一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
更新日:2025年05月30日求人No_10445173
EY新日本有限責任監査法人
530万円~800万円
東京都 千代田区 代田区有楽町一丁目1番2号東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
その他(コンサルタント)、監査法人
正社員
会計士業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職成功を支援します。
【業務内容】
■コンプライアンスリスク対応支援:グローバルコンプライアンス態勢構築、贈収賄リスク対応支援、競争法リスク対応支援
■不正対応支援:不正リスク評価支援、モニタリング/改善対応支援
■不正調査:会計不正、品質偽装等の各種調査委員会等の支援
不正調査の対象は、会計不正、資産の不正流用、情報漏洩など、多岐に渡ります。
調査の手法としては、証憑書類の調査、関係者へのインタビュー、関係者が送受信したメールのレビュー、構成員向けアンケートなどがあります。
コンプライアンス分野では、リスク評価、規程の策定支援、コンプライアンスプログラムの評価などを行います。
対象は、コンプライアンスリスク全般の場合もあれば、贈収賄やカルテルなど特定のリスクの場合もあります。
【必須経験・スキル】
■簿記3級以上
■MS Office(Word、Excel、PowerPoint)実務操作スキル
■コミュニケーション力および協調性
■積極性/主体性/論理的思考
▽下記いずれかのご経験(3年以上)
■内部統制構築・評価業務
■内部監査業務
■不正調査業務〇海外子会社管理業務
■日本語:流暢以上
【歓迎経験・スキル】
■TOEIC700以上
■より規模の大きな案件・海外オフィスと協働するグローバルな案件、外部専門家として企業の経営層に対してのアドバイザリー業務に興味のある方
■英語力を活かしたい方
■コンサルタント業務での分析・考察に興味・関心のある方
■公認会計士、USCPA等の外国会計士資格を有する方
■英語:ビジネスレベル以上/その他の外国語
【求める人物像】
■論理的思考力のある方
■社内外の関係者と適切なコミュニケーションがとれる方
■職位や年齢に関係なく同僚をリスペクトし、チームワークを重視した働き方ができる方
■困難な状況の中で問題を解決し、作業の終了まで責任をもって対応できる方
■未知のものへの強い知的好奇心を持ち、業務遂行に必要な知識、スキルの習得に自ら取り組める方
2分で登録完了!
登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。
キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。
キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。
キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。
勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。
ご登録いただくと全ての求人から
あなたのご希望に合わせた求人をご紹介できます。
サイト内でご覧いただける求人は一部となります。
お申し込み後、あなたにぴったりの求人をご紹介いたします。
マイナビ会計士でしか取り扱いのない企業も多数あります。
EY新日本有限責任監査法人
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都
EY新日本有限責任監査法人
年収
450万円~1200万円
勤務地
東京都
EY新日本有限責任監査法人
年収
450万円~1000万円
勤務地
東京都
EY新日本有限責任監査法人
年収
600万円~1000万円
勤務地
愛知県
EY新日本有限責任監査法人
年収
400万円~1000万円
勤務地
東京都
EY新日本有限責任監査法人
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都
PwC Japan有限責任監査法人
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都
ピナクル株式会社
年収
700万円~1300万円
勤務地
東京都
株式会社青山トラスト會計社
年収
非公開
勤務地
大阪府
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
年収
516万円~1250万円
勤務地
大阪府
山田コンサルティンググループ株式会社
年収
430万円~1000万円
勤務地
宮城県、他
山田コンサルティンググループ株式会社
年収
800万円~1500万円
勤務地
宮城県、他
非公開
年収
380万円~500万円
勤務地
東京都
デロイトトーマツ税理士法人
年収
400万円~700万円
勤務地
東京都、他
グローウィン・パートナーズ株式会社
年収
400万円~600万円
勤務地
東京都
三井情報株式会社
年収
684万円~732万円
勤務地
東京都
EY税理士法人
年収
400万円~1200万円
勤務地
東京都
朝日税理士法人
年収
650万円~800万円
勤務地
東京都
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。