求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数21件+非公開求人あり非公開求人とは
FWD生命保険株式会社
年収
720万円~980万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
フレックス制度あり(コアタイムなし)/リモート勤務可/WLBが整い、自由な働き方が可能です!
【MUST】 - 生命保険会社において、法定決算、IFRS決算を所管する部門での5年程度の実務経験 - エクセル・アクセス・VBAを使いこなせる方 【WANT】 - 監査法人および外部コンサル等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 - 簿記2級以上 - USCPA、公認会計士等の経理資格保有者 - USGAAPの知識・経験 - ビジネスレベルの英会話、または、TOEIC750点以上 - Oracle ERPの使用経験があれば尚可
【仕事内容】 経理部決算グループでは、2022年5月にOracle ERPを導入したことに加えて、2023年には、IFRS9/17の適用を控えております。通常の決算業務に加え、将来を見据えた既存プロセスの効率化等、全般的な業務改善へプロジェクト業務もお任せできる、生命保険会社での経理実務経験がある人材を求めています。これまでのスキル、ご経験をさらにスキルアップさせたい方、プロジェクトマネジメントのスキルや経験をしてキャリアアップ したい方など、常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 管理理監督者の指示に従い下記業務をご担当いただきます。担当業務はスキル・経験を勘案してアサインいたします。 - 各四半期決算業務全般(法定・IFRS、単体・連結) - 金融庁、日銀、生命保険協会提出書類の作成 - 決算数値報告システムを通じた決算数値報告 - 税務調査、税務申告・納付 - 会計監査対応 - 資産査定、償却・引き当てに関する業務 - 繰延資産に関する業務 - 区分経理に関する業務 - 内部統制の推進・実施
FWD生命保険株式会社
年収
720万円~1150万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
フレックス制度あり(コアタイムなし)/リモート勤務可/WLBが整い、自由な働き方が可能です!
【Must】 - 金融機関において、投資経理業務(金融商品会計及びIAS39/IFRS9に関する分野)或いは資産運用部門のミドル/バックオフィスでの投資管理業務での5年程度の実務経験 - 監査法人および外部コンサル等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 - 多国籍企業(外資系)において、海外親子会社とのコミュニケーション経験 【Want】 - USCPA、公認会計士等の経理資格保有者 - Oracle ERP, XNET, Clearwater使用経験尚可
【仕事内容】 経理部決算グループでは、今後の投資経理業務範囲の拡大に備えて、投資管理、投資経理業務の精通した実務経験者を求めています。現在、IFRS17/9導入やClearwater system導入プロジェクトが進行しており、当該プロジェクトへの取り組みに加えて、IFRS17/9は、2023年からはBAUとなるので、将来を見据えて、現在の業務改善への取り組みも期待されます。 常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 入社後、経理部決算グループの一員として、資産運用統括部と連携しながら、JGAAP/IFRS四半期決算においける投資経理業務を担って頂きます。また、IFRS17/9導入やClearwater system導入プロジェクトにも決算グループの代表として参画して頂きます。その他に、各期の財務諸表の作成、監査対応、業務報告書作成等、決算業務全般を担って頂きます。
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~楽天グループ金融事業の中核企業~財務経理部で幅広い経験が積めます!
【必須要件】 ■以下①~④いずれか職務において、3年程度以上の実務経験がある方(業界問わず) ①事業会社での経理経験 ②監査法人での監査業務経験 ③会計事務所での実務経験 ④税理士法人での実務経験 ■英語に対して意欲的に取り組める方(入社後半年以内にTOEIC800点取得が求められます) 【歓迎経験・スキル】 ■金融機関等で上記に該当する業務経験 ■証券会社にて財務、経理業務のご経験がある方 ■J-GAAP、IFRSの仕訳起票と月次を含めた決算作業 ■自己資本規制比率の計算を含む監督官庁等へのモニタリング報告 ■連結決算(現在海外子会社3社、海外持分法適用会社1社)と親会社への連結報告 ■決算短信、会社法上の事業報告・計算書類等の作成 ■金商法監査、有価証券届出書作成 ■会計監査対応とJ-SOX及び内部統制監査対応 ■財務経理業務における業務改善、効率化対応 ■新商品開発に関する経理、財務的対応 ■証券外務員資格保有の方 【求める人物像】 ■幅広い視点で物事を判断し、業務の本質を捉え、社内外の方とコミュニケーションをとり、業務を円滑に進めることが出来る人 ■自己成長意欲が高く、業務に必要な知識・スキルを自ら身に付ける行動が出来る人 ■常に改善の意識を持ち、課題に対する対策を講じ行動出来る人 ■環境、業務等の変化をチャンスと捉え、ポジティブ思考で物事を考えられる人 ※今回の募集においては、業界経験必須ではございません。金融・証券業界にて新たに挑戦したい方、中長期のキャリアを築いていきたい方、是非ご応募下さい。
【仕事内容】 日次から月次・四半期の資料作成など基本的な経理業務から、監査、連結決算業務やJ-GAAP・IFRSでの会計処理検討などを担当いただきます。また新商品等の全社プロジェクト等に財務の観点から参画頂くこともあります。 【主な業務内容】経理チーム ■単体の月次・四半期・年次決算業務の作業及び実務的な取り纏め ■連結決算業務(海外子会社3社、海外関連会社1社)及び子会社の会計サポート及び管理 ■親会社の連結決算(IFRS)での子会社としての四半期・年次決算報告資料作成 ■当局向けの月次・四半期・年次報告資料作成(含 金融商品取引法上の自己資本規制比率の計算) ■決算短信等の報告書作成 ■各種プロジェクト対応(新商品導入時の財務経理の経理仕訳への影響対応など) 【組織】 所属は財務経理部となり、経理チームまたは財務チームに配属されます。経理チームは全4名(他に業務委託社員あり)、財務チームは全5名(他に派遣社員あり)から成り、財務経理全般の業務を取り扱っております。 ★証券業で財務・経理のご経験が無くても、やる気さえあれば数ヶ月でキャッチアップ可能です。
企業名非公開
年収
550万円~850万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
オリコン顧客満足度ランキング「住宅ローン」部11年連続第1位を獲得!急成長を続けるインターネット専業銀行!
【必須要件】下記いずれかの経験がある方 ■決算業務(主として財務会計経験を2年以上) ■経理業務のご経験(2年以上) 【尚可】 ■金融機関(銀行、証券、保険、カード会社等)でのご経験 (金融商品会計、有価証券取引、デリバティブ取引にかかる知識があれば尚可) ■簿記1級、公認会計士、証券アナリストの資格保有者 【魅力】 正しい決算を実施するために、経理処理から決算処理まで全てチームで対応します。自律した意思を持ちつつも、チームへ貢献する意識、円滑なコミュニケーションを図ることが必要な環境です。取扱い商品は多岐に亘り、大規模な組織では自身の担当が一部分となるところも、当社では会計全体を経験することが可能なため、多様な経験・知識を身につけていただける環境です。
【職務内容】 銀行主計業務および経理業務 ■経費、支払い処理、固定資産管理、税務、税理士対応 ■決算対応、開示資料作成、当局対応、監査法人対応、社内報告資料作成、会計論点・処理方法検討等 ■社内プロジェクトへの参画(会計処理、事務処理等について) 【部署構成】 部長以下、10名で構成。 ■年齢構成:20歳代:2、30歳代:3、40歳代:3、50歳代:2 ■男女構成:男性:5、女性:5員1名の計10名
【経験】 <決算関連業務>いずれかの経験必須 ■監査法人での監査・アドバイザリー業務等において3年以上の経験を有する方 ■金融機関等での決算実務において3年以上の経験を有する方 <税務関連業務>いずれかの経験必須 ■税理士法人で税務申告実務・税務アドバイザリー業務等においてを3年以上の経験を有する方 ■金融機関等での税務実務において3年以上の経験を有する方 【スキル・資格】 <決算関連業務>以下のいずれかの資格を保有している方 公認会計士、米国公認会計士 <税務関連業務>以下のいずれかの資格を保有している方 税理士(法人税法を含めた科目合格者を含む)
【職務内容】 ▽以下のような業務をお任せします。 【決算関連業務】 ■連結、単体決算(特に銀行決算)及び法定開示書類等の作成に関わる業務(IFRSに基づく連結決算業務等を含む) ■適切な会計方針の策定と関連部署・海外拠点指導 ■SOX対応 ■バーゼルⅢ国際資本規制に関わる業務 ■国内外組織再編取引等に係る会計アドバイザリー業務 【税務関連業務】 ■税務関連決算・税務申告業務・国際税務業務 ■税務調査対応 ■国内外組織再編取引等に係る税務アドバイザリー業務 ■その他タックスプランニング業務
アフラック
年収
640万円
勤務地
東京都 新宿区
最寄駅
がん保険のリーディングカンパニー!残業30h程度☆充実の福利厚生でワークライフバランスも整っています☆
【必須要件】 ■決算業務経験者(目安6年以上)、又はBig4監査法人での監査業務又は会計アドバイザリー業務経験者 ■プレゼンテーション、口頭、書面、対人における優れたコミュニケーションスキルを有する方 ■英語力(英文資料作成、英語でのWeb会議参加等) 【歓迎される経験・スキル】 ■公認会計士(JICPA)又は米国公認会計士(US CPA)の資格保有者 ■日商簿記1級合格者 ■金融機関での決算業務経験者(目安6年以上) 【求める人物像】 ■会計、決算および財務報告に関して、日米関係部門との調整・統合を組織長の方針のもとで補佐する ■新規投資案件・投資戦略等に関し、日米資産運用部門および米国本社ファイナンス部門等との適正な会計基準の選択に関するアドバイスや調整を組織長の方針のもとで補佐する ■決算の短期化など、決算の業務プロセスの改善にかかる社内関係部署との調整を組織長の方針のもとで補佐する ■職務の遂行に際し、経理・数理部門、及び関連諸部門に対して専門的な会計の内容をわかりやすく、簡潔に伝える能力が不可欠である。また、良い人間関係を作り、協力し、説得し、後輩社員を動機づけ、リードすることが不可欠である。
【職務内容】 ■日米の会計基準の調査・管理(会計処理)、新規会計基準適用対応、複雑な取引に対する会計処理の検討及び、新規ビジネス(新規商品、企業買収、関連会社設立等)に係る会計処理方針の策定 ■会計処理、報告プロセスの構築、事業部門からの要請に基づく各種プロジェクト対応 ■公認会計士との契約締結並びに委託事項の管理、外部監査対応窓口、財務報告に係る内部統制評価に関する事項(内部監査部所管業務を除く)への対応 ■経理部内の他課に対する業務支援※決算業務含む
大同生命保険株式会社
年収
554万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
【日本企業の99%を占める中小企業を支える保険会社】経営者保険のパイオニア
【必須条件】 ■3年以上の企業、監査法人、税理士法人、会計事務所での経理・税務経験 【歓迎される経験・スキル】 ■日商簿記1級 ■金融機関での経理経験者 ■税理士資格科目合格者(法人税法、消費税法) ■IFRS導入に携わった経験のある方 ■公認会計士資格、税理士資格保有者歓迎します
【職務内容】 ■経理・税務担当者として会社決算の取りまとめ、損益状況・資産状況に係る経営資料の作成を行う他、法人税・消費税等の申告書作成や税務調査対応をお任せ致します。 【具体的には】 <経理業務> ■月次・四半期・年度決算対応(開示対応含む) ■予算編成・予算実績管理対応/監査対応/関連会社管理対応 <税務業務> ■申告書作成(法人税・消費税・地方税等)/税務調査対応 ■税制改正対応、税務戦略の立案・実行等 【配属先情報】 主計部経理課:課長1名、メンバー7名(20~30代、男性5名・女性2名)で構成されています。
【必須経験・スキル】 以下のいずれかを満たすこと 〇業務経験:上場企業、監査法人、コンサルティングファーム等での会計実務経験 〇会計資格:CPA試験合格者(日・米)または日商簿記1級合格者 【希望要件】 〇英語力:TOEIC(L&R)テスト 730点以上 (米国会計はTOEIC(L&R)テスト 800点以上) 〇ITスキル:Excel VBAベーシック、Access VBAベーシック 〇業務経験:決算業務高度化・プロセス効率化、それらのコンサルティング 【求める人物像】 ○専門性志向・向学心が旺盛な方 ○業務高度化や業務プロセス効率化への意欲が高い方 ○論理的な思考力・分析力がある方 ○主なターゲットは30歳台前半まで
【職務内容】 ○財務諸表の作成など決算に係る各種業務(米国会計を含む) ○決算に係る各種開示書類及び当局報告等の作成 ○決算業務の高度化・プロセス効率化 ○会計制度・会計基準等に係る調査研究、新会計基準対応等 【職務内容の特徴・強み】 ○会計知識・ITスキル・語学力等を用いて業務を行う上で、銀行業務や金融商品等の知識を入社後に幅広く学ぶ必要がありますので、成長意欲の高い人材を求めております。 ○金融業界の変革期における業務の高度化・DX化やグローバルな動向も踏まえた会計基準改定への対応等、金融・会計に関する知識を活かしてチャレンジングな役割・業務を担当することも可能です。 〇フラットな組織運営を行っており、知識・経験に応じて役職にとらわれず活躍いただける職場です。フレックスタイムを導入している他、リモートワークも活用した柔軟な働き方が可能です。
【必要な経験・スキル】 ■事業会社又は大手監査法人、税理士事務所等で会計、税務の業務経験をお持ちの方 【期待要件】 ■公認会計士、税理士資格をお持ちの方 ■金融機関での勤務経験ありの方 ■読み書きが可能なレベルの英語力をお持ちの方 ■プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方 ■公認会計士、税理士資格保有者、又は日商簿記1級程度の知識保有者が望ましい 【その他】 キャリアパスとして、会計⇔税務領域内での相互異動あり 【英語力】 ■一定の読み書きが可能なレベル(TOEIC600程度以上が望ましい)
【職務内容】 ■経営企画部主計Gにおける会計・税務 (会計:決算業務、制度対応、関係各部との折衝等、税務:税金計算、税務申告、税務調査対応、国際税務、タックスプランニング等)
CSアカウンティング株式会社
年収
400万円~800万円
勤務地
東京都 新宿区
最寄駅
【必要な経験・スキル】 ■税理士試験科目(法人税及び消費税)合格者または受験予定者で実務経験2年以上 【歓迎スキル】 ■公認会計士・税理士(有資格者)で実務経験2年以上 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社の経験があれば尚可 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■自己啓発に努める方
【職務内容】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】 ■上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算、連結決算業務 ■各種税務申告書作成支援業務 ■連結納税導入・運用サポート ■資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務 ■社会福祉法人向け会計・税務支援業務 ■BPO導入コンサルティング 等 ※配属部署により異なる
【必須経験・スキル】 ■公認会計士・税理士(有資格者)で実務経験3年以上 ■管理職候補としてリーダーシップの取れる方 ■自己啓発に努める方 【歓迎する経験・スキル】 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社での経験があれば尚可 【求められる人物像】 ■コミュニケーション能力が高い方
【職務内容】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】 ■上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算、連結決算業務 ■各種税務申告書作成支援業務 ■連結納税導入・運用サポート ■外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ■資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務 ■社会福祉法人向け会計・税務アウトソーシング ■BPO導入コンサルティング ■バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価) ■企業再編コンサルティング など ※配属部署により異なる ※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当
オリックス株式会社
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
東証1部上場企業、オリックスグループの経理業務に携わっていただきます!!
【必須要件】 〇財務会計担当 以下のいずれかの要件に該当する方 a. 事業会社で連結決算及び開示の実務経験 b. 事業会社で単体決算及び税務申告の実務経験 〇税務スペシャリスト 以下のいずれかの要件に該当する方 a. 税理士法人等で税務コンプライアンス又は税務アドバイザリーの実務経験 b. 税理士資格をお持ちの方 〇会計スペシャリスト 以下のいずれかの要件に該当する方 a. 監査法人で会計監査又は内部統制監査の実務経験 b. 上場企業で内部統制構築の実務経験 【歓迎要件】 ■US CPA、日本公認会計士または税理士資格をお持ちの方 ■IFRS導入の経験 ■US GAAPまたはIFRS決算の実務経験 ■M&Aに係る会計及び税務業務の実務経験 ■事業会社で連結納税申告の実務経験 ■リース、金融、商社業界等での経理実務経験 ■ビジネスレベルの英語力 ■ビジネスコンテクストを理解したうえで、資料の背景と意味をしっかり説明できる方 【求める人物像】 ■自ら課題を発見し、解消に向けた施策を能動的に実行できる方 ■全体最適の視野を持ち、チーム全体の目標達成に向かって取り組める方
【業務内容】 同社の経理業務全般をお任せいたします。最終的に配属する部署(グループ経理部or事業経理部orグループ経理統括部)によりますが以下が基本的な業務となります。 【具体的には】 ■主計業務(オリックス(株)をはじめとする主要なグループ企業に対する単体決算および連結決算業務) ■税務業務(国内・海外における税務申告および各種取引における判断、タックスプランニング等) ■海外経理(海外現法の業績を月次・四半期・年次で管理しレポーティング) ■内部統制(経理ガバナンスの強化に向けてオリックスグループにおける内部統制の見直しと構築) ■事業支援(M&Aや環境エネルギーなどのビジネスに向けた会計・税務面での営業支援) 【募集背景】 オリックスグループは独自のビジネスモデルを確立し、日々変化を続けながら事業を拡大しています。 オリックス株式会社の経理部門も機構改革を行い、主計業務を担う「グループ経理部」、M&A等の営業支援を担う「事業経理部」、経理ガバナンス機能を担う「グループ経理統括部」の3部へと再編し、組織力の向上を図っています。 新体制のもと、経理プロセスの構築、国内外グループ会社へのガバナンス強化、新規投資への対応の強化を実施しており、組織改革を推進する人材、将来を担う人材の募集いたします。 【将来的なキャリアパス】 ■ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。 ■経理3部門の中で平均3年の頻度でジョブローテーションができ、単体・連結決算及び税務申告業務に加え、M&Aや経理ガバナンス等、経理業務を幅広く経験することが可能です。 ■「財経本部」の中に、経理部門のほか、財務部及び経営計画部があり、将来的に財務部及び経営計画部へのジョブローテーションも可能であり、また「キャリアチャレンジ制度」等により、経理部門に留まらず、自身が希望する部門への異動も可能です。 ■本社経理部門に留まらず、国内外の連結グループ会社で経理責任者として活躍できる機会もあります。また、若手~中堅の方は、「海外現地法人派遣プログラム」及び「海外トレーニー制度」等、グローバル人材育成プログラムを活用することで、キャリアアップを図ることもできます。
オリックス株式会社
年収
800万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
東証1部上場企業、オリックスグループの経理業務に携わっていただきます!!
【必須要件】 ▽以下のいずれかの要件に該当する方 ■税理士または公認会計士有資格者 ■税理士法人または事業会社における税務コンプライアンス・アドバイザリー業務経験 【歓迎される経験・スキル】 ■事業会社で連結納税申告の実務経験 ■リース、金融、商社業界等での税務経験 ■ビジネスレベルの英語力(今後海外子会社と直接のコミュニケーションが増える予定) ■ビジネスコンテクストを理解したうえで、資料の背景と意味をしっかり説明できる方 【求める人物像】 業務範囲は自分で決めていくことになるため、与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら課題を発見し、解決に向けた施策を能動的に実行できる方を求めています。 事業部門やグループ会社との間で生じるコンフリクトマネジメントが必要となるため、円滑なコミュニケーション能力は必須です。 未経験の業務であっても果敢にチャレンジし、その経験を通じて自らを成長させたいという、強い意欲のある方の応募をお待ちしています。
【業務内容】 ▽ご経験とスキルに応じて、下記業務内容のいずれかをご担当頂きます ①グループ税務ガバナンス体制の企画・設計・運用 ■グループ税務ポリシーの策定と運用 ■各種税務プロジェクトの推進(改正電子帳簿保存法やBEPS2.0対応など) ②国内グループ会社税務業務の支援 ※ハンズオンでの申告業務は発生しません ■連結納税申告・税務調査対応 ■各社からの税務相談対応 ③国内外M&Aプロジェクトにおける税務対応 ■買収ストラクチャリングの設計 ■税務・会計インパクトのシミュレーション
年収
420万円~600万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
【必要な経験・スキル】 ・運用報告にかかる実務経験があること【必須】 ・日商簿記2級以上【尚可】※未取得の場合、入社後に受験いただきます 【歓迎される経験・スキル】 ・公認会計士・USCPA・証券アナリストの資格があれば【尚可】 ・TOEIC730点以上(もしくはそれと同等の英語力をお持ちの方)【尚可、応相談】
【職務内容】 ・運用資産に関する米国親会社への財務報告業務(USGAAP) ・運用資産に関する会社法決算及び月次・四半期財務報告業務(JGAAP) なお、国内グループ会社の業務も担う兼職チームとなります。
企業名非公開
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
★資産運用残高、信託財産残高ともに国内金融機関第一位★信託銀行初の女性支店長は三井住友信託銀行で誕生しました!
【必須要件】※以下いずれかに該当される方 ■公認会計士(監査法人でのご経験) ■税理士 ■金融機関での経理経験 ■コンサルティングファームでの金融機関に対して経理・財務システムのコンサル経験 ■ALM、バーゼル規制等の経験 【尚可要件】 ■英語力(ビジネスレベル) ■IFRS対応経験 ■金融機関に対しての監査経験 【求める人物像】 ■これまでの業務経験を活かしながら専門性を高めたい方 ■金融ビジネスに強い関心を持ちチャレンジ意欲の旺盛な方 ■コミュニケーション能力の高い方
【業務内容】 ご経験・スキルに合わせて、財務企画部での下記業務をお任せいたします。 現在、IFRS導入経理インフラの設備を積極的に進めており、主計と財務をつなげる役割を強く求めています。IFRS導入の経験がない方の場合、まずは主計から銀行経理を学んでいただき、その後、財務・IFRS導入・海外拠点等幅広い分野でキャリアアップを図っていただきます。 (具体的な業務内容) ■主計(単体決算・連結決算・信託決算・税務 など) ■IFRS導入/経理インフラ整備(国際会計・企画 など) ■財務(財務戦略・資本政策・資金調達・損益管理・ALMなど) ■IR(投資家向け説明) ■内部統制(J-SOX対応) <人員構成> 主計:50名、財務30名、内部統制6名、IR:5名、IFRS導入5名 合計100名程度 ◎将来的には財務企画部だけでなく、経営企画部や監査部、各部門の中枢・海外拠点(NY・London)に異動することも可能です。