公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

経理職(制度会計・業務改革)|【東京】

旭化成株式会社

求人No_10210383更新日:2023年01月31日

  • 年収

    非公開

  • 勤務地

    東京都 千代田区

  • 最寄駅

  • 公認会計士
  • 公認会計士試験合格
  • 日商簿記検定1級
  • 日商簿記検定2級
  • USCPA(米国公認会計士)

仕事内容

■具体的な業務内容
・本社経理部門での単独決算業務
 四半期決算への対応
 会計基準変更への対応
 個別案件に対する経理側面からの対策案の検討など
・経理計数業務改革に関するプロジェクト業務
 各種「会計業務プロセス」「会計処理ルールの見直し」等の改善案の企画・推進

<仕事の魅力・やりがい>
旭化成グループの次世代経理業務に関する企画に携われる重要な業務です。
AIや新経理システム(次世代基幹システム、各種精算システムや支払処理システム、決算や電子請求書のプラットフォームなど)およびBPOを活用して、経理業務の改革を行います。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
現在企画している『新経理システム』を旭化成グループ内に展開します。
また、システム導入に合わせた業務標準化の推進にも携わっていただきます。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
適性に応じて、経理部門内の他職種で経験を積んでいただきます。
また、海外現地法人に駐在してアドミ業務(経理業務中心)を経験する可能性もあります。

応募条件

<必要な業務経験/スキル>
▽以下、いずれかの経験がある方
・製造業での経理業務(制度会計)の実務経験(5年以上)
・会計業務のコンサルティング(システム導入や業務コンサルティング)の実務経験(5年以上)

<必要資格>
日商簿記2級以上

<望ましい業務経験/スキル>
・会計システム導入や経理業務効率化プロジェクト、業務マネジメント経験がある方
・経理業務フローの改善・効率化検討などの実務経験がある方

<望ましい資格>
日商簿記1級、公認会計士、または米国CPA

<求める人物像>
・率先してチーム内および社内関係者と協業できるコミュニケーション能力が高い方
・受け身ではなく、自ら業務を計画し推進出来る方
・柔軟性をもって業務に取り組める方
・課題意識をもって業務に取組み、旭化成グループの発展に貢献したい方

募集要項

勤務地 東京都 千代田区
最寄駅 日比谷駅
雇用形態 正社員
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合化学
職種 企画・管理系職種 > 経理/財務/管理会計
> 経理
活かせる資格 公認会計士,公認会計士試験合格,日商簿記検定1級,日商簿記検定2級,USCPA(米国公認会計士)
勤務時間 09:00 ~ 17:45

その他要項

福利厚生・手当 休日勤務手当、住宅手当、地域手当、家族手当、残業手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
社員持株会制度、財形貯蓄
寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など ■福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)
休日・休暇 年間休日数:121日 / 初年度有給日数:15日 / 最大有給日数:20日


【備考】
■年間休日121日前後 ■特別休暇(忌引、結婚等)、ボランティア休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度、など
モデル年収 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定

企業情報

会社概要 <旭化成の事業領域>
●ケミカル・生活製品事業 ●繊維事業 ●住宅事業 ●建材事業 
●電子部品事業 ●電子材料事業 ●医薬事業 ●医療事業 

「世界の人々の“いのち”と“くらし”に貢献する」との理念のもと、「健康で快適な生活」「環境との共生」の実現を通した社会への新たな価値の創出
(現在の事業内容:石油化学、機能性樹脂、生活製品、医療機器、医薬品、繊維、電子部品、電子材料、建築材料、住宅に関する研究開発と製造販売)
業種 メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合化学
企業特徴 -
本社住所 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー
設立年月 1931年05月
資本金 103,389百万円
従業員数 1,000人以上
従業員構成 -
求人の詳細を
聞いてみる
この求人に
問い合わせる