公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

【中部・関西勤務】大規模自治体業務システム標準化再構築チーム(5~10名)のリーダー

株式会社日立製作所

求人No_10245337更新日:2023年09月20日

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    大阪府 堺市、他

  • 最寄駅

Inspire The Next ~未来創造へのチャレンジ~

  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)

仕事内容

【配属組織名】
社会ビジネスユニット 公共システム事業部 全国公共システム第二本部 西日本公共システム第二部

【職務概要】
専任プロジェクトに対し、5~10名のチームを率いるリーダーとして対応いただきます。
プロジェクト全体のビジョンと計画書から各チームの計画書にブレークダウンし、自分が率いるチームの推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算を守る立場として、プロジェクトを推進していただきます。

【職務詳細】
・大規模自治体の業務システム(保険年金・税・介護等)の標準化プロジェクトにおいて、5~10名のチームのチームリーダーとして以下の対応を行っていただきます。
(a)プロジェクト管理(チームメンバーの作業、コミュニケーション、課題・リスク、コスト管理等)
(b)顧客調整(要件調整、課題調整)
・標準化されたシステムや自治体業務知識をベースとした自治体DXのサポートを行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・事業:2025年度に向けて日本全体の行政システムの変革、その後の新しい自治体のサポートをしていく事業となります。
・仕事:作業の進め方については、非常に高い裁量が認められています。
・キャリアパス:現在はプロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャ(管理者)というキャリアパスが多いですが、本人希望、スキルなどによって個人の技術力・知識を活かしたプロフェッショナルへのキャリアパスも用意されています。

【働く環境】
・現時点チーム構成:リーダー5名、担当者30名(リーダー層としては30代が多い)
・再構築プロジェクトチーム構成:リーダー10名、担当者100~150名(現状チームとは別に組織予定)
・働き方:一部在宅勤務可能

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

応募条件

【必須条件】
・社外の顧客向け情報システムの提案や構築経験
・5名以上のプロジェクトメンバーを取り纏める職務経験

【歓迎条件】
(1)以下いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
  ・自治体業務(保険年金、税、介護等)システム構築経験
  ・自治体業務システムの他ベンダーからのリプレース構築・開発PJ経験
  ・大規模PJの中でのチームリーダー経験(5~10名チーム)
  ・国保資格賦課・給付、医療費助成、国民年金、後期高齢、介護保険、税、収納、滞納のパッケージ導入、開発経験
  ・データ分析、統計、AIに関する知識、経験
  ・PMPもしくはIPAプロジェクトマネージャ(PM)
  ・AWS(Associate以上)
  ・ISMS/QMSに関する知識、経験 
(2)TOEIC650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める

【その他職種特有】
・顧客/プロジェクトの課題を自ら発見する。
・不明点を積極的に明確にする。
・現時点の業務に無関係でも、将来必要となる可能性がある知識を積極的に身に付ける。

募集要項

勤務地 大阪府 堺市/兵庫県 神戸市
最寄駅
雇用形態 正社員
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
職種 技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム) > アプリケーションエンジニア
> プロジェクトマネージャー・リーダー(オープン)
活かせる資格 公認会計士,USCPA(米国公認会計士)
勤務時間 08:50 ~ 17:20

その他要項

福利厚生・手当 通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
その他制度、企業年金、借り上げ社宅制度、社員寮(独身寮)、財形貯蓄、退職金
通勤手当/各種社会保険完備/住宅支援制度(寮、手当等)/家族手当/財形制度/総合病院/持ち株制度/カフェテリアポイント/退職金、確定拠出年金、企業年金制度/教育制度・資格補助補足:各種階層別研修、技術教育、OA教育、営業教育、語学教育、通信教育、技術提案制度
休日・休暇 年間休日数:124日 / 初年度有給日数:22日 / 最大有給日数:24日
モデル年収 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定

企業情報

会社概要 ☆売上・利益ともに国内TOP10に入る、日本を代表する超大手企業です!
☆100を超える国と地域で、事業展開/連結子会社数:800社超
☆Inspire the Next!は「次なる時代に息吹を与えていく」意味を持つ、日立グループのスローガンです

【事業概要】
■2019年4月からスタートした3カ年の2021中期経営計画で、さらなる成長のために社会イノベーション事業でグローバルリーダーになることをめざしており、成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野と定め、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しています。

・モビリティ ビルサービス/エレベータ・エスカレータ/鉄道システム
・ライフ 医療機器/生活・エコシステム(冷蔵庫・洗濯機・エアコン等)/パワートレインシステム
・インダストリー 産業流通システム/水・環境システム/産業用機器
・エネルギー エネルギーソリューション/パワーグリッドシステム
・IT コンサルティング/クラウドサービス/ソフトウェア/ストレージ・サーバー

■海外売上について
地域毎の進出セクターで見ると北米ではインダストリー・ライフ事業、欧州ではライフ・モビリティ・IT事業、中国ではモビリティを中心に売り上げを構成しており、2019年度の売上比率では、およそ48%が海外売り上げを占めています。
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合電機メーカー
企業特徴 公開・上場企業 首都圏に本社のある企業
本社住所 東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
設立年月 1920年02月
資本金 461,731百万円
従業員数 1,000人以上
従業員構成 従業員数29,485名(2022年3月末現在)
連結従業員数368,247名(2022年3月末現在)
簡単無料この求人を紹介してもらう