公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

関西の転職・求人情報

関西には大阪府を中心に京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県があります。関西は古来より日本の政治の中心地であり、特に近世以降は大阪を核として産業・経済の中心地として発展してきました。経済合理性を備えた積極性のある風土でも知られ、明治以降の近代においても新しいビジネスが大阪でスタートし、その後の日本経済の中核をなす企業も多数誕生しています。

会計士の主要な転職先となる監査法人も、地元密着型からBIG4監査法人の事務所まであり、公認会計士にとっては多様な転職のチャンスがあるエリアです。また、大阪府・兵庫県を中心に、本社や西日本を統括する本社機能を備えた支社を持つ一般事業会社も多くあります。

関西(近畿)エリアの有効求人倍率は1.53で、正社員に絞った有効求人倍率でも1.02と、いずれも求人数が求職者数を上回っています(厚生労働省「各ブロックの雇用動向(平成30年4~6月四半期分及び平成30年7~9月四半期分)」)。

関西の会計士の転職・求人事情

関西には監査法人が46あり、そのうちの35が大阪府に集中しています(日本公認会計士協会「会員数調」2018年12月末時点)。BIG4監査法人は大阪府だけではなく、兵庫県や京都府などの関西エリアに複数の事務所を構えています。

上場企業や大企業が多い関西では、監査法人が企業の税務顧問やコンサルティング業務を担っており、優秀な公認会計士を獲得するための採用活動も活発です。また、コンサルティングファームにおいては、会計士の売り手市場が続いており、特に20~30代は監査法人での実務経験や英語力が、40代以降はそれらに加えてマネジメント力や営業力のスキルがある人材が、転職に成功する傾向があります。一般事業会社の場合は、大手企業よりもこれからの成長が期待されるベンチャー企業での採用活動が活発です。

関西の会計士業界や転職市場などの傾向

関西の公認会計士の数は4,954人ですが、このうち3,394人が大阪府に集中しています(日本公認会計士協会「会員数調」2018年12月末時点)。また、関西にある公認会計士事務所・税理士事務所を合わせた事業所の数は5,941ですが、このうち大阪市内に2,478が集中しています(総務省統計局「平成28年経済センサス」)。関西の公認会計士・税理士の年収は、和歌山県を除く5府県の平均でおよそ706万円となっています(厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」)。

現在の検索条件

検索条件:
  • 関西

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数157+非公開求人あり非公開求人とは

事業承継や上場企業を対象とするM&Aにおける企業価値評価業務|【東京】

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

  • 年収

    500万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 第二新卒可
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 <M&A業務経験者の方> ■証券会社・銀行、監査法人、法律・会計事務所、コンサルティング会社、総合商社を含む事業会社等において、ファイナンシャルアドバイザリー業務またはバリュエーション業務の実務経験を3年以上有していること ■企業価値評価、企業財務分析に係るスキルを備えていること <M&A業務未経験者の方> ■金融機関出身者:銀行・証券・保険等にて企業・産業等の分析業務や投融資・管理の経験を有していること ■事業会社出身者:財務経理、経営企画部、投資案件等の関連業務の経験を有していること ■公認会計士:日本ないしは諸外国の公認会計士の有資格者・合格者、監査法人経験者 ■コンサルタント:戦略コンサルティングや産業分析や市場調査等の経験を有していること

仕事内容

【職務内容】 ■ビジネスバリュエーション(企業価値評価) ■無形資産(知的財産)の価値評価 ■金融商品や債券の価値評価 ■財務モデリング業務(構築・検証)

  • 年収

    800万円~1000万円

  • 勤務地

    大阪府 高槻市

  • 最寄駅

~2021年に営業部新設/立ち上げフェイズに参画/提案業界多数~

  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
応募条件

【必須経験】 ◆マネジメント経験が1年以上(7名以上) ◆法人営業経験3年以上 ◆営業職において目標達成経験 【歓迎経験】 ◆新規開拓や新規事業立ち上げなど、自ら考えて開拓された経験(規模は問わず) ◆過去のキャリアで売上成績がトップクラスのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■テクノロジー領域における知識・経験をお持ちの方 ■テクノロジー領域に興味関心をお持ちの方 【数字で見るパーソルAVC】 ■定着率:97.3% ■平均年齢:39.8歳 ■平均勤続15.7年 ■平均有給取得日数:18.3日

仕事内容

【業務内容】 定着率98%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、法人営業としてご活躍頂きます。当社はパナソニック社の受諾開発をメインに様々な企業の開発をサポートする技術専門会社になっております。2021年10月に営業部が発足し、パナソニック社の案件はもちろん、パナソニック社以外の案件にも積極的にアプローチをし、売り上げ拡大の為に組織を拡大しております。 営業部内でパナソニック社に深耕営業を行うチームとパナソニック社以外の新規営業を行うチームを分けて営業活動を行っており、ご経験やご希望に沿わせて部署を検討させて頂きます。(パナソニック社への深耕営業の場合も新規案件獲得を担当頂きます) 【詳細内容】 ※製品やシステムの開発?援サービスを提案して頂きます ・経営戦略に立脚した営業戦略の企画・立案、実行 ・Webマーケティング、メディアコミュニケーション、コーポレートサイト内容の企画 ・新規顧客および既存顧客への営業活動  新規顧客対応:TELアポ~初回商談、案件化後は営業進行管理を担当  既存顧客対応:法人顧客に対するリテンション営業 ※今も9割以上がパナソニックの開発で、実は同社が作った製品は数多く、見えない所でパナソニックの開発を支えています。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 堺市堺区

  • 最寄駅

    石津北駅

クボタグループは約15年で売上高9,302億円から1兆9,200億円へ。

  • 年間休日120日以上
  • 有形商材
  • 女性活躍中
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 機械部品
応募条件

【必須経験】 ■事業会社もしくは大手税理士法人での税務の実務経験 【株式会社クボタについて】 https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html 【公式YouTube】「TheKubotaChannel」 https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel

仕事内容

【業務内容】 ■経理の知識を持ちながら、事業部の企画・統括部門、工場管理・経理部門でより現場に近いところで事業に携わる部門へのローテーションを考えている。 ■また、本人が希望すれば、海外子会社(製造会社・販売会社・統括会社)の管理部部門に異動することもできる。 【配属部門の課題について】 ■各事業部、部門が税務マインドを持てるよう、教育の実施。 ■機械経理部の人員増強、個々の能力の引き上げ等々による組織体制整備、強化。 ■事業がグローバル化している中、税務もそれに応じて複雑化している。事業の税務リスクを把握し、リスクを極小化し、事業運営がなされる。無駄な税金は払わず、適切な納税を行い、少なくても二重課税の排除は行えるようにする。 ■各事業部に対し、税務上の問題を指摘し、指導・教育できるようになる。 ■将来的には実効税率低減を視野に入れ、税務コスト削減を目指す。

【WEB面接可】【大阪】経理

株式会社クボタ

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市浪速区

  • 最寄駅

クボタグループは約15年で売上高9,302億円から1兆9,200億円へ。

  • 年間休日120日以上
  • 有形商材
  • 女性活躍中
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
業種
メーカー(機械・電気・素材・化学) > 機械部品
応募条件

【必須経験】 ■事業会社もしくは大手税理士法人での税務の実務経験 【株式会社クボタについて】 https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html 【公式YouTube】「TheKubotaChannel」 https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel

仕事内容

【業務内容】 ■経理の知識を持ちながら、事業部の企画・統括部門、工場管理・経理部門でより現場に近いところで事業に携わる部門へのローテーションを考えている。 ■また、本人が希望すれば、海外子会社(製造会社・販売会社・統括会社)の管理部部門に異動することもできる。 【配属部門の課題について】 ■各事業部、部門が税務マインドを持てるよう、教育の実施。 ■機械経理部の人員増強、個々の能力の引き上げ等々による組織体制整備、強化。 ■事業がグローバル化している中、税務もそれに応じて複雑化している。事業の税務リスクを把握し、リスクを極小化し、事業運営がなされる。無駄な税金は払わず、適切な納税を行い、少なくても二重課税の排除は行えるようにする。 ■各事業部に対し、税務上の問題を指摘し、指導・教育できるようになる。 ■将来的には実効税率低減を視野に入れ、税務コスト削減を目指す。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市

  • 最寄駅

業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験】 ・公認会計士 ・監査法人等での3年以上の実務経験 ・中小企業の支援にやりがいを感じる人 ・中小企業経営者のビジネスパートナーとして真摯に対話を行える方

仕事内容

【業務内容】 業務構成としては下記の通りです。 「再生関係に係るコンサル業務」4割~6割、 「税務会計顧問」2~3割、 「その他事業承継やM&A業務等」1割 【具体的には・・・】 成長支援コンサルティング 企業再生コンサルティング 事業承継コンサルティング M&Aコンサルティング IPO支援コンサルティング 税務・会計顧問 ①面白い仕事をしよう  弊社では通常の税務申告顧問業務に加え、様々なコンサルティングサービスを提供しています。また「中小企業の未来を創造する」という経営理念のもと、単なる専門知識の外注という位置づけではなく、企業の将来を左右するような重要で「面白い仕事」をやっていただきます。   ②何でも屋になろう  「企業再生の専門家」「事業承継の専門家」「M&Aの専門家」、専門家になるのは素晴らしいことですが、ある特定の分野に特化してしまうとクライアント特に中小企業にとっては使い勝手の悪い専門家になってしまいます。弊社ではサービス内容ごとに提供する人員を変えたりせず、「何でも屋」になってもらいます。   ③2年で一人前に  企業の将来を左右する仕事、幅の広い仕事、これらを高レベルで提供することは簡単ではありません。ただ、会計事務所の一番の財産は「人財」だと思っています。ですので、弊社では徹底した人材育成と計画的なジョブアサインによって、2年を目安に弊社のすべてのサービスを高水準で提供できるよう、「2年で一人前に」をお約束します。

【大阪】税理士補助(相続専任者)

ハートランド税理士法人

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市北区

  • 最寄駅

次世代の働き方を創造する事務所です《明るい社風で若手が活躍&年休125日》

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 日商簿記検定2級
  • 日商簿記検定3級
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

■必須経験: 相続税申告業務における一連のお客様対応ができる方(3年以上経験者) ■歓迎経験 税理士有資格者は優遇いたします ゆくゆくは相続専門税理士法人のトップもお任せできる方

仕事内容

<主な業務> ・財産評価 ・譲渡所得申告書作成 ・相続税申告書作成 ・贈与税申告書作成 ・生前対策 ・事業承継支援、等 <年収例> 725万円/31歳/業界歴5年/入社2年目/年間申告件数25件前後/月給50万円+賞与2.5ヶ月分 982万円/36歳/業界歴9年/入社3年目/年間申告件数30件前後/月給65万5千円+賞与3ヶ月分 1,200万円/39歳/業界歴13年/入社4年目/年間申告件数32件前後/月給75万円+賞与4ヶ月分

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市北区

  • 最寄駅

次世代の働き方を創造する事務所です《明るい社風で若手が活躍&年休125日》

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 日商簿記検定2級
  • 日商簿記検定3級
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

■必須経験: 以下の実務経験が必須。 ・税理士(会計)事務所もしくは税理士法人で5年以上の実務経験 (監査法人や銀行での勤務は経験にカウントされません) ・顧問先への巡回監査経験 ・顧客対応や法人の決算業務経験

仕事内容

<主な業務> ・新人や業界未経験の税務担当者への教育(税務・会計ソフト・顧客対応のレクチャー) ・税務担当者の成長支援全般 上記に代表される教育業務全般をお任せいたします。 <年収例> 544万円/37歳/入社2年目/業界歴5年/月給37万5千円/賞与2.5ヶ月

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 豊中市

  • 最寄駅

    緑地公園駅

【日本経営グループ】監査業務にとどまらず、アドバイザリー業務やグループ内の税務業務やコンサルにも携わることができる環境

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須】 以下いずれかに該当する方 ■公認会計士(試験合格可)であり、監査法人での経験をお持ちの方 目安3年以上~ ※積極募集中のため、実務経験が浅い方もご相談ください。 ■医療法人にて医事課及び経理課での勤務経験をお持ちの方 目安通算5年以上~ 【歓迎】 ■監査法人でのインチャージ経験者

仕事内容

■監査・保証業務 ( 医療法人監査/ 社会福祉法人監査/ その他の任意監査) ■アドバイザリーサービス (内部統制構築支援/ 内部監査支援/財務デュー・デリジェンス/事業再生支援サービス/事業計画策定支 援サービス) ※監査業務を中心にお任せいたします。 【仕事の面白さ・当社の魅力】 ・大規模グループでの強みを活かした提案ができるので、提案の幅が広がり、お客様に喜ばれ、まさに信じて頼 られるコンサルタントになれます。 ・通常の“監査”業務はお客様から敬遠されがちですが、2017年より医療関連の監査が法律で義務付けられ、お 客様からも喜ばれる監査業務を行うことができるます。 ・他社が手を付けていない、業界のトップランナーの仕事ができます。 ・設立間もないため、ベンチャー感を味わっていただくことができます。

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    京都府 京都市下京区

  • 最寄駅

    烏丸駅

業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験】 ・事務所経験2年以上 【歓迎要件】 ・税理士科目合格 【年収モデルケース】 1)30歳・勤続5年・科目合格3科目 月給30万円+付加価値手当、賞与年3回 2)40歳・勤続10年・税理士 月給45万円+付加価値手当、賞与年3回 ※年齢や資格だけでない、実績重視の給与体系となっています。

仕事内容

【主な業務内容】 ■税務会計業務 ■巡回監査 ■資産税コンサルティング ・経験によりますが、まずは上司・先輩の補助業務につきながら、社内研修・OJTにより弊社の仕事手順を覚えていただいた後に、徐々に担当をお任せする予定です。 ・クライアントの業種は様々です。(IT、不動産、医療機関等)お客様の売り上げ規模は1億円~3億円の企業が主です。 ・顧問先の黒字比率は約72%です。 ・お客様の約半数は自計化されています。 【会計ソフト】 ・弥生会計、TKC 【顧問先件数】 ・490社

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市

  • 最寄駅

次世代の働き方を創造する事務所です《残業ほぼナシ&年休125日》

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 日商簿記検定2級
  • 日商簿記検定3級
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

■必須経験: ・会計事務所での実務経験を複数年お持ちの方 ・監査法人での経験や、企業経理経験をお持ちの方 →会計事務所での実務経験が無い方も歓迎します! <使用ソフトについて> 5~6種類の会計ソフトを使用しています。申告システムは統一されていますが、基本的に案件ごとに使うソフトや進め方は個人にお任せ。そのお客様に合った最適な方法で取り組んで頂ければOKです。 <将来のキャリア> 新たな顧問先を開拓し仕事の幅を広げたり、給与アップを目指したりと幅広い成長が可能です。 フレックス制の良いところを活かし「今日は予定があるので早く退社します」「試験前なので休みます」等と柔軟に対応して頂いて構いません。 <年収例> 1000万円/44歳(入社3年)  1100万円/37歳(入社2年)  600万円/28歳(入社2年)

仕事内容

■担当業務: 顧問先を担当し経営や税務に関する業務全般をお任せします。 また、将来的には、内部の税務スタッフへの助言や支援、申告業務のサポートや書類チェックなどをご担当いただきます。 業務一例: ・担当顧客の対応 ・決算、経理業務 ・税務関係のサポート ・データ入力 ・給与計算 等 <入所後の流れ> まずは事務所のルールや仕事の進め方に慣れていただきます。その後顧問先を持ち、実務を担当いただきます。 ※何社、何件程度担当するかは、選考を通じて及び入所後に相談し決定します。 <当事務所のお客様> 関西、関東、四国のみならず全国から依頼を頂いており、小さな八百屋さんから2000人規模の企業まで幅広いお客様を担当しています。製造業からYouTuberやIT関連のスタートアップ企業等も多数。基本的に一度担当したお客様とは長いお付き合いをさせて頂いています。 <個人の担当件数> 個々人の考え方や能力に合わせて案件を振り分けます。頑張れば頑張った分だけ収入がUPするインセンティブ制度により、やりがいをもってご活躍頂けると思います。 また、働き方をセーブしたい方などは、顧問先数を減らして対応することも可能です。

  • 年収

    400万円~700万円

  • 勤務地

    大阪府 大阪市中央区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【応募条件】 以下を満たす方 ・税理士試験税法1科目以上合格者 ・税理士法人、税理士事務所での実務経験を5年以上お持ちの方 《大阪オフィス 組織構成》 税理士 3名 公認会計士 2名 税理士科目合格者 4名 (大学院やスクールに通学しているメンバーも在籍しております) 平均年齢:37.5歳 男女比 11:7

仕事内容

【具体的な仕事内容】 通常の税務業務に加えて、コンサル業務の税務面でのサポートに携わっていただきます。 〔税務業務〕 ・日常経理業務 ・月次、年次決算 ・各種申告対応 (担当者一人当たり、平均して15社程度を担当。業種は幅広くご担当いただきます。) 〔コンサル業務〕 ・事業再編、M&A、株式公開に関わる税務コンサルティング ・月次決算早期化、経理業務改善 ☆事業承継・組織再編税制、株価算定、連結納税の経験は問いません。左記分野は、入社段階では未経験の方も多いためご安心ください。

  • 年収

    350万円~900万円

  • 勤務地

    京都府 京都市中京区

  • 最寄駅

    丸太町駅

成長企業に特化し、経験豊富なメンバーがフットワーク軽く幅広い業務を手掛ける体制を整えています!《雇用形態相談可能》

業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須スキル】 ・公認会計士有資格者 ・監査経験4年以上

仕事内容

【主な業務内容】 ■金融商品取引法監査 ■会社法監査 ■学校法人監査  ■労働組合監査、信用金庫監査、信用組合監査、公益法人監査、社会福祉法人監査等 ■M&Aに先立つ財務調査、信用供与にあたっての財務調査など ■事業承継対策立案にあたっての株式評価など ■経営戦略立案や経営計画策定にあたってのアドバイス ■戦略的意思決定に係る会議等へのオブザーブや運営のサポート ■社外取締役や社外監査役としての積極的関与 ・お客様を5社程チームでご担当頂きます。お客様の業種に偏りはありませんが、建設業、サービス業が多いです。お客様の規模も上場企業から中堅企業まで様々です。 ・主なアドバイザリー業務として、M&Aに先立つ財務調査、株価評価、経営計画の策定、決算のアウトソーシング等がございます。 ・割合としては監査7割、アドバイザリー業務3割のイメージです。 【社内の組織構成】 ・常勤スタッフ4名、非常勤スタッフ25名、事務スタッフ2名

  • 年収

    500万円~700万円

  • 勤務地

    京都府 京都市中京区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須スキル】 ・公認会計士 【歓迎スキル】 ・監査経験3年以上 ・インチャージの経験

仕事内容

【主な業務】 ■監査業務 ■アドバイザリー業務 ・社会福祉法人、医療法人、学校法人、公益法人に対する、監査、アドバイザリー業務を行なって頂きます。 ・監査についてはチームで3~4社程担当して頂きます。 ・アドバイザリー業務として、経営計画、事業再生、事業承継に携わって頂きます。 (監査60%、税務10%、経営指導30%のイメージです) 【被監査会社数】 ・10社(法定2社、任意8社) ※京都、大阪、奈良、兵庫が主になりますので、出張はほぼないです。 【社内の組織構成】 ・スタッフ5名、事務スタッフ3名

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    兵庫県 神戸市中央区

  • 最寄駅

事務のご経験を活かしつつ、専門的な知識の習得が可能です!リモートワーク/時短勤務の働き方も取り入れています。

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【応募条件】 ■事業会社などで事務のご経験をお持ちの方 ■エクセル、ワード、パワーポイントなどを用いての業務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■日商簿記3級程度 ■監査事務所での勤務経験者歓迎

仕事内容

【主な業務内容】 監査スタッフのアシスタント業務をお任せいたします。 クライアント先やWEB面談に会計士と同行し監査業務のアシスタントを行う業務が中心となります。 テレワークも可能な環境のため、仕事内容ごとに柔軟にご対応いただける環境です。 ・証憑突合、計算突合等の補助作業 ・会計データの収集、入力、EXCEL化等の作業 ・資料のコピーやPDF化等、その他オフィスにおける庶務全般 【フォロー体制】 チューターがつき、業界未経験の方についても丁寧にフォローいたしますので、ご安心ください。 【ワークライフバランス】 繁忙期は残業が発生しますが、残業については相談可能です。 また、テレワークの活用や、時短勤務など柔軟な働き方も取り入れております。 【クライアント】 クライアントの業種は製造業、サービス業、小売業から公会計、社会福祉法人まで様々な業種のクライアントがあります。 クライアントの所在地は、兵庫県内全域、大阪府内等の関西圏を中心に、東京のクライアントもあります。 【働き方】 希望に応じて決定いたしますので、働き方についてもご相談ください。 出張の可否につきましてもご相談ください。

公認会計士|FAS業務【東京都】

株式会社青山トラスト会計社

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 大阪市

  • 最寄駅

東京・大阪・名古屋に拠点がございます。

業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須スキル】 以下いずれかに該当する方 ・公認会計士、USCPAの有資格者で監査実務経験3年以上 ・会計士有資格者で大手コンサルティングファームでのFAS業務実務経験3年以上 【歓迎スキル】 ・問題点を把握・整理して、会計基準・文献等を読み解き、回答を導くというスキルのある方

仕事内容

具体的には、以下の職務内容を中心としますが、当社の発展に繋がるものであれば新たな業務への挑戦も大歓迎です。 【M&A関連支援サービス】 ■財務デューデリジェンス(主査業務中心) ■企業価値算定 ■M&A検討期間及びM&A後における周辺サポート 【事業再生支援サービス】 ■財務デューデリジェンス ■事業計画(再生計画)策定 ■法的整理支援 ※現時点で豊富な経験を持っている必要はなく、問題点を把握・整理して、法律・文献等を読み解き、回答を導くというスキルをお持ちであれば結構です。

12345