務システム(TMS,CMS)の選定、導入支援/経理財務部門におけるオペレーション構築・改革支援(業務効率化等) ■財務リスク管理の高度化支援(為替リスク、金利リスク、流動性リスク) ■非上場会社における公募社債発行支援/クロスボーダーIPO支援 ※カジュアル面談をご希望の方も歓迎!

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽下記のいずれかに当てはまる方 ・国内外の公認会計士資格保有者もしくは全科目合格 ・会計基準に関する知識・経験(5年以上あれば尚可) ・財務会計実務もしくは決算実務の経験(5年以上あれば尚可) ・会計監査業務もしくはアドバイザリー業務経験 ■英語:TOEIC600点以上(800点以上あれば尚可) ■MS Office(Word、Excel、PowerPoint)の実務操作スキル (ERPや連結システムの実務経験があれば尚可)

仕事内容

【職務内容】 ■IFRSなどの会計基準や財務報告に関するアドバイザリー ■海外IPO、米国ファイリング(F-4等)の財務会計アドバイザリー ■M&Aにおける会計・財務報告分野のアドバイザリー ■管理会計やコーポレートトレジャリーなどに関するアドバイザリー ■各種のデジタルツールを用いた財務・会計プロセスの改善に関するアドバイザリー <プロジェクト例> ■海外M&Aの場面で: ・企業結合会計、連結会計支援 ・PMI(買収後統合)支援 ■海外進出・上場の場面で: ・IFRS・US GAAP等導入支援 ・海外上場、米国ファイリング(F-4等)支援 ■組織・業務の再編・改善の場面で: ・組織再編に係る会計支援 ・決算早期化を含む決算プロセス変更支援 ・管理会計の高度化支援 ・経理・決算オペレーション支援 ※ポジションはご経験、スキルを考慮して選考後に確定します

  • 年収

    850万円~1300万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 公認会計士補
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須条件】 下記いずれにも該当する方 ■登録公認会計士資格(日本、米国) ■監査法人での監査実務、主査経験3年以上 【尚可】 ■チーム管理経験 ■グローバル案件での監査業務 ■IPO実務経験 ■英語スキル:ビジネスレベルでの読み書き 【求める人物像】 ■論理的な思考力、コミュニケーション能力のある方

仕事内容

【職務内容】 ▽様々な企業の監査業務を行って頂きます。 ■監査業務 ・法定監査業務 ・財務諸表監査(日本及び国際基準に基づく) ・内部統制監査 ・IFRS関連業務 ■パブリック業務 ■IPO (株式公開)業務:金融商品取引法に準ずる監査 ■その他関連証明業務

  • 年収

    450万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 公認会計士補
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須条件】 ■IPO支援業務に興味をお持ちの方 ■監査法人での監査経験をお持ちの方 ■業務設計、プロジェクトマネジメントスキル ■高いコミュニケーションスキル 【歓迎経験・スキル】 ■公認会計士/公認会計士論文式試験全科目合格者、もしくはUSCPA有資格者 ■FAS系コンサルティングファームでの実務経験 ■英語(目安:TOEIC740以上)

仕事内容

【職務内容】 クライアントが株式上場するまでのサポートをし、上場会社に求められる内部統制の構築・運用や会計処理等についてのアバイスを提供しています。 【具体的には】 ■IPO監査業務 準金融商品取引法監査 ■IPO支援業務全般 【IPO支援業務の例】 ■短期調査 ■経営管理体制や業務プロセスの整備支援 ■株式上場のための会計制度の構築、導入支援 ■株式公開に係る会計、税制、関係法令及び諸規則に係るコンサルティング業務 など

  • 年収

    450万円~1000万円

  • 勤務地

    静岡県 静岡市、他

  • 最寄駅

    浜松駅、他

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

<スタッフ> 【必須】 ■日本公認会計士、または公認会計士論文式試験全科目合格者 ■米国公認会計士、または全科目合格者 ■論理的な思考力、コミュニケーション能力のある方 【尚可】 ■事業会社での経理実務経験 <マネージャー、シニア> 【必須】 ■日本公認会計士 ■米国公認会計士 ■監査法人での監査実務経験者あるいは事業会社等での会計実務経験者 ■論理的な思考力、コミュニケーション能力のある方 【尚可】 ▽下記いずれかの経験がある方 ■上場企業の主査経験 ■グローバル案件での監査業務 ■IPO実務経験

仕事内容

浜松、静岡での監査業務の拡大により、監査担当者の拡充をします。 ■監査業務 ・財務諸表監査(日本基準及びIFRSに基づく) ・内部統制監査 ・その他監査業務 想定職階:スタッフ、シニア、マネージャー ※ポジションにつきましては、選考過程の中でご経験・スキルに基づき、最終的に判断させていただきます。

  • 年収

    400万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

FAS・税務・IPO等、幅広い案件に横断的に関与が可能です!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 年間休日120日以上
  • 未経験可
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士(試験合格者も可) ■米国公認会計士(監査や経理などの実務経験必須) ■税理士 【求める人物像】 ■成長意欲の高い方

仕事内容

【仕事内容】 ■会計・税務コンサルティング業務全般を行って頂きます。 【具体的には】 ■税務顧問、M&A支援、IPO支援、管理会計導入支援、連結会計支援、IFRS導入支援、ストックオプション導入支援、SPC会計支援、再生支援、国際税務顧問 等 ※一人当たり2~5社のクライアントへコンサルティングを行っています。 ※クライアントは大企業からベンチャー企業、IT業界や医療関係など規模・業種共に幅広く対応しています。 ※案件割合としては、IPO支援3割/FAS2割/税務3割/その他2割(事業計画策定等)程度をイメージしておりますが、ご希望に沿います。

  • 年収

    600万円~1250万円

  • 勤務地

    東京都 港区、他

  • 最寄駅

ワークライフバランス充実!リモートワークもOK!

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須条件】 ・監査法人またはコンサルティングファームでの内部統制評価の経験 ・一般事業会社の内部監査部門での内部統制評価の経験 【IT監査室の環境】 業務に誠実で且つ協力的なメンバーが多く、上位者とも積極的に建設的な議論をして業務を進めています。 各自に業務の過不足が生じる時には、臨機応変に案件の調整を行なっています。 色々な監査法人からの経験者も多く、各自の経験を持ち寄って、皆で業務の改善を図っています。 会計監査部門も含め、他部門と同じフロアで業務をしていることもあり、部門間の交流も活発です。 【研修教育制度】 弊法人のルール、業務のマニュアル等に関する動画研修を用意しているため、過去のご経験を活かしつつ、弊法人の業務にスムーズに適応していただけます。 また、専門的な知識に関する動画研修も用意しており、且つ業務に関する法令や基準などの変更の都度、新たな動画研修が配信されるため、自己研鑽が可能です。

仕事内容

■1項業務:会計監査の一環としてのIT監査業務 ・自動化された情報処理統制(ITAC)に対する監査 ・IT全般統制(ITGC)に対する監査 上記の1項業務が中心ですが、ご希望次第で以下のような2項業務を担当する機会もあります。 ■2項業務:ITに関するアドバイザリー業務 ・情報セキュリティに関するアドバイザリー業務 ・受託会社の内部統制に係る保証業務 【働き方】 リモートワークを推進しており、自宅、事務所など、働き場所は選びません。 そのため、日本全国、及び海外の子会社等のクライアントも担当いただくほか、海外のIT担当者などと直接、英語などでやりとりすることもあります。 ご希望があれば、最大8割程度のリモートワークも可能です。 女性の働き方にも力を入れており、子育て中の方については業務量(残業時間)の調整も可能です。 現在ではIT監査室の約3割が女性スタッフです。 また男性の育休取得を推奨しており、実績も増えてきております。

非公開求人も多数ございます!専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案非公開求人も多数ございます!専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案
  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 港区、他

  • 最寄駅

海外駐在職員を増強中!近い将来、高い確率で海外駐在へチャレンジできるポジションです! ※海外拠点:17ヶ国・22ヶ所

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 下記いずれかに該当する方。 ■公認会計士(※試験合格者含む) ■USCPA(※監査経験必須) ※前職のご経験を積極的に考慮いたします。 【海外駐在の条件について】 ご経験、英語力、ご年齢等で明確な条件は設けておりません。 目安として、基礎的な監査スキルやTOEIC700点程度でチャレンジ可能です。

仕事内容

【業務内容】 ■監査業務(国内・国際) ■株式公開支援 ■内部統制支援 ■IFRS導入支援 等 ※法人として海外駐在職員を増強していく方針です。(欧米、アジア地域を中心に) ※ご入所後、1~2年程度は国内拠点にてご経験を積んでいただきますが、近い将来、海外へチャレンジできる可能性があります。 ※駐在先にもよりますが、アドバイザリー業務・税務業務の経験ができます。 【現在の海外駐在職員について/2022年3月時点】 現在、約10名の方々が海外拠点へ駐在しております。 ※うち2名はUSCPA保持者

  • 年収

    350万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

クライアント層は中堅~大手企業、ファンド、金融機関など!Dealプロセスをワンストップで支援していただきます!

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
  • 未経験可
業種
コンサルティング・シンクタンク > その他専門コンサルティング
応募条件

【必要とされる経験・スキル】 ポジション①シニアコンサルタント ▽以下いずれかのご経験がある方 ■コンサルティングファームでのコンサル経験4年以上 ■監査法人での会計監査経験5年以上 ■FAS業務経験2年以上 ポジション②コンサルタント ▽以下いずれかのご経験がある方 ■コンサルティングファームでのコンサル経験2年以上 ■監査法人での会計監査経験3年以上 ■銀行での法人営業経験3年以上 ■上場企業での経理業務経験(決算、連結等) 【歓迎経験・スキル】①、②共に ■公認会計士、米国公認会計士、簿記1級以上

仕事内容

【業務内容】 M&Aトランスフォーメーション(MX)事業部は、クライアントに寄り添いながらワンチームで一気通貫にM&A支援を行っております。クライアント層は中堅~大手企業、ファンド、金融機関等になります。 Dealプロセスをワンチーム、ワンストップで支援するため、幅広い業務の経験を積んで頂けます。そして将来はクライアント経営陣のカウンターパートナー足りうる人材、市場から求められる人材を目指していただきます。 【Pre Deal】 ■事業性評価と財務モデル構築 ■売り手再度の価値算定及び事業計画策定、カーブアウトFS作成 ■投資判断のための外部環境分析(市場、業界、競合動向等) 【On Deal】 ■ビジネスDD、財務DD ■株式価値算定、事業価値算定 ■フィナンシャルアドバイザリー ■M&Aファイナンスのための事業計画作成 【Post Deal】 ■PMI ■グループ経営管理の高度化 ■月次決算早期化

  • 年収

    480万円~1250万円

  • 勤務地

    大阪府 大阪市北区

  • 最寄駅

    梅田駅

大手と中堅の美味しいところ取りをしたグローバルなミッドサイズファーム!時短や週4日勤務等の働き方も柔軟に対応可能です!

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 下記いずれかに該当する方。 ■公認会計士(※試験合格者含む) ■USCPA(※監査もしくは経理・財務等の経験必須) ※前職のご経験を積極的に考慮いたします。 【過去実績に基づく職階毎の想定年収】 ・スタッフ       480万円~ ・シニアスタッフ   589万円~ ・スーパーバイザー 666万円~ ・マネジャー     928万円~ ・シニアマネジャー 1100万円~ 【過去実績に元づく職階毎の想定残業時間】 ・スタッフ       通常期:9.7時間/繁忙期22.2時間 ・シニアスタッフ    通常期:15.1時間/繁忙期:35.8時間 ・スーパーバイザー  通常期:25.4時間/繁忙期:43.3時間 【残業時間を抑えられている理由】 ①正社員の監査アシスタントが13名在籍しており、会計士がやらなくてよい仕事をアウトソースしている為。 ②繁忙期の業務を前倒しで処理することにより、業務負荷を平準化している為。

仕事内容

【業務内容】 監査業務(国内・国際)を中心に、株式上場支援や内部統制支援等を幅広くご担当頂きます。 部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。 ※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。 ■IPO ・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討 ・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート ・監査・上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック ■パブリック ・独立行政法人/国立大学法人に対する会計監査業務、会計・内部統制アドバイザリー業務 ・国、中央省庁/地方公共団体に対する会計支援業務、アドバイザリー業務 ■国際業務 ・リファードイン業務:在外親会社監査人からの依頼を受けて行う業務 ・リファードアウト業務:海外ネットワークファームへの業務の依頼 ・IFRS導入支援サービス:短期調査(課題の抽出)、課題分析及び解決策等のアドバイス、導入アドバイス ・海外ネットワークファームと連携した、現地法人の設立・撤退サポート・ナレッジの提供業務 ※やる気さえあれば、若い年次から各国のジャパンデスクにおける海外駐在も可能です。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 門真市

  • 最寄駅

「A Better Life,A Better World」を追求して -パナソニック、攻めます。-

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須】 ・M&Aや組織再編のプロジェクトに参加し、税務デューデリジェンス業務に従事した経験 ・税務調査への対応経験(特に、税務当局との折衝経験がある方) ・英語(ビジネスレベル・TOEIC800点以上)、日本語(ビジネスレベル) 【歓迎】 ・移転価格文書の作成経験(税理士法人に作業をアウトソースしている場合は、企業内で主担当として業務をハンドリングした経験のある方) ・税務申告の実務経験 ・税理士法人や大手企業で移転価格や国際税務の実務経験 ・税理士有資格者(科目合格可)、公認会計士、USCPA ・中国語(ビジネスレベル) 【人柄・コンピテンシー】 ・仕事上、必要であれば、初対面の人であっても直接会って話すことが苦にならない方 ・専門用語を使わずに、できる限り平易な表現で伝えることを心掛けている方 ・新しいことに関心があり、業務改善をリードするチャレンジ精神がある方 ・チームマネジメントに関心があり、積極的にリーダーシップが取れる方

仕事内容

●担当業務と役割 ・同社では、歴史的に事業部制を採用しており、開発、製造、販売、サービスの一貫体制を、すべてを事業部で責任を持つという経営体制になっており、経営上の重要事項を決定する権限や裁量なども、事業会社に大きく権限委譲されています。そのため、税務統括室は、事業が円滑に進むように事業会社に意思決定に必要な情報の提供を行い、その経営をサポートしていく役割が求められています。 ・税務統括室は、パナソニック ホールディングス株式会社の税務申告業務に加え、グループ各社に対する税務ガバナンス(国際税務、移転価格、組織再編税制への対応など)担当しています。  同社内の多岐にわたる事業の国際取引に関して、税務リスクを低減するためのグループ税務ポリシーを構築し、事業会社とのタイムリーなコミュニケーションを通じて、税務課題の発生を未然に防ぐことが、税務統括室の仕事には求められます。 ●具体的な仕事内容 ・大規模な事業や組織の再編を検討している事業会社があれば、日本及び関係する海外各国の税務上の取り扱い確認して税務リスク低減の観点からアドバイスを行います。  必要に応じて、その実行をサポートすることもあります。社外の税務コンサルタントの方や事業会社の経理メンバーとの密なコミュニケーションを行い、プロジェクトの円滑な進行に貢献する仕事です。  企業内の税務スペシャリストという立場で、事業会社が気づいていない税務リスクの存在や、税務課題の解決方法などの情報を提供することで、事業の意思決定をサポートします。 ・事業会社の経理メンバーと密に連携して、その事業にふさわしいグローバル移転価格ポリシーを作成し、毎年の移転価格文書の作成をサポートします。 ・日本および海外で税務調査を受けている子会社に関して、進捗状況をモニタリングし、必要に応じて専門的な助言を行うこともあります。 ・同社は、日本の税務関係の諸団体の委員やメンバーとして活動しております。関係省庁から同社への問い合わせも多く、税制改正要望を積極的にお伝えする活動も行っています。 ●この仕事を通じて得られること ・同社は世界各国で開発、製造、販売、サービス活動を行っているため、税務課題の解決に向けて、グローバルな視点でものごとの本質を捉える訓練を積むことができます。  また、海外のローカル責任者や海外の税務コンサルタントと直接議論する場面もあるため、英語や中国語などの語学についても、ビジネス現場での実践力を磨くことができます。 ・税務コンプライアンスについて、同社には「正しく納税していく」という創業者の松下幸之助の考え方があります。  海外事業についても、現地で人を雇用し、工場を建設していますが、あくまでも、「その国の人やモノをお預かりして事業をしているという精神」で、事業を通じて利益を得られれば、  その分、その国での納税額も多くなり、その国に貢献できると考えています。この考え方をもとにグループの税務を統括していく、そのような貴重な経験を得ることができます。 ・各種プロジェクトの会議や税務調査対応などで、事業部や工場の現場に行くことがあります。そこでは事業部の方と意見交換をしたり、製造現場を自分の目で確かめることもできます。 ●職場の雰囲気 ・税務統括室では税理士など専門スキルを有した中途入社のメンバーが多く在籍しており、30代~40代の中堅、若手の世代が大半を占めています。 ・テレワークを中心に業務を進め、期末決算や税務申告書作成の繁忙期には、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ・デジタル課税やグループ通算制度への対応など、事業会社が新しい税制に確実に実務対応していく際のリード役を果たすなど、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・事業会社の税務メンバーと毎月、情報交換会議を開催するなど、グループ会社間での円滑なコミュニケーションができる環境があります。 ●キャリアパス 税務統括室に国内税務、国際税務、移転価格などの多岐にわたる業務があるため、異なる分野の税務業務をローテーションすることができます。また、税務統括室では、事業会社ごとの担当制をとっており、将来は異なる事業会社を担当することも可能です。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ■バイオファーマ企業での経営企画・事業計画の実務経験のある方で、IPOアドバイザリー業務を実践したい方 ■バイオファーマ企業での財務経理・内部監査の実務経験のある方で、IPOアドバイザリー業務を実践したい方 【歓迎される経験・スキル】 ■公認会計士もしくはUSCPAの資格 ■バイオファーマ企業でのIPO準備の実務経験

仕事内容

【具体的には】 ■バイオファーマ企業のIPO課題抽出調査(ショートレビュー) ■バイオファーマ企業のIPO準備における内部管理体制構築、事業計画策定などのアドバイザリー業務

  • 年収

    400万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽下記いずれかのご経験がある方 ■監査法人での会計監査業務経験または会計事務所での業務経験3年以上 ■事業会社等での経営企画業務(特にM&A関連・経営計画策定)または経理業務経験3年以上 【歓迎される経験・スキル】 ■公認会計士資格(米国公認会計士も含む) ■M&Aや組織再編に関する会計監査業務(のれんの評価やPPAの検討等)の経験 ■会計事務所、証券、銀行、コンサルティングファーム、一般事業会社でのM&A・事業承継・組織再編業務経験 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)を有する方、海外駐在経験者

仕事内容

【職務内容】 会計監査や経営企画等の経験を活かした、事業承継および関連するグループ再編やM&A、事業売却等に関するアドバイザリー業務をご担当いただきます。 (主に会計領域が対象、その他経営計画策定支援等も含む。海外業務もあり)

監査実務経験のある公認会計士|【東京】

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

  • 年収

    500万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 第二新卒可
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須】 ■公認会計士の資格保有者 ■監査法人にて監査実務を経験(大手監査法人・監査実務経験3年以上の方は優遇) 【歓迎される経験・スキル】 ■FAS系ファームにおけるFAS業務経験者 ■英語力(高い読解力、ビジネスレベルでの英会話力) ※いずれのクラスも英語力ある方優遇

仕事内容

【職務内容】 ■同社では、以下の業務領域で数多くの公認会計士が活躍しており、入社に際しては、以下の中から専門性を高めたい業務を一つ選んでいただきます。 ご応募の際はご応募先をご記載の上ご応募ください。 ■M&Aトランザクションサービス ■バリュエーション&モデリング(企業価値評価及び事業計画作成支援) ■コーポレートファイナンシャルアドバイザリー ■事業再生アドバイザリー ■フォレンジック&クライシスマネジメント

ファイナンシャルアドバイザリー(名古屋・福岡) |【東京】

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    愛知県 名古屋市、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 税理士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士科目合格
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下いずれかに当てはまる方 A.公認会計士またはUSCPAの資格をお持ちで監査経験が3年以上ある方 B.アドバイザリー業務(M&Aエグゼキューション経験者) ①投資銀行等で、M&Aエグゼキューション経験3年以上の方 ②事業会社経営企画部門でのM&A関連(買収・合併なども含む)の実務経験者 ③コンサルティング会社でのM&A、PMI関連業務等を経験してきた方 【歓迎経験・スキル】 ■英語出来れば尚可。 ■SA、VPクラスの再生再編/コーポレートファイナンス領域の経験者 ■特に名古屋・福岡方面へのUターン転職希望者歓迎 ※東京への転勤可能性もあります。

仕事内容

【職務内容】 M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しています。名古屋・福岡事務所ではこれらのサービス全般のアドバイザーとしてご活躍いただける方を募集しています。

非公開求人も多数ございます!専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案非公開求人も多数ございます!専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案
12345