公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

関東の転職・求人情報

関東には、東京都を中心に神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県の1都6県があります。人口や工業生産額、商業販売額など、全国で高い割合を占めるエリアで、日本の中核であるだけでなく、世界でもトップレベルの技術が集積しています。ただし、東京都心のように高度な経済サービスが発達している地域がある一方で、産業基盤整備を図って今後の発展が期待される開発地域、あるいは過疎化や空洞化が進む地域もあるなど、経済格差もあります。

関東甲信の有効求人倍率は1.56で、正社員に絞った有効求人倍率でも1.02と、いずれも求人数が求職者数を上回っています(厚生労働省「各ブロックの雇用動向(平成30年4~6月四半期分及び平成30年7~9月四半期分)」)。公認会計士にとって、主要な転職先となる監査法人に加え、一般事業会社、外資系企業などが東京都を中心に集中する関東は、転職のチャンスがあるだけではなく、業務の選択肢の幅も広いエリアです。

関東の会計士の転職・求人事情

関東には監査法人が145あり、そのうち東京都には139が集中し、それ以外の地域では、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県に1つずつ、神奈川県に2つの監査法人があります(日本公認会計士協会「会員数調」2018年12月末時点)。

また、関東には東京都を中心として一般事業会社も集中しています。これらの企業では、市場経済のグローバル化に伴い、新たな会計基準の導入や見直しの動きが近年活発になっています。そのため、会計士に対するニーズも高まっています。その一方で、会計監査の厳格化が進んでおり、監査法人やコンサルティングファームなどでは慢性的な人手不足が続いている状況で、中途採用も活発に行われています。

関東の会計士業界や転職市場などの傾向

関東の公認会計士の数は20,989人ですが、このうち17,770人が東京都に集中しています(日本公認会計士協会「会員数調」2018年12月末時点)。また、関東にある公認会計士事務所・税理士事務所を合わせた事業所の数は12,140で、このうち東京23区内に6,063が集中しています(総務省統計局「平成28年経済センサス」)。関東の公認会計士・税理士の年収はおよそ743万円です(厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」)。

現在の検索条件

検索条件:
  • 関東

企業名(五十音順)より検索

保有資格

業種

勤務地

フリーワード

職種

年収

以上

従業員数

こだわり

企業名

選択した条件をクリアしますか?

職種を選択

STEP.1分類を選択

  • コンサルタント/監査法人/士業関連
  • 金融専門職
  • 経営/企画/管理/事務
  • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)

STEP.2希望の項目を選択

選択した条件をクリアしますか?

求人情報の検索結果一覧

公開求人数749+非公開求人あり非公開求人とは

  • 年収

    1000万円~2500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 年収1000万円以上
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 以下の経験のいずれかについて該当する方 ■コンサルティングファームでの実務経験者 -事業戦略やM&A戦略、DD、PMI等のプロジェクトの経験者 -事業再生・事業再編に関するプロジェクトの経験者 -パートナーやディレクター等の役職や、グループリーダーなど職務を担っている方 ■事業会社出身の経営企画・M&A関連部署の管理職経験者 【スキル】 ■戦略、経営管理、財務・会計、など一定の業務分野に対する知見 ■コンサルティング能力、事業分析 ■クライアントリレーション能力、コミュニケーション・レポート作成能力 ■プロジェクトマネジメント能力(特にクロスボーダー案件や、多数の利害関係者が関与するようなプロジェクトのマネジメント能力) ■チームマネジメント能力 ■PSEUが対象とする領域(建設・不動産、エネルギー・電力、政府・公共)への強い興味・意思 ※ 高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加

仕事内容

【職務内容】 クライアントのファイナンシャル・アドバイザーとしてディールの組成・実行、リストラクチャリング・リファイナンス等ファイナンスの組成(ストラクチャリング)及び交渉支援等クライアント支援全般。 【具体的には】 ▽下記業務内容のうち、複数を対応。 ■国内およびクロスボーダー案件に関するFA関連業務 ■プロジェクトファイナンス又はストラクチャード案件 ■CF Modelの作成やレビュー ■英文金融契約書 ■ECAファイナンスの経験又はECAに勤務経験のある方優遇 ■シンジケーションローン(レンダー・Agent業務) ■法律事務所(レンダー又は借入人・スポンサー側)との協働

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 <経験> ▽下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ■コンサルティングファームでの実務経験者 ・事業戦略やM&A戦略、DD、PMI等のプロジェクトの経験者 ・事業再生・事業再編に関するプロジェクトの経験者 ・パートナーやディレクター等の役職や、グループリーダーなど職務を担っている方 ■事業会社出身の経営企画・M&A関連部署の管理職経験者 <スキル> ■戦略、経営管理、財務・会計、など一定の業務分野に対する知見 ■コンサルティング能力、事業分析 ■クライアントリレーション能力、コミュニケーション・レポート作成能力 ■プロジェクトマネジメント能力(特にクロスボーダー案件や、多数の利害関係者が関与するようなプロジェクトのマネジメント能力) ■チームマネジメント能力 ■PSEUが対象とする領域(建設・不動産、エネルギー・電力、政府・公共)への強い興味・意思 ※高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加

仕事内容

【職務内容】 クライアントのメインアドバイザーとしてディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般をご担当していただきます。 【具体的には】 ▽下記業務内容のうち複数について対応可能な方 ■経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ■国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務 ■ビジネスデューディリジェンスの実施 ■PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援 ■再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援 ■国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ■海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

  • 年収

    1000万円~1500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽下記の業務経験をお持ちの方(複数のご経験をお持ちの方は尚可) ■信託銀行・メガバンク等にて、事業会社宛の不動産コンサルティング業務経験 ■不動産の有効活用に関するソリューション提案の実務経験 ■不動産売買のおける重要事項説明書の作成等の実務経験 ■商業施設、工場他の事業用不動産売買業務の経験 ■AM会社等にて流動化スキーム及び、ファンドレイズの実務経験・知識 ■会計・ファイナンスに関する知識・スキル ■金融・事業投資家との幅広いネットワークを保有している方 【歓迎経験・スキル】 ■不動産鑑定士・宅地建物取引士・不動産証券化マスターの資格 ■ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ■ビジネスをリード・構築していく意欲のある方 ■若手メンバーをリードしつつ、業務遂行ができる方 ■チームメンバーと協業し、新たなアイデアや取り組みに対して積極的な姿勢のある方 ■問題解決などのコンサルティングスキルを有する方

仕事内容

【業務内容】 ■不動産関連セクター(不動産・ゼネコン・ホテル等)におけるM&A・事業再編のFA業務 ■不動産関連セクターにおけるM&A、業界再編におけるアドバイス業務 【具体的なプロジェクト】 ■不動産関連セクターにおけるM&A案件のソーシング ■不動産関連セクターにおけるM&A案件エグゼキューション ■不動産保有会社のM&A案件におけるリード・アドバイザリー ■不動産売買取引におけるソーシング・エグゼキューション 想定ポジション:Senior Manager以上

  • 年収

    400万円~1200万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 経営学修士(MBA)
  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
応募条件

【必須】 下記Dealsサービス領域における専門性のいずれかを有しており、各領域における実務経験が3年以上あること 1) Corporate Finance 2) Deals Strategy 3) Financial Analysis 4) Infrastracture & Urban Renewal 5) Restructuring & Operational Improvement 6) Valuation & Modeling

仕事内容

【職務内容】 Associate、Senior Associate、Managerは『Deals Execution Team(DET)』に所属し、6つのDealsサービス領域にわたってクライアントにサービスを提供するために幅広く専門性や経験を習得します。 具体的なアサインメントは、個々人の希望領域、スキル、経験に応じて随時決定します。 1) Corporate Finance M&Aアドバイザリー業務 2) Deals Strategy ディールズストラテジー コーポレートガバナンス バリューコンサルティング (ROIC・SDGs/ESG評価等) SDGsに関連する経営戦略策定/M&A構想・実行の支援 3) Financial Analysis トランザクションサービス 4) Infrastracture & Urban Renewal 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業のアドバイザリー業務 インフラ・PPPアドバイザリー業務 ユーティリティ・街づくり分野におけるアドバイザリー業務 次世代都市開発分野におけるアドバイザリー業務 5) Restructuring & Operational Improvement 事業再生 デリバリーディールバリュー 6) Valuation & Modeling バリュエーション モデリング データアナリティクス

  • 年収

    400万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須】 ■会計数値を読み解くスキル ■エクセル・PPT ▽以下のいずれかを満たす方 1.会計/業務関連バックボーン ■公認会計士(日本、US問わず)、税理士 ■会計監査経験(3年以上) ■経理業務(3年以上)等 ■内部監査業務(現場責任者レベル以上)等 ■ITスキル(Tableau等のツールを使ったデータ分析技術等) 2.コンサルティング・アドバイザリー業務経験 ■経営コンサル、会計コンサル等 3.コンサルティング営業経験 【尚可】 ■ITスキル(Tableau等のツールを使ったデータ分析技術等) ■語学力 ■コーチングスキル(経営者や現場の業務担当者から丁寧にヒアリングし、コーチングしていくため) ■コンセプトを考えるだけでなく、プロトタイプを作ることができる実行力 【求める人物像】 ■アントレプレナーシップ(新規事業の立ち上げ途中であるため、指示待ちの姿勢ではなく、自らで課題を考えて事業を大きくしていこうという起業家的なマインド) ■チームワークで仕事をするというマインド ■将来に向けて自ら学習テーマを設定し常に多くを学んでいくことができる能力

仕事内容

【デリバリー業務】 1. オーナーズアジェンダ(経営課題)対応支援 対象クライアント:ミドルマーケット(100億円~1,000億円程度の会社) (例) ■アカウンタビリティ(会計情報の適正性と迅速性)の強化 ■監査法人対応支援 ■内部統制改善支援・内部監査アウトソース ■ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス(GRC)高度化支援 ■経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築) ■管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援 ■中期経営計画策定支援 ■業務効率化等のBPR 2.不正調査(フォレンジック)及び不正調査後の再発防止対応支援 3.官公庁の経理検査業務等の支援 【営業活動】 ■新たなクライアントの獲得 【ソリューション開発】 ■デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発 ※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

  • 年収

    400万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 年間休日120日以上
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須経験・スキル】 ▽以下いずれかの経験をお持ちの方 ■3年以上のコンサルティングファーム、または、監査法人等でのコンサルタントとしての業務経験者 ■3年以上のガバナンス組織、経営企画、経営管理に係る業務の経験者 ■3年以上の法務/コンプライアンスに係る業務の経験者 【尚可】 下記、いずれかのスキル・経験等があれば歓迎いたします ■事業会社の海外拠点でのビジネス経験 ■TableauやPower BI等のツールやSQLのスキルを活用し、データ分析を活用したプロセスの改善・高度化の経験 ■GRCツールの導入経験、Uipath等を使ったプロセスの自動化経験などテクノロジーを活用した経営管理・リスク管理プロセスの改善・高度化の経験 ■銀行・証券会社・保険会社やそのグループ会社でコンプライアンス体制の構築や定性的なリスク管理(いわゆる2線業務)、内部監査の経験 ■海外拠点の内部監査、コンプライアンスモニタリングの経験 ■不正リスクマネジメントに係る業務の経験 ■グループ会社を含めたガバナンス運営、グローバル法務・コンプライアンス体制の構築に関与した経験 ■リスクガバナンス、リスクアペタイトフレームワーク、統合的リスク管理の運営経験 ■各種コンプライアンス違反(贈収賄、会計不正及び品質偽装対応等)への対応経験 ■各業種特定の法規制・コンプライアンスの対応経験(特に金融機関、製薬業界) ■コーポレートガバナンスコードに係る経験 ■日本公認会計士または海外CPA(USCPAを含む)、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)、公認AMLスペシャリスト(CAMS / CAMS-Audit)、公認グルーバルサンクションスペシャリスト(CGSS)の資格をお持ちの方 ■国内外の弁護士資格保有者、法科大学院、海外のロースクールを卒業された方 ■ビジネスレベルの英語力(海外出張可能なレベル)

仕事内容

【職務内容】 グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、イノベーション、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。 また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。 そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。 日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のPwCメンバーやPwC Japan グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。 【具体的には】 ■内部監査態勢高度化支援(事業会社および金融機関における態勢高度化に関する助言業務、アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等) ■監査役監査支援(コソーシング業務等) ■内部統制評価支援(JSOX/USOX含む) ■ESGに係る監査を通じた現状評価やリスク管理への組み込みに係る支援 など

  • 年収

    500万円~1500万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 年収1000万円以上
  • 転勤なし
  • 5名以上募集
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必要な経験・スキル】 ■社会人経験2年以上 ▽いずれかの資格を保有する方 ■公認会計士試験全科目合格者 ■米国公認会計士(全科目合格者)  【歓迎経験・スキル】 ■経理・財務等の業務経験のある方 ■監査法人にて会計監査経験がある方 ■英語力(TOEIC800程度) ※入社時は英語力は求めません

仕事内容

<財務諸表監査> ■日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ■海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) <内部統制監査> ■金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ■米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <その他証明業務> ※クライアント: 製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス) 情報・技術・エンターテインメント業界 国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。 充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。

  • 年収

    500万円~900万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスの提供

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 公認会計士試験合格
  • 女性活躍中
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件

【必須要件】 ■会計監査のインチャージ業務 ▽以下のいずれかをお持ちの方 ■日本公認会計士 ■税理士 ■USCPA 【歓迎要件】 ■アドバイザリー業務の提案・獲得・デリバリー ■デジタルツールの企画・開発経験 ■会計監査、会計検査等に携わった経験 ■組織のリーダー経験

仕事内容

【職務内容】 ■PwC独自のデジタルトラストサービス・プラットフォームの企画・開発業務 ■中央省庁や地方自治体から交付される補助金・委託研究費等、公的研究資金の執行管理業務 【本チームの役割】 ■政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスの提供 ■公的資金の経費執行管理プラットフォームの開発を実施 【活かせる経験】 ■会計に関する体系的な知見 ※本ポジションはPwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用になります。

  • 年収

    468万円~750万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区、他

  • 最寄駅

  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 公認会計士
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ■税理士(科目合格を含む)・公認会計士資格をお持ちの方 ■会計/税務アドバイザリー企業、監査法人、税理士法人(事務所)出身の方 ■事業会社での経理・税務部門のご経験がある方 【歓迎される経験・スキル】 ■英語の業務に抵抗感のない方(現時点で英語が得意でなくとも構いません)

仕事内容

【募集部門の業務内容】 税務レポーティング・ストラテジー(Tax Reporting & Strategy = TRS)は国内の大企業及び外資系企業へ、税務申告の業務プロセスの改善や電子帳簿保存法・電子インボイス対応やテクノロジーを活用したDX推進、企業の税コストやリスクを管理するための税務ガバナンス体制構築・運用支援、納税状況の開示や炭素税といったESGに関わる税のアドバイスを行っています。 税務コンサルタントとして、日系・外資系法人の税務申告業務や、当該法人に対する税務アドバイス、その他税務面からの総合的支援等を担っていただきます。

  • 年収

    800万円~1050万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 年収1000万円以上
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必要な経験・スキル】 下記いずれかに該当する方 ■公認会計士で開示コンサル経験 ■企業での開示関係・IR業務経験者 ■政府機関等でカーボンプライシング制度に関わった経験 【歓迎される経験・スキル】 ■ESGに興味のある方 ■公認会計士で開示レビューの経験が豊富な方で税務専門家にキャリアチェンジしたい方 ■分析系のデジタルスキルをお持ちの方 【言語】 ■日本語:ネイティブ ■英語:ビジネスレベル

仕事内容

【職務内容】 ■Tax Transparency Reportの作成業務 ■日系外資系多国籍企業の開示書類分析業務 ■国内外の環境関連税制(炭素税など)のアドバイス業務 ■ESG DD(デューデリジェンス)における税務に関する業務

  • 年収

    900万円~1100万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 税理士
  • 公認会計士試験合格
  • 公認会計士
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須経験・スキル】 ■会計事務所又は企業での経理・税務業務経験(3年以上) 【推奨】 ■公認会計士 ■税理士 ■企業での経理、税務業務経験者 ■DX業務経験者 ■監査法人、税理士事務所勤務経験者 【歓迎される経験・スキル】 ■税法の知識だけではなく、業務フローをイメージして、クライアントや法人を超えたPwCメンバーとのコミュニケーションができる方 【言語】 ■日本語:ビジネスレベル ■英語:できれば尚可

仕事内容

【職務内容】 ■税務リスクマネジメントの観点から、税務業務の規程・ガイドラインの作成 ■税務業務フローを把握し整理した上で、業務マニュアルの作成 ■ITツールを活用した税務業務のデジタル化 ■企業の税務課題や論点を整理しマネジメント向け税務リスク報告書の作成 ■会計・税務業務の実務を理解した上で、国内外の税務コンサルティング

  • 年収

    900万円~1100万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必要とされる経験・スキル】 下記いずれかに該当する方 ■公認会計士、税理士で電子帳簿保存法導入コンサル経験 ■システムベンダーで電子帳簿保存法コンサルティング経験 【歓迎される経験・スキル】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■セミナー講師経験などあればなお可 【言語】 ■日本語:ネイティブ

仕事内容

【職務内容】 電子帳簿保存法対応チームのマネジャー業務(クライアントへの提案、プロジェクトマネジメント、サービスデリバリーの全てについて主体的に関わる業務)をご担当いただきます。 【採用の背景】 3年前に電子帳簿保存法対応支援チームを立ち上げ、これまでの間、このエリアで圧倒的な存在感を出してきており、現在チームメンバーは約25名となっています。 コロナ禍による企業のリモート対応、ペーパーレス化の取組みに加えて、令和3年度で電帳法大幅な改正があったことで、チームへの新規案件引き合いが毎日のように入ってきており、さらなるチーム強化を目指しております。

  • 年収

    468万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区、他

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ■税理士 ■税理士科目合格者 ■公認会計士 ■企業での経理・税務業務経験者 ■監査法人・税理士事務所勤務経験者 【歓迎】 ■粘り強く業務を行える方 ■デジタルリテラシーの高い方 ■チャレンジ精神、好奇心が旺盛な方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■論理的な思考ができる方、論理的な文章が書ける方

仕事内容

【職務内容】 資産承継においては、単なる税務申告だけでなく、事前の試算や納税資金の確保方策の検討など、多面的な検討が必要です。同社では、大規模事案やクロスボーダー環境下の資産承継、さらには社会貢献・従業員への福利厚生といった多くの視点に目配りしながら対応を支援します。 同社の税務コンサルタントは、大きな特徴の一つとして税務申告業務とコンサルティング業務の両方に早い段階からチャレンジすることができます。税務のプロフェッショナルとしてのテクニカルスキルを磨きながら、ビジネス感覚を身に着け、クライアントに寄り添ったコンサルタントに成長できる環境があります。

  • 年収

    480万円~1000万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 公認会計士試験合格
  • 公認会計士試験合格
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【推奨】 ■税理士 ■税理士試験2科目以上合格(原則) ■公認会計士 ■企業での経理・税務業務経験者 ■監査法人・税理士事務所勤務経験者 【歓迎される経験・スキル】 ■粘り強く業務を行える方 ■デジタルリテラシーの高い方 ■英語の業務に抵抗感のない方(現時点で英語が得意でなくとも構いません) ■チャレンジ精神、好奇心が旺盛な方 ■コミュニケーション能力の高い方 ■論理的な思考ができる方、論理的な文章が書ける方 【言語】 ■英語:不問。但し、英語の業務に抵抗感のない方歓迎

仕事内容

【職務内容】 FS(金融部) 金融部は国内最大級の金融に特化した税務チームで、金融サービス・不動産サービス・PEファンドに対して各種税務コンサルティング・アドバイザリ・申告サービスを提供している部署です。 【担当業務】 ■日系・外資系法人の申告業務 ■当該法人に対する税務アドバイス、その他税務面からの総合的支援 等

  • 年収

    480万円~800万円

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)
  • 税理士
  • 税理士科目合格
  • 語学を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
応募条件

【必要とされる経験・スキル】 ▽下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■税理士法人または監査法人で会計税務サービス等の経験のある方 ■一般事業会社または金融機関等で会計税務業務等の経験のある方 ■上記以外にも上記と同等の経験のある方 【歓迎される経験・スキル】 ▽下記いずれかのご経験がある方歓迎 ■税理士(科目合格者)あるいは公認会計士、USCPA保有者の方 ■税務コンサルティングの実務経験者 ■税理士法人での法人税務経験者 ■監査法人での内部統制構築支援の経験者 ■一般事業会社・金融機関等における国際税務・移転価格業務の経験者

仕事内容

【職務内容】 <入社後の業務内容> ■Deal案件のサポート(経験により決定) 各Deal案件のチームメンバーの一人としてアサインされ、主に各種サポート業務に従事していただきます(資料整理や資料作成サポートなどを通して業務内容の理解を深めます。なお、Deal案件では各職階がプレーヤーとなって連携して案件を遂行するため、申告業務と異なり、一人の担当者に負荷がかかりにくいチーム体制が構築されています。また、多くの案件でスタッフおよびマネージャーが複数名アサインされるため、立場の近いチームメンバーに相談しやすい環境が整備されています)。 ■税務申告書作成サービスおよびクライアントの税務相談に対するコンサルティングサービス 税務業務未経験の方や、Deal案件と申告書作成業務についてバランスよく関与をご希望される方は、法人クライアントや金融機関等に係る法人税等の税務申告書の作成業務および各種税務に関するご相談対応業務に従事していただけます。逆にご希望されない場合は、従事しないアレンジも可能です。 ■ 社内研修 社内において、各種研修(税法の基礎的な研修、税制改正に関する研修、英語研修など)が実施されており、業務に必要となる専門知識やスキルを習得していただけます。また、入社時よりバディ(日頃の業務内容等に関する相談相手)とコーチ(キャリア等に関する相談相手)がサポートします。ご希望に応じて、外国人スタッフによる研修、海外研修、海外語学研修、海外派遣等にも参加可能です。 <業務経験を経た後の業務内容> ■ストラクチャリングサービス 業務経験のある方は、例えば、PEの各フェーズにおけるストラクチャリングサービスでは、ファンド組成、ソーシング支援、税務DD、買収ストラクチャー支援、PMI支援、バリュークリエーション支援、売却ストラクチャリング支援、税務調査支援、キャリー、ストックオプションに係るアドバイス、その他一般的な投資先における国内・海外のトランザクション/グループ内再編案件に関する税務アドバイザリー業務などにも従事していただけます。 ■海外投資コンサルティングサービス 主に日系金融機関の海外新規投資・買収案件に際し、海外PwC事務所をリードしてディールサービスを提供(本邦税務アドバイス、本邦以外の税務アドバイス、現地チームの統括、プロジェクトマネジメントなど)する業務にも従事していただけます。

12345