求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
関西には大阪府を中心に京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県があります。関西は古来より日本の政治の中心地であり、特に近世以降は大阪を核として産業・経済の中心地として発展してきました。経済合理性を備えた積極性のある風土でも知られ、明治以降の近代においても新しいビジネスが大阪でスタートし、その後の日本経済の中核をなす企業も多数誕生しています。
会計士の主要な転職先となる監査法人も、地元密着型からBIG4監査法人の事務所まであり、公認会計士にとっては多様な転職のチャンスがあるエリアです。また、大阪府・兵庫県を中心に、本社や西日本を統括する本社機能を備えた支社を持つ一般事業会社も多くあります。
関西(近畿)エリアの有効求人倍率は1.53で、正社員に絞った有効求人倍率でも1.02と、いずれも求人数が求職者数を上回っています(厚生労働省「各ブロックの雇用動向(平成30年4~6月四半期分及び平成30年7~9月四半期分)」)。
関西には監査法人が46あり、そのうちの35が大阪府に集中しています(日本公認会計士協会「会員数調」2018年12月末時点)。BIG4監査法人は大阪府だけではなく、兵庫県や京都府などの関西エリアに複数の事務所を構えています。
上場企業や大企業が多い関西では、監査法人が企業の税務顧問やコンサルティング業務を担っており、優秀な公認会計士を獲得するための採用活動も活発です。また、コンサルティングファームにおいては、会計士の売り手市場が続いており、特に20~30代は監査法人での実務経験や英語力が、40代以降はそれらに加えてマネジメント力や営業力のスキルがある人材が、転職に成功する傾向があります。一般事業会社の場合は、大手企業よりもこれからの成長が期待されるベンチャー企業での採用活動が活発です。
関西の公認会計士の数は4,954人ですが、このうち3,394人が大阪府に集中しています(日本公認会計士協会「会員数調」2018年12月末時点)。また、関西にある公認会計士事務所・税理士事務所を合わせた事業所の数は5,941ですが、このうち大阪市内に2,478が集中しています(総務省統計局「平成28年経済センサス」)。関西の公認会計士・税理士の年収は、和歌山県を除く5府県の平均でおよそ706万円となっています(厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」)。
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数154件+非公開求人あり非公開求人とは
みらいコンサルティング株式会社
年収
400万円~1100万円
勤務地
大阪府 大阪市中央区
最寄駅
【必須経験・スキル】 ■基本的なPCスキル(Excel/Word/ppt) ■経営企画、経営コンサルタント経験1年以上 【歓迎される経験・スキル】 ■公認会計士 ■税理士 ■社会保険労務士 ■中小企業診断士 ■MBAをお持ちの方 ■経営企画等、企業経営に関わる経験 【求められる人物像】 ■個人プレーでなくチームで取組む体制に魅力を感じる方 ■できることの幅を拡げたい、ゼネラリスト志向の方 ■弊社HPもご覧いただいた上で、「人」「お客様」等、同社の考え方に共感いただける方
成長戦略/事業再生など、経営に関わるコンサル業務全般をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 定型的なサービスを押し付けるのではなく、お客さまの課題や状況に応じて課題解決に何が必要かを一緒に考え、提案し、実行支援するオーダーメイド型の業務であり、やりがいがあります。また、個人売上目標ではなく、部署等単位で目標を持つため、クライアントのことを第一に考え、取り組める環境です。職場には、会計士・税理士・社労士等の有資格者が多く在籍し、幅広い知識を習得し、経験を積む事が可能です。 ※クライアントは売上100億円未満、従業員数20~300名程度、業種は様々の中小~中堅企業がメインです。 ■体制 ・個人で課題解決に取組むだけではなく、案件ごとに5~6名程度のPJTチームを組織し、総合的視点でアドバイスを提供しています。 ・客先常駐はなく、支社を拠点として業務にあたります。 ・入社直後はPJTリーダー指示のもと、業務を覚えて頂きます。
【必須経験・スキル】 ■基本的なPCスキル(Excel/Word) ■税理士/実務経験3年以上(一般事業会社経験尚可) ■税理士試験2科目以上合格者/実務経験5年以上(一般事業会社経験者 尚可) ■公認会計士/実務経験3年以上 【歓迎される経験・スキル】 ■監査法人勤務者、会計事務所勤務者 【求められる人物像】 ■弊社HPもご覧いただいた上で、「人」「お客様」等、同社の考え方に共感いただける方
【具体的な仕事内容】 希望・成長に応じて、下記の業務をお任せします。 ■事業承継支援 ※経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、実行支援までトータルサポートします。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 ■最大手の上場企業から、上場を目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 ■その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。
日本経営ウィル税理士法人
年収
非公開
勤務地
大阪府 豊中市
最寄駅
※研修制度・福利厚生制度抜群※税務のスペシャリストとして幅広い業務に挑戦できます!!
【必須経験】 下記いずれかに該当する方 □会計事務所勤務の経験があり、各種、税法上の特例や組織再編を活用して、これからの企業の内部監査、生産性向上、ICT化、DX、海外展開などに貢献し、より高度な税務提案にチャレンジしたい方 □事業承継やM&Aの専門家として、事業の永続的発展に貢献し、高付加価値業務に取り組みたい方 □相続税申告のスペシャリストとして経験を積み、高い専門性を自分の強みにしたい方 □税理士試験に挑戦中であり、勉強時間を確保しながら、基本的な税務・会計に関する業務の経験をつみたい方 【必要資格】 日商簿記2級以上 税理士(科目合格含む)・公認会計士(有資格含む)・中小企業診断士は積極採用 ★勤務形態として「残業が少ない一般職」というコースもあるため、勉強や育児との両立をしたい方は応募時にご相談下さい。
【業務内容】 □基本業務 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 □財務コンサルティング 管理会計、経営改善支援、事業再生・業績・財務管理支援 新規事業計画・中期経営計画等策定支援、金融機関交渉、M&A、海外進出支援等 □組織再編コンサルティング 事業組織再編(合併・分割等)、事業再生支援等 □事業・財産承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、承継スキームの作成、実行支援 不動産有効活用、M&A等 【配属先】 トータルソリューション事業部
日本経営ウィル税理士法人
年収
非公開
勤務地
大阪府 豊中市
最寄駅
※研修制度・福利厚生制度抜群※税務のスペシャリストとして幅広い業務に挑戦できます!!
【必須経験】 会計事務所または監査法人における実務経験、税務、会計、財務コンサルティング経験者、経理業務の実務経験者、金融機関での実務経験者 【様々な人材を募集しています】 □会計事務所勤務の経験があり、各種、税法上の特例や組織再編を活用して、これからの企業の内部 監査、生産性向上、ICT化、DX、海外展開などに貢献し、より高度な税務提案にチャレンジしたい方 □事業承継やM&Aの専門家として、事業の永続的発展に貢献し、高付加価値業務に取り組みたい方 □相続税申告のスペシャリストとして経験を積み、高い専門性を自分の強みにしたい方 □税理士試験に挑戦中であり、勉強時間を確保しながら、基本的な税務・会計に関する業務の経験をつ みたい方 ★勤務形態として「残業が少ない一般職」というコースもあるため、勉強や育児との両立をしたい方は応募時にご相談下さい。
【業務内容】 □基本業務 会計顧問先への月次訪問、決算・法定業務、税務相談その他申告業務 □財務コンサルティング 管理会計、経営改善支援、事業再生・業績・財務管理支援 新規事業計画・中期経営計画等策定支援、金融機関交渉、M&A、海外進出支援等 □組織再編コンサルティング 事業組織再編(合併・分割等)、事業再生支援等 □事業・財産承継コンサルティング 相続税申告、遺言書作成、家族信託、相続手続き等 相続税シミュレーション、承継スキームの作成、実行支援 不動産有効活用、M&A等 【配属先】 トータルソリューション事業部
日本経営ウィル税理士法人
年収
非公開
勤務地
大阪府 豊中市
最寄駅
※研修制度・福利厚生制度抜群※税務のスペシャリストとして幅広い業務に挑戦できます!!
【必須経験】 会計事務所または監査法人における実務経験、税務、会計、財務コンサルティング経験者、経理業務の実務経験者、金融機関での実務経験者 【必要資格】 日商簿記2級以上 ★勤務形態として「残業が少ない一般職」というコースもあるため、勉強や育児との両立をしたい方は応募時にご相談下さい。
【業務内容】 ▼基本税務業務 ・会計顧問先への月次巡回監査、経営計画策定支援、管理会計、運営支援、経営改善支援、資金繰り改 善支援、金融全般支援等 ▼特殊税務業務 ・事業再編支援、株式公開支援、資産税対策支援、事業再生支援、会社合併・分割・事業組織再編、M& A支援等 ※ご希望やキャリアに応じて、下記いずれかの事業部へ所属してお客様を担当いただきます。 *企業や資産家のお客様を担当する部門 *病院担当部門 *診療所、歯科医院担当部門 *介護福祉施設担当部門
年収
非公開
勤務地
大阪府 大阪市北区
最寄駅
福利厚生、オフィス立地、研修制度抜群な環境で着実にスキルアップが図れます!!!
<コンサルタント>(資産税未経験歓迎) 【必須経験】 ■税理士または公認会計士 有資格者 ■税理士試験科目3科目以上合格者 ■会計事務所または税理士事務所での実務経験(2年以上)を有する者 <アシスタント>(税務未経験歓迎) 【必須経験】 ▽以下のいずれか1つ以上を満たす方 ・税理士試験科目1科目以上合格者 ・簿記2級以上合格者 ・会計事務所または税理士事務所での実務経験(半年以上)を有する方 【歓迎経験】 ■個人(経営者・投資家様)向けビジネス経験 ■資産運用/相続対策コンサルティング ■国内 ・各種申告・税務顧問業務・不動産所得コンサルティング ・投資所得コンサルティング・相続特例申請業務 ・相続/事業承継コンサルティング・遺言・信託コンサルティング 【求める人物像】 ■変化を楽しめる方 ■協調性がある方 ■チャンスを求めている方 ■好奇心旺盛な方 ■解決策を考えることができる方
【業務内容】 会計事務所の一般的な業務(各種申告等)の他、国内外でグローバルに活躍される富裕層への資産税コンサルティング業務、各種節税対策や資産形成アドバイス等を行います。 さらには、国内外の大手金融機関に対して定期的にセミナーや勉強会を行っています。コンテンツ・資料作成から、講師として活躍して頂ける方まで歓迎いたします。 具体的には ■ミーティングの同行、資料作成 ■議事録の作成 ■クライアントの情報管理 など、コンサルタントのサポート業務からスタートしていただき、サブ担当を経て主担当をお任せし、上長のサポートのもとメインで案件をご担当いただきます。 ※案件により、福岡、名古屋などへの出張の可能性もございます。
株式会社ブレインズ総研
年収
非公開
勤務地
京都府 宇治市
最寄駅
小倉駅
【必要とされる経験・スキル】 ■簿記2級以上 ■会計・税理士事務所での実務経験がある方 【歓迎される経験・スキル】 ■税理士または税理士科目合格 【求められる人物像】 ■働きながらも勉強意欲のある方 ■決算書作成業務ではなく、金融・会計の専門性を活かしたコンサルティング業務を志す方 ■事業主との会話、対応が可能な社会人としての感度を身につけている方
【業務内容】 同社は原則として記帳代行はおこなわず、監査を通じて会計データに基づく企業や個人向けの税務・会計・経営・財産コンサルティング業務を行っています。また資産税・事業承継・FP業務にも力を入れており、企業が永続できるよう現状分析に基づいた専門性の高い提案業務を行っています。 経験が浅い方は、監査ができるように記帳業務も経験してもらいます。また社内では毎週勉強会を行ったり、クライアント訪問前にはロープレ研修を行ったり、クライアント訪問時には当面先輩が同行します。担当のクライアントを持っていただくのは、入社からしばらく経ってからになりますので、経験の浅い方も安心です。 ※担当のクライアントを任せてもらうようになったら、巡回訪問もあります 【配属先情報】 MAS監査事業部または財産コンサルタント事業部
日本経営ウィル税理士法人
年収
非公開
勤務地
東京都、他
最寄駅
※研修制度・福利厚生制度抜群※税務のスペシャリストとして幅広い業務に挑戦できます!!
【必須経験】 会計事務所または監査法人における実務経験、税務、会計、財務コンサルティング経験者、経理業務の実務経験者、金融機関での実務経験者 【必要資格】 日商簿記2級以上 税理士(科目合格含む)・公認会計士(有資格含む)・中小企業診断士は積極採用 ★勤務形態として「残業が少ない一般職」というコースもあるため、勉強や育児との両立をしたい方は応募時にご相談下さい。
【業務内容】 ▼基本業務 ・会計顧問先への月次巡回監査、決算業務、その他申告業務 ▼財務コンサルティング ・管理会計、会議指導、経営改善支援、経営計画策定支援、金融機関交渉、M&A支援等 ▼税務コンサルティング ・資産税対策支援、事業再生支援、会社合併・分割・事業組織再編等 ※ご希望やキャリアに応じて、下記いずれかの事業部へ所属してお客様を担当いただきます。 *ヘルスケア部門(病院、診療所)、関西圏中心の顧客対応と内勤業務が中心(決算業務など)。
TSAコンサルティング株式会社
年収
350万円~800万円
勤務地
大阪府 大阪市中央区
最寄駅
独立志向の方も歓迎!税務×コンサルに挑戦できます!
【必須経験】 ▽下記いずれにも該当される方 ■会計事務所経験2年以上 ■税理士科目2科目以上保持者 又は、 ■監査法人経験3年以上※会計事務所未経験の会計士の方もご応募可能です ★大学院に通いたい方や勉強や家庭と両立させたい方★ 働き方についてはご相談可能ですので、まずはお気軽にご応募下さい★ 【尚可】 ■コミュニケーション能力が高い方
【職務内容】 業務には垣根がありませんので、ご本人のスキルや意向に合わせて財務会計・税務コンサルティング業務に幅広く関わって頂く事が出来ます。 ■日次業務(会計ソフト:弥生・達人・勘定奉行・キューブ等) ■月次業務(月次巡回業務含む) ■年次業務(各種申告書作成業務含む) ■財務・税務アドバイザリー業務(M&Aに携わる財務DD業務含む) ■事業承継業務、相続関連業務 【組織構成】 公認会計士3名、税理士4名、社会保険労務士1名 ※担当を持っているメンバーは20代半ば~30代半ばがメインです
テントゥーワン税理士法人
年収
352万円~650万円
勤務地
大阪府 大阪市淀川区
最寄駅
【必須要件】 ▽下記いずれかに該当される方 ・会計事務所、税理士法人、又は経理事務ご経験者 ・監査法人での監査経験者 ・税理士科目合格者 ※監査法人出身者、経理経験者の方の場合は、会計事務所経験が無くてもOKです! 【歓迎条件】 ・税理士有資格者 ・税理士業界における実務が豊富な方 【事務所からのメッセージ】 ★今後いっそう強固な、少なくとも50人規模の個性あふれる組織を目指しています。税理士、公認会計士、中小企業診断士、システムエンジニアなど様々な専門家が活躍する同社にて、是非とも個性を発揮していただきたいと思います。 ★直近では、M&A、それに関わるDD(デューデリジェンス)の案件が増加中です。所内に複数名の会計士もいるため、専門性を発揮しています。2022年には、コンサルティング専門部隊も立ち上がる予定です。
■税理士業務全般(各種申告書作成、定期的に訪問し、経営・財務等アドバイス) ■巡回監査(担当を持ってお客様のサポートをしていただきます) 【会計ソフト】弥生会計、その他クラウド会計など 【一人あたりの担当件数(目安)/働き方】 ・担当社数5~15件程度 クライアント規模や形態も様々なため、1人に過度な負荷がかからないように配慮いたします。新規開拓営業などはしておらず、紹介のみです。毎年顧問先増加中です。 ※同社顧問先から月額顧問料は、平均で7万円~8万円です。同規模事務所の業界平均(4万円台)を大きく上回ります。テントゥーワン税理士法人ならではのサービス支援を期待されています。 ・希望するメンバーのみテレワーク導入。緊急事態宣言時などは分散出社対応をしています。 【クライアント属性】 ・黒字申告の法人の割合(74.0%)※全国の黒字申告法人の割合29.1% ・顧問先の本店所在地 8都府県 ・税務調査の申告是認率 84.8% (税務調査において修正申告すべき点がない割合)
年収
500万円~1500万円
勤務地
京都府 京都市下京区
最寄駅
四条駅
【必須スキル】 ・公認会計士(試験合格者含む) ・米国公認会計士(全科目合格者) ※監査経験については実務未経験の方も考慮します。 【求める人物像】 ・ビジョンに共感頂ける方 ※英語力に関しては研修や実務上のボリューム調整などによって、徐々になれていきます。
【主な業務内容】 下記①、②の業務を担当頂きます。具体的な職務内容(担当業務)につきましては、面接時に御相談下さい。 ①監査業務 ■財務諸表監査 ・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■その他証明業務 ②各種アドバイザリー業務 ・IFRS ・IPO支援 ・決算早期化支援など (京都オフィス200名、東京オフィス81名)
株式会社ラクス
年収
484万円~549万円
勤務地
大阪府 大阪市北区
最寄駅
継続使用率が高いクラウドサービスを展開!!創業以来連続増収の上場企業!
【必須要件】 ・事業会社において経理経験2年以上 【歓迎要件】 ・管理会計のご経験 ・プロジェクト推進経験 ・簿記2級程度の資格 ・社外社内での折衝経験をお持ちの方 (将来像) ・近い将来弊社のリーダーや、管理職を担っていただける方をイメージしています。その為、弊社のリーダーシッププリンシプルに共感を頂ける方をお待ちしております。 https://www.rakus.co.jp/about/principles/ 経営管理本部 経理財務部(計:24名) ⇒部長‐課長3名‐メンバー14名、契約社員3名、派遣社員2名、アルバイト1名 ※設立以来、黒字経営、実質無借金経営を続けておりますので、銀行への資金調達等の業務はございません。
経理財務部 予算管理課のメンバーとして、社内外の関係者と連携しながら、業務をご担当頂きます。 予算管理課の仕事内容詳細 〇グループ事業計画とりまとめ └年2回の事業計画、及び毎月の業績見込数値の作成とりまとめ ・事業計画作成における、全社的なスケジュールの作成及び進行管理 ・各事業部が作成した予算の集計、及び内容のチェック ・集計した数値の分析、及び経営層への報告を実施 〇業務フローの整備 └予算管理課内の業務における業務フロー整備 ・システムを利用した効率化 ・事業部と連携した事業計画の精度向上しております ・管理会計システムの保守、運用および改善 ご入社後まずは上記業務を中心にご担当頂きます。 ※残業時間:月平均15~20時間を想定しておりますが、業務改善が進むことで今以上に短くなっていくことを想定しております
テントゥーワン税理士法人
年収
338万円~650万円
勤務地
和歌山県 和歌山市
最寄駅
【必須要件】 ▽下記いずれかに該当される方 ・会計事務所、税理士法人、又は経理事務ご経験者 ・監査法人での監査経験者 ・税理士科目合格者 ※監査法人出身者、経理経験者の方の場合は、会計事務所経験が無くてもOKです! 【歓迎条件】 ・税理士有資格者 ・税理士業界における実務が豊富な方 【事務所からのメッセージ】 ★今後いっそう強固な、少なくとも50人規模の個性あふれる組織を目指しています。税理士、公認会計士、中小企業診断士、システムエンジニアなど様々な専門家が活躍する同社にて、是非とも個性を発揮していただきたいと思います。 ★直近では、M&A、それに関わるDD(デューデリジェンス)の案件が増加中です。所内に複数名の会計士もいるため、専門性を発揮しています。2022年には、コンサルティング専門部隊も立ち上がる予定です。
■税理士業務全般(各種申告書作成、定期的に訪問し、経営・財務等アドバイス) ■巡回監査(担当を持ってお客様のサポートをしていただきます) 【会計ソフト】弥生会計、その他クラウド会計など 【一人あたりの担当件数(目安)/働き方】 ・担当社数5~15件程度 クライアント規模や形態も様々なため、1人に過度な負荷がかからないように配慮いたします。新規開拓営業などはしておらず、紹介のみです。毎年顧問先増加中です。 ※同社顧問先から月額顧問料は、平均で7万円~8万円です。同規模事務所の業界平均(4万円台)を大きく上回ります。テントゥーワン税理士法人ならではのサービス支援を期待されています。 ・希望するメンバーのみテレワーク導入。緊急事態宣言時などは分散出社対応をしています。 【クライアント属性】 ・黒字申告の法人の割合(74.0%)※全国の黒字申告法人の割合29.1% ・顧問先の本店所在地 8都府県 ・税務調査の申告是認率 84.8% (税務調査において修正申告すべき点がない割合)
ハートランド税理士法人
年収
非公開
勤務地
大阪府 大阪市北区
最寄駅
次世代の働き方を創造する事務所です《残業ほぼナシ&年休125日》
■必須経験: ・会計事務所での実務経験を複数年お持ちの方 ・監査法人での経験や、企業経理経験をお持ちの方 →会計事務所での実務経験が無い方も歓迎します! <使用ソフトについて> 5~6種類の会計ソフトを使用しています。申告システムは統一されていますが、基本的に案件ごとに使うソフトや進め方は個人にお任せ。そのお客様に合った最適な方法で取り組んで頂ければOKです。 <将来のキャリア> 新たな顧問先を開拓し仕事の幅を広げたり、給与アップを目指したりと幅広い成長が可能です。 フレックス制の良いところを活かし「今日は予定があるので早く退社します」「試験前なので休みます」等と柔軟に対応して頂いて構いません。 <年収例> 1000万円/44歳(入社3年) 1100万円/37歳(入社2年) 600万円/28歳(入社2年)
■担当業務: 顧問先を担当し経営や税務に関する業務全般をお任せします。 また、将来的には、内部の税務スタッフへの助言や支援、申告業務のサポートや書類チェックなどをご担当いただきます。 業務一例: ・担当顧客の対応 ・決算、経理業務 ・税務関係のサポート ・データ入力 ・給与計算 等 <入所後の流れ> まずは事務所のルールや仕事の進め方に慣れていただきます。その後顧問先を持ち、実務を担当いただきます。 ※何社、何件程度担当するかは、選考を通じて及び入所後に相談し決定します。 <当事務所のお客様> 関西、関東、四国のみならず全国から依頼を頂いており、小さな八百屋さんから2000人規模の企業まで幅広いお客様を担当しています。製造業からYouTuberやIT関連のスタートアップ企業等も多数。基本的に一度担当したお客様とは長いお付き合いをさせて頂いています。 <個人の担当件数> 個々人の考え方や能力に合わせて案件を振り分けます。頑張れば頑張った分だけ収入がUPするインセンティブ制度により、やりがいをもってご活躍頂けると思います。 また、働き方をセーブしたい方などは、顧問先数を減らして対応することも可能です。
【応募条件】 以下を満たす方 ・税理士試験税法1科目以上合格者 ・税理士法人、税理士事務所での実務経験を5年以上お持ちの方 《大阪オフィス 組織構成》 税理士 3名 公認会計士 2名 税理士科目合格者 4名 (大学院やスクールに通学しているメンバーも在籍しております) 平均年齢:37.5歳 男女比 11:7
【具体的な仕事内容】 通常の税務業務に加えて、コンサル業務の税務面でのサポートに携わっていただきます。 〔税務業務〕 ・日常経理業務 ・月次、年次決算 ・各種申告対応 (担当者一人当たり、平均して15社程度を担当。業種は幅広くご担当いただきます。) 〔コンサル業務〕 ・事業再編、M&A、株式公開に関わる税務コンサルティング ・月次決算早期化、経理業務改善 ☆事業承継・組織再編税制、株価算定、連結納税の経験は問いません。左記分野は、入社段階では未経験の方も多いためご安心ください。