あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
年収
非公開
勤務地
東京都
最寄駅
日比谷駅
<必要な業務経験/スキル>
IR、経理、財務等の業務の経験(いずれかの業務につき3年以上)
<望ましい業務経験/スキル>
ビジネス会話レベルの英語力(欧米やアジア圏の関係者とメールや電話の対応経験)
<望ましい資格>
TOEIC730相当の英語力(海外投資家やアナリストとのコミュニケーションに必要)
<求める人物像>
・関係者と円滑な意思疎通を図り、自ら進んで取り組む事が出来る方
・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方
・自由な発想があり、新たな提案が出来る方
・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方
【仕事内容】
決算発表業務や投資家説明など。旭化成グループの経営・事業の状況や動向を把握し、経営陣(社長や担当役員)に近い立ち位置でIR業務全般に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・決算発表関連業務
・各事業の状況や計画などの情報をヒアリングします。
・決算発表資料の作成
経理部門と連携して、旭化成グループ全社の計数情報を整理します。
経営企画・経理財務・IR担当役員と開示方針を確認し、発表資料を作成します。
・決算発表内容に関する想定質問を検討し、各事業部門と回答内容を作成します。
・ラージミーティングやスモールミーティングなどの企画・運営
・ラージミーティング
≪経営説明会≫ 毎年開催します。
経営企画部門と連携し、投資家・アナリストの意見も共有することで協力して作成します。
説明会に参加する投資家から適切にフィードバックを受領し、経営や開示の参考にします。
≪事業説明会≫ 不定期に各事業部門が開催します。
各事業部門と連携し、担当役員に説明会内容を提案し、協力して作成します。
・スモールミーティング(投資家との意見交換会)
役員と投資家(10名程度)との意見交換会を開催し投資意欲に繋げます。
・投資家やアナリストとの個別ミーティングを開催(年間200回程度開催。)
国内外の投資家やアナリストと個別面談を実施します(社長や担当役員の対談に同席する場合もあります)。
業績の動向説明や各説明会のフォロー等を個別に行います。
・投資家の分析と経営陣への提案
外部企業の支援をもとに、株式市場の動向や投資家特徴を調査し、IR活動に活用します。
・統合報告書などの開示物の作成
投資家・アナリスト等ステークホルダーに向けた統合報告書(旭化成レポート)を各事業門と連携して作成します。
<仕事の魅力・やりがい>
担当役員直轄の組織としてIR活動全般に関わっていただきます。
国内外の投資家やアナリストと経営陣(社長や担当役員)との架け橋として、旭化成グループの企業価値を株式価値に正しく反映させるという重要な業務を担っていただきます。
また、企業価値に影響を与える「財務情報」と「非財務情報」の視点を養い、経営全般に関する見識や理解を深めることができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
当面は、IR担当として他メンバーと協力しながら幅広い業務を経験していただきます。
その後、いくつかの業務に関してリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
(適性に応じて、)業務経験を活かしながら、IR室または他部門の中核人財として業務の推進に携わっていただくことを期待しています。
<参考URL>
https://www.asahi-kasei.com/jp/ir/
<必要な業務経験/スキル>
▽以下、いずれかの経験がある方
・製造業での経理業務(制度会計)の実務経験(5年以上)
・会計業務のコンサルティング(システム導入や業務コンサルティング)の実務経験(5年以上)
<必要資格>
日商簿記2級以上
<望ましい業務経験/スキル>
・会計システム導入や経理業務効率化プロジェクト、業務マネジメント経験がある方
・経理業務フローの改善・効率化検討などの実務経験がある方
<望ましい資格>
日商簿記1級、公認会計士、または米国CPA
<求める人物像>
・率先してチーム内および社内関係者と協業できるコミュニケーション能力が高い方
・受け身ではなく、自ら業務を計画し推進出来る方
・柔軟性をもって業務に取り組める方
・課題意識をもって業務に取組み、旭化成グループの発展に貢献したい方
■具体的な業務内容
・本社経理部門での単独決算業務
四半期決算への対応
会計基準変更への対応
個別案件に対する経理側面からの対策案の検討など
・経理計数業務改革に関するプロジェクト業務
各種「会計業務プロセス」「会計処理ルールの見直し」等の改善案の企画・推進
<仕事の魅力・やりがい>
旭化成グループの次世代経理業務に関する企画に携われる重要な業務です。
AIや新経理システム(次世代基幹システム、各種精算システムや支払処理システム、決算や電子請求書のプラットフォームなど)およびBPOを活用して、経理業務の改革を行います。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
現在企画している『新経理システム』を旭化成グループ内に展開します。
また、システム導入に合わせた業務標準化の推進にも携わっていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
適性に応じて、経理部門内の他職種で経験を積んでいただきます。
また、海外現地法人に駐在してアドミ業務(経理業務中心)を経験する可能性もあります。
会社概要 | <旭化成の事業領域> ●ケミカル・生活製品事業 ●繊維事業 ●住宅事業 ●建材事業 ●電子部品事業 ●電子材料事業 ●医薬事業 ●医療事業 「世界の人々の“いのち”と“くらし”に貢献する」との理念のもと、「健康で快適な生活」「環境との共生」の実現を通した社会への新たな価値の創出 (現在の事業内容:石油化学、機能性樹脂、生活製品、医療機器、医薬品、繊維、電子部品、電子材料、建築材料、住宅に関する研究開発と製造販売) |
---|---|
業種 | メーカー(機械・電気・素材・化学) > 総合化学 |
企業特徴 | - |
本社住所 | 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー |
設立年月 | 1931年05月 |
資本金 | 103,389百万円 |
従業員数 | 1,000人以上 |
従業員構成 | - |
株式会社サイバーエージェント
年収
800万円~1000万円
勤務地
東京都
株式会社日立製作所
年収
600万円~950万円
勤務地
パナソニックグループ
年収
550万円~1200万円
勤務地
東京都
株式会社SNSソフト
年収
非公開
勤務地
企業名非公開
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む